するには1ヶ月かかると言われて仕方がないというと悪いのですが、1月いっぱいで辞めたいです。 しかし、上(園長)がなかなか辞めさせてくれません。 現在、株式会社が経営している保育園で働いているのですが、職場が遠い為朝が早く、帰りが遅くで時間もハードで環境も悪く自分自身合っていない状態です。 また大きな原因は、職員からのパワハラやモラハラが原因です。これがきっかけで精神的にやられてうつ状態になりました。また体力も弱った為体調も崩しやすいも職員の人数が少ないため休みにくい環境です。 そして会社全体的に人が足りていない為、有給は使うなと言われているようです。 その事を踏まえ次のところも決まったので辞めたいと申し出たのですが、「今辞めたら会社に迷惑がかかる」「全体的に足りていないから残って欲しい」「保護者にどう伝える?」「途中退職をしたらあなたのイメージが下がるし3月に辞めたら履歴書にも傷つかない」と散々嫌な事を言ってきていざやめるとなると園長自身自分のイメージが下がりたくないからなのか残ってくれと必死に言ってきます。職場にいるのがキツイという事をいうと系列の方に回って3月まで頑張ってほしいと言われるのですが、ハッキリ限界が来ています。もはや保育士として働く事が厳しいです。 一方主任の方にも打ち明けると「やめるならハッキリ言わないと」「これ以上無理に頑張る必要がない」と言われたため園にはわたしがいても影響はないように感じます。 1月退職となると、少なくとも今週中には言わないとまたまた辞められなくなります… どうしたら良いのでしょうか。 こんなわたしは本当に情けないと思います(T_T) 自分がしっかり言えてたら悩まなくて済む、本当にダメダメですね。。。 今現在退職するのは口頭で言っているのですが退職届を書いて渡すべきでもあるのでしょうか?(仮に書いたとしたら園長宛なのか社長宛なのかどちらですか?) よろしくお願いいたします。 どうか、助けてください…
解決済み
動先は前の部署と全く違く専門的な仕事でやって行けるか不安です。 何の知識もなく1から教えてもらっている状態なのですが最初は仕事ができるように頑張ろうと思って取り組んでいましたが最近意欲が下がってきています。 仕事に身が入らず転職も考えるようになりました。 自分でも今の仕事が自分に合っていないと思っています。 異動してまだ1ヶ月なのですが元の部署に戻る相談は早いうちにするべきなのかもう少し頑張って無理だと思ったら相談するべきなのか迷っています 元の部署に戻りたい場合どうすればいいでしょうか? 人事の人か元部署の上司か今の部署の上司か誰に相談すればいいのでしょうか? 相談するタイミングや切り出し方なども教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
てもハードで、よく緊張から発作を起こしてしまうため看護師以外の職業で転職したいと考えています。 突然発作が起きたりするのが怖いので、障害をオープンにして働きたい(アルバイト、派遣、正社員など雇用形態に関わらず)のですが、障害者就業・生活支援センターに相談したところ正社員の障害者枠は障害者手帳を取らないと難しいと言われてしまいます。 またアルバイトや派遣についての相談は受け付けてないと言われてしまいました。 せめて正社員の仕事が見つかるまで、生活が不安なのでアルバイトや派遣の仕事をしたいのですが、どういう仕事がよいのでしょうか。オープンで不採用にならないか心配です。 またどこに相談したらよいのでしょうか。 主治医や行政の福祉課に相談してみたのですが今は焦らずゆっくり休んでと言われてしまい、不安だけが募ってます。(生活がかかっているため) 休職中に仕事を見つけないと無職になってしまいます。そしたら生活ができません。 実家に頼るのは難しいです。 清掃や工場の軽作業など精神的に負担がかからない仕事を選びクローズドでまずは働くべきなんですかね…。 接客業や水商売系(ガールズバーなど)はパニックになって発作を起こしそうなので難しいです。
て夫婦です。 妻がブラック企業の激務により鬱になりました。 今まではお互いの仕事の都合をみながら交互に保育園の送迎をし、残業などしたりしておりましたが、今は子供の保育園の送り迎えなどすべて私が行ってます。 (妻の会社はだんだん状況が変わり、最後は私がほとんど送迎しておりました。また、在宅勤務もできる業務なので送迎後自宅で仕事をするなどしておりました) 妻は現在は休職・傷病手当金を得ておりますが近々退職する予定です。 今後妻の病状が回復しなければ1年3か月で傷病手当金がなくなり、働くこともできず(妻は無収入になり)、私は子供の送迎(保育園、将来は学童)をすべて行うことによる制約から時短勤務となり収入がかなり低い額に制限されることになります。 住宅ローンの支払いもままならなくなり売却することにもなると思います。 すべて妻が鬱になったことから始まったことです。 妻自身がひどく傷ついていることですが、私もかなりの被害を受けることになります。 感情的に妻が勤めていた会社に対して何もせずにいられません。 皆様から何かご助言をいただきたく、よろしくお願いします。
