おりましたが昨年末で退職しました。12月の給与も昨年末で支払いされております。 先日別の会社で3月中旬から正社員として仕事の内定をもらい提出書類等を準備し提出しに行ったところ前職の給与は去年に支払われました?今年分はないですか?と言われたのでないですと答えました。 しかし今年に入り一日のみの単発の派遣を今現在で5回程度と2月に知り合いの手伝いの病院で5日程度勤務しました。派遣も病院も3月末給与支払いでまだ支払われておりません。 単発の派遣と5日程度の手伝いだった為履歴書には記載しませんでした。 面接時に今は何をしてるの?と聞かれましたがもう派遣も手伝いもやっていなかった為何もしてませんと答えてしまった為もし可能でしたら派遣や手伝いをしていた事を知られたくないのですが何か方法はありますでしょうか。 来年その2つのバイトの給与は確定申告すればいいのでしょうか?その際これから働く会社にはバレてしまうでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
解決済み
で退職します。間隔は少し空きますが、転職先に10月に入社します。 そこで、副業禁止の会社ではありますが、生活費を稼ぐために来週か ら退職日まで有休なのですが、その期間に副業(単発アルバイト)を行いたく思います。 現在、所属している会社では 「社会保険料は引かないから」と言われました。 また、住民税も自分で支払うようにと言われた 気がします。 このような場合、有休期間中に副業をした場合 源泉徴収票などからバレることはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
れくらい別に収入があった場合 申告する必要があるんでしょうか? 会社に勤める同僚が土日喫茶店でアルバイトで調理のバイトをしてて その収入を申告しなかったら(悪意はなく本当に知らなかったそうです)数年後に 税務署から本来支払うべき税金より多額の税金の支払い請求がきたそうです。勿論 その金額はすぐに支払い もう解決済みですが 自分は基本アルバイトはしませんが 時々イベント会社の社長から 忙しくてどうにもならない時にアルバイトを頼まれる事があります 金額は日当1万円ぐらいで 年間に5回ぐらい頼まれるので 年間トータル5万円程度です。社長が税務上どのような処理をしてるのかは知りませんが これも私は申告する必要があるんでしょうか?取りあえず今のところ税務署から税金払えという事は言われてません。
に就職が決まったのですが、その際、前の仕事の源泉徴収票を提出を求められ、 提出しました。そしたら『平成20年度の物ではなく今年の源泉徴収票を提出してほしい』と言われました。 今年1月~現在までは単発でアルバイトを5回ぐらいしていました。 今年の源泉徴収票はどこで手に入れればいいのでしょうか?
連絡をいただきました。 今度、書類の手続きをするとのことでお店に行くのですが、いくつか不安な点があります。 実は、いけない事と承知でしたが、履歴書の職歴をごまかしてしまいました…。 実際は、 ①平成24年6月~平成25年7月 キャバクラ勤務 (全額日払い、10%引き←明細には「厚生費」と記載されています。) ②平成25年7月~8月現在 パブ勤務 風俗許可のとれない地区なので、業態としては飲食店らしいです。 (月2回払い、税金はオーナーが払ってくれているらしく、引かれているものは何もありません。) ですが、水商売をしていたとはさすがに言えず、 ①のキャバクラ勤務期間は、過去に何度か働いたことのある派遣会社の名前を記載し、短期や単発で働いていたことにしてしまいました。 ②のパブは知り合いの『バー』で、人が足りなくて手伝いを頼まれたということにしてあります。 (お店の名前は履歴書に記載しました。勤務期間も偽っていません) 心配なのは、今回採用が決まったアルバイト先に源泉徴収票の提出を求められた場合にどうしたらいいか、です。 実際派遣会社での勤務はありませんが、短期や単発と言ってある場合でも源泉徴収票は提出しなければなりませんよね? また、②のパブの場合はどう説明したらよいのでしょう… ご回答よろしくお願いしますm(__)m
っと悩んでます。 バイトを始めてそろそろ1年くらい経ちます。 辞める理由は、来年3月から知り合いと新しくバ イトを始めようと決めていること。(知り合いと相談済) 来年の3月なら、このギリギリまで働くことになります。 あとは今県外の彼氏の家に住みながらバイトしてるのですが、いい加減一度実家に完全に帰りたい。 元々2.3ヶ月働いて実家に帰る予定が「やめないでね?!」と人手不足から研修先の人に言われ辞めづらくズルズル今まで来てる感じです。 彼氏のご両親は私が彼の家に住んでいることを一切知らないので、もう1年経つしいい加減にしないと取り返しがつかないことになりそうで早めに今のバイトを終わりたいのですが・・・ 正直、今までしてきたバイトは最長半年とか、人間関係や仕事が出来ない部分からからなかなか続かなかったのですが今回は目標の1年を越えることもでき、色々辛いこともあるけどこのまま辞めていいのかなと思ってしまいます。 