しまい、この歳からですが、社会保険付きのところで私がしっかり働こうと思っています。 キャリアは少ない のですが保育士資格があるので、保育補助でパートを探したところ、 A認可外だが小規模園で高時給。 B認可保育園だけどAより時給は-¥300 で悩んでいます。 人数的に Aは社会保険の条件が週30時間 Bは週20時間 くらいなのかなと思います。 介護初任者研修もとったので、デイサービスなどでも仕事はあり、そちらのほうが体力的に厳しくても条件はいいとも思います。 今のところ介護は考えていません。 生活や老後がとても厳しくなりそうなので、少しでも収入や保証のいい仕事がいいのですが、子供がかわいいので保育園にしたいところではあります。 でも、後10何年かとなると体力がどうなのか。 長く勤める事を考えて、未経験でも体力に無理のない事務系を頑張って探そうか。 など、たぶんこれが最後の求職になると思うと、あれこれ考えて動かなくなってしまいました。 アドバイスお願いします。
回答終了
保育園のバイトのみ2年 資格なし パソコン専門学校に4年通って就職も資格も無く戻ってきました。親戚の保育園で働いてましたが、無認可で保証も無く月12万なので今年で辞めようと思います。これからどうすればいいのかアドバイスを貰えないでしょうか。このように考えています。 簿記の資格を取り、経理や事務等?を目指す。簿記は就職に有利と聞いたので考えたのですが沖縄で男の簿記は雇わないと親に言われました。男の就職は難しいのでしょうか。簿記の学校は“大原”に行こうかと思ってます。 親が保育園の法人の園長なので保育士の資格を取って就職する。お前が一般会社に就活したり、働くよりずっといいと親に言われました。その通りのような気もします。 バイトしながら資格取る。保育士か簿記か他の資格か。バイト先は変える?時給700円で子供預かっているから何かあったらすぐ責任問題。
解決済み
の対応、サービス残業をしても終わらずに持ち帰りになる業務の多さ、子供たちは可愛いですが、ストレスが溜まりすぎて職場に行きた くないと思うこともあります。 夜勤の割増手当も出ないし、時給にしたら1000円くらいです。1日中泣き声を聞いていて頭がおかしくなりそうになる日も。泣き止ませてあげたくても、手が回らないんです。 何人も泣いているタイミングでお迎えが来ると、その状況を見たママから「子供を泣かせたままだ」とクレームが来る。 頑張ってても、謝罪ばかりで嫌になります。 みなさんは仕事のストレスどうしてますか。仕事が嫌になったとき、どう切り替えますか。 明日も笑顔で子供たち、保護者の方と会わないといけません。
と 希望を出してありました。現在8時45分〜15時15分まで で45分休憩で引かれるので5.75時間。時給は960円。 今の時期になり、このままでは扶養から外れますどうしますか?と言われました。どうしても扶養内がいいなら年末までに18日間休みを取ってもらうと。2歳児クラスの担任も持っており、仕事内容はほぼ正規職員とかわりません。なのでそんな急に18日と言われても非常に心苦しいのです。 よく言われる130万の壁ですが、ちょっと超えるくらいだと逆に手取りが少なくなりますよね?ではどの程度稼げばいいのでしょうか?概算でもいいので、何か詳しい方のアドバイスやヒントが頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。
つかせるんだったらどの仕事がいいとおもいますか? 給料が高い、待遇が良い、結婚出産で辞めてもパートの求人がある&時給がいいのはどれだと思いますか? また、専門学校、大学、短大でかかる費用などもわかる方教えてください。 田舎なので、手に職を持たせたいです。 それ以外の職でも構いません。 よろしくお願いしますm(_ _)m
質問させていただきます。文章下手ですが、よろしくお願いします。 保育補助のアルバイトは面接と言うものは無く園側の方からアルバイト、園見学どうですか?といただいたことから園見学をしてバイトが決まりました。 その時時給は1100円と園長先生から言われ、入る時間、勤務内容などを1回目の時に話し、アルバイトが始まりました。 一昨日、雇用契約書がまだだった為朝、園長先生がいらっしゃらず副園長先生にお話をさせてもらい、アルバイトに入ると途中で園長先生が保育室に来てお給料を渡すと言われ一旦私と園長先生が保育室を出て廊下でお給料をいただきました。 そこで、お給料が言っていた1100円で無く、1050円でした。