まご回答よろしくお願いします。 私は、音楽大学ピアノ科の進路が確定している高校3年生です。 将来は大学院に進学し、ピアノについて更に学びたい一心で、 家族からは大学4年までしかお金に関してだしてもらえないので、 他のピアノに関わるアルバイト等なども教えてくださったら幸いです。
解決済み
に行きたいと思っているのですが、卒業後が不安で踏み切れません。 もちろん専門に行ったから絶対歌で食べて行けるなんて思っていませんし、凄く技術があったとしても売れない人がたくさんいるのは分かります。 入ったら努力できる自信はありますが、努力だけでどうこうなるものでもないので不安です。 親は行きたい所に行って良いと言ってくれますが、返していくにしても一旦は大金を負担してもらう訳ですし無駄にはしたくないので四年制大学に行った方が良いのか本当に迷っています。 AO入試も迫ってきていますし、今月中に考えを固めたいので色々な意見を聞きたいです。 特に音楽系の専門学校に通われていた方の卒業後の進路や、専門に行って良かった事・悪かった事があれば聞きたいです。よろしくお願い致します。
回答終了
推薦ですが、厳しい学校らしく筆記試験もあります。 国語と音楽の2教科で音楽が取れません (1年の時に書道・美術・音楽の三択で美術を選んだため3年では他の科目が取れないのです) なので音楽は独学です。 私は音楽が苦手で、学校のホームページに掲載された過去問などを見るとそんなに難しそうでは無いですが苦手なのでバイトに時間を取られるくらいならさっさとやめて放課後を勉強に使おうと決めました。 私は飲食店のフロアで接客や片付けなどをしています。 ベテランの先輩がやめてしまって人手不足なこともしょっちゅうあります。 ですがあくまでも私は学生なので勉強に専念したいです。絶対に行きたいところなので…… 本題はバイトを辞めることを伝える時期についてです。 6月に定期試験、簿記の検定があり(前回落ちてしまったのでリベンジです)長めに休みを取ろうと思っています。 バイト先のマニュアル?では「2ヶ月前」に辞めることを伝えなければなりません。 6月いっぱいで辞めますと言ったら迷惑でしょうか? テスト勉強も検定の勉強もしなければいけないのでかなり休みを摂るつもりです。 しかしもう6月まで2ヶ月切りましたし、そろそろ言わなければと思っています それか、6月は長めに勉強のための休みを取り7月2週間ほどシフトを入れて辞めるか…… どちらかで迷っています。 6月ほとんど来ないのに6月でやめるって言ったら迷惑かかるでしょうか? 理由を言う際「受験勉強をするため」を細かく?詳しく?言うのはどのように言えばいいでしょうか。 受験があるので勉強をするため、6月いっぱい(または7月の2週間ほどだけシフトを入れて)やめさせていただきます でいいのてしょうか? アルバイトですが 退職 の方がいいですか? 受験があるのは10月の最初です 私は体力がなく疲れやすいので勉強とバイトを両方やるのは精神的にもきついです。
決めたり、大学のオープンキャンパスに行くようになり、社会人として働く日が近づいているように思います。 そこで私がとても不安なのは、自分が具体的にどの企業に就職できるか、です。 私は、昔からゲームやアニメが好きで、出来ればそういう類の作品に関われる職業に就きたいと考えています。 しかし、私は絵が描けるわけでもなく、プログラミングが出来るわけでもなく、そしてそれらにはあまり興味がありません。 音楽は、昔から聞くのが好きで、楽器の経験はありませんが、DTMソフトを用いて時々作曲をしています。 でも音楽も、サウンドクリエイターという面ではかなり狭き門と聞きます。 実際、音大や芸大、専門学校に行くつもりではなく、偏差値の高い大学を目指しています。 そのため、その道に本気で挑もうとしているプロには勝てるわけもなく。。。 それら以外で作品に関わるため、シナリオ制作は興味があるのでそこを目指そうとも思いましたが、ちょっとやそっと小説、漫画、アニメを見てきただけでそんなものが出来るわけもないし、舐めるなと怒られてしまいそうです。 親にも、自分は目標、夢を言うわりには能力、経験が無さすぎると言われる始末。。。 こんな私でも、本気で一種の作品制作に取り組める企業や、その役割(〇〇クリエイター、などの職名)を教えて欲しいです!!! 学歴フィルター等は配慮しなくても大丈夫です。勉強だけは唯一自分の中で自信があるので、それでなりたい職業に就けるなら死ぬ気で頑張ります。 また、それとは別におすすめの自分に向いた業種を提示してくれるサイト、アプリを教えていただけると助かります。 登録不要で住所とかいらないやつでお願いします。。。(地域はどこの地域でもいいので) 一つ目の質問の答えが難しいなら、二つ目だけでも答えてもらえると幸いです。 本気で悩んでいます。お願いします。
なります。 学校とかでも最近、進路相談が頻繁にあっていて、 よく訊かれるのが 「何になりたいの?」という質問です。 何になりたいかはまだ分からないけど取りあえず、 ヴィジュアル系に関わりのある職業に就きたいと思っています。 だけど、V系に関われる仕事はどんなものがあるか分かりません・・・ 知っている方がいれば教えて欲しいです。 それとそれになるには、どんな進路を選べばいいかも知りたいです。 その系列の職業について書かれているサイトや本などの紹介でも構いませんので、教えてください!
