いそうです。21歳です。 脱毛サロンで働いているのですが、なかなかブラックで離職率も高く毎月1人は必ず辞めていくというような状況です。 今試用期間中で日々新しいことを教わっており、早く覚えようとするあまりかストレスで発熱してしまいました。熱や体調不良が6日間続いています。コロナやインフルは陰性でした。 熱がなければ体調が悪くても出社するというスタイルなので体調が改善していなくても日中は解熱しているため頑張って出社しています。 ですが、とうとう職場で気持ち悪くなるということが数回あり、勤務中にトイレで嘔吐してしまいました。 とても早退できるような雰囲気ではないので1日は頑張ろうと思っています。 完全に甘えかもしれないですが精神的に強くないこともあり辞めたいと毎日考えてしまいます。 辞めると伝えるのも言い出しにくいです。 2週間で辞めていいものか、せめて1ヶ月は続けようかとも思うのですが、1ヶ月耐えられるのかなというような状況でもあります。 また転職を考えると、お金がないため1度フリーター期間を挟もうかなど色々考えていますが、この先どうすればいいのかわからず悩んでいます。 転職だったりみなさんの経験を教えてください。
解決済み
がして、嘔吐しそうになります。朝出社した時には臭いはしており、暑い日だと、さらに汗をかくせいか臭くなります。後輩が工場内に入ると、工場中に体臭が臭います。とてもたえられないため、上司に相談したところ、本人に注意しました。ところが、臭いがおさまるどころかさらに臭くなりました。かなりストレスがたまります。私から本人には直接言ってはいけないと上司から言われました。これからどうしたら良いのでしょう?もう我慢の限界です。
が全て着れません。 タートルネックはもちろんのこと、作業着のような簡易的な襟のついたような服や、スポーツウェアのポロシャツ、また、首元が詰まっている丸首のTシャツなども一切着ることができません。 それらの服を着ると嘔吐してしまうため、お客様と対面するような仕事も現在できません。 病院から処方されている薬も服用していますが、その症状においては薬の影響がないように感じます。 これらのような状況で現在、仕事を探しているのですがどのような仕事があるかご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。
回答終了
吐き癖がついています。外に出るととにかく無条件で嘔吐感に襲われ、胃に何が入っていようがいまいが吐いてしまいます。 お陰で働きに出ることが出来ません。面接でさえ嘔吐のせいで行けない状態です。 とは言え20代前半で納税や将来の事もありますので、働かねばという気持ちはあります。こんな自分でも出来る仕事はないでしょうか。 接客業は三年コンビニバイトをしていたことがあります。趣味が高じてのカットイラストの仕事をかなり不定期ですが受けてもいます。 宜しくお願い致します。
行くと吐き気や頭痛がします。また、2週間前には朝から嘔吐が酷い日があり、休んで病院に行ったところ感染性胃腸炎と診断されました。 休んで、病院に行った後からは、頭痛どめや吐き気留めを飲みながら何とか仕事をやっています。 正直、体調が改善せず、つらいので休みたいですが、胃腸炎の際に上司から治るまでの4日間休むように言っていただき、休ませていただいたので休みも取りづらいです。 また、みんなこのくらいなっているのでは無いかと思うとさらに休みづらくなります。 こんな時休んで病院行っても良いものでしょうか。 また、この症状はストレスが原因ですか? 知り合いにストレスが原因ではないかと言われ気になっています。
