からトロいのでバイトでは迷惑をかけない様にテキパキ動く様に心がけてるのですが、洗い物など 食器を拭い て片付ける作業の時など、 私は作業をこなすのが遅いらしくパー 卜の方に『そんな風にやっとったら日 がくれてまう
解決済み
がありますが、質問しながら進めても会社や先輩の中のルールと異なるので、「それは違うからこうしてほしい」と言われます。 そのせいで不満がどんどん溜まって、まだ入社してわずかしか経っていないのに、冷めた口調で初めての作業の時は1人でさせないでほしいと言ってしまいました。 新人がこんな風に言うのはまずかったでしょうか? 先輩が忙しい時は計量や食器洗いなどの雑用をするつもりだと言うつもりでしたが、そのことはうまく伝えられませんでした。 皆様の意見をお聞かせください。
回答終了
々食器洗いのバイトをしているのですが、先月中学が同じで私をいじめていた人が食器洗いのバイトで入って来ました。私はその人が心の 底から嫌いで、シフトが被るんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしています。中学のときは精神的に傷付き、学校に行けない日が度々ありました。1回しかシフトは被ったことがないのですが、1回でも無理でした。店長にその人とシフトを被らないで入れてほしいとお願いしてもいいでしょうか?ただ、今月3人辞めたので言いづらいです。私のバイト先は自分が入りたい日、休みたい日をメモ帳に書き、店長が調整するのですが、人が居ない日は皆に声をかけるので言わないといつかは被る日が来ます。バイト先は変えたくないです。言ってもいいでしょうか?また、理由を聞かれたら正直に中学のときいじめられていたと言えばいいですか?
考えています。 働くことは楽しいですが、料理長と仲が良くありません、最近は少しマシになったのですが、料理長は日頃のストレスを僕を怒ることで発散しているようです... 例を挙げてみます↓ ・アルバイト初日で動きが遅いことで怒られる。 ・入って間もないので食器の戻す場所を覚えていないことで怒られる。(初めて片付けをした時です) ・後片付けのやり方を教えてもらってないのに『片付け方を教えてください。』とお願いしただけで怒られる。 こんな感じで怒られます。ちなみに僕以外を怒っているところは見たことがありません。 一度だけ店長に相談した時は、良い社会勉強になるぞと言われ、頑張ってみましたがさすがにもう精神的に耐えれません。 そこで質問です。 僕は今のままバイトを続けた方が良いのでしょうか?それともはやく辞めるべきでしょうか? 質問の回答など、アドバイスなどたくさん頂けると嬉しいです。 未熟な自分を成長させて立派な大人になりたいです!!
族連れのお客様が来店されて お客様の注文通りのオーダーを通したのですが 頼んでないものが来たと言われ 伝票を確認して ご注文のお品は ○○と○○でしたよね?と確認した所 お客様に 違うと言われ その後、店長に怒った口調ではありませんでしたが あの子(私)がとった注文と頼んだものが 違うって言ってるのが聞こえました。 中でも モヤモヤするのが 頼んだものと違うと 指摘したものを既に完食された状態で言われたことです。 オーダーミスをした際 お客様は これ頼んでませんよって言ってくださるので…… その後も帰り際に 遠い食器棚にわざわざ食器を下げに来たり 店長もサービスをしてたので ニコニコヘラヘラしながら お客様も会計の時に すみませんねって笑いながら言ってたり 料金も注文の品よりも多めに払って チップを下さったと店長に聞きました 言い方悪いですが サービスを狙った クレーマーの常習犯なのかなって思ってしまいました。。 店側が100%悪ければ わざわざチップなんてあげないでしょうし 多めに払うこともないと思います むしろ怒ってもいいぐらいだと思います。 それから後から店長から 聞きましたが お客様が注文を間違ってたと聞きました これを聞いたからって 責めたりはもちろん 失敗は誰にでもありますので どうこう言うわけではありませんが ただ今回の事は本当にモヤモヤしてます。。 文も分かりずらく 愚痴っぽくなりましたがすみません 厳しめでも全然構いません 皆様のご意見をお聞かせください
大会で皆が大声で応援する声や、食器がぶつかる音、人混みのザワザワなどが苦手で気分が悪くなってしまいます。 応援の声や人混みの音は特に左耳がノイズがなっている感じでザザザってなるので、その場から離れれば収まるのですが、 お皿のぶつかる音などはどうすればいいか分かりません。 私は飲食店のキッチンでバイトをしているのですが、洗い物をする際や食器を片付ける際にあまり音が鳴らないようにそっと食器を置いています。 食器以外にも、物がぶつかる音が苦手な為比較的ゆっくり音を立てないように行動してしまい、社員の方にキビキビ動けと怒られてしまうこともたまにあります。 どうすれば音が気にならなくなりますか?
