嘆いている方はなぜその職業についたのでしょうか。 私は給与も考慮した上で今の仕事(IT職)を選び、贅沢はできていませんが特段金銭面では苦労していません。 特別頭がいいわけでも家庭が恵まれていたわけでもないですし、保育士に憧れていた時期もありました。しかし私は自分のモチベが給与になるとある程度予想していた為、そのあたりを考慮して今の仕事を選びました。 上記のような経験があった為、自ら低収入な仕事を選んでそれでいて入社後に「手取りが少ない苦しい」と言っている人の気持ちがわからないんです。 元々夢だった、人の役に立ちたい、という人ももちろんいると思いますし、夢を叶えることが悪いとは一切思いません。ただ、何年も前から労働力と給料が見合ってない職業はよく話題に上がっていましたし、その話題が耳に入っていないのは流石に無理があると思いますし、だとしたら承知の上では?と思ってしまいます。 もちろん現状のお給料が、保育士や介護職の方の労力に見合ってるとは私も思いませんが、ここまで話題になってるのにそれでもその職を選び、その上で嘆いている人は何に期待していたのか、、?と疑問です。
回答終了
分野か保育分野で迷ってます。長文なんですけどなるべくたくさんの方に答えていただきたいです。 中学生まで将来の夢が病棟保育士でした。ただ高校1年生まで体力に自信がなかった(中学3年生で身体の手術をしていて術後しばらく体育も見学だった)ので保育士は向いてないかも、と思ってしまっていました。それで最近まで建築分野の大学や専門学校の進学を考えていました。高校で進路希望調査とかを書くときも建築分野の方を書いていました。 進路に建築分野を視野に入れていた理由としては、偏差値40の県立高校に通っているんですけど1年生のときから高校内では物理が得意なほうで2年生からの文理選択も理系クラスにして選択科目も物理にした、せっかく物理が得意なら建築士が向いてると思った、建築士になれたら給料も安定してていいと思った、建築業界は男性が多い業界でそれが魅力に思えた、実際建築専門学校のオープンキャンパスで模型製作(高さ15cm程のもの)をしたときに楽しいと思った、資材や電気などにも興味があって例えば最近CMでやっている吉野石膏の壁ような防音が優れてる壁に興味がある、高校の家庭科でインテリア配置の課題があってその課題を作るのがすごく楽しいと思ったなどです。 ただ建築分野の進学を視野に入れてても、建築大学と建築専門学校のオープンキャンパスに参加したときに先輩たちが普段授業で制作した模型も見せてもらったときに正直建築大学と建築専門学校ともにオープンキャンパスで私が作ったものよりも遥かに細かいものでさすがに私にはできないのでは、と不安になったとかで楽しそうと思えなかったところがあります。特に模型製作はグループでやるものが多いけどみんな集中してて模型製作に関わる話以外ほとんど喋ったりすること(雑談)がない、と言われました。私は高校の普通の授業(国数理社英)のグループワークでは男子友達と雑談をしながら進めてるタイプで、文化祭や学期終わりのお楽しみ会とかの制作で全体でもザワザワしてたりすると鼻歌や普通に歌とかも歌ってたりします。高校の普通の授業(国数理社英)のグループワークでは日によっては先生にうるさいだとか注意されたり怒られるときもあります。建築分野の学校に進学したときにそういう部分を直せればいいんですけどこのまま建築分野の学校に進学しても浮くな、ということはさすがに分かります。それと建築専門学校のオープンキャンパスに来てた他の高校生たちと高校の建築分野進学希望と言っている高校の友達(何人も)が私よりも建築に興味があるな、と感じています。具体的には私は物理が得意だったり模型製作や資材が好きとか興味があると思った程度で建築分野の進学を視野に入れてるけど、他のみんなはそもそも家の外観や家の製図とか部屋の間取りを考えるのが大好きな人がいたり元々親が建築士とか大工の人がいたり通学路にある家を見比べたりするのが好きで既に研究とかをしてる人がいるんです。 私がせっかく建築分野に進学しても落ちこぼれになってしまったり他の学生が大学や専門学校で建築関係の資格をいくつも取れてるところ(建築士資格は在学中には取れませんけど)を講義や授業を受けたり最低限の課題を出すだけでキャパオーバーになってしまうんじゃないか、ともし建築分野で進学するとしたら不安に不安が重なっている状態ではあります。 それで私が保育分野に向いているか気になった理由としては、1番最初に書いた通り中学生の頃から既に子どもや保育に興味があったり子どもが好きだった、模型製作もそうだけど制作が得意で好き、歌や大きい声で喋ることが好き、高校2年生の文化祭で部活として未就学児さん向けのコーナーを作ることになったときにそこの主要メンバーに立候補して私と女子友達(部員)2人で未就学児さん向けのダンボールハウスを制作した、文化祭当日はダンボールハウスに来てくれた子どもたちやその他にも校舎内の呼びかけやお菓子配りで子どもたちや子連れの保護者さんとの関わりで得たものが多くて主要メンバーに立候補してよかったと思った、そのあと文化祭をキッカケに実際に半日保育士体験(コロナ禍で中学や高校で職業体験としてできるはずの保育士体験はできてない)ができる保育専門学校のオープンキャンパスに参加するようになって子どもたちとふれあう機会が増えてからも楽しいと思ったり毎回次はこう工夫したほうがいいな、と考えることができているなどです。 ただ保育分野は保育分野で本当に保育専門学校進学にしていいか、少しではあるんですけど悩んでるところがあります(字数オーバーになるので補足で書き足します)。
解決済み
