イヤミっぽい事を言われたり、後ろに立って私の作業を確認してもらってる時も腕を組んでため息をつかれたりします。気が散ります。 よっぽど自分の出来が悪かったり何か問題があるのかと思ってそれとなく聞くと、特に何の問題も無く出来ているそうです。 あと指導係の方の気分の波が激しくて日によって機嫌も違うし言ってる事もすぐ変わります。相手の顔色を伺うのにも疲れました。 もちろん自分は教えてもらう立場だから謙虚でいなければいけないと頑張ってはいますが、威圧感によるストレスと緊張で実際の業務に集中できません。 精神的にもつらく、夢に同じような状況が出てきて叫んで夜中に起きたりします。頭痛、めまいなどの症状も酷くなってきました。 このままでは心身ともに持たないので、指導者の方にもう少し対応を和らげて欲しいと思ってるのですが 「申し訳ないのですが、後ろでため息をつかれると緊張が増して集中できなくなるので辞めて頂けませんか?」 なんて言ったら生意気すぎますかね? 指導する側の節度やマナーもある程度は守って欲しいと思うのはおかしいでしょうか?
回答終了
す。 先月から仕事上のストレスが原因で、軽度ではありますがうつ病になっていることがわかり、仕事をしながら服薬治療しています(職場の人には心配かけたくないのでうつ病のことは隠しています)。 ここ最近めまいがよくあり、睡眠や食生活など自分でも注意していたはずだったのですが、今日もめまいが起こり家の玄関付近で倒れてしまっていました。 気づいたのが職場の人が自宅に様子を見に来た後。 情けなくて情けなくて仕方ありません。 もともとうつ病になったのがわかってからは、退職も視野に入れつつはあったのですが…… 懲戒解雇かな、クビかな…と思うと両親に申し訳ないです。 職場にはその後連絡して、謝罪しています。案の定電話口で無断欠勤のこととか仕事の事とか、お説教がありました。 明日行くとは行ったので、出勤するつもりですが、すごく不安です。どう接していいか分かりません。 うつ病のことも話していいものか?悩んでしまいます。 私個人としては、退職したい気持ちも芽生えていますが、頭が混乱気味です。
解決済み
指を机にトントンする、怒鳴られるなど些細なことですぐに泣いてしまいます。 プライベートではあまりそのような事はなく、友達の前で我慢する事は出来ますが母親に怒られるとすぐに泣いてしまいます。 何故なのでしょうか? どうしたらすぐに泣くのを辞められますか?
されています。 大まかですが、 ・5歳児担任(初めて) ・副主任 ・幼児グループリーダー ・後輩指導 があり、そこに加えて保育参観や誕生日会など日々の小さな行事?ももちろんあります。 今週から夏まつりの出し物(クラスの子、大人)の練習をしていて、来週からはそれに加えて実習生が来る、老人ホームの訪問、お泊まり保育の準備(園外)、法人の音楽コンサートの練習(子どもと壇上にて参加)があります。 行事に関してはコロナ明け本格始動のためコロナ前のところとコロナ対策中のところを混ぜたり新たに増やしたりしています。 園長と主任は「これいいと思う(からやって)」と全て直前に言って、増やすだけ増やしておしまい。その後は任せとる言って相談も聞いてもらえず、なにを言っても通じません。やっと聞いてくれたと思っても、確認内容を伝えた後は大体「うん、どうぞ?」と私も忙しいからいちいち言ってくるなと露骨に嫌な言動をしてきて、もちろん言わなければ後でお叱りです。 「出し物は完璧じゃなくていい、立ってるだけで可愛いから」とよく言うのですが、それはそうだけどやはり親としてはあまりにすごかったら色々思うだろうし、担任としてもあまりにすごいと…と思うところはあるのでそういうわけにもいきません。もちろんできるかぎりきちんとやっています。 子どもたち自身もなかなかな元気さんが多く、加配対象も多いクラスです。直近2年は割と落ち着いていたのと、コロナで削れてしまったところを補うために色々していました。その子たちにできたことも、今のこのクラスには難しいことがたくさんあります。