でない隣の席に空いた食器や残飯を置くという行為です。 隣の席は予約席である場合も勿論あります。 予約席が他のお客様にとって予約席かどうか判別は難しいと思いますが。 (予約人数分のお皿やお箸が置いてあるだけなので) それでも自分の席以外に空いたお皿や残飯を置くのはおかしいと思っています。 もしそれに気付かず予約のお客様を通してしまったらと考えるとゾッとします。 P.S.空いたお皿は定期的に店員が下げる仕組みになっています。 お皿を下げて下さいと言われれば勿論直ぐに下げます。 空き皿がテーブル一杯になるまで放っておく事は滅多にありません。 自分の席以外の席に空き皿や、残飯を置くのは普通ですか? 私達店員がもう少し気を使えばいいだけですかね? 自分だったら「やる」か「やらない」かお願い致します。
なさんにお聞きしたいことがあります。 僕はこのバイトを始めるまでアルバイトというものをしたことがない 素人です。その飲食店の求人では、「バイト未経験者大歓迎‼︎先輩たちが優しく教えます‼︎」と書かれおり、安心していざバイトに行くと早速、「この食器あらって洗浄機かけといて」2回目には「今日はドリンク作るからカクテルの種類とかこのメニュー見て作って」3回目には「お客さん来たらおしぼり渡してオーダー聞いて」4回目には看板メニューのチキンを切って取り分ける作業を一人でやらされました。 僕は思います。いやちょいちょい初めてアルバイトするのにこんな抽象的な説明かね!?もちろんわからないことは先輩に聞きました。しかし、先輩は「全っ然、違うよそのやり方」とだけ言って毎回仕事に戻ります。 みなさんにお伺いしたいのですが、ここはバイト未経験者を歓迎していますか?泣 よくわからないテーブルの番号も背中を見て自分で学び、ドリンクを作るときにグラスをあらかじめ氷で冷やしておくのも自分で調べて学びました。どこのアルバイトもこんな感じなんですか?お客様が優しかったので全部乗り越えられましたが、こんなもんなんですか? あと、求人には賄いありと書かれているのですが、5回中2回しか賄いを貰っていません。水も店長に聞かないと飲めません。こういうもんなんですか?笑
嫌でティッシュをまいて触るそうです。 人が使った食器なども触るのが嫌そうです。 お客さんになにか飲みなよとか言われても何も飲みません。頂いたとしても手もつけません。 トイレにも行けません。 でも、お客さんがチップをくれると嬉しそうにもらいます。 普通はお金触るのも誰が触ったものかわからないし嫌じゃありませんか? どうなのでしょう?
で、土日も入れるときは入ってたのですが、1ヶ月経った先月、シフトの終わりに店長に要約すると「仕事覚えたり、注文とったり、食器を並べるたりするのが他の人と比べて遅いんだよ(要約)」ってことで激怒されて1時間近く説教されました。自分は「覚えるのが遅くてすみません」と謝り「、マニュアルは読んで勉強してるが食器の並べ方やメニューの一部がマニュアルに乗ってなかったから覚えたくても覚えれなかった。どうすればいいですか?」と聞いたら「マニュアルを読まないと覚えられない人は雇えない、もう今後一切シフト入れない」と言われました。 一生懸命家でメニューなどを覚えたのですが、シフトを入れさせてくださいと言っても既読スルーされて一ヶ月経ちます。 何度も注意されてたわけではなく、まだ1回目です。 今まで3件バイトクビになってるので辞めたくないです。
521~530件 / 1,549件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です