。ピアノは13年間と吹奏楽をしていて、決して上手いわけではありませんが音楽をしている時は本当に楽しくて、子どもたちにもこの音楽の楽しさを伝えたいと思い目指し始めました。しかし両親は、教師は大変な仕事だし特に音楽の教員は需要も少ないということで将来が心配だと反対しています。 私からみたら、楽な仕事などないと思いますし、大学4年間を自分の学びたいことに使いたいという思いと、どうせ仕事をするなら自分の好きなことをしたいという思いがあり、その気持ちを両親にぶつけました。 やっとのこと説得して国公立大学の教育学部の音楽科を受けることに決めました。そして今まで受験対策を行ってきたのですが、両親は今更になってあなたには向いていないからやっぱり就職もいい経済学部に行けと言い出しました。私は必死に説得して、志望校を受験することを応援してくれていると思っていたので正直つらかったです。今度三者面談があるのですがそこで親の同意をもとにいったん志望校を決定します。音楽教師は狭き門だし、将来の生活の安定を考えると葛藤はありますが、やはり諦められません。どうしても親を説得したいのですが、ただ頑張るだけでは無理でもうどのように説得したらいいのか分かりません。どうしたら良いでしょうか。 長文失礼しました。
解決済み
どういった知識が必要でしょうか? また、どのようにしたらとることができるのでしょうか? 1種をとりたいと思っているんですが、どのような内容の勉強をすればいいのかわかりません。 画力や技法はもちろんですが、絵画や画家の名前などにも精通する知識が必要なのでしょうか? 名古屋在住で現在高校2年で来年度から受験なので進路も決めていこうと思っています(遅いと言われそうですが;) それと、一般的な教養もどの程度必要なのかなども知りたいです。 やはり教員となると、難しい勉強なども必要なのでしょうか? 通っている高校は私立で、決して頭がいいとは言えない高校なのですが、そのような底辺高校からでも進学し、教諭免許を取ることができるのか、知りたいです。 乱文失礼しました。回答お待ちしています。
が、漠然とライブやコンサートで音を作る職業(PAエンジニア?)に就きたいと考えています。今まで学んだこともなく、音楽の経験も 吹奏楽部に所属していた位で経験豊富ではありません。なのでそういった職業は専門学校に行って詳しく学んだ方が有利なのでしょうか。それとも四年制大学に通って独学やサークル、バイトで経験を積む方が良いのでしょうか。 PAとして活躍するのは極わずかな人達だけで、体力面でもかなり厳しい職業であることは理解しています。 そこを考えると四年制大学に通って別の道も用意していた方が良いのかなと思ってしまうのですが、逃げ道を作って中途半端になってしまうと捉えることも出来てしまうので、悩んでいます。 ネットでも調べてはいるのですが、音響は専門職と仰る方が多い中、実際に専門学校を卒業した方は あまり役に立たなかった と語る方もいるので混乱しています。 とにかく知っておきたいのは ①専門学校か四年制大学のどちらに通うべきか ②今までPAに関する知識を勉強していない人間が大学から学んで(独学or専門)通用するのか 長文な上に読みにくく拙い文章で申し訳ないです 実際にPAをお仕事にされている方の体験談や知恵を貸していただきたいです。
ないです。 今年受験生です うちは頭が学年で下からトップ10以内に入ります・・・ もぉ最悪って思うけど間に合わないですw 塾に昨日から通い始めたんですけど 意味わかりません。 で。 質問したいのは うちは将来何になりたいとか決めてません だから目標もないし頑張る気力もないです。 とりあえず高校卒業したい!位は思っています うち的に通信にしてバイトして バイト代の半分を家に回して後の半分は貯金をしようと 考えてます。 でも高校終わったら目標がないので 何をするか迷ってます。 ベビー知ったーも良いなあと思うけど 通信の人でも出来るかなーって思うし・・・ なんか通信でも出来て安定までは高望みやけど いい給料の処ありますか? 特技ってゆうかすきな事は 子供の面倒見る事。 遊ぶ事。 興味持つと熱中しやすい。 食べる事w 整理整頓。 人としゃべる事。 寝る事。 書くのは早いです。 です。
