ました。 (色々訳ありで、別の専門学校を2回行きました。そのため、履歴書には専門学校2回卒業を記載してます。) 専門学校在学中から精神を病んでしまっていたため、8月頃からようやく就職活動を始めて、今に至るまで20社ほど受けました。(ほとんど書類選考で落ちています。) 中には内定をもらったところも2、3社ほどあったのですが、希望職種が事務職で倍率が高いのを知っていたため、とりあえず手当り次第受けていたので実際通勤距離や労働環境がかなり過酷(いわゆるブラック)の問題で入社するに至りませんでした。 (内定をいただいたところは、大体が当日&即日お返事をいただきました……苦笑) 私自身、忍耐力がなく社会不適合者だと感じていますが、どうしても正社員になりたいです。 面接の際はアルバイトをしていて、正社員になりたいと思った〜となんとか上手く誤魔化して説明しています。 (卒業してから数ヶ月何にもしていないのは伏せて) 実際はアルバイトは過去に複数やりましたが、直近で専門学校時代にやっていたもので1ヶ月でやめました。 今は家でPC(Excel)を使った在宅ワークをやっていますが、ほぼコピペするだけのルーティンワークなので強みにできるほどのものではないです。 Wordは専門学校自体に学びましたが、資格取れるほど扱えるわけでもなく。 面接の際はアピールが必要なのと、事務職という職種的に一応言っとこうかなと思い誇張して言ってますが、実際は↑の通りです。 今は事務職以外にも工場系のお仕事も視野に入れてますが、ペーパードライバーなのと男の方の募集が多かったり、少し前までは距離など考えず手当り次第だったのですが、現実問題としてかなり田舎に住んでいるので、街への通勤がかなり難しくお声かかっても通勤できないため、範囲を狭めて探しています。 (街の方が求人は多いですが……) そもそもスタートが遅かったのは自分が悪いのですが、通勤できる距離なら多少ブラックでも就職したいです。 もう10月でかなり焦っています。 今も5社ほど応募していますが、倍率の高さと職歴のなさで簡単には受からないと思います。 毎日面接入れるぐらいのスピード感で応募してはいるのですが、既卒職歴なしでもこのまま就職活動続けていて正社員になれると思いますか? 2月頃から新卒もまた増えてくると思うので、できるだけ早く(希望は来月から、できれば年内) 就職活動はハローワークを主軸にしてます。 一応備考として、 ・免許あり(ペーパー) ・日商簿記2級 ・電卓検定1級 ・ビジネス漢字検定1級 はあります。 正直あまり意味がないとは思いますが、履歴書に書いてます。 ※人間性についてのことに関しては、自分自身を抹消してしまいたいくらいには最低な人間だと自覚してます。 生きる根性もないけど、死ぬ勇気もないです。 だけどこのままってわけにもいかないので、色々病んで病んで病みまくってようやく動き始めました。(ほんと遅いですね…笑)
解決済み
とりあえず検定だけ合格したいのですが、その場合過去問を解く→解説→解く→解説・・・ のエンドレスの方が良いでしょうか? 本日テキストを読みだしているのですが、まず、検定自体にどこが必要なのかが分からず全く頭に入ってきません。 高校時代は一応理系専攻で物理や数学の公式は好きなので1回見ただけで覚えられたくらいなのですが、公式名などの暗記は苦手な方です。 検定対策だけで考えるとどのような方法が手っ取り早いでしょうか? 経験のある方、アドバイスいただけると助かります。 ※TAC日商簿記ver8.0 のテキストとトレーニングは持っています。 ※ちなみに、小さい子がいるので自宅で机に向かうことは難しく、会社で時間を見つけて取り組む方向で考えています。
たほうが良いと思いますか? 簿記とワープロ、情報処理検定の他に必要な資格は何がありますか。 後やは り二級以上ですよね・・。
ですか?(質問1) 私は将来メイクアップアーティストになりたいです。 現在高校3年生です。 行きたいと考えている専門学校のメイクコースでは取得可能資格にシュウウエムラメイクアップスクールズ修了証があります。 それは修了証なので検定があるわけではなく、授業をしっかり受けていれは取得できるもの、ということですか?(質問2) 履歴書に書くことはできますか?(質問3) わかりづらい文章で申し訳ないですが、メイクアップアーティストの方や美容系の職に就いている方、美容系の専門学校に通っている方など、回答よろしくお願いします。
す。 そのためには二級で2300点以上をとるか 準一級に合格する必要があると思うのですが 私は未だに準二級も持っていません。 高三では検定に時間をかけられるほどの余裕なんてないと思うので、できれば高二までにとりたいと考えています。 これから準二級、二級、準一級と取得するのはなかなか厳しいですよね。 二級は共通テストに近いものがあると聞いたことがあるので準一級を取るなら二級の勉強をしたほうが良いと思うのですがどう思われますか? アドバイスいただきたいです。
