2週間経ちますが、社会保険も切れていないし、離職の届も出ていません。 会社は社労士にお願いしていると言っていますが、 年金事務所にもハローワークにも確認しましたが、なんの手続きも連絡も来てないと。 先週、離職票は送ったから待っとけ。と言われました。 保険証がありません。 次の扶養先が決まっているのですが、喪失証明書がもらえないので入る事が出来ません。 退職証明書もお願いしました。いつになるかの回答はありませんでした。 2週間経ったら辞めれますよね? あと保険を切ってくれない、離職の手続きもしてくれない、退職証明書もくれない、となると、会社側には何かペナルティがありますか?? それと、私にできる事はないでしょうか。 助けてください。
回答終了
年金履歴がわかる書類を交付してもらって提出ろ。」と言われました。 私は職歴を偽っていません、会社にそのような書類を提出する義務があるでしょうか?
解決済み
台の月もあります。 今年の前半は全然稼げなかったので、このところ毎月9万を超えています。 今まで会社からは年106万に抑えるなら月によって調整してくれて構わないとの話だったのでそうしてきましたが、 さっき年金事務所で聞いたところ 雇用契約で月88000円を超えたら扶養外れるとのお話でした。 会社の話を信じていてそのことは知りませんでした。 私は3月に契約更新してからは契約上も超えていました。 年106万以内であったらバレないものなのでしょうか? ちなみに11月からは雇用契約上88000円に収める契約になります。
が、全くの未経験で何から始めたら良いのか分からない状態です。 時間はあるのでオススメの本や勉強法など入社までにやった方がいいことを教えて下さい。 (法律に基づくのでハローワークや年金事務所で分からないことを聞けば仕事は出来ると伺いましたが、丸腰で入社するのは不安があります) また高校卒業後、約8年間接客業をしていて転職は3社目になります。長期的に働きたいので事務職として大切なことなどあればそちらもお願いします。
多く、詳細な部分になると、答えられない人多いと思いませんか? 高齢が、知識、現状認識、に欠損するとは必ずしも思いませんが、、、、どうも定年延期、高齢者雇用で、役立たずが生き残っているように思えます
の通り、これは経歴詐称のチェック手段としてよく使われますが、よくよく考えてみれば、会社側から本人の知らない所でまさしく勝手に年金事務所やハローワークに問い合わせてこれらの情報を入手するって可能なのでしょうか?
罰則も公務員と全く同じものが適用される、という 解釈でいいのでしょうか? 例えば、年金事務所や健康保険協会の職員が、これに該当しますか?
育休を取りたいと思いますが、育児休業申出書を書く時点で未定なわけですが、この場合どう記入するのか?いつ提出するのか?出産予定日にすると、出産予定日〜休みになってしまうと思うのですが。 ・社会保険料も免除になりますが、年金事務所に出す育児休業者取得者申出書にはどう記入して、いつ提出するのか? ・雇用保険料は、どうなるのか?免除の申請書類はあるのか? 無知なため、分かる方教えて下さい。
活が続くと思うとつらいです。 小さな建設業の会社です。配偶者ビザを取得した後「独立したい」と言ってましたが、絶対面倒な事になるので私は抵抗していました。 しかしある日突然司法書士の方が登記のことで家に来て、夫がその時すでに動きはじめていると知り驚きました。 当時下の子は最後3ヶ月。夫は日本語を読めない書けないため必然的に私が事務をやらねば行けなくなり、営業電話から社会保険事務、経理など全てのことを私がしています。 その時から早5年。会社は継続しています。5年もやっていればと思いますが、もともと販売業をしていて事務経験は入力程度しかなく、また聞く人もいないため自己流で最低限のことしか出来ていません。 税理士さんは付いていますが、全部丸投げしていたのは最初の2年ほどでその後は基本的に領収書の入力もこちらでしているため、税理士さんが常にデータを見てくれている感じではありません。 9月決算で利益の数字を見ていたのに、役員報酬や給与支払のデータが数ヶ月入ってきてないのに気付いておらず、またその数字が入ってきたら利益の数字が大きく変わることも分かっておらず、夫には黒字で伝えていたところ実際は赤字になっていました。(3ヶ月に1度税理士さんの訪問があり、今まではその時にやってくれていたようです。) これは本当に私が馬鹿で本当に何やっているんだろうと自分を責めました。 夫からはもちろん激怒されました。 