保育士か幼稚園教諭になりたいと思っていました。 高校2年生の時に本格的に保育士や幼稚園教諭の仕事内容などを調べたり、行きたい大学を決めて、オープンキャンパスに行き、そこへ行くための勉強をしてきました。 しかし、受験の日が近づいてくるにつれ本当にこれでいいのかとモヤモヤした気持ちが湧き出てくるようになってしまいました。 毎日twitterやネットニュースなどで、保育士は激務なのに給料が安い、生活できない、職員からのいじめ、もう辞めたいなどの現役の保育士さんの書き込みを目にし、改めて現実を直視させられているようでとても不安になっています。 保育士が激務だということ、子供が好きという気持ちだけではやっていけないことは覚悟しないといけないと思っていたし、高2まではそれでも子供と関わる仕事がしたいから、と思っていましたが、最近は毎日本当にこれでいいのか、やっていけるのかといったマイナスな事ばかり考えて純粋に保育士になりたいと思えなくなっている気がします。 友達からも「保育士ってめっちゃ給料安いんでしょ?成績良いのに勿体ない」と言われて自分が憧れている職業を悪く言われた感じがして悔しくなったり、周りの大人の「若い頃もっと勉強してればもっと贅沢できたのに〜」という言葉を聞くと、今たくさん勉強していても、保育士になれば一人暮らしするのも厳しいのかな、じゃあ私は勉強する意味ないの?でも行きたい大学に行くには勉強しないといけないし、といったいろんな感情でぐちゃぐちゃになっています。 調べれば調べるほど、現役の保育士さんの悲痛な書き込みばかりで目を背けたくなったり、純粋に保育士という仕事を楽しみながらやっている人はいないのかとさえ思えてきたり、それでもたまに「色々大変だけどやっぱりこの仕事やってて良かった」という人を見ると上手く言えないけど感動して涙が込み上げたりします。 最近は進路どうしようというのが常に頭のどこかにあって泣いたり、モヤモヤしています。 それと、私はとても手先が不器用です。 音楽の授業で演奏しなければいけなかったのですが、 ピアノを弾くのもとても苦労しました。 親に相談しても、「結局はやってみないと分からない、とりあえずは保育士と幼稚園教諭の免許がとれる大学に行って実際に働いて、それで上手くいかなかったら他を探せばいい」としか言われないのですが、そんな簡単に決めていいものなんでしょうか。 最近になって小学校教諭も視野に入れるようになったのですが、今目指している大学ではその免許は取れないのでまた選び直しになるし、今まで保育関係以外の仕事を考えたことがないのでどうすればいいか分からず悩んでいます。 いっそ他の職業を目指そうと思えればいいのですが、 どんなにデメリットを知っても心のどこかに保育士になりたいという気持ちがあるからこんなに悩んでいるのかなと思ったりするのですが、もう自分のことが分からなくなっています。 私はこのまま保育士を目指して、保育士になるための大学に進学しても良いのでしょうか。 女性が圧倒的に多い職場では陰口やいじめはどこにでもあるものですか? 長くなりましたが、助言を頂ければ嬉しいです。
に通っています。 高校生の頃音楽の仕事がしたくて(本当は韓国のアイドルの練習生になりたくて)音楽家のコースに進学しました。 思っていた内容とは違い音大を目指す、もしくは幼稚園教諭などを目標としたピアノ練習などが主な内容でしたが 三年間音楽を学んでいました。 でも音楽だけでなく、芸能活動や芸術系はそれだけで生活していくのが大変で成功する人はごく一部だと言うことを心配するようになり海外への憧れが強かった私はCAを目指そうと2年の頃に進路変更しました。 正直英語も得意じゃないし、勉強もいまはついて行けていませんが英語を勉強すること自体は嫌ではありません。 でも専門に来てひとつ嫌になってしまったことがあります。それは「CAを目指す」という事です。 英語を勉強するのもTOEICを取るのもCAを目指すためにやるのにそのCAという仕事を目指す気が無くなってしまいました。一年目は英語が9割ですが2年になるとCAに特化した授業が半分以上になります。それに食べていけないという心配から諦めていた音楽の道がいつまでも忘れることが出来ず最後のあがきとして今あるオーディションを受けようと思っています。親に頑張るといって通わせてもらってる身で身勝手すぎるとは思います。 