居で、経済的自立を目指すことにしました。 今までやってきた仕事もありますが、シングルマザーの方はどんな仕事でお子さんを養っていっているのか知りたいです。 もし良かったら、 お子さんの人数、収入、養育費の金額 も教えていただけたら参考になると思います。 もちろん、職種だけでも全然大丈夫です!! 私は、小学校低学年の子が2人と、0歳児が1人で、子どもが3人います。 収入は今は育休中ですが、フルタイムで働いていたときは、月収だと20万ほどしかありません。 絶対その職種じゃないといけないというこだわりはありません。 アドバイスお願いします。
解決済み
したいです。 子育て2人目してますが 仕事復帰すると、過酷な場所にしか 配属されず、時間外労働当たり前、 育休中が自由すぎて楽しいです。 仕事を短時間で復帰し 下の子が小学生になるまで ボーナスもらって短時間勤務で働くか いっそ転職して 個人のクリニックで残業なく定時で働くか 何が正解なのかわかりません アドバイスもらえたらと思います。
と同時に辞めることになりました。(もっと早く辞めると伝えましたが、歯医者に勤めており先生が社労士に相談したところ、育休終わって退職という形にすればいいと言われたそうで、育休終了するまでそのままでいきましょう。とのことでした) いままで、転職を何回かしており、雇用保険は2年半勤めた後育休2年使いそのまま退職しました。→育休中も他の所でバイトしてました。(会社は了承済み)退職後もそこでパートになり雇用保険は払ってました。バイト期間いれて三年ほど勤め、辞めましたが辞めた次の月からは今のところで正社員として三年半ほど働きました。 雇用保険(失業手当も再就職手当も)貰わずに、仕事を転職しましたが、一月に退職しても、今の職場は三年なので、失業手当の計算は5年以内で計算することになりますか?それとも、使ってなければ五年以上で計算できますか??
回答終了
決まっていましたが、職場の方から育休を延長して欲しいと言われ一度キャンセルしています。 理由としては 現在の住まいから職場までが1時間半通勤にかかるのと、0歳児の場合は8時半〜16時半までしか預かれないので勤務時間5時間未満になってしまう。そうなると会社的にも難しいとの事。 それからコロナで仕事が減っている(現場関係の事務です)そうです。 転職も考えましたが、1歳までは育休でもいいかなと心の中では思っていたので延長しましたが、これから1歳に上がるので保育園の申請のお話を会社にしたところ、まだ延長出来るのであればして欲しいと言われました。 私的には、出来れば今の会社の給与面など優遇されているので辞めたくはないのですが、育休延長するとなると育児休業手当だけだと少し不安です。 ですが、このコロナの時期に今の会社を辞めて保育園決まってから転職活動して決まるかどうかも心配です。 同じような経験された方いましたらアドバイスお願いします。
。 無排卵で不妊と言われていたため、その中での妊娠だったため、産むという選択肢しかありませんでした。 妊娠がわかり、つわりがひどく、切迫流産する可能性があるとのことで、医師から1ヶ月の自宅療養が必要とのことだったので、昨日から1ヶ月間休むことになりました。 妊娠したことは先日伝えていたのですが、その時にもマタハラを受け、過呼吸になりました。その日のことを思い出し毎日寝れない日々でした。 そして、昨日、1ヶ月間休むということを伝えた際、遠回しに退職を勧められました。 本当に出産する気なのか?という質問をされ、はい。と答え、それならこの休みの1ヶ月で産休育休をどのくらい取るか決めてきて欲しいと言われました。 また、その際に、育休をとったあとも子供が熱が出たとかで早く帰ったりされても困る。ここは正社員でフルタイムだからちゃんと働けないのならパートの仕事だって他にはあるからそっちで働いた方がいい。とのことでした。 新しい人員を産休中確保するのも大変ということはわかります。 しかし、仕事内容はとても好きで、前任者よりも成績を残していたので、辞めたくないです。 人事のことを考えるととても申し訳ないですが、こんなにも妊娠したことが悪いのかと思わされるくらい上司から退職を勧められるため、どうしたらいいかわかりません。 過呼吸になった際も、上司と前日勤務を変わってもらった社員のみに報告したところ、社会人としてちゃんと全員に報告してください、とのこと。