けどしんどいです。来年度で辞めるって決めました。 家から徒歩10分、年休は130日くらいあるし完全週休二日制だし、ボーナスは新人でも夏と冬どちらも貰えて冬は50+給料でした。手取りは平均17.5、残業代は一応出ます。 でも先輩がハズレで教えて貰えない、聞けない環境。私情を持ち込んでイライラを全部態度に出す先生、子どもに手を上げる先生、酷いことを言う先生、何でもかんでも否定してくる先生、お局主任、後出し指導、家が近いからサービスで早く出勤しろ、残業代なし。 こないだ雪が降った時は朝5:30に家を出ました。2時間外で雪かきをしました。家が近いんだから協力しろ雪に限らず今後も。と。でも2時間分の残業代出ません。出ないんですか?って聞いたらは?って顔。 セクハラ、パワハラ、アルハラ当たり前、保育士なんだから我慢しないといけない、保育士はそういう世界だって自分に言ってる。 先輩は私が持ってるクラス3年目の先生で無意識だと思うけど出ている「私はこの子達を理解してる」感。 周りの先生は先輩はできてたよ、先輩の方が大変だっだから恵まれてるよ。っていうアドバイスしかして来ない。私が何度お願いしても無視するのに見かねたベテラン先輩が声を上げてくれたら1発OK。そのせいで私が子どもとギクシャクしてもお構い無し。 「新卒は使えないと思ってるから。期待してないよ」って面と向かって言ってくるペアの先生。 慣れると思ってたけどなれなかった異年齢児保育。5歳に合わせて活動しないといけない3歳児クラス。3歳に「静かにしなさい」って言いたくないのに言わないといけない。自由保育って騙っておいて、実際は一斉保育。やりたくない子にやりなさいと言って無理やり参加させる。 上手な先生がいないです。モデルがいない。なりたくない先生に近づいてる自分が嫌い。 仕事は楽しくて楽しくて仕方がありません。毎日この仕事に就けて良かったって思います。でも本来なら負担しなくてもいい部分(保育士あるある女社会)が多すぎて辛いです。
ありません。 保育士資格ももっているので、保育士に転職も考えています。私が就活していた頃は私立保育園 は薄給で絶対就職しないと思っていましたが、最近は保育士不足もあって、求人を見ると基本給はそれほどでも手当や家賃が全額出る等の高待遇が多いです。 現在の幼児教育系の学生は就職するなら保育士!という感じなのでしょうか? 公立の保育士も受けようかと思っていましたが、どんどん民営化に移行しているとも聞きますし、頑張って勉強したり実技試験を受けたりして公務員になったところで…という感じなのでしょうか?公務員の方が将来性がある、という考え方は変わっていていますか? 現在の保育士事情を教えて頂きたいです。
またどこかで働く予定なのですが、 それなら育休を使って今の仕事を続ける方がいいのでしょうか? 現在保育士8年目です。 保育方針や上司の言うことがコロコロ変わることに嫌気がさしていて、もう辞めたいと思うことが多いです。 いい部分は、園全体が職員の育児に寛容なので、子持ちの職員がほとんどで、子どもが熱を出したらすぐ帰らせてくれるなど、他の仕事に比べたらその点の気まずさは少ない気がします。 月の手取り15万、ボーナスは夏冬合わせて50万。 辞めるのはもったいないでしょうか? ちなみに共働きは必須です。 よろしくお願いします。
ど聞かせてくれたら、嬉しいです。 子育て中だし、なかなか仕事を見つけるのは大変だと想うのですが、将来のことを考えたら、働きたいです。 今検討しているのは、保育士資格と簿記2級です。 アドバイスよろしくお願い致します。
全死語厳禁、黙々と作業に集中!という感じですか? それとも、和気あいあいな感じですか? ノルマ等はありますか? 作業は日々同じ事を続ける感じですか? 嫌になったり、発狂したくなったりしませんか? 今保育士をしているのですが、良くて手取り15万で、残業や持ち帰り等があり、割にあってないなという感じです。 求人で派遣の工場での検品のお仕事を見つけ、手取り25万だったので気になっていて…。 ただ、今まで静かな中で1つの事に徹底したお仕事をしたことがないので、私みたいな人間ができるか不安です(T_T) どなたかわかる方教えてください。
すか? ちなみに足立区を切りたいのですが、流石に分かりませんよね?( ; ; ) 調べたけど昇給あり。としか載ってなくて。。。 昇給が5000円とした場合、手取り15万だったら20万貰えるのに10年もかかるってことですよね? 東京都23区を受けようと思ってます ちなみに今は保育学生です
全週休2日 フリー 月収19万 賞与3ヶ月分 ・定員90名 10園程姉妹園あり 週休2日 3歳担任 月収20万 賞与2ヶ月分 どちらも魅力はあるのですが、非常に迷っています。 気持ちとしては小規模のOP園で心機一転働きたい気持ちはあるのですが、お給料の面で手取り金額に2万ほど差が開くので生活のことを考えると…( 現在一人暮らし家賃6.5万、家賃補助はありません ) 皆さんなら、生活していくためのお金と、仕事へのやりがい、どちらを優先しますか。
社は3年目で、現在年収240万。歳をとって例え役職がついたとしても今後300万を超える事はなさそうです。 結婚の予定もなく、今相手が現れてもするつもりはありません。貯金が少ないからです。このままだと独身生活が続く可能性が高いです。今は実家ですが、今年中に家を出る事になります。両親と住む事は介護でも必要にならない限り、今後ありません。 細々と暮らしていけるでしょうか。資格は簿記2級、保育士くらいしか持ってません。保育士は、いずれ役に立つのではと思ってとっただけで、未経験ですし転職して保育士になろうという考えは今のところありません。 同じくらいの年収で結婚を考えていない方、どう思いますか?
521~530件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です