加配対象につくための職員(姉妹園で園長をしていた大ベテラン)は「この子達ならきっとできるよ☺️」と子どもたちを信じて、あまり現実を見てくれません。子どもを信じることも大事ですが、そうもいかないところもあります。園長と主任も「去年を見てる保護者だから削れない」と言って同じレベルを求められています。 年長経験がある先輩、仲良くしてもらっている先輩、仲良い後輩などは「色々直前で増えて大変だよね、ここ最近で色々1番大変な年長だと思う」「あの子たちには難しいからこうしたら良いのにね、それならできそうじゃない?」「私の時はこうしたからやってみるといいかも!」など声をかけてくれるのが救いです。 副主任、リーダーとしては色々な役職がありやるべき仕事が多いのもこの業界で仕方ないところがあるとはいえ、「これも私なの?!」と思うものが多すぎます。 また、先週くらいから声が枯れて今日は朝から鼻水が止まらず咳も出ているのでマスクをしていたのですが、園長に「体調悪い?」と聞かれ「声枯れと鼻水、咳が少し…。でも熱はないので大丈夫です。」と伝えると「やめてやめて〜!熱出すなら今日か土曜だよ!来月下旬まで休めないよ!休まないでね!頑張れ!!」と言われました。正直、初めての年長担任で効率が悪かったり至らないところがあると思いますが、これ以上なにを頑張ればいいのと思うぐらい私としては頑張ってるつもりです。その場にいた職員も少し引いていたようで、後で声をかけてくれました。 帰宅後はやるべき家事をしてリビングに戻り、椅子に座ると5分以内に寝落ちしてしまいます。ベッドに横になった瞬間にも即寝てしまい、携帯の充電もアラームもできない日が珍しくありません。 また、数日前から食欲がなく、頭痛とめまいと吐き気(天気の影響?)も続いてます。 2年目には2時間しか寝られず日中も元気ですが、手の痺れがすごく頭痛もひどくなり受診をして自律神経失調症と診断、6年目にはペアの先輩がなかなかすごい人で(この件に関しても仲良い人たちから声をかけてもらって救われていました)ストレスから起き上がれないほどのめまいと嘔吐、吐き気が続いて激痩せしてしまいました。 自分自身が超健康ではないだろうしパワフルでもないですが、今は6年目の時の辛さを思い出すくらいです。頭がおかしくなりそうです。 趣味の時間すら作れず、ストレス解消もリフレッシュもできません。(自分の時間ができたと思って好きなテレビを見てもすぐ寝落ちしてしまいます) 短時間でもストレス解消できるおすすめのものがあれば教えて欲しいです。 長文の愚痴、すみません。
ステやってます。 いつも同じ店、担当者、コースです。 目の周りと口元にガーゼあてて、鼻周りを避けて顔中にパック塗られます。 暫くパック乾くまで放置されるんですが(眼の目の前は真っ黒になる)、今日初めて恐怖を感じました。 何というか、息苦しくて何も見えなくてもう死ぬかもとすら感じました。 思わず、助けて!と叫びたくなりました。こんなことは初めてでした。 これは何かメンタル的にやばいのでしょうか? ここ半年ほど仕事のストレスがかなりあります。 が、お金のために仕方なく働いてる状態です。人間関係は悪くはないですが、数名苦手な先輩と上司がいます。 (説明が下手な先輩、無茶振りばかりの上司) 上司は、常に違法な勤務してるので(深夜早朝にパソコン使用、ログはしっかり取られてる)もしかしたら来年度飛ばされるかも…と期待はしてます。
れず悩んでいます。7時出勤で換気やゴミ出し、掃除機がけ、欠席の電話対応、送迎バスのチェックリストの作成、自家用車で登園する子どもの玄関対応、登園後の身支度や家庭から持ってきた着替えや薬などの管理などやることが山のようにありますが今まではなんとか出来ていました。 加えて、先週から毎日プールの準備をしなければならず、その頃から疲労とストレスと暑さで午後になると頭痛、めまい、吐き気が毎日のようにあり、薬が手放せません。今日は頭痛薬を忘れてしまい、車を運転することが困難なくらいしんどくて1時間ほど休んでから帰宅しました。 11時までの勤務で午後は看護学校に行っているのでこの状況だとなかなか勉強に集中できません。何か解決策有ればアドバイスをください。
