ことがなかったので、学校の先生や親の勧めもあり地方の三流看護大学に進学しました。 看護師になりたくて看護の大学に進学したわけではないので、周りの環境や勉強が苦痛で仕方なく看護師になりたくないと泣く毎日です。 大学に進学したからにはちゃんと卒業しないといけないと思うので、免許はきちんと取ろうと思っています。 看護師という職業を批判しているわけではないです。 けれど、命を扱うことに恐怖があり看護師にはなりたくないです。 なので産業保健師を志そうと考えたのですが、三流大学では都会の有名大学の人たちにはじかれてしまうだろうと思い悩んでいます。 看護師免許と保健師免許をもっていればなれる職業をできるだけたくさん教えてください。 回答お願いします。
解決済み
て従事する者です。 産業医には人事権はないということを社員に分かりやすく説明するにはどうしたら良い でしょうか? 産業医と主治医の違いとして ①会社と社員(≒患者)の中立な立場である(どちらかに肩入れしない) ②会社に対し、社員の働き方を勧告する権限を持つ ③治療はしない などがあります。 質問につながりますが、社員の中には産業医が人事異動を助言すれば必ず従わなければならないという考えを持っている人が少なからず居ます。 しかし、助言はしますが最終的な決定権は会社側にあるというのが基本的な考え方だと思っていました。社員を雇用する責任は会社が持つからです。 一方で、弊社では「勤務措置」といって、必要に応じ社員および上司(=会社)に対し働く時間、内容の制限などを産業医が指示できる(診断書と同じ効力がある)権限があります。 社員側からすると、この人事権と勤務措置の考え方が相反すると感じるようです。 勤務措置には従わなければならないのに、人事異動は絶対に従わなければならないわけではない。 お恥ずかしながら、上記につき理路整然と分かりやすい説明の仕方に苦慮しております。 法律や就業規則によっても差はあるかもしれません。 どなたかご経験など踏まえ、ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
健師(国家試験受験資格)に加えて養護教諭一種、二種を看護師(国家試験受験資格)の他に取得することが可能です。 私は、看護師の資格に加えて養護教諭の資格を取りたいと考えています。 将来は看護師を目指していて、看護師になるために大学に進学したのですが、何らかの事情や都合で転職するときに、養護教諭の資格があれば何も資格を持っていないよりも就職しやすいかと思いました。 そこで、履修登録についてなのですが、私の通う大学では以下のコースがありそれぞれ養護教諭一種、二種の取得をてる目指せるコースがあります。 ①看護師+養護教諭コース▷養護教諭一種 ②看護師+保健師コース▷養護教諭二種 養護教諭二種は定められた4科目8単位を修得しており、保健師国家試験に合格し、都道府県教育委員会へ申請すると取得できると書いてありました。上記のことから②のコースは看護師、保健師、養護教諭二種という3つの資格が取得が狙えます。 ですが、私は保健師の資格を取得するつもりはありません。 調べたところ、養護教諭二種を取得したものは一種を取得するための努力が必要と書いてあったのですが、あっているのでしょうか? そもそも、養護教諭一種と二種で仕事内容は変わるのですか? もし、看護師の資格に加えて保健師の資格、養護教諭二種の3つの資格を取得できても、一種を取らないと二種だけではいけないなら保健師の資格は取らず、養護教諭一種の資格を取りたいと考えました。 ①のコースを希望し、履修計画をたてようと思うのですが、②のコースの説明欄には定められた4科目8単位を取らないといけないと記載されていたのですが、①のコースには取らないといけない授業や単位について詳しく書かれていませんでした。 養護教諭一種の資格を取得するために必要な単位などあるのでしょうか?また、学校で働く上で、教職の単位も取らないといけないのでしょうか?