自分が本当に悪くて取り返しのつかないことをしてしまったと感じます。 しかしなんだか疲れてしまいました。 もともとこうやっていろいろやらされることになるのがいやだから独立に反対していました。最初の数年は給料はほぼ出ていませんでした。(私は役員ではありません) 途中1年ほど知り合いの方が事務を手伝ってくれていましたが、給料UPの依頼がしょっちゅうで夫が「少し前に上げたばかりだから今はできない」と断ったところ、パソコンデータを全て削除して来なくなりました。 そのことは夫婦ともに大半ショックな出来事で、それ以降誰かに頼むことはなく私が行っています。 しかしやはり私1人では限界があります。 複雑な社会保険の手続きはその都度年金事務所に電話して聞いています。 また従業員は夫と同じ外国人が4人。ビザの申請時も行政書士に頼んだとはいえ、様々な書類を用意し非常に困難でした。今は毎年更新が必要。年末調整は書けないから私が書かなくてはいけない。 従業員のため会社名義でアパートを借りてそこに住ませているため、ゴミ分別などで問題があると会社に電話が来て私が謝りに行ったことも数えられないくらいあります。 小さい子供を2人育てながらそのような環境で途中ほんとに耐えられなくなり心療内科に通い、安定剤を飲んでいた時期もありました。 数年前子宮頸がんで異形成が見つかり高度異形成が続いたため、年末に円錐手術をしました。それ以前は正常だったのに、ここ数年のストレスが原因なんじゃないかと思っています。 現在は従業員の奥さん&子供も来日しているため、自ずと負担も増えています。 夫は子育てに全く協力せず休みの日曜も子供と遊んでくれません。園の行事にも参加したことありません。 毎日家に帰ってくるのは9時10時。帰ってきたら仕事のことを言われ、何ができていないと怒られることはしょっちゅうです。 夫の知り合いは日本人の奥さんと会社をやっている人が多いらしく、 「みんないろんなことやってるのにお前はバカだ」「毎日家でゴロゴロして俺の仕事と変わってみろ」「お前が金稼いでこい」 と言われます。 今回の経理のミスは私が悪いです。でも今後も1人でこんなこと続けたくありません。夫は日本語が読めないので来たメールも読めない、工程アプリに入ってくる内容も分からず、それを全て私がフォローしなければいけません。 先日送ってない請求書があったことでもすごく怒られましたが開き直って言わせれもらえば、1人でやってるので気付いてくれる人が他にいない!という感じです。 全ては私がバカで出来ないから悪いのですが、1人でやってる以上今後もどうしてもこういうことはあるでしょう。 そもそも夫は技能の在留資格でしたが、配偶者ビザが欲しかったのだと思います。(夫との出会いはアプリです。こういうと本当に胡散臭いですね) 私とは婚姻届を出しただけ。式も写真も撮ってません。写真位取りたいと伝えましたが流されました。今度下の妹の結婚が決まるようで毎晩国に電話しています。 なんだか全てがバカバカしい。私は良いように使われているんだろうな。 つらい。逃げたい。これがずっと続くなんてうんざりする。 乱文で申し訳ありません。吐き出すところがありません。
ますか?(ちなみに年金手帳に記録は書いてない)
531~540件 / 7,590件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
法律とお金
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
働き方を考える
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
2022-06-13
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
仕事を知る
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
ファイナンシャルプランナーの仕事内容は?年収や将来性も確認
ファイナンシャルプランナー(FP)は、生活設計や保険の選択・資産形成について助言するのが仕事です。お金関...続きを見る
2023-04-12
社会保険労務士の将来性は?業務の種類やAIの影響についても紹介
社会保険労務士は、労働・社会保険・年金に関する法律のエキスパートです。国家資格で独占業務も持っていますが...続きを見る
2023-08-08
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です