論から話すと歯科助手のバイトをやめたいと思っています。 理由は、以前小児(4歳くらい)の虫歯治療のアシストについた際にバキュームを上手くできず、子供に嘔吐反応が出てしまったのがきっかけです。 まず、バイトを初めて週一(土曜のみ8時間)1ヶ月しか経ってないのに、CR、根治根充、レコア、など色々な準備やアシストにつかせてもらっています。専門学生ではあるものの、まだ座学しかしておらず専門知識やものの名前など全く分からない状態からのスタートでした。 出勤2日目でCRや根治などはまだできていてその時に即戦力だ!と褒めてもらっていました。 しかし出勤する事に新しい治療に着くというのが繰り返しで頭のキャパを超えてしまい混乱してしまうことが増えました。 今まで居酒屋などの飲食でのバイト経験が多く、仕事はできるほうだったと自負しているため仕事がちゃんとできていないという自分にショックを受けました。 中でも「当医院で長く働いている衛生士さんの紹介」、「衛生士学校に通っている」というので元の期待値も高かったと思い、それに答えられていないのがストレスでありプレッシャーです。そしてきっかけの小児のCRのアシストについたときバキュームが上手くできず、嘔吐反応が出てしまい、吸わないと!と注意を受けました。そこからの治療が上手くいかず自分のせいであると思い、本当に向いていないんだな、と思いました。そして歯科助手のバイトを始めるのは実習を重ねた2年生当たりから始めるべきだったなとも思い、とても歯科助手のバイトのモチベーションが保てません。辞めようにも知り合いの紹介である以上、辞めにくい状態であり、まだ1ヶ月しか経ってないのに頑張れなのかと思われそうで怖いです。 このような経験がある方や歯医者で働いている方などアドバイスを頂けたら嬉しいです。 メンタルが弱いため厳しい意見は求めてないです。 長々とありがとうございました 長々と失礼しました。
いたします。 私は一年弱程前からレジのバイトをしています。私が出勤すると(週2〜5)必ず私のレジ に並んでくださるお客様が数人いらっしゃいます。夕方から21:30頃にお一人で来店される男性客が多いです。普通のことだと思いあまり気にしていなかったのですが、その中のあるお客様(Aとします35歳位の男性です。生鮮食品を購入することから近所に住んでいると思われます)の行動によりその考えが一変しました。 勤務先は割り箸などの資材の補充も業務の一部でアルバイトが交代制で担当しています。各レジとサッカー台を行き来したり裏へ回ったりと店内をかなり移動する業務です。私が担当のある日、業務をしているとAが店内にいるのが分かりました。『あーいつも来るお客様だ』位で気にもかけていなかったのですが、店内を縦横無尽とまではいきませんがその様に急いで移動しながらの作業であるにも関わらず至る所でAの姿を目撃しました。おかしいと思い、作業中にぱっと目をあげると2〜3m先から私の方をじっと見ていました。Aは目が合っても逃げることはなく、それ以降も作業中ずっと一定の間隔で付きまとわれました。退勤時は従業員出口から店内に入り退店するのですが(先輩に相談し一緒に帰ってもらいました)その際に店内にてすれ違い後ろを暫くして振り返るとこちらを見ていました。もしも先輩が居らず、一人だったらと思うとぞっとします。怖かったため警備のところに相談したところ防犯カメラの映像を確認し人物を特定してもらい、また防犯ブザーを貸出してくれました。後日、主任に報告し、それ以降、Aが来店すると警備がついてくれることになりました。ですが、変わらずAは私のレジを探して他が空いていても並んできます。付きまとわれた日から意識をしていると、よく棚影やサッカー台からこちらをじっと見ていることもわかりました。しかし、レジで対応している時は特に何かしてくるわけでもなく、話かけられることすらありません。 まだ実害や直接接触があったわけでもないので、そこまで気にする必要はないのかも知れませんが、以前全く違う状況ですが、同学年の人から付きまといがあり、その時の出来事と重なる為か、過度の恐怖心が芽生えストレスとなり(関係性があるかは分かりませんが)嘔吐や急性蕁麻疹となり、これ以上、自身の体や店に負担をかけまいと暫くアルバイトのお休みをいただくことになりました。 長くなりましたが、質問は以下の4点です。 ①バイト復帰しても平気か。暫く間をあけることでAはこなくなるか。 ②なぜ私は付きまとわれやすいのか。(先述以外の例も多々あります)また改善方法があればそちらもお願いします。 ③今後、接客バイトをする上で(他のバイトでも正社員としてでも)どの様に対応をすればこのような事態にならないか(現在は決して特別に愛想がいいわけでもありません) ④その他、私ができることはあるか。 長文乱文になりましたが御回答よろしくお願いします。
