就職活動をしています。今年の4月採用の試験を受ける予定をしており、その旨を上司へ報告する必要はありますか? 今病院で理学療法士として働いています。今勤務している病院を退職して、別の病院で働きたいと考えています。 先日、自分の行きたいと思う病院の採用試験があることを知り、受験する予定です。その試験は2月初旬に行われ、合格すると今年の4月から採用される予定になっています。現在病院に勤務しており、上司は退職を考えていることは知りません。試験結果がわかるのは2月中旬になり、合格して退職するとなった場合、退職の1か月半前になります。もし3月末で退職することになると期間がないので、今回受験することを上司に伝えておいた方がいいのか、試験結果が出て採用されることが決まってから報告するのか迷っています。まだ結果が出てない状態で伝えると関係が悪くなるのではないかと心配しています。 このような場合どうするのがよいのかご意見をお願いします。
解決済み
理学療法士の専門学校に通っていましたが実習で心身共に疲れ中退しました。 その理由は、患者様の容態を回復してあげられない自分への苛立ち、勉強不足の為にレポート作業が遅く週3時間くらいしか寝れない、そして午後になり立ち寝をするようになりバイザーの方から叱りを受ける毎日。 こんな生活を1ヶ月して、「なんでこんなに頑張ってるのに自分はできないんだ」等、半分鬱になりました。 寝る時間が欲しく、風邪と偽って休んだ事もあります。親からは「頑張れ!!」と言われましたが、何を頑張ればいいのか分かりませんでした。 そして学校を辞め、2年間アルバイトをし、「何でも良いから就職しないとな、、」と思い、工業職に就職。 そこで、有機溶剤等を取り扱う高所作業をしておりました。 ある日から、硫化水素等を取り扱う作業を強いられるようになり、防塵マスクが必須となったのですが、私には一向に防塵マスクが配布されず上司に聞いても「今発注元が遅れてる」と言われつずけて3ヶ月、管理職の人に聞いても同じ事を言われました。 その間、防塵マスクが必須な箇所で防塵マスク無しで仕事をしていました。 「就活を頑張ったのに、、なんだこれは」そう思い辞表を出しました。3ヶ月という短い期間でした。 そして、職場環境からか蓄濃炎になる手前までいっていたらしく2ヶ月療養。 現在、アルバイトをしながら就活をしております。 【本題】 アルバイトは週5日、1日18時~5時の11時間勤務。月18万くらいです。 1日を14時起床→とりあえず英語の勉強→バイトの勉強→バイト このサイクルを繰り返しています。 有意義な生活習慣を得る為にはどうすればいいでしょうか?? ・30代までにやっておきたいと思ってる事↓ 「トイックで日本国内で困らない英語力を身につける」 「プログラミング言語をしっかり把握する」 「茶道、華道歴2,3年」 「経済の流れを学習する」 20代後半の人生後悔が無いように生きたいです。どう生きるべきでしょうか?
バイト経験をいくつかしました。しかし、大学を卒業してからが主に行うようになったというのが本音ですので仕事をしらないというので就職活動ともに苦労しています。 そこで質問なのですが、実際アルバイト経験のない大学生や短大生、専門学校生というのはどれくらいいるのでしょうか? だいたいでいいです。知り合いにいるとか。自分の周りには友人に、理学療法士の専門学校に通っている方がいらっしゃるのですがそこはやはり勉強が忙しいのか、18でもほとんどの方がバイトをしていないということでした(ただ話によるとニートになりそうなグーたらしているだけのやつもいるようですが…)。また25歳や24歳でまともなアルバイトをしたことがないという方も自分の知人ではいます。 やはりそういった勉強だけできてバイトしたことがないとか、そういった人は多いのでしょうか??
働きたい気持ちが生まれました。 その為大学卒業後は、専門学校への進学を考えています。 学費は奨学金を受け自分で返済していこうと考えています。 両親に恩返しをしたい気持ちが強く、必死に勉強してしっかりと手に職をつけたいです。 そこで、就職に繋がりやすい(安定した求人がある)のはどの資格か教えていただきたいのです。 以前憧れていた公認会計士や税理士は、非常に難易度の高い試験に合格しても、求人が少なく就職できない…といった状況であると知りました。 厳しい就職難の中でも、取得することによって良い条件のもとで働くことのできる資格を教えていただきたいです。 ちなみに、社会保険労務士や公務員の仕事にも関心があります。 看護師や理学療法士などは、自分には向いていないと思います。 実際に資格をお取りになって働いていらっしゃる方や、国家資格についてお詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただきたいです! よろしくお願いいたしますm(__)m
、以前まで理学療法士の専門学校に通っていました。ですが、今年の3月で実習で不可になり退学になりました。 専門学校は4年間通ってました。専門学校に入る前は2回、事故にあい!事故の後遺症があります。身体的には問題ないですが、注意や集中力といった部分に障害をもつことになりました。 事故をする前の自分がどんなんだったか意識した事がなかったので、事故による障害が影響しているのかしていないのか分かりませんが、事故をしてからの約6年は良いことがありません。 現在、就活をしていますが現時点では高卒なので、なかなか就職先が見当たらないです。そして、就職先がどこでも良いとは思っていなくて、できれば医療職につこうと考えています。 しかし、なかなか上手くいきません。 本当に今の考えで就活を進めるのかそれとも違う道を考えるべきか?(違う道はあまりヤル気がしません!!) 何か気分やヤル気を起こす方法、楽しく人生が送れる方向はないでしょうか?
