きやすいかどんな資格が具体的に取れるか 教えてください 中三の男都内住んでます 必要であれば高校名も詳しく書き
解決済み
。自分はまだ1年なので時間があります。これから高2、高3となって後悔したくないです。だから今から本気で勉強はじめたいんですがどう勉強すればいいのかわかりません とりあえず本屋で消防の過去の問題集みたいな物を購入したんですが、まだ習っていないところなどもあってまったくわかりません なにかアドバイスください。
論を先に書きます。(よければ下の方に状況を書きますので見て頂けたらなと思います。) 結論から言うと、 上記の通り、高専中退後の進路でどういうものあがあるのか、自分はこうだったけど後悔している、こうした方が良いなどアドバイスが欲しいです。 僕は現在4年生で、5年生に進級できるか危うい状況です。 進級できるかどうか、残り1回の後期期末試験で決まります。 普通に試験勉強をしてちょこっと努力すれば難なく進級できるかレベルで進級が絶望的である、という状況では無いですがその「普通」がこなせません。 その原因は多く思い当たりますが、一番の原因は将来やりたいことが見つからないことが最大だと思います。 今まで4年生まで頑張ってきましたが「高専で学んだことを活かす」企業で働く自分が想像できず、 嫌々学んできた専門知識もボロボロです。こんな自分を使ってくれる所はあるのだろうか、必死に就職先を探して取り敢えず就職したはいいものの、続かずすぐに辞めてしまうのではないか? と将来が不安です。 今までは単位が危ないながらも踏ん張ってなんとか不可単位もなく進級してきましたが4年生になり急激に成績が低下。元々「就職率が高い、pcやソフト関係が好きだったこと」という理由で高専に進学しましたが、専門科目が大嫌いになり専門科目が急激に増える4年生でツケが回ってきました。 学科は電子制御工学科です。 現在家族と相談し、 仮に留年したらもう一年4年生をして意地でも卒業して入れる企業に入るのか それともここですっぱり退学して全く違う分野の専門学校へ行くのか悩んでいます。進路調査でも未提出者は僕だけという状況になり、将来について全く想像できない状況です。 自分でも勉強しなければ進級できないとわかっていても勉強机に座って必死で解き方を調べて、気付けば数時間経っているという状況で、自力で問題が解けないというのが大きいです。 もっと早い段階で 別の進路を目指せばよかったのかもしれませんがもう4年生までダラダラときてしまいました。 母には「看護系がいいのでは」 と勧められていてそういう専門学校へ行こうか ともうグラグラしてます。 もし留年するなら自分でバイトでもして稼いで学費を払えと言われており、当たり前のことが出来てないのだから当然なのですが… 皆さん助言よろしくお願いしますm(_ _)m
問です。 消防士は給料すくないし30歳くらいにならないと30万くらいしかもらえないしまあ30万もらえれば問題ないですが最初のうちはやっていけないとおもいますがどうしているんですか? 給料一桁の時もあるときいたことありますが30歳くらいまでどのくらいの給料もらっとんですか?高卒のひとで まあ人命守るのに5日連続の休みが月に二回あったり仕事の日はしんどいかもしれないが休みすぎにも程があるので仕方ないとおもいますが
履歴書に、高校時代部活動をしていなかったのに部活動に打ち込んだとか書いたらバレますか?
