どこの専門学校に通学すればよろしいでしょうか。
解決済み
国語、英語がしゃべれる韓国人です。 ネイティヴとはいえませんが、上級レベルの資格を持っています。 現在は 香港で仕事をしていますが、 10年以内に、仕事の拠点を日本に移して、一生住みたいと思っています。 大学で日本語を専攻してから今まで、ずっと日本と関わった仕事をしていますが、ますます、だんだん日本が好きになっていく自分にびっくりしています。 経済不況でなかなか豊かな生活はできないだろう、と思っても 一生日本で住めたら。。と思う気持ちは何も変わらないのです。 (2年間、東京で仕事をしていました。) でも 日本は、既に人材で溢れていますし、外国人の私が就職するに競争力を持っているとは少しも思っていません。 なので人手不足職に勤めようと思って調べたのが「介護士」です。 団塊世代が引退してからの時代と共に、需要もたくさん発生すると見込まれているようです。 いつかは ボランティアとして活躍したい気持ちもあった為、自分に向いてる職業だな、とは思いますが どうせやるなら、自分の語学力も生かして仕事したい、とも思っています。 介護士、或いは人手不足職の中で、外国人が勤められるような仕事について教えて頂きたいです。 また、そのための資格やキャリアなどが求められる場合についても非常教えて頂きです。 宜しくお願い致します!
ます。 教養学部前記課程にいるうちは、2年間のうちに国コミ位と日本国憲法、 そして、3、4学期にとれる教職に関する科目とっておくことは必要な条件であるというのは理解しています。 私が質問したいのは、そのあと、学部に入ってからです。 今のところ私は、工学部の電子情報工学科に進もうと思っています。(AかBかCはまだ決めかねています) ところが、数学の教員免許をとるためには 代数学、幾何学、解析学、「確率論,統計学」、コンピュータ・・・(*) をそれぞれ1単位以上、計20単位とらなければならないと教養学部便覧Iに書いてあります。 調べたところによると、電子情報工学科では、これらの科目は(当然といえば当然ですが)開講されません。 そこで質問なのですが、 (*)の科目の単位をとるには、数学科で開講されている科目でとらないといけないということになるのでしょうか。 そうであれば、駒場にある数学科に行って必要な単位を揃えるのは極めて難しいことであるような気がします。 実際のところ非現実的なのでしょうか。 この辺のところも含め、東大の工学部電子情報工学科で高校数学の教員免許を取得することについて教えてください。 (電子情報工学は2008年度からの学科ですが、おそらく昔の電電と大きく変わりはないと思います) (今のところ1学期のうちに国コミと日本国憲法は履修しており、まだ成績は出ていませんが、 国コミは先生が(あることをすれば)80点はあげるといっていたので単位はくるはずですし、 おそらく日本国憲法も単位はくると思います。 ちょっと早いですが、3学期以降の教職科目について履修するか否かで迷っています。 そこで、工学部に行ってから数学の教員免許をとるのが難しいのであれば、断念しようと思っている次第です。 そして、まだ自分の中に教育熱が残っていれば、就職してからでも通信で教員免許をとろうかと思っています。) よろしくお願いします。
では使えます あと2年大学で何を学ぶか毎日考えています 又、1年間留学する権利もあり迷っています 女子ですが一生涯働きたいです 結婚して子供も持ちながら仕事は続けたいです 資格取得も考えています どういう職種が良いでしょうか? 母子家庭で母は看護師です 大学にも行ってないので私の相談には分からないな~って言います 資格はあると一生困らない‼ってそれだけは言います(笑) 色々な仕事を教えて下さい