私の聞き間違えだったかもしれないと思い、印鑑を持っていなかった為カバンに取りに行く際携帯で申し込んだアルバイトのお給料の値段を確認すると1100円でした。 ここで直接言えばよかったのですが言い出せず、保育室に戻らないととお給料をいただき戻りました。 その際次はいつ入れるのかと聞かれ、○日は入れますと話すと何時からでお願いね、次も1050円ねと言われて違和感を感じました。 ここで言えなかったので私も悪いです。それから帰る際園長先生は帰られていた為保育士の方に相談させていただき、お金のことだから連絡するねと本当にお忙しい中していただき園長先生と電話でお話しさせていただきました。 雇用契約書をいただいていない事、時給が違うことを聞くと雇用契約書はお手伝いというか実習というかそういう扱いだからうちは作って無くて、もし作るなら規約とか色々職員として束縛されることになるけどいいの?と言われました。 また、時給は違うことは認めたのですが、他の学生は1050円であると言われました。 結果本日話し合いという形でお昼頃行ったのですが何回もインターホンを鳴らしても出てこられず、電話もかけたのですが誰も出てくれず外に園長先生がいたので中に入ったのを確認してからインターホンを鳴らしたのですが出てきてくれませんでした。 そうして、この園は無理だなと思い諦めて交通機関に乗ろうとすると電話がかかってきて予定の時間なのになぜ来ないの?と言われたのですがインターホンも鳴らしても、電話をかけても応答がなかったので帰りましたと伝えるともうお金も雇用契約書も用意してたんだけどと言われ、じゃあインターホンに気づかなかったのかと思いましたがインターホンは確かになっていたと言われもう不信感しかないです。 正直交通機関も使って行ってるのでお金もかかりますし、また次行っても無視されるのではないかと思います。 そこで質問なのですが今日の電話の際、次またいつ雇用契約書等の話し合いが行けるかまた連絡して教えてと言われたのですがもう行かない方がいいでしょうか? 長々となりましたがアドバイスよろしくお願い致します。
イトをしてるのですが、 今後時給の良いバイトもしくは自宅でできる仕事がしたいと思い、何か資格を取ればそれなりの仕事につけるのでは・・・と考えました。 何かお勧めの資格があれば、教えてください。(ホームヘルパーさんは、考えていません)
ますよね? 子どもに手が少しずつですが かからなくなり 週2 で 9時から14時。初めてのパートを始めたのですが 最初こそ 好条件でしたが だんだんと 週数を増やせないか? 土曜日 祝日 出れないか? 時間を長く出来ないか? シフトも押し付け合うような感じで みなさんストレスマックスになり 変わってしまったため、辞めました。 次は 週3で 15時まで。 こちらは、時給もよく 土日休み の良い条件で やはり 最初は うきうきしていましたが 次第に 人の本性が、出てきて 人間関係が酷かったり。 ようやく 見つけた職場は 3ヵ月もしたら 扱いが雑になり 挨拶しても知らん顔するような人が何人もいて 居心地わるいです。 ストレスを、感じない 週3くらいの おすすめのパートありますか? 保育士の資格のみありますが、保育系のパートは 厳しそうですよね?
ます。 私は元々保育士や幼稚園教諭になるためにこの専門学校へ行きました。 しかし子供服のアルバイトを始めたことがきっかけで(今は実習三昧で忙しく辞めてしまいましたが。)子供服のお店で働くのもいいなと思いました。 子供と関われるのはもちろん お客様と一緒にプレゼントを選んだり、一緒に服を合わせてみたりするのもとても楽しかったですし、かわいい子供服に囲まれて仕事するのがとても楽しかったです。 しかし学校で子供服の求人なんて見たことないですし、ネットで探してもアルバイトやパートばかりで時給850円〜というものばかりで正社員の募集がなかなかありません。 子供服のお店はあまり正社員を募集しないものなのでしょうか? また、話は少しずれますが、 保育の道に進んだからにはやはり保育士になるべきでしょうか? 専門に入学して勉強や実習をしてきて 『保育士になりたい!』という気持ちが段々と『不安だな。向いてないのかな』という気持ちになりつつあります。 先生は保育の学校に入学したからと言って必ずしも保育士になれとは言わない。と言ってくれましたが、親は保育の道に進んで欲しいみたいです。 みなさんなら自分がしたい仕事に就きますか?それとも専門の学校に進学したからにはその仕事に就きますか?
