。これからのキャリアとして契約書の翻訳か、税理士資格の取得を考えています。 34歳でこれから結婚、出産を予定している場合、税理士の資格を取得して就職するのは困難でしょうか。 契約書の翻訳よりも仕事として面白い気がしているのですが、現実には厳しいでしょうか。 40代で税理士になったかあがいればアドバイスをください。
解決済み
解頂きたくお願い致します。 私は現在機器メーカ(資本金10億円程度)の研究開発部門に努めております。 学歴は高卒で入社後10年程同部門で勤務しております。 因みに、妻子がおり仕事と家庭の両立をしています。 (妻の協力があり、成り立っている状態です) 本題ですが、 公認会計士の論文に合格後、転職を考えており、 大手監査法人の地方事務所に努めたいと考えております。 (就職後の転勤は問題ありません) しかしながら、高卒、未経験などの条件な為 大手監査法人への転職は厳しいのでは…と感じている次第です。 TOEICスコアも500程度で武器になりませんし、 他には日商1級を持っている程度です。 今は論文の勉強で他の勉強に回す余裕はありません。 実際のところ、私の様な経歴でも転職は可能なのでしょうか? 現在はコロナの影響もあり就職難ですが、 落ち着いてからの転職になると思います。 以上から、キャリアプランのアドバイスなど ご見解頂けますと幸いです。
祉)で税理士補助の仕事に転職しました。 もちろん簿記もやっておらずPCも基礎中の基礎程度だったので、用語も分からずめげそうな日々が続いています。 税理士補助として続ける上で勉強しておくと良いことを教えてください。 やはり簿記でしょうか? また未経験転職された方、辛いことが多いかと思いますがどのように乗り越えましたか? できれば長く働きスキルを挙げたいと思っていますので、アドバイスお願いします。
です。 職務経験は、中小企業企業の一般事務職で経理関係の経験はゼロです。 税理士なるためには、資格だけではなく2年以上の会計に関する実務経験が必要になってくると思います。 なので早めに(30代前半の間には)税理士事務所などに転職して、税理士事務所で働きながら勉強をしたほうがいいのかなとも思っています。 しかし今の仕事だと残業などもなく勉強に結構時間を費やすことができるので転職するのはためらってしまいます。せめて簿記一級と簿財をとれてからのほうがいいのかなとも思っています。 そこでなのですが、少しでも年齢が若いうちに未経験者でも雇ってくれる税理士事務所などで働きながら勉強をした方がいいのか、それともある程度資格を取得してから転職して残りの科目の勉強をした方がいいのかどちらが効率的なのでしょうか? 仮に今の職場で働き続けながら税理士資格を30後半にでも取れたとして、実務経験がゼロだと就職は難しいのでしょうか? そもそもこの年齢から経験もないのに税理士を目指すのは無謀ですか? ちなみに簿記2級の試験でさえつい先日初めて受けたばかりなくらいです。 なので合否も出ておらず、今現在でいうと会計に関する資格はゼロです。
回答終了
みに資格はありません。 (化学(樹脂)の研究開発2年弱、アルバイトで事務約1年という経歴です) 転活中ですが、職種を絞れず困っています。 ・バイトをしつつ化学研究の求人案件を探していたもののかなり数が少なく、その道を諦め始めています(有機溶媒アレルギーも多少ありますし)。 ・また、失敗することが半分仕事な研究と違い、正確に行えば次々と片付いていく事務にやりがいを感じ、事務系の正社員を考え始めました(応募者が多いためか、性別・年齢・資格・実務経験といろんな要素で難しそうですが)。 ・せっかく化学の知識が多少あるので、それを活かしたい気持ちも少しあります。 この3点をふまえてなにか適切な職種・キャリアプランありますでしょうか?なんでもよいのでご意見いただければ幸いです ちなみに現時点での自分の考えとしては、 (1)簿記検定取得→経理事務or税理士事務所or会計事務所挑戦 (2)簿記検定取得→技術営業のような形で入社→認められたころに事務系業務に就けるよう申し込む (3)化学は完全に諦めて、資格取得に専念→専門的な事務 (この場合の資格は中小企業診断士・宅建・FP・社労士・税理士等です) 特に資格については最近考え始めたばかりで知識がかなりかけていると思います。 これらのことを考えています。思いつくままに書いたので読みづらいかもしれませんが、なんでもよいのでアドバイスいただけると幸いです。
してこなかったので、 なんの知識もなく、勉強も出来ないのに資格を取得することは可能なのでしょうか?( .. ) 医療事務の方、取った経験がある方教えてください。
経理職って経験者の募集しかみないのですが 未経験新卒の求人ってどこに載っていますか?
