財務(会計分野)に挑戦を考えています。会計事務所への転職を目指しており、今年度の税理士試験の受験を考えています。 会計科目の「簿記論」「財務諸表論」について独学で受験を考えています。以下質問のご回答いただければ幸いです。 合格までの具体的なテクニックをご教示いただけると嬉しいです。 【前提情報】 学生時代に公認会計士の勉強経験があり日商簿記1級まで取得しています。 10年ほど前ですが ・日商簿記1級と全経上級:90点オーバーで合格 ・短答式:不合格でしたが70%まで取得した経験があります。 現在は全く別業界で働いていてブランクはありますが、基礎知識は自信があります。会計や数字が好きで一度この業界にチャレンジしたく、この度転職を考えました。税理士試験は未受験です。会計士ではなく、仕事内容として税理士に興味があります。 【質問】 ①独学でのおすすめのテキストについて →現在、書店で大手専門学校のテキスト・問題集のみで挑戦しようと考えていますが問題ないでしょうか? ※「これだけ揃えれば大丈夫」というのが知れたら嬉しいです。 ②「財務諸表論」の理論の勉強方法(方向性)について →財務諸表論の理論の勉強方法がどこから手を付けるべきかわかりません。 例えば、勉強の方向性は「テキストにある、会計原則などを丸暗記して記載できるようにする」で大丈夫でしょうか? 以上、二つの質問です。 以前の経験から、会計科目なら独学でもある程度対応できると問題を見て感じました。 ただ、周りに税理士試験経験者がおらず、こちらでアドバイスいただければと思い、投稿させていただきました。ご回答いただければ幸いです。
解決済み
で組めるようになる検定などありますでしょうか? 私は簿記2級を持って会計事務所で務めたことがあるのですが補助出的な作業ばかりで決算など組めません。 経理への転職を希望しているのですが実務経験が少ないので自信を持ってできますとは言いづらいです。 勉強はしたいのですが実務に近いものがどれなのか経理経験の方がいらっしゃれば是非お教えください。
えています。 色々、求人を見て会計補助の求人(経験ありの方)が基本給も19〜25万と高いので、ひとまず未経験からでも会計補助ができる求人を探し、そこで2.3年働いてから、会計補助の経験者優遇の次の職場へ転職しようと、ザックリ考えていますが、この考えどうでしょう? やっぱり、補助の仕事でも大変ですか? 今見ている求人には、 税理士の補助金・振替伝票入力・エクセル集計作業・ワード文書の作成・税理士に同行して慰問先企業にて会計補助作業と、書いてあります。 そもそも、事務が未経験なので会計補助の具体的な仕事内容のイメージがわかりません。 振替伝票入力とあるので、エクセルや専用ソフトに入力するのでしょうか? ワード文書ではどんな内容を打ち込むのですか? 慰問先企業に〇〇日に会計に行きますなどのビジネス文書ぐらいですか? 経験者の方の意見を詳しく聞きたいです!
もと4営業所あり、アルバイト含め300人はいる会社の本社事務です。 求人には事務4人とありましたが、内、午前中のみのパート2名+正社員2名です。パートさんは、雑用程度の仕事をします。 今回、正社員2名の内、1名が急遽退社することになりその後釜を任されることになりました。 正社員2名の役割は決まっていて、 1名:経理・給与全般 1名:人事労務全般のようです。 この度、退社するのは長期にわたりボス的存在 経理全般をにぎっていた人の後釜です。 2週間しか引継ぎ期間がないのです。さらみ、びっくりなことに、引継ぎ書 なしです。 かる~く月、1年のながれを箇条書き、洗い出しした程度のメモくらいです。 困ったときには、みんなが相談にのってくれるようですが、そのみんなは基本経理の仕事は?だそうです。ボスのみぞ知ることが多く、データ、書類のしまい位置も?です。 最終的には会計事務所がついているから大丈夫と言われるします。クラウドでどうにかするそうです。よくわかりませんが、、 そもそも、会計事務所がついている=大丈夫なのでしょうか。 困っても頼りになる人がおらず、新人にもかかわらず すべてをまるなげされそうです。 給与は年収300万くらいです。 お金はほしいのですが。 ちなみに、盆正月は交代制です。残業は基本つかないようです。 経理なので、なれてしまえば一人でお気楽に回せるかもしれませんが、そこまでがんばる必要があるのかと。 もし辞めるなら、すぐにがいいのでしょうか。 年は、49歳です。 そもそも、このキャパを一人でまわすって普通のことでしょうか。 たくさんお話し聞きたいです。
回答終了
のような仕事をするのかおしえてください。 不安ばかりで。なじめるのかなども、、
してから知りました。 ガラの悪い配達員 から文句言われ うちは本店なので支店から文句言われ ノルマもあり職員が自腹で買わないといけなかったりします。 事務職に就きたくて就きました 簿記等とりましたが何の役にも立ちません。 事務ってこんな感じなのでしょうか? もうすぐ一年になりますが 辞めたくて辞めたくてたまりません。 現在、臨時職員として働かせて貰っています… この不景気に次の仕事がすぐに決まる訳でもなく 我慢してますが 棚卸しがあり、配達員と 一緒に作業しないといけなくて… 臨時職員ですが棚卸しの棚合わせなどもしないと いけなくて辛いです。 事務職ってこんな感じなのでしょうか 友人で事務職をしている人がいますが それ、事務とは言えないと言われました。
に正社員として将来は就きたいと考えています。 しかし、検定は英検準2級だけで実務経験はありません。 6月にある簿記検定を目指しながら実務経験を積み、紹介予定派遣を通して正社員になりたいと考えています。 この前ハローワークに行って会計事務所のパートを見つけました。 仕事内容は 中小企業の経理事務全般 税務申告の作成補助 コンピューター入力です 勤務地も遠くなく、週3日以上で自分の条件に合ってるのではないかと思います。 ですがいずれ紹介予定派遣会社から正社員になるんだったら 初めから派遣会社に登録して、そこで紹介してもらった方が良いのでしょうか? 自分で見つけた求人がちゃんと実務経験として成り立つのか不安です。 経理職に詳しい方、または自分と同じ境遇に合われた方、アドバイスお願いいたします。
ます。資格はありません。 ある顧客から会計だけでは物足りないとクレームが来ました。 つまり、顧客から 質問された事に答える他にも、こちらから色々提案をしてくれということです。 この顧客は経理に無知で、こちらで原資料から全てやっています。 ま、それが仕事なのでそれはいいのですが。 この顧客は会社と個人の区別もつきません。 家の事まで絡めて相談してきます。 それに対し精一杯の対応をしてきましたが上記のようなクレームが来ました。 前任者が何でもかんでもお世話していたようで、それが当然だと思っているようです。 確かに今の時代は税理士事務所もコンサルタントをやっていく流れだと思います。 しかし、記帳代行を原資料からやりさらにコンサルタントもやるのは時間や労力の面できついです。 せめて自計化してるならまだ分かります。 しかも報酬は月3万円。 また、私は資格を持っていないので、そもそも税務相談にのってはいけないようにも思います。 なぜか私が悪者になっているようですが、上記の理由から本当に私だけが悪いのか疑問です。 税理士補助はどこまでやるべきか? また、月3万円で原資料からの記帳とあれやこれやのコンサルタントをすることは採算が取れないのではないか? このような疑問があります。 皆さんはどう思いますか?
かあると思いますが出来るだけ広く教えてください。
521~530件 / 1,950件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です