なので外回りなどはなく、店内にて営業業務の来店がない場合は、受付、予約スケジュール管理、取引がある法人様へのご案内、管理等をしています。 現在転職を考えているのですが、経理未経験での税理士補助へ転職するとやはり年収は下がってしまうのでしょうか?(現職の年収はだいたい350万程です。) 税理士補助の求人を見てると月20万で年収270〜300位が多いです。(地方住みです。) 社会人まる6年してますが、未経験での入社だと最低額からスタートなのでしょうか? 他業界から税理士補助へ転職したことがある方などいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。
解決済み
なりたいと思っています。 そこで、いくつか質問があります。 ・学歴について 大学に行くべきなのか、専門学校に行くべきなのか。 税理士は学歴が重視されるものなのでしょうか。 最終的には実力次第の世界なのでしょうか。 一応学校での成績はいいのですが、中学生の復習レベルに加えて今まで特に自分で勉強する事もなく、だらだら過ごしてきたためそこそこの大学に入ろうと思ったら今年ではまず無理ですしせいぜい来年どうにかなるレベル・・・だと思います。 そうしてでもやる価値はあるでしょうか? 勉強が面倒という意味ではなく、推薦でいけそうな私立の大学や専門学校に入って税理士になるための勉強をするのとどちらがいいのだろう ということです ・難易度について 調べてみたら勉強に2500時間かかるとありました。 高校に入ってからはだらだらと過ごしてきたのですが中学の頃は人より勉強したつもりですし、今はだらだらと過ごしてきた時間を後悔しています。 こんな自分でも努力次第で何とかなるものなのでしょうか ・年収、税理士の未来 今は平均年収が高めのようですがこれはトップクラスが平均を引き上げていて底辺は薄給だったりするのでしょうか。 特に贅沢をしたい訳ではないのですが普通に親孝行をして一人で暮らしていける程度の収入が得られるでしょうか? 今後の需要についても気になります。 ・とりあえず今からやるべき事 身内に経理の仕事をしている人がいるので資格の事も聞けるかもしれませんが何からやるべきなのでしょうか? 高校三年生のこの時期になるまでだらだら過ごしてきてしまったのも色々申し訳ないです もっとはやくからやる気になっていれば・・・と思ったりもしますが今まで怠けてた分これから頑張ろうと思います 少しでも構いませんので意見をくださるとありがたいです。 どのカテゴリーが適切なのかよくわかりませんが回答よろしくお願いします。
等しかしてきませんでした。年収は良くて400万くらい、気楽ですが一年更新の不安定な仕事です。 しかし人生が不安になってきてしまい、税理士試験を目指します。 遅い、ということはありますか?
理士や公認会計士を目指される人が力試しで取得するものなのでしょうか? また、簿記はコ・ス・パ抜群かつ国内最多受験の資格でもありますが、簿記1級を取得して、何かメリットありましたでしょうか? 一般人への優越感とかですかね?
のですが、その税理士さんが「今年はよく働いた、税金を500万収めた! 」と言っていました。 これって一体年収どれぐらいなのでしょうか?ちなみにその税理士さんは結婚しており子供が2人いるそうです。 税金に詳しい方よろしくお願いします。
けるんですか?