11月頭付近に会社内で確定申告があり書類とかがイマイチ分からないのと実家から色々取り寄せが面倒なので、辞めるならそれを11月終わりだから申告しなくていいよー、と言ってくれそうな11月一杯終了を考えてます。それで辞めて約1年半くらいです。 実際今の所は社会保険もないし、時給もあまり高くないので正直実家にいない以上生活が苦しいです。彼氏にはなるべくお金を出して欲しくないのでジリ貧になってしまいます。 親には今年で帰ると言ってあるのですが来年の頭に変更もできるし、この理由は仕事から逃げることになるのかな、と。 向上心ははっきり言ってありませんが、前のバイトで逃げるように辞めてしまったので今回のバイトはなるべく逃げたくないです。 実家に早く帰りたいのですが、せっかく1年以上初めて続いたのにいいのかな・・・と辞めるのが少しもったいなく感じます。 それと別に、未だやりたいことがないので今の仕事を辞めて自分に合ったやりたい仕事をまた探したい気持ちもあり迷ってます。 今年11月か来年の3月、どちらで辞めるのが良いのでしょうか。
なっています。 私は今、長期では何もしていないのですが、派遣会社に登録しており、空いている日に単発で おしごとをしたりしています。 それはwワークになるのでしょうか。 またwワークになるのであれば、派遣に登録だけして、仕事をしていない状態であればwワークにならないのでしょうか。
平日は会社員として、休みの日に毎週ではありませんが単発のアルバイト(遊園地の案内やコンサートでの 誘導係等)をしています。 年間15万円程度ですので、確定申告は不要と思っておりましたがキチンと調べてみると副業であれど「給与所得」に含まれるアルバイトは確定申告の必要があると書いてあるサイトが多く見受けられました。 日雇いアルバイトは「申告不要」とされるサイトもあるため、実際のところどちらが正しいのかご教授頂けたらと思います。 また、2019年度に得たアルバイト代15万円の住民税をまだ役所に申告していません。 言い訳に過ぎませんが、本業のコロナ応対でバタバタしていたのもあり、気付いたら申告期限が過ぎていた次第です。 今月中には役所に連絡しますが、期限をすぎての場合、本業に通知される可能性はありますでしょうか? 普段の住民税は普通徴収で自分でコンビニ等で払い込んでいます。 お詳しい方、ご教授ください。 宜しくお願い致します。
りがとうございます。 誠に情けなく大変反省をしているのですが、転職するにあたり職歴を詐称してしまいました。 もともとアルバイトの面接で時給も良くなかったのと現在の仕事が休みなしで明け方まで残業が続いており その中で履歴書に費やせる時間もほとんどなく、職歴を正確に記載せずに適当な気持ちで提出してしまいました。 面接の結果、私のことを気に入っていただけたようでバイトではなく ありがたいことに正社員として採用してただけることとなりました。 しかし、社員になるので源泉徴収を提出してほしいと言われ、自分の未熟さに大変反省しております。。 以下内容です。 内定いただいた会社P社は、今年2014年5月~正社員で務めます。 〈正しい職歴〉 2010年4月~2012年12月 A社フルアルバイト(社会保険加入なし) 2013年1月~2013年3月 B社契約社員(社会保険加入なし) 2013年4月~2014年12月 バイト・派遣(勉強していたため単発仕事なかりで社会保険加入もなし) 2014年1月~今月4月末退社予定 C社 正社員(社会保険加入なし) 〈詐称職歴〉 2010年4月~2013年10月 A社フルアルバイト(社会保険加入なし) 2013年11月~2013年12月 無職 2014年1月~今月4月末退社予定 C社 正社員(社会保険加入なし) 以上です。 源泉徴収は2014年度だけの提出なのでしょうか。 その場合、2014年の職歴は本当の内容なのですが、その際は はっきり申しますと会社にばれないのでしょうか。 去年のものもとなると2013年までの職歴がかなり違います。 色々調べてみたのですが分からなく・・ 社会保険も今までの職場では完備されておらず個人ではいっていたのですが、 これから勤務していくにあたり職歴詐称したことが会社にばれることはございますでしょうか。 非常に情けなく、重々反省しております。 誠に申し訳ございませんが、ご意見お聞かせ願います。 長文失礼いたしました。
料手取り10万円。 副業をしようかと思います。(職場は副業禁止です。) 目撃情報など以外で、副業はばれてしまうのでしょうか? たとえば、アルバイトで「給与所得者の不要控除等(移動)申告書」の用紙などで。 詳しい方、教えて頂きますか?
531~540件 / 549件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
法律とお金
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
単発バイトとはどんな仕事?短期バイトとの違いや特徴をチェック
仕事を知る
学生時代に、単発バイトを経験したことのある人は多いでしょう。会社員でも、休日に単発の仕事をしている人もい...続きを見る
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です