行って4年間で保健師の資格を取って就職したいと考えています。 家から通える大学は無く、どこの大学に行くにしても一人暮らしになります。 大体の大学は保健師コースは選抜制ですが、今自分が住んでいる県には全員が保健師コースを履修できる大学があります。 ただ、私は今住んでいる県以外で働きたくて、またその大学に保健師コースが全員履修できること以外の魅力を感じず、保健師国家試験を全員受けられるにしては保健師としての就職は保健師コース選抜制の大学と変わらない人数です。なので、その大学より偏差値が高いですが魅力を感じる県外の大学も考えています。 その大学は保健師コースは選抜制です。 県外の大学にも入れそうなくらいの学力は今のところ維持しています。 そこでみなさんの考えを聞きたいのですが、わざわざ保健師コースを履修できる大学を選ばず、県外の大学に行くメリットはあるのでしょうか。最近不安になっています。 保健師コースを全員履修出来たとしても就職が出来なければ意味が無いですよね.. ? ちなみに、保健師コース選抜に漏れた場合は大学院や保健師養成校などへの入学も考えています。保健師になりたい気持ちはとても強いです。保健師コース選抜制の大学に入ったとして、まずは選抜に漏れないよう勉強をがんばるつもりです。
? またつくとすればどのくらいつきますか?
どちらを選ぶかによって志望校も大きく変わってくるので、 真剣に悩んでいます。 なので実際に薬剤師か保健師の方に 良いこと悪いこと、そしてこれからの需要を教えていただきたいです。 回答お願いします。
司(45歳)からパワハラと思われる言動を受け続けてきました。 その内容は以下の通りです。 ①業務に関係ない課題をだされる(本来業務が滞る) ➁暴言(毎日のように怒鳴る) ➂機嫌次第で同じことも真逆の指示をする 例をあげたらキリがありませんが、毎日「お前なんかダメな奴だ!!クズ!!」と怒鳴られ、すっかり心を病んでしまいました(毎日出勤しており仕事はきちんと熟しております。心療内科にはかかっていませんが、不眠、食欲不振があり、毎夜一人で泣いています) ちなみに仕事はむしろ、その上司の方がミスは多いです。 ここからが本題ですが、私の前任者、全前任者はメンタルを病んで退職、また二人は転職していき、もう一人は自分から依願して異動させてもらったのですが、異動先で上司に声をかけられるたびに身体が震えてペンを持てなかったようです(隣の席の社員の証言) そして今一緒に仕事をしている2歳年上の男性社員も私と同様にパワハラを受け続けています(周囲はもちろん、他部門でも周知の事実ですが、みんな黙り込んでいます) 私は意を決して、この現状を顧問弁護士に相談したところ(上司も産業保健師も見て見ぬふりのため、会社の通報制度を使ってご相談申し上げました)、調査が入り、結果、パワハラは認められて、上司は処分となりました(降格処分) しかし、その調査票で驚くべき事実を知ったのです。 ヒヤリングされた、一緒に仕事をしている男性社員は「厳しいとは感じていたが上司からの指導の一環と思っていた」と発言していたのです。 あれほど、「悔しい。もう会社を辞めたい。実は心療内科に通院している」と明かしてくれたのに、どうして本当にことを言わないんでしょうか? 矢面に立つのは私だけで良いとは思いますが、裏切られたようでショックです。 彼にとっては、なんでもないこと??だったのでしょうか? 私は余計なことをしたのでしょうか? いまは心が辛いです。 何でもよいのでご助言をどうかよろしくお願い申し上げます。
ようなことをしていますか?よろしくお願いします。
22歳女子です。現在大学2年生です。 父親が産婦人科医、母が助産師の家庭で育ち、幼い頃からきち んと教育を受け、高校も進学校を卒業しました。 国立前期・私立医大、と医学部医学科を目指し3浪しました。 3浪終わった時の精神状態があまりに良くなかったこと、周りと比べてしまいとにかく早く大学生になりたかった為、あまり考えずに国立後期試験で唯一合格をしていた医学部看護科に入学しました。それはそれで良かったとは思っています。 入学後に始まった看護の専門科目の勉強は非常に楽しいです。 看護活動は、理論と根拠に基づいたものであること。患者様の為にどうすれば良いかをとことん考える、、とにかく看護師は素晴らしい仕事だと思っています。 ただ、深く考えれば考えるほど、これはもしかしたら、人がしたがらない仕事(下のお世話、所謂3K)をさせる為の洗脳教育なのではないか、と考えてしまいますし、 医師と看護師とは一緒に働くけれど全く別の職種で、仕事内容も全く違う。理論上はどちらが下とか上とか無いと思いますが、 今の医療界が医師を頂点としたピラミッド構造であることに違いはなく、傲慢な医師、看護師を召使い扱いする医師は恐らく多いと思います(臨床実習に出てないので根拠はありませんがそう思います)。 