食品、医薬品系で企業を見ていましたがESでばんばん落とされ、通るようになってきたかと思えば一次面接が通 りません。 今は選考に進んでいるのが2社、書類結果まちが6社あります。 が、求人も減って、 周りの人は面接をたくさん経験して最終面接もしてるのに、私の状況がすごく情けなく感じています。 毎日やるしかないっ!と自分を励ましてたのですが、そろそろそれもしんどくなってきました。でも、頑張りたいです。 情けないはなしなのですが、なにかアドバイスをください。
解決済み
して英語を使った海外事業に携わりたいと考えています。 事業の0〜10に携わることができる独立系専門商社に非常に魅力を感じていますが、倍率などを考えると、限られた入り口の中に自分が入ることが出来るのか、非常に不安です。 医療系、電子部品系のメーカーも見ていますが、この不確かな現状に不安を感じています。 web面接が主流になるからより面接での受け答えが必要、自己分析や企業研究をまずは行う、などと言った話は多く聞きますが、 更に本質的な側面を考慮した際、現段階(11月に差し掛かるこの時期)ですべき事、今年の就職活動ではどの様な事が必要であると考えますか? 是非経験者の方々のアドバイスをお聞きしたいです。
い状況です。 取りあえず、1回合同企業説明会に参加し、いろいろな分野の企業の説明を聞いてきたところです。 明確なところは決まっていないのですが、メーカー系、インフラ系、食品系、あたりを希望しています。 が、どんな企業があるのかさっぱりです。 名前を聞いたことのある大手と、聞いたことのないその他、という感じです。 12月の後半に地元で合同説明会、1月前半に地元と東京で合同説明会があるので、その後、エントリーするところを決めようかな、と思うのですが、遅すぎますか? 取りあえず、エントリーはしておいた方が良いのでしょうか?
いません。ですが、なんとなく 食品会社(企画?開発?)かインテリア関係に興味があり、栄養学か住居学 を 勉強できる学部に行きたいと思っています。 調べると、住居学は 建築学部か生活科学部で学べるとわかったのですが、建築学部にあまり興味を持てず、生活科学部がいいと思いました。しかし、 通える範囲で行きたいと思う大学はレベルが高いところしかありませんでした。 また、栄養学は農学部など、選択肢は多いですが、主に管理栄養士の資格を目標にしているところばかりで 食品の仕事をできるのかわかりません。 (管理栄養士は就職しにくい。できても病院や学校。とききました。) 受験科目をしぼるために、 なるべく早めに決めるように言われたのですが、調べても調べても、 結論がでません。 長々と書いてしまいましたが、 結局質問したいことは、 ・管理栄養士の資格をとったとして 就職はどうなのか ・住居学は建築学部、生活科学部 以外で学べる学部はあるのか です。 読みにくい文章ですが、 答えていただけると嬉しいです。
に進学を考えています。 私は母子家庭で母親が生活保護受給者です。そのため生活費を稼ぐためにバイトをすることは不可避なのですが、医療栄養学科はバイトできないほど忙しいのでしょうか。栄養学科なのである程度多忙なのは覚悟しています。 在学生、卒業生の方がいらっしゃいましたら回答していただけると幸いです。
融、IT業界のブースに行き、病気したので体力がほとんどなくそのことも考得た結果、ITに絞ってました。時間がないので業界研究、自己分析もまったくと言っていいほどやってません。 周りは1つは内定を取ってますし、大学も小さく私の学科は9人しかいなく、さらにコース(国家資格コースとノーマルコース)で別れ私の(ノーマル)コースは3人しかいません。そのうち1人は大学に来なく、結局1人で就活をやらなきゃいけないので、とても心配です。 2月から就活に力を入れIT業界を回ってきましたが、コミュニケーション能力が高い人だの日々の勉強が必要だの私には向いてない気がしました、しかし、ほかの業界にするといってもどうすればよいのかわかりません。合説もほとんどありませんし、行ったとしても4社ぐらいが限界です。 何してよいのかわかんなくなってきました。
しているゼミは特に活動していません。唯一書けることは、スーパーのお惣菜コーナーで働いていたことです。そこで、アルバイト経験をガクチカに書こうと思っているのですが、自己PRに書くことがありません。一人暮らしをしていた、というのは自己PRに書けるのでしょうか。
る人員や仕組みで物事が決まると考えてました。小売に在籍しておるのですが、関東から新しい店長がきました。 九州ですが、全域から、撤退のうわさがありました。自分の店も利益はでてるものの、これくらいの、売り上げの立地なんだろーなーくらいでした。店長が変わって1年くらいして、食品なんですが、商品から値段も付加価値の高い商品として、売り上げが急にのびました。店長に聞くと、九州の人は自信すらなくしてたから、そこからだった、といってました。これって精神論ですよね。戦略ともいうけど。作業をするときは、終わりの時間から、逆算しなさいともいいます。戦時中にB29を竹やりでおとす、とまじで、いってた人がいると聞いたことがありますが、私はきらいでした。でも、数字が変わったのです。精神論で。古い店ですが、富裕層が多い地域でやりたかったことは、皆いままでいっしょです。あきらめないという、精神論って大事なんでしょか?私は、知識ベースの仕事をあきらめないで、精神疾患になり、20年くらいになります。でも、かわったんです。わからなくなってきてるんで、アドヴァイスをください。
いとよく聞きますが、アルバイトも出来ないほどですか? また、大妻女子大学の短期大学の事なんでもいいので悪い点やいい点教えてください!
辞退したんですが、会社説明会や合同企業説明会でやたらと当社は名鉄グループの総合商社だと強調していたので気になりました。 主な収益源は名鉄協商パーキングの駐車場経営で、ちょこちょこ他のこともやっている、というのが本当ではないのかなって思いました。 どちらかといえば、商社としての卸売業よりも不動産業、もしくは金融業というのが近いと思うんですが、どうなんですかね?
531~540件 / 852件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
仕事を知る
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
転職での自己分析のやり方は?おすすめツールや注意点も解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職を成功させるには、徹底した自己分析が不可欠です。自身の強みややりたいこと、将来のビジョンや自分に合っ...続きを見る
2022-07-11
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
転職面接で自分の強み・弱みはどう答える?自己分析のやり方を紹介!
選考対策
転職面接では、面接官から強みと弱みを聞かれることがよくあります。なぜ、強みと弱みを確認されるのでしょうか...続きを見る
2023-01-12
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
良い仕事の見つけ方。自己分析や働きやすい条件、業界を知ろう
選考対策選考対策-業界研究
良い仕事に就きたいと思うのなら、まずは「良い仕事とは何なのか」を理解することが重要です。正しい考え方を知...続きを見る
2022-09-12
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
薬剤師の平均年収は?地域別・職種別・業種別に徹底分析!
薬剤師の年収は、年齢や経験、地域や業種によって変わるため「薬剤師の年収は?」と聞かれても、明確に答えられ...続きを見る
2023-03-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です