かすための勉強をするのってそんなに当たり前のことなのでしょうか?仕事以外の時間にやりたいこと(趣味)が多すぎて、勉強をする暇などありません。 20歳の時から同じ会社で同じ仕事を続けている者です。 半年に1回、自分の目標を決めるのですが、今の仕事はまあ絵が描ける(自分の得意が活かせる)からやっているみたいなところがあり、仕事が好きなわけではなく、ただお金を稼ぐために仕方なくやっているような、向上心があまりあるとは言えない私は目標を考えるのが苦手で、目標をどんなのにしたらよいかを個人面談の時に上司に相談しました。 (普段は、その時にやっているプロジェクトに関する目標を設定しているのですが、たまたま今は固定の長年続く予定のプロジェクトに所属できておらず・・・企画段階のプロジェクトに所属しているので、1ヵ月後2ヶ月後には別のプロジェクトにいるかもみたいな感じです) そうしましたら、「10年近くこの仕事をしているのにまだ新人みたいなところがある。勤続年数に実力が見合っていない」と言われ、それはまあ実際そうなので何も言えないのですが、「仕事の時間以外に普段からデザインの勉強などしていないのですか?していないというのはこの業界では正直ありえないことだよ」とまで言われてしまいました。 確かに私は、普段趣味で絵を描くことはあっても、積極的に本を買うなどの勉強はしていません。専門学校もイラスト科にいましたが、授業や課題以外で自主的に自分が上手くなるための努力はしてきませんでした。(それでも、その学科内での成績は上位の方だったと思います) 絵やデザインが上手くなりたい!という気持ちがさほどなく、周りの人と自分を比較することもあまりありません。絵が上手い人を見て、すごいなーとは思いつつも、こうなりたい!もっと勉強しなきゃ!とは思っておらず、あくまでも自分は自分、上手い人は上手い人だと思っています。 漠然と「絵が上手くなりて~な~!」という気持ちがないわけではないですが、それに向けて努力や勉強などしておらず、本気でそうなりたいと思ってはおらず、そうなるために何かしているわけではない、といった感じです。 (説明が下手ですみません・・・) 私はそういった技術は仕事をこなしていくうえで覚えたり磨いていくものだと思っていた、というか今の仕事内容的に実際そうだったのですが、違うのでしょうか。 いや、おそらく20代前半のうちにはそれで良かったのかもしれませんが・・・ (入ったばかりの頃はPhotoshopやイラレで初歩的なものを作り、今ではUIやアイテムなどのイラスト程度のグラフィック制作をしています) 仕事の時間以外にまで普段から勉強をしていないのはありえないと言われたのですが、そんなのは趣味がない人間にしか無理じゃないですか? ただでさえ現代はおもしろいコンテンツに溢れていて、主に趣味はゲームなのですが、やりたいゲームが多すぎて買ったのにプレイしていない所謂「積みゲー」も大量にあります。 映像サブスクも色々入っていて、観たい映画やドラマ、アニメがあるのですが全然観られていません。(ながら観や倍速再生などはしたくなく、ちゃんと観たいのです) 3年近く前から自宅リモート作業になり、移動時間などが減り、使える時間は増えた方です。実家暮らしで、家事はやっていますが、食事は親が作ってくれていたりと、時間はある方です。それでも全然時間が足りず、睡眠時間は5時間~6時間半程度です。 その上司は、おそらく熱中している趣味などはなさそうで、夜まで仕事して帰ってあとは食事風呂などして寝るだけっぽいです。(多分独身です) 年齢も40代後半?っぽいので、現代の20代の人とは何もかも感覚が違うと思うのです 質問をまとめますと、「仕事以外の時間に(仕事で活かすための)勉強をしていないなんてありえない」という考えはどう思いますか。仕事以外の時間に勉強をしないで趣味に熱中するのはそんなに悪いことでしょうか。 (ちなみに、この上司は反ワクチン・反マスクに片足突っ込んでいるような人です。マスクはしていますが、個人面談の時に「こんなの意味ないよな」とか言ってきたり、「コロナのワクチンって遺伝子を改造してるからどうたら」とか「イベルメクチンってのがあって~」とか言い出すような人です。。。。個人面談の時にしか聞いたことないので、普段他の人がいる時には多分言っていないと思います。こんな人だからこそ、ホントにこの人の言ってることって合ってる?という気持ちが多少ある、ということも考慮してご意見いただきたいです。)
解決済み
特殊効果)に携わりたいと考えていて、色々調べているのですが、この学校のこの学科では、学ぶことはできるので しょうか?HPを見た感じでは、実写映画や特撮をメインでやっている感じがするのですが、どうなのでしょうか?キャラクター造形学科というのもありますが違う気がします。詳しい方回答宜しくお願いします。
高卒フリーター(コルセン勤務)です。 何のスキルも経験もありません。底辺人間なのですが、そろそろ何か特別なスキルや経験が欲しいと思い転職を考えてます。でもやりたいことも特にありません。次も一般事務にしようか迷ってましたが、正直やりがいや楽しいと思えるようなことがないと続かないと思います。 前までtiktokとかの影響でSNS運用や動画編集の仕事が気になっていて、1年前ご縁でtiktokに特化したインフルエンサーマーケティング会社?を経営してる方に、気になってるなら一緒に働かないかと誘われてました。その時は会社設立してから全然経ってなかったのとまだ担当してる企業がいないとの事だったのでお断りしました。ですが、先日気になってHPを覗くと有名な企業の方々のtiktok撮影から編集、企画まで担当されていて会社として動いてて、少し気になっています。 メンバーはまだその方1人だけでした。どんな仕事をしてるのか聞くかを迷ってます。 私は単に、友達の誕生日に動画を作ったりするのが好きだった。在宅で出来る。誰でも始めやすい。だけでその仕事に興味があるだけで…でも携帯で動画を作ってたからかかなり疲れた覚えがあります。 そんな生半可な思いで連絡するのも気が引けます。もし、本気でやるならwebデザインも習いたいとは思ってますがセンスがありません。 web系の仕事してる方いますか?実際どうなのでしょうか…?生活出来る給料は貰えるのか、仕事とプライベートの区別は出来るのか、 どんな人が向いているのか、色々気になります!そして、1年前断ったのに連絡するのはどう思いますか…?普通に一般事務やった方が良いでしょうか… 教えて欲しいです。