りません。 アラサーで保育士をしています。結婚の予定はなく、地方の実家でずっと暮らしています。 特に実家が強く嫌と思ったことなく、金銭面も生活面も親に甘えながら自由に生きてしまいました。 新卒で7年間正規職員で働いてきましたが、激務や人間関係等により、精神的に辛くなり、仕事にも行けなくなったこともあったので、正規職員を辞め、今、知人いる保育園で常勤パートで働いています。フルタイムでも責任も減りしっかり週休2日で休みがもらえてることにより、精神的にも身体的にも回復しました。今はだいぶ親に甘えて時給+ボーナスなしで生きていますが、いつまでもこの生活するわけにも行かないので、来年はまた正規に戻ろうと思っています。 ですが、どこで正規で働くかで今、大変揉めています。 今、パートしている保育園は人間関係も良く、園長と主任もしっかり保育を見てくれる方で、休みもしっかり取れ、働きやすいのですが、給与とボーナスがビックリするほど安いです。1人暮らししたとて、カツカツで結局親を頼る未来が見えます。 なので、隣の県(今住んでる県よりもずっと都会)を勧められていますが、そこに行くと早番遅番や交通の便を思うと家を出るしかありませんが、給与は地元よりは高くボーナスも年4.3ヶ月もらえるそうで、一応、休みも保証されているとの話でした。住宅手当は5000円しか出ませんが…。 どっちにしようか、1年かけて考えて良いと行ってくれたので現在、迷っているところなのですが、親が私がどっちに決めても反対するようなことしか言ってこず、訳わからなくなってきました。 父親は地元の保育園は働きやすくてもボーナスや給料が安すぎるので、全く気に入りません。正直、反対するとも言われました。私が気に入ってるようにも見えないと言われました(今の園の愚痴はほぼ言ったことなんてありませんが…) じゃあ隣の県の就職試験受けようか行ったら「1人暮らしのこと何もわかってないし、今のお金の使い方だと絶対に生活できない。無理だ」と言われました。(それはそうだと思います、ずっと実家で好きなことして甘えていましたので) とりあえず、隣の県の保育園にも説明会行ったし、また園見学にも行く。でも今の園の待遇を改めて園長に聞いてみる、今の園で正規なろうかどうか迷ってることを正直に話すからと伝えることを父親に言うと、今の園も考えてることを、めちゃくちゃ否定されました。「決めたわけではない、ただ候補の一つにしてるだけ」と言っても聞く耳持たず、私もついカッとなり「じゃあ隣の県の試験受けるわ!そこ行くわ!」と勢いで言うと「なんで1つだけに絞るねん。今の園もちゃんと考えろ言うてんねん。それでまた就職失敗するんか」と言われ「それ私が何回も言うたやん!?」とツッコミをしました。 1人暮らしをすることに関しても同じようなやり取りがあります。 何言ってもあーいえばこう言うです。 母は「あなたが決めることだから」とそれ以上は何も言いません。1人暮らしに関しては家事などの面は心配されてないけど、金銭面の心配されてます。(好きなことばかりにお金を使ってきたので…) もう良い大人なんだか、これを機に勢いで自立しないといけないと重々承知ですが、幼い頃から父親のこの状態で育ってきたためか、勢いもできず、何も考えられずズルズル人生を送ってしまっています。情けないです。 今の園をとっとと辞めて、隣の県に就職しとっとと家を出る勇気と実家での甘えをなくしたいです。 どのような気持ちを持てば実行できますか?
521~530件 / 979件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です