たが、周りの先輩たちの 目が特に気になるようになりました。 特に何か言われたわけでもないのですが、 いままで散々先輩方が他のリーダーを している方の陰口を言っていたのを聞いて いたので、自分も言われるかもしれないと 思うとリーダー業務をする勤務の日が ストレスで、特に夜勤の日は毎回業務終わって 家に帰って嘔吐してしまいます。 元々異常に周りの目を気にすることが 自分でも嫌で、気にしないようにしよう。 仕事の関係だから、私は仕事さえこなせばいいって 思うようにはしてるのですが、中々できません。 社会人としてある程度周りを気にすることは 必要だとは思うのですが自分の場合、 自分でも自覚してるくらい異常です。 リーダー業務の影響だとは思うのですが 最近は仕事に行くのがより億劫になってしまいました。 転職を考えてはいるのですが、どの職場に行っても この性格が治る気がしなくて、 特に看護師をされてる方で気持ちの切り替え方を 教えていただけたら思って質問させていただきました。
めて半年が経ちましたが、うちには店長がいなく新人社員が1人だけでたまに課長が来ます。そんなこともあり、一から仕事や居酒屋の常識を教えてもらったことがなく、まだ探り探り仕事をしているといった感じです。 私はもともといじられキャラで、あるときからそれがエスカレートしてひどい暴言を毎日吐かれるようになりました。それで私はストレスから過食と嘔吐を繰り返すようになり、同居してる両親に「笑笑はもう辞めなさい。」と言われ辞めることを決断しました。しかし、いじられキャラであったため、「辞めます。」と言っても「お疲れ様でした〜!」とあしらわれて辞められません。どうしたらいいですか? またそんな中、私が二次会コースに飲み放題を打ち忘れて伝票を送ってしまい、会計をした人は2400円のコースを10名で14000円しか受け取らなかったため、1万円の損失を出してしまいました。社員は確認すらしておらずそのミスは次の日に本社から会計が済んでいないものがあるとFAXが送られてきたときに発覚しました。 そしてその損失分の1万円は社員5千円、私ともう1人のアルバイトが2500円ずつ払いました。私が払った時、周りの反応もそれが当たり前かのようで、課長も当たり前のように「払わないとまた同じミスしちゃうからね。」と言っていたので私もそれが普通だと思いました。しかし、家に帰って同居してる両親にそのことを報告したところ、「会社で起きた損失を一社員、ましてや一アルバイトに責任取らせるのは通常有り得ないことだよ?」と言われました。 このようなことがあり私は今、笑笑やモンテローザグループに不信感しかありません。辞めるにはどうしたらいいのでしょうか。
続けていく自信がなく、仕事に対して緊張や不安がつのり、7年ほど前に患った、うつ病のような症状が週末から再発しています。 明日は、とても出勤できる状態ではなく、行けそうであれば病院受診も考えているため、お休みを頂きたいため、朝職場へ連絡をします。 その電話で、現在の症状を伝え、退職したい旨を伝えてもいいでしょうか? 私自身は公務員ではなく、事務パートですが、職場の管轄的に、みなし公務員にあたる可能性があり、公務員となると、退職時は書類等が民間の企業とは違い複雑であるとのネット記事を拝見しました。 今の状況では職場に行くのがとてもストレスで、(仕事のことを考えだけで、吐き気+嘔吐、頭痛、元々胃が弱いこともあるのですが、お腹が痛くなります)職場に行き、手続きをすることは厳しいです。 明日の電話で、退職の旨を伝え、退職届は郵送し、記入が必要な書類やハンコなどが必要なものは、ご迷惑とは思いますが、自宅へ郵送して頂けないか、お願いしようと思います。 まだ4日なので、引継ぎ等はなく、伝えるとしたらパソコンのパスワードぐらいだと思います。パスワードは電話か、退職届と一緒にメモ書きで同封しようかと思っています。 私物も特に置いてはいませんし、保険証や年金などは恐らくまだ加入手続き中で、頂いたものはありません。
521~530件 / 1,315件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です