また上司も報告を受けた際なんと言ったか聞こえなかった、とのことでした。その後会議が開かれ、社員全員の前で発表させられました。 まだ母子手帳ももらっていない段階、家族以外友達にも言ってなかったし、もしものことがあった時のためにまだ報告したくなかったのですが、とても悲しかったです。 その後の退職推奨でした。退職すると産休育休中の給与がなくなるため、200万近くがなくなると考えると、辞めたくありません。 やはり子供のためにも辞めない方がいいですよね? 産休を丸々2ヶ月もらうとなると、あと4ヶ月頑張れば休むことができます。 頑張った方がいいでしょうか。
育休取得者に対してすごく劣等感を感じている事があって良かったら話を聞いてください。 新卒で入った会社は所謂ブラック企業で、結婚を機に退職しました。 その後は派遣として働いていたのですが 1社目を契約満了で退社し、2社目に移ってすぐのタイミングで妊娠がわかり、そのまま退職となりました。 結婚後はなかなか子どもが授からず、不妊治療もしていたのでこの妊娠は本当に嬉しかったです。 ただ、結婚後は妊娠する事を第一に生活している感じったので正直タイミングとか何も考えてなかったんですよね… もちろん産休育休使えず… でも当時はあんまり深く考えていなかったんです。 劣等感を抱くようになったのは、出産後子どもと児童館と一緒に行くようになってからです。 たまたまかもしれないし、地域柄かもしれないですが、ほとんどのママさんが育休中だったんです。 って事はここにいるママさん自分の収入もあるんや!!!って一旦気付いてしまうと羨ましいやら自分が情けないやらで… 今私達家族は旦那の収入だけで生活していて、正直そんなに余裕がないです。 でももし私がちゃんと育休とれてたらもう少し経済的に余裕があったんではないかとか 不甲斐ない嫁で母親でごめんねって旦那や子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分の人生どこで間違えたんかなーって劣等感でいっぱいです。 あと、ここからは単純に疑問なんですが育休って普通にとれるものなんですか? 新卒で入ったブラック企業の会社では先輩方育休とりたくてもとれなくて、妊娠がわかったら半ば強制的に辞めさせられてました。(今やったら大問題かもですが、当時は働き方改革の前でまかり通る時代でした。) また派遣会社も制度的には育休とれる事になっていましたが、実際は本当にとれたのか?と疑問です。 そんな環境の中会社員をやってきたので、実際に育休とっている人の多さに驚いています。
し育休後は今の会社を退職する予定でいます。 2025年4月まで育休をフルに取得せずに転職も視野にいれています。 2024年11月、12月の転職か、 2025年1月に転職したほうが良いのか、 それとも育休を2025年4月まで取得したあと 退職し、転職したほうがよいのか。 税金関係でもわからなくて 退職月など、気をつけることなどありますか?(ToT)
がとうございます。 長くなってしまうと思いますので、お付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 今月頭(7月)から子どもの保育園が決まり、現在8時半〜16時半まで通わせています。 私の方は正社員で働いており、育休中ですが、来月(8月)1日から時短での週5復帰となるので、慣らしの為に今月の頭から週2日ほど、テレワークにて復職しております。 ※育休中でも違法にならない範囲です。 仕事内容は経理・総務ですが、その他の細かい雑務(他部署のフォローや調査案件)もあり、いざ復職してみると仕事と家事育児の両立にキャパオーバーしてしまっており、職場への完全復帰が不安で仕方ありません。。 最近では、退職してしまおうか…でも子どもは保育園をすごく気に入っているみたいで楽しそうだし、退園になったら可哀想だな…と、葛藤(自分と自分の押し問答)をする毎日です。 前置きが長くなりましたが、退職をしようか悩んでいる要点は下記です。 ①職場が遠い(片道1時間半) ※今のところ、保育園に通ってから、子どもが体調不良になって呼び出されたことはないけれど。。 ②ケアレスミスが増え「確認ミスが多い」「難しいことはできるのに単純なとこで躓くよね」と指摘されることがかなり増えた。 ※実際に妊娠前より頭が働かない気がしています。