、33歳です。子供2人ですが下の子が春に幼稚園に入るので復帰を考えています。簿記と宅建を持っていますが、どちらも取得は10年ほど前、知識は一から勉強し直さないとほとんど残っていないです。不動産業の職務経験は2年ですが、営業についていったことはあるものの自分で契約をしたことはなく、事務がメインでした。ブランクが長くて復帰の自信がない、家事育児だけでヘトヘトなのに働けるのか不安、不動産業はブラックなのでまたそこに身を投じるのが怖い、などマイナスばかりでストレスです。 宅建と簿記は気にせずに扶養内で飲食店などのバイトをするか、宅建と簿記を活かすために不動産業に今から飛び込むか。1番理想なのは在宅ワークですがそれも初めての世界なのはで一からです。宅建も簿記も学生時代に独学で取りましたので勉強は割と得意な方です。在宅ワークに有利な独学で取れる(学校に行くことが必須ではない)資格があれば資格の取得も視野にあります。歳をとったので当時より苦労するとは思いますが… 夫の稼ぎは650万ほど、生活は出来ていますが2人の子の教育や習い事にもう少しお金をかけてあげたくて働こうと思っています。 これを読んでくださった方が同じ立場だったらどんな道を選択しますか?変な質問ですみません。
解決済み
身全く興味がなくやめたいと思っています。 そもそも、とろうとしたのも親から言われたからです。 何度もやめようとし、親に相談したのですが凄く叱られました。 もう親に何も言わずにやめてしまおうかとも悩んでいます。 図書館司書の資格は一般企業に就職する場合なんの役にたつのでしょうか。
年なのですがお客さんの態度や言動が凄く不快になってきたからです。 経験も浅いし、不快な言動えの交わし方も自分なりに頑張っているつもりです。 お店に女の子が足りないので毎日1人で先に入ってお店の準備をしています ママはそれをわかっているはずなのに 「タイムカードを押しているので」 たまに、凄くふてぶてしい態度をとられます。 私だって毎日店に入って一人で準備してぺーぺーなりに頑張っています ですが、喋りがうまいわけでもなく 見た目が凄く可愛いわけでもありません。 私の働いているお店は何故か、細くて綺麗な20代のお姉さんが沢山います。 その人達と比べられるのは当たり前なんでしょうか? 私も今年20なのですが、体型はぽっちゃりしてて顔はそこら辺にいる若い女の子レベルです……比べられると凄く精神的に辛くなってきてしまうんです。 自分のお客さんも付いてきて楽しいと思える時期だと思うのですが 自分のお客さん以外に付くとお客さんから「今日はハズレの日や~」とか、私が若いから話す事ないと言って無言のお客さんがいます。お酒の場で年や、若さを理由に喋らない意味がわかりません。壁を作っているのはお客さんの方だと私は思います その壁を壊せない私が悪いんだと 思うのですが……壊し方がわかりません。 どおしても、経験がたりないし教えてもらうよーな事でもありません 見て盗むんだと思います。 喋ってもらえないお客さんや、ハズレ呼ばわりするお客さんをどお接客したらいいかわかりません。 辞めるとママや、お店に迷惑がかかります でも、お客さんからしたら私が付くのは嫌だと思うんです。 しかも、毎日入ってるからいきなり日数を減らす事も不自然だと思うんです。 経験者さんもし居たらアドバイス欲しいです。 どんな事でもいいです。こおゆー経験をした人からのアドバイスがとても欲しいです…
話をしました。 会話の中で、“あともう少しの間ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。”と上司に伝 えたところ、“こちらとしてはあと2、3年休みをとってもらっても構わないんだけど。”と笑いながら言われ、地味に凹んでいます。 確かに妊娠中は悪阻と妊娠特有の眠気に襲われ常に頭がぼーっとしており小さなミスを沢山してかなり周りに迷惑をかけていたと思います。 自分でも迷惑をかけていた自覚があるので余計に上司のその一言が引っかかってしまい、本当に職場復帰しても良いのか悩んでおります。 必要とされていないのなら、このまま仕事を辞めて育児に専念した方が良いのか。。。 上司は、本当に私に復帰して欲しくないんだと思いますか? 休職前の上司との関係はそこそこ良好だと(自分では)思っていました。
えております。 そこで出来ればシステムエンジニアの人に聞きたいのですが、SEって楽しいですか?それとも辛いですか?40年間やって行けるかどうかなどなんでも良いので感じてることをできるだけ具体的に教えて欲しいです!お願いします!
りました。 人手不足らしく。 上司も変わりシフトの話をしていたら、1ヶ月のシフトで有給2回しか使えないよと言われました。 なので続けて6勤の日があり、復帰したとはいえ私は6ヶ月目の妊婦です。体がしんどくなるかもしれないので不安です。 有給使うのに拒否されるのでしようか?