学志望でした。ちなみに親からは承認を受けており、懇談では親から先生へ伝わっていました。 その上で、お前は1人で暮らせるだけのお金を稼げるのか?親不孝ではないのか?お前には才能がない と言われました。音楽教師なら分かりますが、数学の教員に言われました。意味がわりません。必死に追いかけてる夢であったので、職員室で大声で否定され続け泣いてしまいそうになりました。 そして、2年生になり、何も言われまいと授業での大学調べで歯科衛生士になりたいと志望校に書きました。 そうすると、それを見た先生がお前はできない。おかしい。と、クラスに聞こえわたるようにいいました。私が悩んでいた進路も全てクラスに聞こえるようにいい否定しました。プライバシーなんて言葉はありません。数学の教員からしたら、大したことでなくても、私はとても悩んでいたことなので目頭があつくなりました。 全国模試では偏差値60でした。専門学校という手もあります。もう、なにをすればいいのか分かりません。やりたいと思ったものへことごとく否定されます。 数学の教員は副主任で大学院まで行っています。そんな人へいちいち反論なんてできません。 どうしたらいいですか?
思ってします。 今既に受かっている私立高校では、2年次から 音楽大学進学に向けてのソルフェージュなどの 基礎が学べるコースがあるのですが、これから受ける公立高校はそのようなものはなく、完全な普通科です。 私は私立に進みたかったのですが、両親には金銭的な問題で反対されています。また、私立に進むとお金の問題があって、楽器を専門的に習うための習い事には通えません。 今私が迷っているのは、 公立に進んで 12年生は普通科で強豪吹奏楽部に所属、 と、基礎基本程度の習い事(サックスの友達と合同での楽器&ピアノ)を週一ずつ、 3年生では、ピアノの習い事は続けた上で、ソルフェージュや聴音(?)などの音楽の基礎の勉強は完全独学(まだやり方も分かりませんが…)、 3年生になってからちゃんとした楽器(クラリネット、月二~三)を習い初めて、音楽系の短大・専門学校に進む か、 私立に進んで1年生はピアノの習い事とサックスと合同での楽器の習い事を続けながら、普通科の勉強を猛勉強(部活は無所属)、 2年生から音楽のコースを選択して音楽の基礎を学ぶ、 ただし私立の場合お金の問題でクラリネットを習いごとで専門的に学ぶのは無理 楽器の技術面は自分で頑張って私立高校からの推薦枠のある有名 音楽短大・音楽大学(4年)に進む というところです。 大事な進路の事をネットで質問するのはどうかという意見もあるかと思います。 でもどちらの高校に行くのが将来の道に近づく上で有利に立てるのか、現実的なのか、まだ中学を終えたばかりの私には知識も考える為の材料も無さすぎます。 あくまで自分で考えるための材料として、意見を聞かせていただきたいと思っています。 このような考えを伝え 話し合った上でも、両親には公立に進んでほしいと言われました。やっぱり学費の問題です。 できれば、音楽経験のある大人の方、進路に詳しい方、楽器屋さんになる事が出来た方などの意見が聞きたいです。 私の中の2択での、どちらの進路か正解なのか、それとも他のもっと現実的に考えられる進路の道があるのか…。 どうか私に 自分で考えて決める為の材料と知識をください! よろしくお願い致します。 長文失礼しました
様々な職種があり、簡単にできるような職業でないことはわかっています。音楽が好きで漠然とそういう職業が いいと思っているだけなのでどのように携わりたいのかは決まっていません。そろそろ真剣に進路と向き合っていかなければならない時期なので悩んでいます。何を基準にどうやって考えていけばいいのでしょうか。教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ありますか? また、文系か理系かどちらに進めばいいのですか?
お聞きします。 僕は現在高校2年生で、医学部志望、そして吃音持ちです。(※吃音とは発話するのに時間がかかる言語障害です。手帳はありません。) 医学部でのことは色々調べましたが、医者になってから(研修医などを経て、1人前になってから)のことが少しよく分からないので、いくつか質問させていただきます。 まず、調べていたら、医者の供給が需要を近いうちに超えてしまうから、医者になれば生活は絶対安定!というわけではないという記述を見つけたのですが、実際そうなりそうなのでしょうか?もしそうなったとしたら、生活が安定したお医者さんになるには、知識や技術をより高いレベルにすることが重要なのでしょうか? 次に、冒頭でも書いたように僕は吃音という言語障害を持っていて、発話するのに時間がかかります(聴力は問題ありません)。医者は患者さんを診るためには話すことが重要だということは重々承知しておりますが、吃音の僕に、臨床は務まるでしょうか(知識や技術、コミュニケーション能力は十分にあると仮定して)? もし難しいとしたら、病理は患者さんと話さずに身内とだけしか話さないと聞きましたが、そこは吃音でもやっていけるでしょうか? もしよろしければ、病理のお仕事の魅力も教えていただけると幸いです。漫画では読んだことがあるのですが、実際はどのような感じなのかがよく分からないため…。 次に、僕は音楽制作が趣味なのですが、医者になってから(勤務医とします)、家で音楽制作をする時間はどれほどあるでしょうか?調べたら、当直の時間は患者さんが急変しなければ、特にすることが無いから漫画を読んだり勉強をしたりすると書いてあったのですが、その時間で曲作ったりもできますかね…? 最後に、僕は人の役に立ったり、人から感謝されるのがとても好きなのですが、医者に合っていると思うでしょうか?(完全に主観で構いません。ぜひ印象を教えてください。) 質問が多くて申し訳ありません。もし医者に向いてないという回答が多かったとしても、医学部への進路を変えるつもりはあまり無いですが、適性があるかだけ知りたいので、全てでなくても大丈夫なので、よろしければお答えして頂けると嬉しいです。
521~530件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です