アプランについてご相談させてください。 9年ほど外資経理でAP、給与等の担当として働きながら税理士試験の勉強を進めてきました。4科目取得済みで、今年が最後の受験になる予定です。2年ほど前に中堅会計事務所に転職をし、現在に至ります。担当業務は、上場会社、連結子会社の申告書作成(税効果含む)から一人社長の申告作業、確定申告まで幅は広く、短い期間ではありますが外資経理にいたころよりもたくさんのことを学ばせていただいています。ただし、外資企業はクライアントにいないため、国際税務は未経験です。 独立するつもりは一切なく、今の事務所で定年までお世話になるつもりでいました。外資にいたころより200万円近く給料は下がってしまいましたが、合格すれば600万円に昇給されることから、早期合格を目指して残業をしながら勉強をしてきました。2,3年収入が下がるくらいなら、頑張れると思っていました。ところが最近、税理士試験へも、今の事務所の仕事に対するモチベーションも下がる話を聞いてしまいました。 一つは、私の待遇が当初の話と実は違っていたこと。上司には、入社当時に「管理職候補として頑張ってもらうからね」と伝えられており、私もそのつもりでアシスタントの方がやる以上の仕事をしてきました。収入もそれに見合うものを提示してもらっていると思い込んでいました。それが最近、アシスタントの採用があったのですが、入社時の年収が私と同じでした。私と同じく未経験での入社ですが、会計の実務経験はない方です。仕事内容も、「会計の知識は何もない方なので」ということで、簡単な入力や雑務からスタートするそうです。一方私は、業界未経験でも法人税も消費税も知識はあるのだからということで、申告書作成も別表調整もやっています。仕事をいただくのは異論はありませんが、科目合格をしていても全く評価されていないことに、衝撃を受けました。上司の「管理職として」というのは、ただただ仕事をさせたいだけの「えさ」だったように聞こえて、上司に対する信頼も今は薄らいでしまっています。 それから、私と同時期に入社した同じく未経験の方(年齢も同じくらい、男性)がいるのですが、その方と私の年収が100万円差があることが発覚。男性であること、所長が学歴好きな人であり、その男性は難関大卒業ということで、100万円という数字に表れたのではないかと思います。対して仕事の評判は社内からもクライアントからもよくなく、なんでこんな人よりも収入少ないんだ…と心の中でははらわた煮えくり返っています。もちろん、社会人として表面上は大人な対応はしていますが。 いろいろとショックなことがありすぎて落ち込んでいたら、上司から最近元気がないけどどうしたのと声をかけられました。これまでの経緯を話したら、一言、それはごめん。と。ごめんじゃなくて、事務所として今後私をどう扱っていくのかを知りたかったのですが。感情が高ぶるとうまく話せなくなる性格で、上司に対して考えているすべてを話せませんでした。仕事はしっかり教えてくれる方で恩義もあるので、辞めることも検討していますというのは脅しのようにも思えて。 「税理士になったら600万円」というのも実はそれほどにならないとのことで、話と違うことばかりで今の職場で頑張る気が失せつつあります。会計事務所の仕事はお金に直結する仕事だけに責任も重く、一つのミスがクライアントに大きな手間や延滞金を負わせることになってしまうだけに、どうしても、今までやっていた事業会社の仕事と比べると、割に合わないな、と感じざるをえません。 外資経理に戻ることも検討していますが、収入面では会計業界よりいい面はあれど、リストラが普通の世界です。定年まで安定して仕事をすることを考えると、やはり税理士の資格を大事にした方がいいのかとここ1か月堂々巡りを繰り返しています。 長くなりましたが、これから30年40年と仕事をしていくにあたって、人生の諸先輩方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
記1級 会計士を目指していた時に取得 職歴 証券、広告営業 現年収 450〜500(残業MAX、常に仕事のことを考える必要があり、自分に投資できる時間が少ない) 既婚 子供なし 希望条件 残業が少ない 営業以外、経験からノルマがあると必然的に残業が増えるので 年収 350〜400 これを下回ると生活がかなり厳しいと実感、また試験勉強にお金がかかるので このような職場は存在するのでしょうか? 実際に働きながら税理士の勉強をしている人はどのような会社に勤めているのでしょうか? 税理士事務所は場所によって残業時間にかなり差があると聞きました。 よろしくお願いします。
いの年収をだせるか不安です。 公認会計士の資格をとって縦に広げるか、(監査法人で税理士にはないノウハウを学んでコンサルティング業を始める) もしくは司法書士の資格をとって、登記で横に広げていく。 どちらが良いと思いますか??
511~520件 / 2,002件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
仕事を知る
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
税理士に向いている人の特徴は?見極めのポイントや必須スキルを解説
税理士になるためには、さまざまな知識・スキルが必要です。性格の向き・不向きもあり、誰でも容易になれる職業...続きを見る
2023-08-08
税理士の志望動機で気を付けることは?書く前の準備と面接対策まで
選考対策
税理士の就職・転職を成功させる鍵は、履歴書の志望動機にあります。ほかの応募者と差をつけるには、どのような...続きを見る
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
税込年収とは何?手取り年収との違いや税込額が必要な場面を紹介
法律とお金
「税込年収って何?」「手取り年収とどう違うの?」と疑問を持っている人は多いかもしれません。年収には、税金...続きを見る
2023-04-17
【年代別】年収の平均額は?年収アップのための方法もチェック
自分の年収が、周りと比べたときにどうなのか気になる人もいるでしょう。20代から40代の平均年収や、年収を...続きを見る
2022-08-08
世帯年収の平均とは?我が家の年収と比べて必要な家計管理を!
現在の世帯年収でやっていけるのか不安なら、世の中の平均を知っておくのがおすすめです。一般的な世帯年収との...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です