橋経済や京大法など、似たような偏差値の学部があまり目立たないのはどうしてですか? 学生人数を考えても、これは相当な差としか思えません ??? 慶應経済 105 慶應商 73 東大法 72 東大経済 64 東大工 63 慶應法 62 早稲田政経 59 早稲田理工 44 早稲田商 42 慶應理工 40 京大工 40 阪大工 30 東工大 24 中央法 23 京大経済 22 立教経済 21 早稲田法 21 関学経済 20 明治商 19 ★一橋経済 19 ★京大法 17 ・・・ (一流大学) 〔S1〕東京大・国医・難私医 〔S1-α〕慶應義塾大学・私医 ========== 1.5% ========== 〔S2〕京都大・一橋大・東京工業大・早稲田政経 〔S2-α]早稲田 ========== 2.5% ========== (準一流大学) 〔S2-β〕大阪大学・早稲田下位等 〔S3〕東北大・名古屋大・九州大学・横浜国立大学・神戸大学・上智大学 ========== 4% ========== 〔S3-α] 北海道大学・筑波大学・千葉大・大阪府立大学・大阪市立大・東京農工大 ・同志社大学・明治大学・ICU大・東京理科大 (有力大学) 〔A1〕名古屋工業大・立教大学・中央大学・首都大東京 〔A2〕広島大学・立命館大学・青山学院大・津田塾大学・関西学院大学 〔A2-α〕・金沢大・岡山大・電気通信大・京都工芸繊維大・法政大学・学習院大学・関西大学・名古屋市立大 ========== 10% ========== (準難関大学) 〔B1〕静岡大・滋賀大・埼玉大・新潟大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・東京女子大・日本女子大・芝浦工大 〔B2〕岐阜大・横浜市立大・三重大・信州大・東京学芸大・小樽商科大・成城大・成蹊大・明治学院大・東京都市大学 〔B3〕鹿児島大・静岡県立大・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・日本大・工学院大・近畿大 (中堅上位大学) 〔C〕神戸市外国語大・長崎大・山形大・東京海洋大・群馬大・山梨大・和歌山大・埼玉県立大・岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立大・秋田大・弘前大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・千葉工業大・北九州市立大・島根大・武蔵大・國學院大・獨協大・東洋大・専修大・西南学院大・駒沢大・南山大・甲南大 ========== 20% ========== (中堅大学) 〔D1〕宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・琉球大・室蘭工大・京都産業大・龍谷大・関西外語大学・東海大 ・国士舘大 〔D2〕東北学院大学・文教大学・東京経済大学・東京都市大学・二松学舎大学・立正大学・神奈川大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・松山大学・福岡大学・創価大学・帝京大・京都外語大 (中堅下位大学) 〔E〕北星学園大・北海学園大・亜細亜大・桜美林大・産業能率大・大正大・拓殖大・玉川大・東京工科大・金沢工業大・愛知学院大・中部大・京都橘大・大阪経済大・大阪工業大・沸教大・摂南大・広島修道大・大東文化大・関東学院大・明星大・追手門学院大・桃山学院大・神戸学院大 ========== 30% ========== (F) 流通経済大・白鴎大・城西大・東京国際大・帝京平成大・淑徳大・文京学院大・和光大・神奈川工科大学・山梨学院大・常葉大・名古屋学院大・大同大・大谷大・京都文教大・大阪産業大・四天王寺大・大阪商業大・大阪電気通信大・阪南大・岡山理科大・広島国際大・広島工業大・九州産業大・福岡工業大・熊本学園大・沖縄国際大・北海道科学大・北海商科大・盛岡大・東北工業大・上武大・明海大・埼玉工業大・尚美学園大・駿河台大・西武文理大・聖学院大・日本工業大・千葉商科大・千葉経済大・中央学院大・嘉悦大・多摩大・高千穂大,東京情報大・帝京科学大・日本文化大・目白大・湘南工科大・桐蔭横浜大・横浜商科大・福井工業大・静岡産業大・同朋大・名古屋商科大学・花園大・大阪経済法科大・関西国際大・帝塚山大・流通科学大・広島経済大・広島文化学園大・徳島文理大・久留米工業大・崇城大・沖縄大・札幌大・札幌学院大・高崎商科大・秀明大・常盤大・城西国際大・浦和大・ものつくり大・共栄大・江戸川大・敬愛大・千葉科学大・清和大・東京成徳大・東洋学園大・長野大・中部学院大・愛知産業大・岐阜経済大・京都学園大・大阪学院大・大阪国際大・大阪成蹊大・芦屋大・帝塚山学院大・吉備国際大・岡山学院大・福山大・四国学院大・九州共立大・九州国際大・福岡国際大・日本文理大・別府大・札幌国際大・道都大・青森大・富士大・ノースアジア大・作新学院大・関東学園大・愛国学園大・武蔵野学院大・東京富士大・松蔭大・新潟産業大・愛知文教大・東海学院大・名古屋経済大・名古屋産業大・甲子園大・姫路獨協大・奈良学園大・岡山商科大・広島国際学院大・高松大・日本経済大 ========== 50% ========== 高校卒・専門学校卒・短期大学卒 ========== 92% ========== 高校中退・中学校卒
生産環境工学科に合格しました。 私は発展途上国などでの緑化.農林などについて研究したいと考えてま す。 そこで、この2学科を比べるとどちらも学べそうなので(アプローチは違うかも知らないですが)どちらに進学するべきか悩んでおります。 就職に関しては特に公務員などを考えておらず、環境に関する仕事。具体的に言うとジャイカのように国際的に環境に考えられる仕事につけたら…、と考えています。木材加工のような林業にはあまり興味がないです。 はじめは、森林総合科学科に進学するつもりでしたが就職のことを考えると環境系の仕事に就きたいのに森林を選択することによって企業が絞られてくるのではないか…。と思いました 漠然とした内容ですみません。 最終的に決めるのは自分だと分かっております。 ですが、ぜひとも皆様の意見を参考にしたいです よろしくお願いしますm(__)m
りこの中ではいいのでしょうか? 都内の私立では、寮があり、学費がそれほど高くない神奈川大学を考えています。 神奈川大学の場合、720万最低かかります。全部含めると、、 地元の私大は400万です。 県外の国公立は、300万ちょいです。 地元の国立は偏差値が高すぎて入れる気がしません、、、 ここで聞きたいのですが、神奈川大学はいいところでしょうか?? 就職についてなども聞きたいです。 ちなみに、学部は経済学部に行きたいです。 奨学金を借りてまで、都内の大学に行ってほうがいいでしょうか??? 県外の国立というと、新潟や静岡になるのです、、 どの選択がいいのでしょうか? 自分で決めるのはわかるのですが、アドバイスが欲しいです。。。 都内で就職したいという気持ちもあります。 地元で終わりというのはあまりに視野が狭いというか、、、 お願いします!
や工学系は英語が必須のようですが、 デザイン系となるとポートフォリオ等の作品が重視されるようでし た。 もちろん英語力があるに越したことはないと思いますが、デザイン枠では英語ができないとやはり難しいですか? また、留学も少し考えているのですが大学在学中に一年程度行くだけである程度話せるようになるのは難しいですか? 海外に行かなくても効率よく英語を学べる方法があれば教えていただければと思います。
社(バンダイ、タカラトミー等)に就職したいです。 開発の方ではなく、営業・販売の方が希望です。 そこで質問です。 普通科の高校を卒業して、何科の大学を受ければそこに就職出来るでしょうか? また、高校もかなり重視されるものでしょうか? 就職氷河期なのは、充分分かっていますが、だいたいの流れを教えてください。 どうかご回答お願いします。
ています。 28才の女性で、日本語堪能です。 控えめな性格なので秘書や受付事務向き どなたかそういう人材お探しの方いませんか? 今年9月で学生ビザが切れてしまうので それまでに日本で就職を決めたいと頑張っていますが これだけ国際社会といわれる現在も 日本企業の間口は狭いようで苦戦しています。 生活のためのアルバイトにも追われていて 私も何とか友人として力になりたいと 質問させていただきました。 本人は大企業よりもアットホームな会社で 落ち着いて仕事ができる環境を希望しています。 彼女の二カ国語のスキルを生かしていただける 会社経営者様、採用人事担当者の方、 いらっしゃいましたらアンサーお願いいたします。 http://chiebukuro.rikunabi.yahoo.co.jp/
541~550件 / 666件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です