はどうにもわからないのですが皆さん教えてください。 私が本当に??と思ってしまう理由はいくつかあるのですが、 ・私の友人・知人・親族等、話を聞く限り就職難どころか万年人手不足でヒーヒー言いながら仕事している人がほぼ100% (不況で解雇されたという話も聞いたことがありません。むしろ辞めたいのに辞めれない人ばかり)。 ・新しい人入ってこないの?と聞いても、入ってきても使える人材がいないしすぐ辞める。人事にもっとマシなの雇えと言ったら、これでもマシなの雇ってると逆ギレされたとか。。 ・使えない社員は新卒だけ?と聞いたら(ゆとりのせい?と思って)、そうでもない。中途でも使えないやつは沢山いる。もちろん新卒もだけど。と。(これは前職中自分も感じていました。) ・私自身は20代後半なので新卒採用で就職活動していたのはちょっと前で今とどう違うかはわかりませんが、当時自分は沢山の会社から内定をいただいた。 ・さらに、2年前転職した際も、未経験・簿記2級取りたての素人・この業界にしては若い、という条件でさえいくつかの会計事務所から採用をいただいた(体育大卒、前職英会話教室勤務にもかかわらず) ・就職サイト等には沢山の募集がある などの理由から本当に就職難??と思ってしまうのですが。。 ただの新入社員のわがまま?もしくは力が無いから雇ってもらえないだけでは?とか思ってしまい。。。 私にはあいにく人事や就職斡旋職の知人がおりません。 もしかして私の周囲だけ特殊? 何がどうだから就職難と言われているのでしょうか? 少子化で学生って少ないのでは? 私は別に新社会人を馬鹿にしているわけではありません。 若いのにできる子がいることも知っています。 人事・就職関連の方でも、現役学生でも現社会人の方でもかまいません。 誰かわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。 *真剣に不思議に思っています。批判はかまいませんが、誹謗中傷はご遠慮願います。
経理、総務、労務を担当しています。 前職は違う仕事をしており、未経験で入社してもうすぐ丸2年になりますが、上司のパワハラなどもあり転職を考えています。 月次業務としては経理が大半を占めており、総務、労務も1人で担当している状態です。 決算や税務など難しい部分は税理士さんにお願いし、売り上げや支払いの管理、会計ソフトの入力、予実管理、給与計算(社保や所得税は社労士へ依頼)などを行っていて、いわゆるゆるい経理に当たると思います。 予算の作成などは上司がやっています。 実務担当は私1人で、先輩や後輩もいません。 上司は経理の専門というわけではなく会社全体を面倒見ている形です。 今の会社では総務労務も兼任しているのでこれ以上のステップアップは見込めないのと、上司がしんどいのと、将来の姿が想像できない(先輩社員などのモデルがいない)ので転職を検討しています。 決算や税務についても体型的に学べて、専門の部署で上司や先輩の背中を追いかけながら経理としてスキルアップしていきたいと思うのですが、どのような会社に転職するのが良いのか、よく分からず迷っています。 中小ですと今と同じように他の管理部門も携わりながらのゆる経理の状態になりそうな気もしますし、大企業ですと部署が細分化されて全体が見渡せなくなる?イメージですが、その中間を狙うのが良いでしょうか。 税理士事務所に勤めてアシスタントから始めるのも考えましたが、定額減税やインボイス制度など、昨今の国の制作に振り回される士業の大変さも考えると、どうなんだろう…という感じです。 プライベートの時間を大切にしたいので、決算時期は仕方ないにしろ、残業が多過ぎるところは嫌だなぁと思ったり…。 経験者の方、アドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。
541~550件 / 922件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です