共未経験でどのような教室がいいのでしょうか? 他のお母さん方や経験者の方に 先生との相性が大事。 と聞きましたが それもいまいちあっているのかどうかわかりません。 1つ目は 近所では きちんとされていると有名で そちらでは2ヶ月無料体験とゆうのがあり 本代のみで 2ヶ月体験させていただきました。 音符カードと子供のバイエルの本とノートがあり あいさつもきちんとしていて 子供の扱いも上手く ちゃくちゃくと音符を覚えさせて カードで音符当てをしたり ノートに音符を書いたり 音を読んでからピアノを弾く。 といったように 基本がきちんとできそうなように思いました。 しかし音で遊ぶといったようなことはしませんでした。 それでも娘は音符を覚え楽しそうに2ヶ月通えました。 2つ目は とても近所で まだお若いかた。 お家が教室で グランドピアノがおいてありました。 何人か小さい子供さんも生徒さんにいるそうですが お若いからか 子供の扱いには慣れていそうになく おっとりされているのか 娘が楽しくなって ピアノで遊び始めても 切り替えることができるのかな? 練習になるんかな?遊びになってしまわないかな? とゆう印象をうけました。 そちらは 音をながしながら ドレミを弾いてみる。 といった楽しくピアノを弾いてみよう。とゆうかんじ。 1つ目の先生とは違い まだ経験が浅いのか 私が質問をしないと お話がない。といった体験教室で 他のところでは 黙って先生のやることを見ていられたのですが 口を出して 娘に注意しなければいけない。状態でした。 もちろん娘は楽しかったらしく 2番目がいいといっていました。 私的には きちんと基礎を身につけれるんではないかと1がよいのですが 曜日時間が希望時間ではないこと 娘が2が楽しかったといったことと 2では1日の30分程度なので比較できてない 1は送り迎えが必要で 2は これから一人でも通える近い場所であることで 主人にも2をすすめられています。 しかし 私が2の先生と相性が良くない気がして乗り気になれません。 でも 幸い1の練習でも娘がイヤといったことがないです。 娘が楽しいと言ったのは 好き勝手に遊べたことをいっているのでは? それなら 娘の言った曖昧な言葉より 親がきちんと学べるところを選んであげるべきでは? と悩みに悩んでいます。 なにを優先させて どこをみればよいのか どうぞアドバイスください。 長々とお読み頂きありがとうございました。
解決済み
して、かなり認知されてきているのですが一部に「断酒」の意味を理解出来ていない人間がいます。 「少しくらいなら大丈夫だよ。」 「少し飲んだ方が身体のためにはいいんだよ。」 「付き合い悪いな、見損なったよ。」 などの言葉をしょっちゅうかけられます。 断り続けるのもいいかげん疲れてきました。 こういう連中はほぼ毎日酒を飲まなくてはいられないみたいで、自分が身体を壊さないと解らないのかも知れません。 職場では「医師の指導により断酒」と言ってもこのありさまです。 ※本当の理由は 1.健康のため 2.自己啓発の勉強時間確保のため 3.家族旅行の費用を積み立てるため 4.習い事をする費用捻出のため です。 たぶん、上記理由では周囲の理解が得られないと思って「ドクターストップがかかった」とウソをついてます。 今度、しつこく飲みに誘われたら「そんなに俺を殺したいのか!」とぶち切れてやったほうがいいですかね? ※一応、職場の和を保つため、歓送迎会、忘年会、新年会はちゃんと出席してます。(ウーロン茶飲んでます。)
? 参考までに下記について教えてください。 1.業種 2.年収 3.営業歴 4.泊まりを伴う出張や飲み会の有無と頻度 5.家事や子供行事に関しての旦那さんとの分担方法について うちは旦那が主夫やってます! という、ご家庭ありますか?