既婚者です。 未経験ですが、ITエンジニアになりたいと思っています。 ですが、エンジニアの仕事はとても激務だとか、ブランクがあると厳しいということをよくお聞きします。 将来は子どもも欲しいですし、産後すぐ復帰はかなり難しいと思います。親にも頼れない身なので、、 そう考えると産後またエンジニアとしてバリバリ働くのは難しいですか? こんなことで思いとどまるぐらいならエンジニアの世界でなんて生きていけませんよね、、、 正直将来性があって、長い目で見て給料が良さそうだと思ったのがきっかけです。 エンジニアがしたい!パソコンが好きだ!!という人じゃないと結局激務に耐えかねて辞めてしまいますかね、、
に割り振る時間を継続するべきでしょうか。 質問者は32歳、会社員の男性です。家族構成は、27歳の会社員の妻(時短勤務)と、もうすぐ2歳半になる子供(保育園)がおります。 両家の両親は健在ですが、上京して結婚した為、遠く離れた場所におり日常的な育児のサポートは受けていません。 子供が1歳になる前からコロナ禍となり、私は在宅勤務(月に1回、出社するかという頻度)、妻は月の半分程度在宅勤務となっています。 その為、朝の送りは基本的に私が毎日担当し、平日の夜や子供が病院で自宅看護となった際は、仕事の合間に育児や家事を分担してこの1年半を過ごしてきました。 最初はお互い喧嘩ばかりで上手くいかなかったのですが、今は阿吽の呼吸でお互いに育児や家事サポートに回っており、妻からは「在宅で育児に関与してくれていなかったら、苦しくて離婚していたかもしれない、本当にありがとう」と事あるごとに伝えられていて、不謹慎ですがコロナになったことで救われた面があったと感じています。 また、子供もお陰様でとても懐いていて、毎日夕方に保育園から帰ってきて、おかえりと抱きしめてあげれる事をとても幸せに思っています。 それでも妻と喧嘩したり、子供を怒ってしまう事はありますが、個人的には良好な家庭環境を築けていると思っています。 一方で、私はコロナ禍前までは、比較的家庭を顧みずにキャリアアップを意識してストイックに働いてきました。専門性を磨き、何度かの転職を経て、今は知名度のある外資系企業に勤務しています。常に新たな知識をインプットしなければならない環境で、成果を重視する社風から、どうしてもストイックにならざるを得ない側面がありました(当時はそう思い込んでいました)。当然、実家のサポートも受けられず、時短で働く妻は徐々に疲弊し、コロナ前は喧嘩が絶えず、妻が泣きながら子供に当たり散らす等、日々酷い精神状況でした。 当時は、それでも仕事をする事が家族のためになると信じて(仕事をしたいがための言い訳でしたが)働いてきたのですが、コロナで在宅となり、育児やその中で一人で家事をする事がいかに大変かを知るとともに、子供と接して妻と過ごす時間が非常に大切になって、自分の人生観が変わってきています。 そんな中、上司から、定期面談にて今後どうしたいかと質問をされました。私は非管理職ですが、次に昇格すると管理職となります。 管理職は非常に忙しく、朝の6時から深夜2時まで働くなど当たり前で、恐らく昇格すれば、私は元のストイックな働き方をしなければならなくなります。家庭環境を鑑みて、昇格をしたいか、子供が小さいうちはセーブしたいかという質問でした。昇格したいなら、昇格査定に関連するような忙しいプロジェクトを任せるし(昼も夜も土日もないような仕事です)、セーブするならまた来年…とのことです。 私は悩んで回答ができず、次回の面談で意向を伝える予定です。 昇格自体はしたいと考えており、いつか会社を退職するとしても(定年まで勤める方が非常に少ないものの、専門性から転職先にはあまり困らない会社です)管理職経験は絶対に必要だと考えています。また、お給料も当然上がります。一方で、妻や子供との時間が大事になっており、最近では、たまの出張で家を開けると「パパがいないと大泣きでどうしてもお風呂に入れられなかった」という事もあり、手伝えない事にそわそわしてしまうようになってしまいました。 出世自体は別に遅れておらず、むしろ早く登ってきたので、例えば子供が小さい内は非管理職としてセーブする道もあると上司からは伝えられした。しかし、疑うようで申し訳ないですが、私はそんな生ぬるい会社では無いと思っています。人の仕事を奪い、蹴落とし合う側面も仕事柄あります。 妻からは、出世しなくても良いから、今と同じように家庭に関わって欲しい。正直、今さら育児と家事から私が消えるのは考えられないと言われています(あとは、年収増加に伴い、税率も上がり手当は給付されなくなり、残業は増え…と実利が少ない側面もあります)。 ただし、早く昇格をして安定した給料を家庭に入れる事も重要な役割だと感じています。その為には、実利が少なくとも管理職昇格は通らなければならない道です。そこから上がるには更に厳しい基準があり、上がれるのか定かではありませんが…また、前述の通り転職にも有利でしょう。 私は、昇格を優先してストイックに働く自分に戻るべきでしょうか。家庭を優先して、キャリアをセーブするべきでしょうか。どちらが人生において幸せな選択となるでしょうか。 皆様の人生経験、コロナ禍を経ての価値観など含めて、ご意見頂戴できましたら幸いです。
エンジニアを志望しているのですが、もし他の企業を受けるとしたらどこを受けたらいいのでしょうか? 受託、請け負い、ses等企業の違いがわからず、まとめて独立系といっている企業も多い、ブラックも多いためどこに入ればいいのか、正直IT業界の実情を見ても人を大切にしない、その方が儲かる会社も多く、業界としてはダメなのだろうと感じてしまいました。ただ、どうしてもやりたいという理想と現実の狭間で揺れています。どうしたらいいでしょうか、何か助言をいただければ幸いです。
531~540件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です