否定されました そんなに悪い言葉でしょうか
解決済み
の年末年始もずっと仕事です。 年明け早々異動の内示をうけて、年明けには絶対連休を取ろうと思って頑張っていましたが、どうやらそれも叶わない予感です。 この仕事は体力も使うし、気も使うし、頭も使います。 なのに頭を使う仕事じゃないと勘違いしてる人も多くて、気も使えない人もたくさんいます。 そういう人たちを指導するのが私の仕事だったりします。 なんにもできなかった人たちが、だんだん自分で考えながら気を使えるようになってきたり、お客様に褒めていただいたり、そういう喜びがストレートに伝わるこの仕事が大好きです。 多くの人が休んでいるときに人を使って売り上げを作るのがこの業界だと思うのですが、ここ数年採用状況が著しく悪化しています。私の店に限って言えば定着率は決して悪くはありません。むしろ退職していた方が何人も戻ってきてくれています。 学生の卒業などでアルバイトの退職は予定通りあるのに新規の採用が滞っています。店舗採用はパート、アルバイトのみですが、本社採用の新卒も厳しい状況と聞いています。正直ここ数年新卒社員のレベルが低下しています。 現場の負担は大きくなるばかりです。 同業他社がブラック企業、ブラック企業とたたかれる度に、本当にそうなんだろうか・・・。 会社だけの問題なんだろうか・・・と思ってしまいます。 外から見てどんなふうに思われていても、お客様に喜んでもらうことを励みに頑張っている人たちもいるのに、物事の一端だけを見て「飲食業界はブラックばっかりだから・・・」なんて応募を控えている人も多くなっている気がして仕方ありません。 こんなことを言うと最近は社畜なんてことを言われたりすることもあって、やりきれない気分になります。 このお正月、私の店はなんとか適正要員の確保ができました。 自分が休みや休憩とれなくてもスタッフの方には必ず最低限の休みや休憩を取っていただいています。 その代り日々、繁忙期の出勤についての協力をお願いしてきました。 それでも、他店からの応援依頼が来ます。 そこで働くスタッフやご来店のお客様のことを思えば協力したくても、自店のスタッフが辛い思いをして、この仕事が嫌になるほうが怖いです。 私の収入は自慢できるものでもなければ、時給にすると残念なものかもしれませんが、人さえ集まって休みが取れれば、決して平均以下ではないと思います。 ブラック企業っていう言葉がブラック企業を増やしてしまっているんじゃないのか・・・。 飲食店はブラック企業ばっかりだって思ってる人はどれくらいいるんだろうって思っての質問です。
ムの開発エンジニア、施工管理、この3つの職種がやたら多くヒットします。ほとんどの人が未経験者からスタ ートとどこもかいてあるのですが、正直エンジニアなどパソコンなどを使う仕事を全く知らないし、施工管理なんてはじめて聞いた言葉でした。こうゆう職種の仕事って本当に未経験からできるんでしょうか?それとも人材不足で猫の手も借りたい状況なだけなんでしょうか?
輩とも良い関係で仕事がしていけるのでしょうか。 先輩のことは好きで出来れば良好な関係を築きたいと思っています。 私の業務は依頼請負方で、依頼が来たら私がやります!とどんどん受けてこなしていく状態でした。 最近先輩と受けるタイミングが被ってイライラさせてしまっています。 焦らなくていいや自分1人でやらなくていいなど色々声をかけてもらっていたのですが、 どうしても依頼が来たらすぐ!っという意識が抜けず 今は、もう依頼を受けてもいいかな?少し待った方がいいかな?とこちらも気を使う感じで疲れます。 テレワークなので顔が見えないのも原因かと思いますが。。 私はどう行動していったらお互いにストレスなくやっていけるでしょうか。 今までいた会社ではテキパキ仕事をやって助かると言ってもらっていたため気にしていませんでしたが 転職して先輩に言われたガツガツしてて疲れるという言葉に 今までも誰かを疲れさせてしまっていたのかなぁと少し落ち込みつつ、今後どう仕事をしていけばいいのか分からなくなってしまいました…。
に届くということでしょうか?