優秀な先生達から看護理論を学んでいるわけですが、実際は通用しない、机上の空論だと思えて仕方がありません。 また、同級生も、賢いと思えるのは数名程度で、申し訳ないけれど他大多数の彼女達と同じ看護師と名乗るのには嫌気がさします。(人間的にはみんな優しい子です) 先日、同じ部活の医学科の学生に、 「〇〇さんって、実家裕福で〇〇高校出てて、看護師になるなんて本当に勿体ない。 看護科の生徒は実情、大体奨学金貰わないと大学に通えない子ばかりだよ。」 と言われて自分の立場を更に考えさせられました。(奨学金貰うことが悪いことではありません) 医学科を再受験したい訳ではありませんが、とにかく臨床の看護師になりたくありません。 となると、将来に不安を感じます。 卒後は産業保健師や空港検疫官、 就活をするのであればTOEICや手話検定を生かせるCA、医療系の出版社を考えていますが、 看護科を卒業した後の進路について、 他に何かあるのでしょうか。 就活は3浪という年齢がネックなのでオマケ程度と考えています... 同大学の看護科の先生には相談しにくい為、こちらをお借りしました。 駄文・長文失礼致しました。 宜しくお願い致します。
大学看護学部の1年生です。 元々は国立の薬学部に行きたかったのですが、親から「一人暮らしをするのは絶対に許さない。県内に薬学部があるけど、私立大学&遠いからダメ。」と言われ、家から通える範囲にあった国立大学(薬学部なし)の看護に進学しました。 ですが、私は病院やクリニックで働きたいとは思わないです。「入院患者さんを健康にする」というよりかは「今、健康な人がずっと健康であり続ける。患者さんを直接サポートするよりかは間接的に支援をしたい」という感じです。そういう点では企業保健師・行政保健師・医療機器メーカーなのかなと思いますが、薬にも関わりたいです。そのように考えた時に製薬会社なら営業などで薬にも関われるし、良いのかな?と考えました。(就職に関しては、親から、ちゃんと連絡をとって隣県であるなら良いと言われました。) しかし、大学の進学実績を見てもほぼ全員が病院などで看護師として就職しており、私のように会社勤めをしたいという人は1人もいない状況で不安です。1年生の頃から「企業に就職したいです。」と看護の先生に言うのも何だか悪い気がするので、Yahoo知恵袋に相談しました。 ・上記のような状況で製薬会社に就職することは可能ですか? ・産業保健師も今は視野に入れているのですが、産業保健師の場合は大学名も就職に影響してきますか?また、経験者を求めているところも多いですが、新卒でもなれる可能性はありますか?
回答終了
541~550件 / 938件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
仕事を知る
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
2024-11-13
保健師の志望動機を書くポイント。求められる人材・例文も紹介
選考対策
保健師として転職活動を始めるなら、履歴書の志望動機の書き方を知っておきましょう。ポイントを押さえながら記...続きを見る
2023-06-21
保健師の面接対策のポイント。よく聞かれる質問や志望動機の答え方など
保健師は地域住民や乳幼児などを対象に、保健指導をする仕事であり、就職・転職先は多岐にわたります。保健師と...続きを見る
2023-08-08
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
保健師に向いている人の特徴は?仕事内容や必要な資格についても解説
保健師は看護師の免許も有する病気予防の専門家として、高齢者や乳児などの健康をサポートする仕事です。保健所...続きを見る
精神保健福祉士の仕事とは?勤務先別の役割や資格の取得方法を解説
精神保健福祉士は、精神的な障害を抱えた人やその家族を支援する職業です。しかし、具体的にどのような仕事をし...続きを見る
2023-10-04
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
精神保健福祉士の志望動機を書くポイントは?例文や注意点も紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
精神保健福祉士は、心の問題や精神疾患を抱える人などをサポートする仕事です。近年ニーズが高まっている職種で...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です