長らく仕事から離れていたせいか甘えなのかは自分でも分かりませんが…。気をつけているつもりでも簡単なことほどミスしてしまい、ミスが発覚した時に自分でも衝撃を受けます。 ③家事・育児・仕事、どれも中途半端になり、1つもちゃんと出来ていないのが辛い。 ※点数にすると平均40点くらいの出来だと思います。仕事を辞めたら家事70点育児90点くらいまで持っていけるのに(評価してくれる人がいないので自己評価ですが…)と思ってしまう。 ④体力的問題。 ※子どもが朝5時に起きるので、私もその時間からお付き合いさせていただいています…。夜寝るのは、家事やら何やらで0時ごろ。正直1日が長く、体力的にキツく感じてしまいます。 退職を決め兼ねている要点は下記です。 ⅰ.保育園を続けさせてあげたい。 ※担当の先生と相性が良いみたいで、子どもは一度もグズることなく、それどころかむしろ保育園を楽しみにしています。 ⅱ.なんだかんだ正社員を手放すのが不安。 ※妊娠前は役職に就いており、妊娠して役職から外れたのに、代表からの好意でお給料はそのままにして頂けている。 ⅲ.経済的な不安。 ※実を言うと、夫が現在求職中です(9月から新しい仕事は内定している) 貯金は結構ある方だと思いますが、短期間でもまったくの無収入になる不安があります。 以上です。 上記を踏まえて、せめて育休後数ヶ月は現職を続けてみた方がいいのか…それとも、夫が就業するまでか…いや、そもそも頭も働いてないし体力的にも大丈夫?通勤1時間半だよ…でも、我が子は保育園気に入ってるんだよね…仕事もお給料はいいし…辞めちゃったら他でこのお給料はもらえないんじゃないかな…そもそも再就職するの難しくならないかな…。 と、毎日心の中で繰り返しています。 あなたが私の立場なら、どうしますか? 仕事復帰か、退職か。 後出しで申し訳ございませんが、退職しても近場で仕事を探すつもりではいます。 諸々含め、どなたかご回答やアドバイスをいただけましたら大変有り難いです。 よろしくお願い致します。
歳(大手企業総合職:実家:京都府) 妻:31歳(看護師:育休中、実家:滋賀県) 結婚:4年目、居住地:関西 今年の2月に長男が誕生しました。 【現状】 夫の業界はコロナ禍の影響を非常に受けており、業績が悪化していることから転職を1年ほど前から考えておりました。夫がようやく内定をいただいたのですが、東京勤務とのことでした(激務と呼ばれる業界)。激務なので、年収は300万ほど上がるとのことです。 【相談】 転職を応援すべきでしょうか。私が不安に思ってる点は下記です。 ・両親、義両親ともに反対しています。理由は、関西から離れてほしくない。子供が生まれたばかりで、環境を変えることの抵抗や、大手企業なので、そのまま勤めあげてほしいみたいです。 ・夫、私ともに、関東に住んだ経験はなく、親戚も同時期に子供を産んだ従妹がいるだけです。※友達もいません。 ・夫が慣れない環境のため、育児ワンオペになりそうです(生後半年後に東京にいくつもりです/里帰り出産をしています。) 妻としては、家族のことを考えてキャリアステップを望む夫を応援してあげたいですが、時期が時期だけに不安に感じるとことも多いです。両親の気持ちもわからなくはないので、両親がいつでも東京にこれるようにゲストルームなどは用意しようと考えております。 あまり頭の中が整理できておりませんが、アドバイスをいただけないでしょうか。
たが、転職活動をしておりました。 この度4月からの採用内定を頂きました。 復帰して5ヶ月程で転職することになってしまいました。 人事異動に迷惑をかけないように1月位には上司に退職する旨を伝えようと思っています。 その際に退職の理由をどうしようか悩んでいます。 正直に「以前からやりたい仕事があって、今回採用してもらえたので辞めます」と言うか、 「復帰してみたら子育てとの両立が出来ないので辞めさせて欲しい」と言うのではどちらが良いか迷っています。 会社からしたらどちらの理由だとしても迷惑なのは分かっています。 しかし人の気持ちなので少しでも相手の気分を害しない方法でお伝えしたいと思っています。 非常識な相談ではありますが、皆さんのご意見を伺えたらと思います。
531~540件 / 3,701件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です