て、ほんとは45のはずなのに、どうしてか...困っています。 それに全体的に全然収まらないし、本当はこれプラスオブジェクトも上の方に挿入しなければならないのです。そうなるとものすごくはみ出しまくっちゃいます…。 ずっと考えましたがやはり分からなかったのでこちらの方で質問させていただきました。 早めの回答を願います ♀️
1として医療放射線技師、第2として理学療法士になりたいと考えている高校一年生のものです。 私は高校に入ってから肩を悪くし、そこから毎回整形外科に行くようになったため、理学療法士と医療放射線技師という職業に興味を持ちました。 もちろん、どちらも簡単なものでは無いということはしっかりと理解しています。 特に理学療法士は合格率が低いのに対し、仕事に就いた時に給料が少ない事が上げられていました。それを踏まえ、将来のお金の事も考えています。 それに加え、私の入っている高校は総合科のためたくさんの資格に挑戦することが出来ます。そのため、高校のうちに取っておいた方が良い資格はあるのでしょうか。 ここで改めて質問させていただきます。 1、理学療法士、医療放射線技師どちらが合格率が高いか。 2、将来のお金のことを考えるとどちらが良いとされるか。 3、高校のうちに取っておいた方が良い検定。 この上記3つが知りたいです。よろしくお願いします。
いのですが、どのような資格を取れば良いでしょうか。 今現在私が持っている資格・検定は、 漢字検定 2級 基礎製図検定 計算技術検定3級 危険物取扱者乙4類 の4つです。 2年になってから取ろうと思っている資格は 技能士のいずれか1~2つ ボイラー技士 ITパスポート試験 海上無線通信士4級 危険物取扱者の乙類2つ程度 などです。 取ろうと思っている資格の中には点数稼ぎも含まれていますので、後々取捨選択します。 桁違いに難しくて取れないと考えているものは 電気主任技術者 基本情報技術者 計算技術検定2級以上 情報技術検定1級 などで、 難易度が不明なものは、 ガス主任技術者乙種 高圧ガス製造保安責任者×2(冷凍機械・化学) などです。 上記の中から「これは簡単な方だ」とか「これは難しい」など、認識の違いがある場合も教えていただけると嬉しいです。 質問はここからで、 まずよく分からないものに関して知っている方がいらっしゃいましたらそれらについてと ジュニアマイスターに関係ないけど、就職には有利な資格、あるいは、 就職は微妙だけどジュニアマイスターには大きい資格とかありましたら教えてください。 因みに私が将来就職したい職は、ハッキリとは決まってないので、工業系のおすすめを教えてください。 最良は、取得した資格を活かせる場所(後に2~3つ程取得したと仮定して回答していただいて構いません)です。 まとめると ①難易度不明の資格について教えて ②いい資格教えて ③工業系のそこそこいい仕事おしえてくれ~。
やはり一度事務を経験してから 受験した方がいいですか??
561~570件 / 1,491件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
簡単に取得しやすいおすすめの資格とは?効率的な勉強法もチェック
仕事を知る
転職を検討する中で「簡単に取れる資格はないだろうか」と考える人は少なくありません。理想的な転職を実現する...続きを見る
2022-12-16
簡単に取れる資格は役に立つ?将来に生かせる資格を選ぶコツ
多くの資格の中でも、近年注目されているのが簡単に取れる資格です。その一方で「意味がない」という意見も見ら...続きを見る
2022-08-08
職務経歴書の書き方を解説。簡単に書くためのポイントや例文を紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
転職を検討し、応募先から職務経歴書の提出を求められた場合、どのように書けばよいのでしょうか?特に、初めて...続きを見る
2024-07-06
ベンチャー企業の定義や魅力を簡単に解説。デメリットも知ろう
法律とお金
転職先としてベンチャー企業が気になっているなら、定義や特徴を知っておくのがおすすめです。一般的な企業と違...続きを見る
2023-01-12
アナロジー思考とはどんな考え方?習得方法とビジネスに生かす方法
ビジネスシーンにおいては、さまざまな局面で思考力が求められます。ビジネスで必要とされる思考法の1つが、ア...続きを見る
2023-12-12
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
選考対策
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
高校生で取れる資格を一覧で紹介。資格取得のメリットや選び方も
仕事や進学に役立つ資格の中には、高校生でも取得できるものがあります。就職・アルバイトに役立つ資格やIT関...続きを見る
2024-02-13
英検試験監督バイトとはどんな仕事?初心者向けに分かりやすく概要解説
英検試験監督は、英語検定試験の円滑な運営を支える仕事です。単発バイトが多く、募集は定期的に行われています...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です