薦で入学しました。大学時には就活はせずに、卒業後はホテルのフリーターを5年間していました。 今年姉は一年間留学するようなのですが、帰国後外資系の企業に就職を希望しているそうです。現在の姉の英語力は受験勉強をまったくしてこなかったので中学校レベルで、英語どころか英会話もできない状態です。そんな姉に「一年間で英会話は身につかないよ。真面目に日本で就職活動しよ」と言っても「そんなことない。留学してビジネス英語を身につけて外資系の企業に就職するんだ」といっています。 私は現在理学療法士として働いており、企業の就活をしてこなかったのでわかりません。姉は外資系の企業に就職することは可能なのでしょうか? こっちとしてははやく就職をしてほしいのです。大学時代の奨学金も払い終わっていないのに今回の留学にあたって国の学生ローンもかりるそうです。私が奨学金どーするの?と聞いても外資系の企業で就職するから大丈夫としかいいません。
この道には向いてないと感じることがあり学校を休むことがありました。 この分野に関して勉強してても楽 しいと感じることがないのです。意欲が無いです。 ただ、もしこの道辞めてもやりたいことが見つかっていません。 どうすればいいでしょうか?
おり最終学年です。 就職活動をしており、この度、三重県の公立病院から合格をいただきました。 つまり 4月から地方公務員になるのですが、20歳から27歳まで働いていました。しかしその職歴を履歴書に正しく記入せずに提出してしまいました。 (正しい職歴) 一社目(民間)H17年4月〜H22年3月(株式会社の保育園勤務で倒産しています) 二社目(地方公務員)H22年4月〜H22年7月(保育士として長野県のとある村で公立保育園に勤務) 三社目(民間)H22年10月〜H24年3月(株式会社の保育園勤務) (うその職歴) 一社目(民間)H17年4月〜H22年3月(株式会社の保育園勤務で倒産しています) 二社目(民間)H22年4月〜H24年3月(株式会社の保育園勤務) と公務員の職歴を嘘ついてなくし、履歴書を提出してしまいました。 すごく罪悪感もありますし本当に反省しているので正直に言おうと考えてる反面、バレなければこのまま上手く就職したいという気持ちもあります。 このような事は年金や雇用保険関係からバレる事はありますか? 特に4カ月の公務員経験で共済年金に加入していたので心配です。 悪い事なのは充分承知していますのでバレるのかバレないのか、また、バレるなら何故バレるのか、バレないようにする方法や もしバレたら結論どうなるかなど、年金や公務員の雇用に詳しい方の客観的な意見を下さい。 よろしくお願いします。
ます。三年生になり進路を考えるようになってから、大学に来た意味がないなと思ってしまっています。 高校生の時、やりたいことがなくてなにかの専門学校に行くにしてもやりたいことが明確じゃないのに専門知識を学ぶところに行っても、。と思って大学に来させてもらいました。短大でも良かったのですが、短大に行くなら四年制に行くべきと声もあったので四年制にしました。ですが資格もなにも取っておらずただただ授業を受けてもったいないなとおもってます。高3の時、周りにはやりたい!ってわけじゃないけど将来安定のために理学療法の道に進んだ子や、歯科衛生の学科に行った子もいました。私の性格上、同じ作業の仕事があっていて、今思えば歯科衛生士みたいに、資格を持っていれば住むところが変わってもすぐに仕事につくことができるし安定しているし、今更ながらも進路を間違えたなと後悔してしまっています。なにか資格をとれて手に職をつけれるようなものってあるんですかね。もちろん就活も頑張るつもりです。
、当日はスーツで向かうのですが、変形性股関節症の初期症状で長時間歩くのが辛いです。そこで革靴ではなくスニーカーでもいいか聞きたいのですが常識がないと思われないか心配で尋ねられません。 (オンライン面接を希望したのですが、なぜか会場での面接になってました、言うべきでしょうか…) 最後に面接に自信がないのでアドバイスなどいただけると嬉しいです
511~520件 / 648件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
仕事を知る
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
理学療法士の仕事内容をチェック!社会人が働きながらでも目指せる?
理学療法士が携わる仕事内容は、「検査測定・評価」「運動療法」「物理療法」「調査・連携」の4種類です。これ...続きを見る
2022-12-28
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
理学療法士とはどんな仕事?なるために必要な行動と仕事内容を解説
医療機関で患者を助ける仕事を目指しているなら、理学療法士の資格が役立ちます。理学療法士とは、どのような職...続きを見る
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
理学療法士の初任給はいくら?勤務先を選ぶポイントや資格の取り方も
家族の介護などをきっかけに、理学療法士の仕事に興味を持ち始めた人もいるのではないでしょうか?理学療法士と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です