私は高校を卒業 したら郵便局に 入社したいと 思っているのですが、 父が断固反対します。 理由は「高卒で入社」 する事です。 「今の時代は大卒でないと、入社出来てもすぐに切り捨てられる。まして郵政民営化が見直しされるのと同時に社員が整理されるから、お前みたいな高卒はすぐに辞めさせられる。」 と言われました。 ですが、社員の業績 に関係なくいきなり 高卒が切り捨てられる ものなのでしょうか? 父は 「とにかく大学に行け」 の一点張りでまともに 取り合ってくれません。 以前知恵袋では 「学歴よりも仕事が出来るか出来ないかを見られる。」 と教えて頂いたので、 私は郵便局に入社 できたら業績で勝負 したいと思っています。 しかも「とにかく大学」 と言われた所で どの大学、何の学科が いいなど決めていない ので非常に困って います… 大卒が優遇されるのは よくわかっているの ですが、父の言う通り 高卒で郵便局に入社 することはそんなに よくない事なので しょうか? 父とだけ話していても 埒が開かないので 第三者様の意見を 聞きたいです。 回答よろしく お願いします。
ます。 きっかけというよりも今の仕事に就きやっぱり好きなことを勉強したかったという気持ちが芽生え後悔し ています。 今現在管理栄養士の資格が欲しく社会人入試などで大学に行こうと思っています。 まわりからは資格をとってどうする?と言われあまり賛成はしてもらえません。食育をしたくともネットを見ているだけではあまり企業などもヒットせずにどうしていいかわからないのです。 食育も主に調理など作ることをしたいと思っています。 男で栄養士や、大学、不安が絶えないのですが背中を押して下さい
つかなかったのですが、 フリーターもやばい… 正社員になりづらい 資格もなにももっていない しかも高卒…… 本当にやばいです。 そしてこれからの人生について真剣に悩んでいます。 私の家は田舎なのでこちらではまだ若いから…と言われる年齢です。 私としてはもう22歳 若いなんていっていられる年齢ではないと感じます。やりたいことがない… なんせフリーターで友達も彼氏もいなく引きこもり、幼少時代、父が亡くなってから出かけることもなく、興味があることが全然ありません。 東京に行って一人暮らししてみようかな?と考えました。 このまま地元にいたら、一生家を出れないと思います。しかし高卒フリーター女を雇うところあるのか?と 本当は大学に行きたいのですが、今から行ったら27歳 多分私立なのでお金が約1000万かかりますし、そのお金を違う所に使った方がいいと考えます。 本当に悩んでいます。 もっと18の時人生考えるべきだったと反省していますが…過ぎたことを後悔してもしょうがないですし、 高卒でも生きていけるか? やはり大卒の方が将来いいのか? 40、50歳の自分を考えてしまうのです。絶対に嫌なのは工場でおばさんにいじめられながら働くことです………
押す意味でもご意見をいただけると嬉しいです。) 19歳女、社会人1年目です。 私は今、とある中小企業でプログラマとして働いております。 私が今の企業に、何故高卒で就職したかをまずご説明いたします。 私は商業高校の情報学科に在籍しておりました。 成績は学年でトップでしたが、将来特にやりたい仕事も分からず、とりあえずデスクワークが好きでしたので「事務職に就ければいいや」との気持ちで大学には行かず就活を行いました。 家にお金が無く、大卒後の就職率も悪いとの声を聞き、奨学金も返せるか分からないということも、大学進学を諦めた要因のひとつです。 第一志望は県内一の大企業(事務職)でした。 が、不採用となりました。 この第一志望の企業は、中学生の頃から親に勧められていたところで、私自身としては特に行きたくもありませんでした。 その思いからか、勉強に身が入っていなかったのです。 そしてその後、先生から勧められるがままに今の企業を受け、採用され今に至ります。 半ば強制的に面接を受けさせられたこともあり、本来絶対に仕事にはしたくなかった、嫌いなプログラミングが現在仕事となっています。 それから約1年。今、とても後悔しています。 高校時代、たかが商業高校でトップだったからと自惚れていた自分。 将来やりたいこともなく何となく3年間を過ごし、結局大企業にも入れなかった自分。 今の会社で、嫌いなプログラムに囲まれ、上司のお茶汲みをしている自分…。 このまま一生ここに留まりたくない。もっともっと上に行きたいと思いました。 今考えているのが公務員試験です。 結果がどうであれ、来年の春には今の会社も辞めようと思っています。 加えて 私は中学生の頃から法律にかなり興味を持っていました。 警察官の特番などは必ず見ていましたし、運動が苦手だったため警察官になろうと考えはしませんでしたが、男に生まれ変わったら絶対に警察官になる、と今でも思っています。 今でも、書店で法律に関する本を見るとつい手に取ってしまいます。 法律の勉強をしてみたいとも思っています。 こんな私に向いている職業とは何でしょうか? 調べていくうちに、検察官にも大変興味を持ちました…。 考えがまとまっていなくてすみません。 私の今の気持ちに対して、何かご意見をいただけると嬉しいです。
消防署に行かせていただいた時から真剣になりたいと思いました。私は身長が151cmしかなくて、部活も文化系 の部活に入っています。でもどうしても消防署で働きたいです。救急救命士の方にもお話を伺えて、救急救命士もかっこいいなと思っています。 消防士、もしくは救急救命士になるためにどうすればいいですか。今しておいた方がいい事はなんですか。 向いてないかもしれません。ですがやってみないと一生後悔しそうです。 アドバイスください。よろしくお願いします。
521~530件 / 601件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です