でもこの職業について学んでみると自分のやりたい仕事や性格に合わないと思いました。 このまま英語を身につけられるだけ身につけて違う職を考えるという道もありかなとは思うのですが専門から違う職業なんて上手くいくのでしょうか? 私の質問は以下の三つです。 ・このまま英語を勉強して就活は航空系を受けないというのは専門学校で出来るのか(音楽で完全に無理だった場合) ・専門をやめたらその後はどうするべきなのか ・今すべきことは何なのか やりたい職業についても嫌なことは必ずあるし 向いてないと思うこともあると思います。 ただ(海外が好き)という理由なら、CAに限定したコースではなく総合的に海外就職を目指すコースにすれば良かったとか、もっとキラキラした姿ばかり見ずに細かく調べて進路を決めるべきだったとか沢山思うことはあります。 本当に大金を払って入った学校で気持ちが変わるなんて 自分の甘さも情けないし やりたい事を優先できなかった自分も情けないです。 両親や家族は「CAになってあんたの便で旅行する!」 とまで言ってくれてて、今更「CA目指したくない」なんて言ったら絶対にショックだし信頼も失うと思います。 今言うべきか、それとも授業は頑張って実力を付けてから 進路だけ変更すべきか、それについても意見をください! 回答お願いします
回答終了
きそうにないです。現在高校で数学やプログラミングなどの授業を学んでいますが、プログラミングはまだしも数学がひどいです。 逆に英語はよくできて、文章も周りよりは書けるので自分はほぼ文系です。 将来の夢を変えようと思いましたが、ゲーム制作以外にやりたいことが思い浮かばないし、もう高校生活も半分まできてるので、進路変更も難しいです。 プログラマーの道は諦めたほうがいいと思っていますが、シナリオライターとか音楽制作など、数学の知識をあまり必要としないゲーム制作に関わる仕事ってあるのでしょうか。
ます 私は楽器が好きでギターやベースなどをやっています 最近、楽器を作る職業に就きたいと思うようになってきました 電気工学科を専攻しているので電子回路なども多少できます 高専を卒業してもそういった職に就ける可能性は低く 留年して大学に編入するか 学校を辞めて専門学校に通おうか考えています 正直、どういう進路をとって良いか分からず悩んでいます アドバイスをくれると嬉しいです またそういうのに特化した学校があれば教えてください ただ大学は国公立以外は厳しいです
ノ調律の専門学校に通う2年生です。就活に当たって、「自分のやりたい事は本当にこれなのか、これでいいのか」と自問自答しています。前々から思っていた事だったのですが最近多くなっている様に感じます。 今の学校は高卒で入ったのですが諸事情で時間が無く、「今の時代、手に職をつけておいた方がいいのでは?」「昔ピアノを買ってくれたし…」「早く決めなくては」「音楽は好きだしとりあえず入れば大丈夫」という、焦りと、買ってくれた事に対する負い目と、曖昧な理由で決めてしまいました。今更ですがとても後悔しています。 (昔からイラストを描いたりするのが好きだったので当初はデザイン系の学校を考えていたのですが、親は大反対でした) 就活してみないと分からない事はあると思いますが、不安が先走りしてしまい心の中がぐちゃぐちゃになりつつあります… 他の職種に就くにしても、高い学費やその他諸々払ってくれた親に対してとても申し訳ない上、ハローワークや図書館で色々と調べたりしているものの「貴方のやりたい事、仕事は何?」と聞かれても答える事が出来ない状況です。 今通っている学校は辞めずに、在学中に取れる資格は取って卒業しようと思っています。 乱文ですが、回答お待ちしています。
楽が好きで 「音楽関係の仕事につきたい」 っと思うようになったんですが いろいろ調べていると とて も厳しい世界なみたいで 正直不安です。 やりがいはあるのでしょうか? また、仕事の内容も詳しく教えて いただけたら嬉しいです。 PAエンジニアの人たちは どういった生活をしているのでしょうか? 現状を教えていただきたいです お願いします(>_<) ライブのPAエンジニアのことですm(__)m
541~550件 / 1,336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です