、転職をしました。転職先は足場屋さんで私を入れて従業員四人です。仮設事務所で毎日事務員として働いています。入社した時から暇だとはわかっていたんですが、初めの頃は前の事務員さんの使っていたものなど溜まっていた書類を整理するなどで時間が潰れてたのですが、最近は朝イチ30分くらい業務をしてしまえば夕方までずっと暇な時間が続きます。 上司はほとんど外に出ていて、午前中はきまってひとりです。 それでなんですが、、、 最近職場に来ると体調が悪く感じます。目眩のようにふわふわしたり肩こり、頭痛がひどくなったり、ぼーっとしたり、どこかしら体調が悪いです。仮設事務所ということもありトラックが通れば事務所もわずかに揺れ、それでさえ敏感に反応してしまいすごくストレスです。そして休みの土日になれば目眩など起こることはないんです。また月曜から仕事ってなると起こります。それってやっぱり目眩等の病気とかではなく、職場は行くことのストレスを感じているのでしょうか。 プラスで、ずっと暇なので体調悪くなればその内容をネットですぐに調べてしまって不安になったりと、、どうすればいいのか分かりません。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。 (目眩が不安だったので耳鼻科等には診察してもらってます)
用契約書にも書いてあります。 ですがその前に、辞めたいと思っています。理由は、ストレスです。こちらに 来てから、環境に慣れてないのもあると思いますが、吐き気と頭痛とめまいがするので、それを理由に辞め、実家に戻り治したいと思っています。 この場合は辞めることは可能なのでしょうか?
っかりしていて研修時は毎回発声練習からみたいな、、、。ですが私はそのような、きっちりしている所は向いていなくストレスがや ばくやっていけそうにないです。同世代もいません。そのため今日レジのやり方を教えて貰っていたのですが今日のバイトが長いのと担当の方が苦手すぎるのとそこのバイトが嫌すぎるのでストレスがたまって、めまいと吐き気が起き休憩、というのを2回ぐらい繰り返してしまい、1時間ほどで帰らしてもらいました。担当の方には女の子の日だからと嘘をついたのですが、、。研修もまだ今日合わせて3日やったぐらいで今月いっぱいは研修です。またそこのスーパーは半年ごとに更新で次は7月にバイトを続けるか辞めるか決めれるそうです。ですが私は7月までやって行ける気がしません、、、。どうしたらいいでしょうか、、、?さすがに研修中にやめるというのは常識ないでしょうか、、。 長文になりましたが答えてくれるとありがたいです。
務しています。 正直つらいです、精神的に限界を感じています。 数ヶ月前からよく体調を崩すようになり、 最近ではバイトへ行く直前急に目眩がして立っていられない状態になりました。 以前からストレスを感じているとは思っていましたが、その目眩があって以降足元が覚束なくなり頭痛、胃痛が繰り返しあるような状態です。 一度心療内科へ行き診察を受けるべきかとは思いますが、なかなか診察を受ける気にならず、というか勇気がなくまだ病院へは行けてません。 バイトのシフトが入っている日は必ずひどい目眩がしてまともに勤務できないほどに体調が悪くなります。 逆に休みの日は目眩もなく痛みも軽くなり短時間であれば行動することができます。 こんな事ははじめてで、正直戸惑いを感じていますし、涙が止まらなくなります。これは甘えなんだと情けなくもなります。 これ以上欠勤しバイト先に迷惑をかけるくらいならすぐにでも辞めたほうがいいのではと思いますが、同時に急に辞めては今までお世話になった方に迷惑をかけてしまうと考え、自分がどうするべきなのか全く分からなくなってしまいました。 バイトを続けたいと思う気持ちもありますが、それ以上につらいから早く辞めてしまいたいという気持ちがあります。 一体どうするのがベストなんでしょうか、アドバイスお願いします。
571~580件 / 1,873件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です