のムービーみたいのを作りたいと思っています。高校三年生です。どのような進路に行けば夢を実現できると思いますか??高校は普通 科の高校に通っており知識はありません。こういう勉強のできる学校に行った方がいい、みたいなアドバイスがあればほしいです。
スをした時だけ みんなの前で私だけを批判します。 他の人が同じもしくはそれ以上のミスをしても まぁまぁしょうがない、他の人がカバーしてくれてよかったね、とか調子いいことをいいます。 しかも、最後に 俺が管理できてなかったのも悪いし。 って必ずつける割に管理らしき仕事もせず、 自分がチェックしたものをまた直されるのが嫌だからと言って 適当にいいんじゃない、みたいなことをいうのでまったく当てにしてません。 周りからの評価が高いものをつくっても お前が頑張って作ってるとか誰も興味ない。結果が全てだ。とか、 チームのバランスを崩すから女的な感覚は捨てろとか、 まるで、クリエーターとは思えない発言で罵倒してきます。 作品に罪はないのに。 私は人のペースに合わせるのが苦手で 直感的に物事を考えるタイプなので 理詰めもどきみたいな人から 標的にされやすいのは仕方ないのかもしませんが… この人は、私の人生に必要ないので できるだけ会話しないようにしてるのですが 正直、同じ空気も吸いたくないです。 私が離脱した方がいいのでしょうか? 個人的には、彼がいなくなれば 全体的にうまく回る気がしてます。 そもそも私のことが嫌いなのでしょうか?
映画学科(映像表現の【理論コース】または、【監督コース】)に進学することを考えています。 そこで質問なのですが、日芸の映画学科は、すべての映画学科(映像科なども含め)のある大学のなかで、どれほどのレベルなのでしょうか? また、日芸の他にどこかお勧めの大学や、学科があれば教えてください。 読み辛く、申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。
るつもりです。もちろん今からめちゃくちゃ頑張るつもりでいます。 で、その頑張る方向性についてなのです が、間違ってないかだけ確認して頂きたいのです。。 まず前提として、 ①昔から絵が上手いと言われてきましたがそれは漫画的なものであってキャラクターなどの絵ばっかです。(例 孫悟空、ドラえもん 賞などにはだしたことありません。というかそのレベルには達していません。立方体などを書くのも得意です。 ②パソコンを持っていません。パソコンは学校の授業で触った程度です。もちろんCGもやったことありません。知識もありません。 そこで、頑張る方法として、 1、CGの基礎を知るという目的で一ヶ月後のCGクリエイター検定まで勉強して受験する。 この期間に、CG用のパソコン、CG映像などの教科書、デッサンの教科書などをそろえる。 ↓ 2、CGクリエイター検定が終わった後、 学校では授業受けながら周りにあるものをひたすらデッサンする。 家ではCGの教科書見ながらCG制作に慣れていく。 これを一年間続けて専門学校行っても頑張りまくれば就職先はある程度見つかりますか?
は日本工学院 CG映像科にいこうか地元(長野)の大学に行こうか悩んでいます。小さい頃から映画が好きで将来、映画の背景やエフェクトなどを創るCGクリエイターになりたいと思い東京の専門学校にしたのですが、ネット等でこの職種を調べてみると将来性がない、年収が低いなどを見かけとても不安です CG映像科の体験入学に参加したところ、デッサンが求められるそうで自分には画力もないしデッサンなんて中学以来やったことがありません。実力が求められる所でこんな才能のない自分が行って続けられるか心配です。また、行くとしても奨学金を借りなきゃなので卒業後、低収入な中アパート代、生活費、奨学金などを払ってかなきゃなので生活していくことが出来るのか不安で仕方ありません・・・。 親は大学行ってからゆっくり考えればいいでしょうと言いますがそれでは遅いような気がしてなりません いっそのこと夢を諦め地元の大学いくか、他の安定した職業に就ける科に行った方がいいか・・・ どうしたらいいでしょうか
) 映像に関係する仕事(アニメやゲームのPVみたいなものをつくりたい。まだ、あまりどんな仕事をしたいかは決まってません) 友達に相談したら、アニメーターのほうがいいんじゃない?と言われました。 絵を描きたい映像を作りたい気持ちなどありますが、そんな二つも出来ないと思います。 どうしたら、いいと思いますか? 自分で、考えると甘い考えしかできないと思ったので質問します。 厳しくてもいいのでアドバイスお願いします。
、 将来は映像関係の お仕事に就きたいと思い この学校に入学して 映像や広告などの授業をとっていま す。 そして一年がたち、就活生になり ぼちぼち就活をしています。 エントリーしているとこは 広告会社です。 今までアバウトに映像関係か広告制作のお仕事につきたい!と思っていたのが、 広告プランナーという お仕事につきたいと絞られて来ました。 もちろん広告プランナーというお仕事にすぐ就職できるとは思いません。 広告プランナーというお仕事につくには、まず何を目指せばいいのか、今とりかかるべきことはなんなのか、 広告のお仕事に就かれてる方、 そういうお仕事に知識がある方、 どうぞ回答をよろしくお願いします!
521~530件 / 647件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
仕事を知る
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-31
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です