分としては ・先輩看護師から学ぶ ・プロセスレコードをきちんととる ・経験をつむ ・年齢や国籍によって使う言葉を変える ・意識して、コミュニケーションをとる など考えました。 しかし、まだまだいろいろな 情報がほしいのです。
対面の方、慣れてない方への失言をしてしまうことに悩んでいます。 先日、入りたてのパートにて、同じ担当業務の方に「大変だよね」など話しかけてくださった際に、私の担当業務が大変そうで覚えられるか不安という旨を伝えたかったけれど、「あっちの業務よりここの業務(私の担当業務)が大変そうだからできるか不安..」と言ってしまったのですが、のちのち考えると、他の方の業務と比較している言葉で違う業務担当している方からしたらとても失礼な発言をしたな..と気づきました。 仕事以外での初対面の人と話している時なども、このボディクリーム知ってる?と聞かれ、「知ってます!すごく人気ですよね!」ということを伝えたかったのに、「知ってます!みんなこぞって買うボディクリームですよね!」と言ってしまったり。 後から考えると、そういえばあの言葉って悪い意味で使う言葉のような..と後から気づくんです。 その場では、できるだけ会話を盛り上げなきゃ!気持ちを伝えなきゃ!という気持ちで咄嗟に頭に浮かんだ言葉を発して、あれ、今の言葉って悪い意味で使われる言葉じゃ..なんてことが度々あり、人間関係にヒビが入りそうで怖くなります。 仲良い人や家族にはそんな失言をしたりしません。 緊張する相手になると、言葉のストックが一気に消えて離せなくなったり、失言したり変に誇張したり、どもったりしてしまいます。 今のパートでもそれから、失言してしまった人の態度がとても冷たくなったように感じます。(笑顔が消えたというか..) 他の上司の方がその方に私に教えといてという指示があっても、私に教えてくれるということがなく、聞いたら短く答えてくれる、というだけでした。 このように不安になる気持ちも更に煽られて会話がまともにできなくなったり、聞きたいことがあっても聞けなくなったりということになっています。 今のパートを頑張りたかった分、辛いです。 パートは初めて4日ですが、初日の日も挨拶をしても返されないことや、まず何から覚えてどこを担当すればよいかも誰からも教えてもらえないこと、初めてやる業務で1人で立たされてマニュアルを読んでなんとかこなしたり、右も左もわからない状態なので、たくさん誰かに聞かなければ仕事ができない状況のため、尚更会話ができないと苦しいです。 結婚する前までは、仕事内での教育係をしていたのですが、新人さんには付きっきりで一つずつ教えていったり、新しい業務があったら一緒に必ずやったり。ということをしてきたので、放置状態での仕事に戸惑ってます。 こういう職場での会話の仕方、聞き方、どもったり失言をしないようにうまくコミュニケーションを取るにはどうしたらよいのでしょうか? またはなにか精神障害などであるのでしたら、教えていただけると幸いです。
がでてきました。何の事で、どんな時に使うのかわからないのですが、おわかりになる方いらっしゃいますか。
ン能力がありません 職場オリエンテーションで一度行ったのですが 先輩が怖そうな人ばかりだったので もう辞めたい気分です 23歳ですがバイトすらしたことがありません ここ三ヶ月ぐらい家族以外とほとんど話したことがありません チャットでは話ますが 集団でも自分から話をすることができません というか、何を話していいかわからない ゲームの話しか話せません こんな状態で仕事しても人間関係で辞めそうです どうしたらいいでしょうか?
たからもっと頑張ってくださいと言われました、、 他の皆さんは1週間やそこらで覚えられることが、私には出来ていない、と言っていたそうです。 そして、契約更新が3か月ではなく2か月になったと、強調されて言われました。 確かに私は物覚えが少し普通の方より良くなかったり、要領が悪いなどは自覚していますが… それでも出来る限り努力しているつもりで、メモだって取ったりわからないことはすぐ確認したりしています。 なんだか…こんなでは全然ダメだと、このままでは派遣先から切られてしまうと遠回しに言われているようで、悲しくなりました…。 (体調不良で休みの日に電話が来て聞きましたので、余計気持ちがマイナスな方になったせいかもしれません…) これは、私がダメなのでしょうか…? すごく、心がモヤモヤしています…
531~540件 / 7,127件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です