、長男(年長)です。 (子持ち再婚でした) 旦那は、現在の会社に勤め8年目となります。 年収は350万弱です。 残業がない職場で、8-17 時勤務、日祝休み、土曜隔週です。 今までは、共働きでやってきました。 旦那は定時に終わるので、送迎や家事などしてくれており、とても助かっています。 私は、フルタイムやパートと子供の習い事など、その時期のライフスタイルに合わせて短期間のお仕事をメインに職を転々としていました…。 以前から、旦那は転職を考えておりました。 ここ2~3年で2度ほど、他社を受けましたが採用にならず現職のままでした。 今回は、来年度には末の長男が小学校へ入学することで幼稚園の送迎がなくなることや、今年長女が隣町の中高一貫校へ進学し、通塾などにもお金がかかること、進学校ですので大学にむけての資金の準備なども考えて、今より給与が高い会社への転職を考えています。 小2の次女も長女と同じ学校へ行き、沢山勉強して、好きなお仕事をしたい、建築士になりたいと、今から話していることもあり、我が家はこれから更に頑張らなければいけないと考えております。 そこで、今の仕事の経験を活かし更に収入を上げるための、転職先を2社みつけました。 1)3日~2週間の出張が多い、出張費や食事代は会社負担 現在と同じく外仕事、現在より多少力仕事が増える可能性あり その後は転職しずらい専門職、歳をとると不安な仕事(力仕事が) 年収530万~ 2)残業が多い、休みが少ないとの噂がある 施設敷地内の仕事、仕事内容が多少変わる その後も転職しやすい職種 年収400万~ 旦那や子供たちにとって、どちらが良いでしょうか? どちらから応募するか、メリットやデメリットなど他の方の意見も参考に旦那と話し合って、旦那に決めてもらおうと思っています。 どちらも去年からある求人で、旦那も迷っているようです。 転職するなら、年齢的にも今年度か、遅くても来年度だと考えているようです。 私は、自分の父が単身赴任だったので同じ寂しさを子供にはさせたくないと考えていましたが、出張最長2週間なら許容範囲かなと考えていました。 もちろん、私も仕事を続けながらです。 ただ、1)の場合は世帯収入が600万を超えないようにします。(税金の関係で) いろんな方の考えや体験など教えて頂ければ幸いです。
談せず最近話すと猛反対されました...看護師の大変さをお前はわかっていないからだ、と。 私は将来、結婚し、子供も欲しいし働きながら子育てもしたいです。 親は看護師でそんなのは無理だと言います。まして、私が県外に出て祖父母の手を借りられないとなると尚更。 親戚には看護師が多く、私は憧れて目指しましたが家庭との両立はやはり厳しいでしょうか。 私は両親共働きでいつも家には1人で辛い思いをしてきました。もし私が看護師になれば同じ思いを子供にもさせるでしょうか?
習い始め、現在も続けております。 習い始めの頃は週に1回、体育館のような場所(我が家からは徒歩で行ける場所)を借りて教えてもらっていましたが、その後少し離れた場所でも場所を借りて教え始めるようになりました。最近では道場が4箇所に増え、その内の1箇所は本部道場となり、週に3回稽古が行なわれるようになりました。その他の場所は週に1回です。月謝は一律なので、どの道場へ行っても週に何回通っても同じです。 そこで、私が少し不満に思う事は、週に1回しか行われない道場と、週に3回行なう道場があるのは不公平ではないか、という事です。週に3回行われる場所は自宅から車で30分近くかかりますし、時間もなくなかなか行ける時がありません。 月謝が同じなので通わなくては損!と思われる親御さんはわざわざ毎回遠くから通っている人もいますが、毎回の送り迎えのガソリン代を考えると、我が家にはムリです。 ですが、不満に思ってるのは私だけかも?他の親御さんとは顔を合わせる機会もあまりないので、聞くに聞けない状況ですので、こちらで色々な方のご意見をお聞きしたいと思います。 週に3回教えてもらえる人は週に1回と比べると上達も違ってくると思います。 月謝が同じでなく、週に3回の場合は3割増しとかなら納得もいきますが、月謝が同じなのに、日数が違うのはどうでしょう。。。 不満があるなら、道場をやめれば?という意見もあるかとは思いますが、子供は楽しく通っているので、今まで通り続けさせたいのが本心です。そして、みなさんのご意見次第では先生に一度相談してみようと考えています。 長文で、分かりにくい説明かと思いますが、宜しくお願いします。
3時間少ない時間で雇われてます。 勤めて6年くらいになりますが 子供の居ない方からの 理解がなかなか得られない状況です。 そんな状況の中 先日起きた出来事があまりにも腹ただしく 私が間違えているのかどうか聞いて頂きたいです。 いつものように仕事をし 退勤時間(17時)になったので帰ろうとした時 お客様が来店されました。 そこに新人の子が対応に入り その子も、何も分からず、お客様は、不機嫌な状態... 他のスタッフは全て対応中。手があいてるのは、私のみ 新人の子を無視して帰る事が出来ず 対応を変わりました。 その時点で、17時に退勤できないのが分かり、家で一人待っている子供に電話をし、実家に行くよう伝えました。ただ、そこから子供は、習い事が19時30分から始まる。それに送って行ける人は私しか居ない。 片道20分は、かかるため最高でも19時までしか残業できない。ただ、実家に行ってくれたため、できるとこまで頑張ろう。と腹を括りました。 それからお客様の対応に入ってると どんどんどんどん時間が押してきて...気づけば18時30分...これは、ヤバイなぁーと思ったので 店長に 少し、手伝ってほしい。今日は、どうしても子供の習い事があり、19時までには、帰りたいのです。と伝えました。その時は、全てのスタッフが手があいてる状況。 手伝えないような仕事では、ありません。 なんなら、みんなで同じ目標に向かい頑張るような仕事です。 なのに店長は、不機嫌になり 最後の最後まで手伝ってくれる事がなく 結局帰れたのは、19時30分でした。 小学生の子供は、夜の寒い中自転車で習い事に行きました。 それも仕方ないかと思い我慢し、帰りました。 すると、スタッフが 一人で全部しろ。他のスタッフに頼もうとするな。 他のスタッフに回すくらいなら 明日にお客さん回したらいいのに。 と店長が言うてました。酷すぎると思い、お伝えしました。と聞かされました。 頭にきて、店長に言いました。 あまりにも酷すぎる。 と伝えると みなし残業もらってるでしょ? 子供の習い事なんて、あなたの個人の用事でしょ? 他の人も、色々な用事があるんじゃない? と言われました。 残業は、当たり前のような仕事なので 子供の送り迎えが出来る人が居る時は 帰らせてほしい。と伝えた事なんてありません。 でもその時は、どうしてもの理由があった。 なのに、その言われよう。 これは、私が私情をお伝えしたのが悪かったのですか?もう、虐めでしかないと思います。パワハラじゃないのか。と... みなさま長くなりましたがどう思いますか??
