理由は家にお金がありません。それは親にもハッキリと言われました。 自分のクラスでは大学・短大・専門学校に行かない人は自分以外いません。 高校を卒業したら消防士になろうと思っています。そのために勉強もしています。 消防士になるのなら高卒でも大丈夫だと思いますが、やはり今どき高卒はマズいんでしょうか??やはり大学は出ておくべきなのでしょうか?? 自分の将来に不安を感じます。 大学はどうして行くのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
解決済み
(夜勤があるので)それなりにもらっていると思いますが、 先輩方に聞いたところ昇給なんかあんまりないから今は周りに比べたらもらってるだろうけど30歳ぐらいから追いつかれてすぐ抜かれていくよって言われました(>_<) ちなみに現在税込み480万ぐらいです。 僕的には頑張れば頑張るほど給与があがりたいと思って仕事をしています。 でも会社員はやっぱり限度があると思います(^_^メ) と言って起業するような実力はないです(資格なし) それと結婚して二歳と一歳の子供がいます。 ちなみに私は23歳です。 どんな仕事がしたいとかはまだ考えてないのですが、頑張ればチャンスはありますか? 一応気になるのは税理士などがあるのですが、高卒でもいけるものでしょうか?(>_<) あと仕事しながらの勉強になるので何年かかるかわかりませんが、何歳までならチャンスはあると思いますか? 長々とすみません。 お願いします(^O^)
びたいことも無いです。 私の住んでいる県には国立大学が1つしか無く、私立大学は誰でも入れるような、いわ ゆるFランク大学ばかりです。 私の今の学力では国立大学は難しいので、県内の私立大学に行こうかと思っていたのですが、Fランク大学に行っても意味無い、というような意見を聞きました。 高卒で就職するか、大学に行くか、どちらが良いのでしょうか? ちなみに高校は普通科で進学する人がほとんどです。そんな高校出身でも雇ってもらえる会社はあるのでしょうか?
今、なぜ、この勉強をしているのだろうと考えることがよくあります。 入学する時は、高専で専門的な技術や知識を学んで大学に編入、大学院に進んで大手企業に就職したい。なんてことを漠然と考えていました。 しかし、今は学校の勉強に対して意欲が持てず、そのため、高専を卒業したら大学編入はせずに就職しようと考えています。 高専卒では大学卒などに比べて昇進できずに苦しむなんて話もよく聞きます。高専生を優遇してくれる企業など、高専卒での就職でおすすめの企業はありましたら教えていただきたいです。 今痛い目を見ているのは、偏差値と就職率という甘い考えで入学した自分が悪いのですが、諸先輩方の知恵をお貸しいただけたら幸いです。
大卒の方が有利な会社が多くてショックを受けたことがあります。 卒業してすぐ専門で学んだことを生かした職業に就いたのですが,結局今はそれとは全く関係のない職業に就いてしまいました。 今更になって大学を目指してみればよかったと後悔しています。 しかしそれを周りに言っても,『今は学歴なんて関係ない』とか『大学行っても遊ぶやつが多いからお金の無駄だ』と言われてしまいます。 今更後悔してもしょうがないと思うのですが,私は負け組な気がしてなりません。 別に大学行ったから勝ち組だとは思いませんが,私が遊びほうけていた高校時代に頑張った人達なんだなぁと尊敬してしまいます。 世の中はまだまだ学歴社会だと思いますか? …やっぱり学歴はないに越したことはないですよね?
学なら明治学院大学か日本大学か駿河台大学の法学部で、専門学校だったら東京法律専門学校に行こうと思って います。
退職してもアルバイトで働きはするつもりです。貯金があるので一年はなんとかやっていけると思います。 警察と自衛官、裁判事務官(一般)を狙っていますが、市役所など幅広く受験しようと考えてます。 当方23歳、今の会社に勤めて2年になります。家族経営の学校関係商社で営業事務をしています。 年明けに受験を決意し、今まで勉強時間を捻出してきましたが、体調が悪い日が続き仕事を続けながらではきついと思ってきました。 仕事の拘束時間も長く、残業が毎日2〜5時間、休日出勤もあります。本題から逸れますが、残業代は一切出なく、有給もなく勝手に使われている次第です。産休•育休•などの福利厚生もありません。 それなら定時で帰ればと思いますが、性格上自分に振られた仕事はきちんとしないと気が済まないため残ってでもやってしまいます。 頭では定時で帰帰宅、勉強したい!と思ってるのに度胸がなく実行することができず自分にイライラしています。 最近このままこの仕事を続けていたら、数年後後悔するのではないかと思い悩んでいます。 それだったら思い切って辞めて、試験までバイトをしながら勉学に集中しようと思ってます。それでダメだったらそこで考え直そうと思ってます。 ただ、その考えは甘いのではないか思う節もあり決断できずにいます。 アドバイスお願いいたします。
ってます。大卒の方が出世できるそうですし。しかし調べてみると女性は倍率が高くとても難しいそうです。やは り一度受けたくらいでは受からないものなのですか?親はやりたいことないなら大学には行かせないと言ってます。なので高卒で警察官というのも最近視野に入れてます。運動は小中高とぼちぼちですけどやってます。頭の方は偏差値58くらいの高校へ通ってます。どのくらい入るのが大変なのか全然想像がつきません。どなたかわかりやすく教えてほしいです。
思っています。 既卒として就職活動をしようと思っていますが、とても不安です。 自分は嫌なことから逃 げているだけなのではないか。。 けれどいまの生活を三年間も続けていけるとも思えません。だったら決断は早い方がいいと思っています こんな大変な目に遭うのだったら、そのまま就職しておくべきでした。 本当に後悔しかありません。 まとまりがありませんが、何かアドバイスがありましたらお願いいたします。
との関係を一切立ちきりました。 3カ月に一度だけ友達に合う程度にしました。 僕は、大学には、 進学しませんでした。 高校は、偏差値67の学校でした。 しかしあの時学歴の価値をしっかり理解できてませんでした。 資格とスキルで責めるつもりでした。 今は、英語と中国語が、出来ます。 法律の知識と語学力が、合わされば、最強とぐらい思ってました。 しかし学歴には、叶わない事実が、明らかになりました。 司法書士も司法試験から慣れる弁護士も機械に仕事を取られて挙げ句に通訳の機械も出来るようです。 それでも人間にしか出来ない仕事が、あるから弁護士も司法書士もかろうじて仕事が、ある程度見たいです。 おそらく外国語の知識は、全滅です。 一度自衛隊の幹部候補生の内定を取りましたが、法律家を夢見て採用蹴りました。 学歴も無い癖に馬鹿な事したと後悔してます。 もしこれが、大学生なら司法書士の資格を持ってるだけで大企業に行けただろうと思うと馬鹿な事したと後悔してます。 Fラン大学であっても大卒になるしやっぱり機械が、発達しても学歴だけは、生きるみたいです。 やっぱり機械が、ある程度仕事するようになるから高卒司法書士に弁護士は、お払い箱になるのでしょうか。
541~550件 / 601件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です