ガソリンスタンドの需要はなくなってくるのでしょうか? 所謂ビルメンテナンスとかの方に使い道が出てくるのでしょうか?
回答終了
えて下さい、やってみようと思うのですが・・・後、所謂当たりセルフとハズレセルフも教えて頂けたら嬉しいです。
ン、灯油の匂いが好きで、バイトはガソスタでしたいと思っています。 やはり、匂いが好きだけでやっていいバイトなのでしょうか。
解決済み
トです。店舗自体は閉店していて店内でモニターチェックの仕事です。やる事がないので疲れないのですが何年 たっても給料は 1円も上がりません。車をいじったり接客したりの仕事でないからキャリアアップはないので給料も上がらなくて当然なのかな。 社の規定で夜勤の給料はこれだけ!と決まっています。ちゃんとしたスタンドは夜勤でも二人体制で交代で休憩もできます。しかし大半のスタンドは10時間一人勤務 休憩なし。モニターで見ていてお客様がガソリンを入れる準備ができて安全だったら店内でガソリンが出るようにスイッチを押します。たまに昼間のサービスを要求してくるお客様やスタンド内で車が故障して動けなくなるお客様もいます。夜勤は店内から外へ出ていくなと言われていますが お客様は 「早くしろ!出てこい!ここはスタンドだろ できないわけがない!」と怒鳴り散らします。しかも お客様の車は給油レーンに止まったままなので、出ていかなくても良いと言われても私は出て行ってお助けしてしまいます。 私が趣味で車をいじるので多少の知識と、車に工具類は揃えてあるので 動けないお客様をお助けできるのですが なにせ一人しかいませんから 作業すると言っても限界はありますし だいたいサービスの教育も受けていません。 凄く楽な仕事なので確かに労働基準法違反ですが私は訴える気はありません。でもガソリンスタンドは全国にいくらでもあります。 どこかの誰か一人が訴えたら どうなるでしょうか?だいたいガソリンスタンドは地元などの小さな会社が大企業の看板をつけて販売しています。エネ○スとかコ○モとか、その大企業の方は どうお考えですか? 夜間一人は危険です。もう昔の日本ではありません。ピットのシャッターのカギが閉まっていなかった時、お客様が勝手にピットに入り工具を使い自分の車の整備をしていたこともあります。店内が真っ暗で自動ドアが開かなくても手で開けて開けば お客様は店内に入ってきます。 給油機が故障した時、店の入り口にパイロンを立てて封鎖してもパイロンを避けて無理やり侵入してきて 「ガソリンが出ない!」と怒鳴りちらします。 また、セルフですが給油機が誤作動しお札がよく詰まります。その時は店から出て お客様対応します。その間の 法令で いなければならないはずの監視員は不在です。このように一人体制は法令にも違反しています。でも全国どこに行っても ほとんどのセルフのガソリンスタンドは一人体制だと思います。大企業の方々は これで良いと思いますか? たかだか夜勤のバイトの進言など会社は聞く耳を持ちません。 それどころか おそらくは辞めさせようと動くでしょう。 牛丼屋もガソリンスタンドも薄利多売ですが 夜勤の一人体制が問題になれば全国規模です。 問題になる前に解決はできるでしょうか?
なものでしょうか、あとピークの時間なども教えて頂けると幸いです。ちなみに17時から20時ぐらいの間働くつもりです。
行けますか?
考えています。やることは大体想像できるのですが、実際セルフだとやることはあるのでしょうか?
いいると思いますか? セルフスタンドに勤務したことがある方に ご回答頂けるとうれしいです。 さて詳細です。 当方、実は最近セルフのガソリンスタンドでバイトを始めました。 今日で2日目が終わりました。 初めてガソリンスタンドでお仕事させて頂いてるんですが、 最も驚愕していることが、 給油機に付いている レシートBOXにレシートを入れる人の多さです。 ピークの時間帯なんか、 30分に1回、レシートBOXの回収を行います。 で、当方はガソスタに限らず 買い物をしたら必ずレシートは持ち帰ります。 なぜなら家計簿をきっちりと毎日付けて お金の出入りを100%視覚化するためです。 このような習慣を未成年の頃から 30年近く続けています。 レシートをもらい忘れた or 店員が渡さなかったら 必ず引き返してレシートをもらいに行きます。 レシートが発生しない場合は 必ず領収書を切ってもらいます。 話を戻します。 セルフのガソスタで監視勤務してて、 レシートBOXに入れてる人の割合を見ると ざっくり体感的には10人中、 最低でも6割、下手したら8割9割だと認識しています。 レシートBOXにレシートを入れる人 =家計簿つけていない =お金の出入りをしっかり正確に認識していない ってことですよね。 思わず、この国大丈夫か?!って 思わずにはいられませんでした(笑) 本気で驚いています。 では最初の質問に戻ります。 セルフスタンドに勤務したことがある方に ご回答頂けるとありがたいです。 セルフスタンドでレシートをレシート入れに入れてる人の割合って 10人いたら何割くらいだと思いますか? あなたの体感覚で結構です。 よろしくお願い致します。
を検討しています。 危険物(乙4)は持っております。 知恵袋でセルフガソリンスタンドの仕事を調べてみて内容は大体分かりました。 モニターで監視をして、問題がなければ給油のロックを解除するという流れになるのかと思います。 一つ心配があるのです。夜中一人で事務所にいますと、まじめに仕事に取り組んでいても 時には睡魔に襲われる事があるかもしれません。時折しかお客さんが来ないお店では尚更です。 このような事がないように気を引き締めて臨みますが、 システムのほうでもそのような事を防止するため、お客さんがこられた折、ブザーが「ビーッ」となったりとか しないのでしょうか? お詳しい方アドバイス頂けますとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
561~570件 / 2,893件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です