考えています。 そんな中、週末人事の調査表を渡され休み明け提出と言われました。 保育園という職 場柄、この時期に新任の試験があるということで、辞めたい人の人数を補充ということになるため、 返事を急いでいるようです。 が、転職(就職)の求人はまだ出ておらず、年明けくらいからが増えてきます。 調査表には、続けるか辞めるか、思案中かを記入しなければなりません。 転職された経験のある方! どのようにされましたか? 続けると書いてギリギリに辞めた方おられますか? 調査表には、書いたことを変更するのはダメと記載せれています。 皆さんの経験や、こうしたらいいというアドバイスがあれば教えてください。 今の職場は、辞めると言った人への風当たりは酷いです。 また、普段の人間関係もドロドロです。 悪口は当たり前。 私は関わらないようにしていますが、そんな中にいるのはやはり辛いもんです。 仕事内容にも疑問があり、転職を考えていますが、 皆さんも考えは同じかとは思いますが、空白は作りたくないので。 次も保育園を探しています。 多かれ少なかれ疑問や問題はあるでしょうが、今の職場はいろいろ大変で。 アドバイスお願いします。
す。 覚えることが多いうえに、自分の容量も悪く、毎日怒られ 質問をすれば嫌な顔をされ。そんなんもん早くいい加減覚えろと言われ、もうどうしたらよいかわかりません。 まだ入社して1ヶ月でこんなことを思い始める自分はほに醜いし弱いと思っています。 でも、毎日朝が来るのが怖くて、家を出る時に泣いて電車の中でも泣いて、学校に着くまでも泣いて、仕事中はやる気も起きず、集中力も続かず、余計怒られてしまいます。毎日憂鬱です。なにも楽しいと思いません。なんでこんな仕事を選んだんだろう、なんでこの道を選んだのだろうと後悔しています。新卒1ヶ月で辞めるのは非常識でしょうか。 辞めたら今後の人生に傷がつくことはわかっています。そして他の調理員さんたちにも迷惑がかかり負担が増えることはわかっています。でも毎日こんな状態で仕事をしていたら、いつか自分がおかしくなってしまいそうです。
まで保育園で勤務をしていました。激務で持ち帰りの仕事も多く、更に家事もしないといけない…でも、今年 度保育士人生で初めての年長児を受け持つ事になり、甘えてられない!と毎日自分なりに楽しく仕事をしていました。 7月頃から体調が崩れてきて、風邪でもない、身体には異常がない。 結果はメニエールという病気だったことが判明しました。 眩暈が頻繁に起こることから、入院をすることになりました。 クラスはどうしよう…これから運動会の練習もあるのに…と不安を抱きつつ上司へ報告すると、あっけなくその場で解雇となりました。 まぁこれ以上周りに迷惑をかけられないし、またいつ発作がでるかわからない状態で仕事をされても困るとのこと…本当に悔しかったですが、確かにそうなので、悩みましたが退職を受け入れました。 実際…体調不良による解雇ってあるんですね… 問題はここからで… 私の年休の調整などを出勤簿に記入しないといけないけど、めんどくさいから後回しにします。 と言われ… 主人の扶養に入らせて頂くので離職票がすぐに必要なのですが、と伝えたのですが、退職してもうすぐ一ヶ月。 未だに届きません。 主人からも私の上司に直接伝えてもらったのですが、色々調整しなくてはいけなくて~と言われたそうです。 主人も、自分の職場の上司に、扶養の件はどうなってるの?待たせ過ぎじゃないの?と言われているそうです。 もう少し待つべきでしょうか… 共済事務所の方々も待って下さっているようですが、元職場の上司が書類を送ってくれない限りどうすることもできずに困っています…
ができますか? 私は昨年から保育園で栄養士として働いているのですが、 同僚の2人が高齢なため仕事がうまく回りませんし、精神的にもまいってしまいました。 一人は62歳のおばあさんで正社員として働いています。しかし、調理関係の仕事なのに調理師免許を持っていないため調理してもらえません。そのため、仕事内容は皿洗いくらいです。そのほかの調理、下処理、盛り付けの業務のほとんどを私がやっています。それに、悪口もひどい下ネタも多くて精神的にも滅入ってしまいます。 もう一人は67歳のおじいさんでパートとして午前中だけ手伝っていただいています。この人は調理師経験40年で、料理の腕にはとても自信があります。手伝っていただけるとホントに仕事も早いし助かります。」しかし、衛生面に関する危機感が薄く注意すると、その度に逆ギレされたり、機嫌が悪くなると仕事の途中でも帰ってしまったりします。それに、胸やお尻を触ったり、わき腹をつついて来たりするのでとても気持ち悪いです。 今年この職場で2年目なのですが、二人とうまくやっていこうと言葉遣いや二人の話についていこうとそれなりに努力したのですがもう我慢の限界です。4月にストレス性胃炎に見舞われたり不眠になってしまったりで心身ともにボロボロです(泣) これからどうしたらいいでしょうか? 転職も含め考えています。 アドバイスお願いします。