回答終了
・・・というか半分グチです。お付き合いください + 個人事務所(社労士)の事務職として働いています。 去年までパートの方が1人いましたが経営難で退職となり、今は所長と私(共に女性)の2人きりです。 パートの方に辞めてもらうことになった時、 「担当が増えて申し訳ないけどひとまず1年頑張ってみて」と言われました。 実際担当企業が2倍弱に増え、日々かなり余裕がないですが 事務所の経営自体が厳しい時なのだから腹を括ろうと考えどうにか回しています。 ところが所長は、仕事より子供を優先しています。 まだ小さい(幼稚園と小学校低学年)ので手がかかるのはわかるのですが 毎日習い事をさせて自分が送り迎えしたり、書類のチェックを後回しにして休みの日の予定を立てたり 最近は「もっといいところへ」と、わざわざ遠くの幼稚園に転園させて送迎に余計に時間がかかるようになりました。 子供の都合で仕事を休むことも多いですし、電話もつながりません。 土日に事務所に出て仕事を進める、と宣言したことがありますが、いつも結局子供と過ごして終わるようです。 仕事が落ち着いている時期ならまだしも、算定や年度更新で多忙な時も変わりません。 まさか客先にこんな事情を伝えられるわけもなく、適当に言い訳をして私が出来る限り対応をしています。 自由にオンオフの時間を配分するために独立したのかもしれませんが 子供を公園で遊ばせて事務所に戻るのが遅くなったから、と残業を命じられるとどうも納得がいかないし 自分が頑張って働いている間にも所長は子育てしている、と思うとどんどんモチベーションがさがってきます・・・。 給料もあがりません。(微増して税金関係が増えるくらいなら据え置きの方がマシですけど;) 今まではパートの人と時々愚痴り合って発散していましたが、今は1人なのでだんまりです。 最近少しストレスがたまってきているのか、月のものも来なくなりました。 友達は「辞めちゃえば反省するんじゃん?」とも言ってくれますが、 ストレスに思う一方で世の中にはもっと耐えてる人もいるのにこの理由で辞めるのもよくない、と考えています。 長々とすみません。質問です。 ★上司にガッカリしながら忙しく働いている方へ。 どのようにモチベーションをあげていますか? また、ストレスはどんな風に発散していますか? ぜひ教えてください! もしくは似たような境遇の方、どうぞグチを聞かせてください!
。 歓送迎会などにはきちんと出席して、それなりに和気あいあいとしています。 こういう付き合いはある程度業務の一環として割り切っています。 でも、もともとそういう事があまり好きではありません。 とても忙しいので、職場の付き合いで飲む時間があるなら、 仲のいい友人と飲む約束をしたいし、そうでなければ家でのんびり体を休めたいんです。 私が入ってから退職された方がいて、その方は結婚して定時で帰れる職場に移る必要があってやめたのですが、 いまも私の所属している課の人と仲がよく、暇になって時間も出来た事から月一ペースで飲み会おねだりをして来ます。 それで課の人たちも受け入れて、月一定例会みたいになってます。 友人同士で飲むのは良いのでしょうが、毎回誘われます。 はっきり言うと、やめる前にずさんな引き継ぎをされて、かなり苦労した経緯があり、 その方があまり好きではありません。むしろ,顔を合わせずに済んでほっとしてるくらいなんです。 課の人もいい方ばかりなのですが、波長が合わないので楽しくは決してありません。 でも、大人ですからそういうところを見せずに来た事で、誘われているのでしょうけれど、、 今までは用があるとか忙しいからと断ってきて、普通なら乗り気じゃないんだなと察してくれてもよさそうなものですが、 そういうところは皆さん驚くほど鈍感なんです。 今回は私に合わすと言いだして、なにがなんでも課内全員出席みたいな雰囲気です。 角が立たずに今後声がかからないようにするのはどうしたらいいでしょう?
521~530件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です