のですが、パワハラ的な物を受けて退職しようかと悩んでいるところです。パワハラと言っていいのかわからないのですが、上から「向いてない」「あなたのせいでみんながストレスを溜めてる」など言われたり、自分がした事に対して全否定されそのくせにあーだこーだといいつけてそれが原因か睡眠不足、食欲不足…いつもの行きつけの診療所に行ったら「これ以上無理して働くと病気になる」といわれとりあえず薬を飲んで様子見です。それでも治らなかったら診断書を書いて休職の必要ありといわれました。 そのこともあり数日前にカウンセリングの方とも面談したところ「サポステ」というものがあると勧められました。自分がどうすればいいのかはっきりわからないのですが、まずはサポステに行ったほうがいいのか、またはハローワークに行ったほうがいいのか…サポステとハローワークの違いが今ひとつわかっていません。 また保育園でもあり、途中退職は良くないといわれています。何とか3月まで乗り越えるべきなのかと悩んでいます。 個人的なことでくだらぬこと申し訳ございません。 いろいろ教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに親は、母親の家族は転職に大反対(というのも去年私立の保育園で働いていて正社員になれず契約社員扱いになるのを理由に一年で退職したため、甘すぎる、3年は頑張れといわれています。)一方父親は無理しないでほしいという中、無職だけは絶対にだめだから転職先決まってから退職しなさいという感じです。 はっきりいえば、保育職には適していないのかなーとも感じる中ではあります。 どうか、よろしくおねがいいたします。
個人事業主として都内でネイルサロンを経営しています。 小さな店ですが、マンションや自室の一室ではな く、路面店です。 この度妊娠・今年5月出産をしました。 個人事業主は育休取得ができないとは知らず、妊娠後期から出産後6ヶ月間予定で、友人を雇ってサロンを運営してもらいつつ、事務仕事などは自分でやっています。 この度、保育園に申請を出したところ、個人事業主は育休制度はないため、休職扱いになり、審査点数も大幅に下がるといわれ、保育園入園が絶望的になってしまいました。 自営業者がこれほどまでに保活に不利なことを痛感させられました。 区によると、育休制度など証明のできる書類があれば、加点になるかもしれないといわれました。 その書類というのはおそらく就業規則の事だと思うのですが、 法人のようにりっぱなものはなく、友人を採用する際にトラブル防止も兼ねて作成した就業規則があります。 (契約書兼就業規則のようなものですが、細かく給与・勤務時間・規則が載っているになります。) そのようなものでも、就業規則の書類として成り立つのでしょうか? また社労士などに頼まずオーナーである私が就業規則も作成したものが、公的な場で通用するのでしょうか?
531~540件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
職場に伝えるのに適した休職理由とは?休職時に受け取れる手当も紹介
220850職場に休職したいことを伝えるときは、どのような理由が適しているのでしょうか?退職ではなく休職...続きを見る
2023-01-12
休職はデメリットだけじゃない?メリットや転職活動のコツを解説
病気やケガの治療で休職すると、キャリアに影響するのではないかと不安になる人もいるでしょう。しかし無理に働...続きを見る
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
休職中の転職活動は隠せる?メリットとリスク、発覚する要因も解説
休職中に転職活動を行うとき、会社や転職先に発覚するのではないかと不安になる人は多いでしょう。違法にあたる...続きを見る
介護の仕事を休職するときは?収入や手当金の手続きを紹介
働き方を考える
ハードワークになりがちな介護職で不調が出てきたら、できるだけ早く心身を整える必要があります。しかし、休職...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です