司いますか? 先方との調整は全て私がやりました。上司はCCに入れて。社長に提出する書類も、全てです。 明日書類を社長に提出します、と上司にメールし、了解です、と返事がありました。 で、当日。上司は朝から外出で、今日中に提出しないと週をまたいでしまうため、直接社長に書類を持って行きました。(上司がいれば一緒に持っていくつもりでした) 決裁はすんなり降りました。 そのあと上司が戻ってきて、社長と何か話をしたようで。 直接持っていったことを上司に怒られました。 申し訳ありませんでした、と素直に謝りましたが、時間が経つほどに腹が立ってきました。 前日に確認した上での行為でしたし、そもそも丸投げした上司にも非があったのでは?100%こちらが悪いみたいな言い方をされたので、え?と思いました。 みなさまどう感じられますか?
解決済み
1年男性の先輩がいます。 体が強くないことを理由に、残業の少ない課を人事に希望して私のいる課に昨年 異動してきました。 残業は確かに少ないですが、繁忙期や自分の仕事が溜まっているときは残業しなければいけません。 残業しなければいけないことに対して、昨年から事務分担が悪いと係長に抗議して自分の仕事を少なくするような行動をとっていました。 真面目に分担された仕事をこなしていた私達は、その行動に違和感を持っていました。 そして先日わかったのですが、その先輩が転職することになりました。 試験を必要とする仕事で、残業したくない理由はそのための勉強であることがわかりました。 どうしても、正直者は馬鹿をみているような気がしてしまいもやもやしてしまいます。 自分の勉強をしたい、自分の生活を優先したいという理由で残業を他人に押し付けるのは、結果的に賢いのでしょうか。 頭の中がうまく整理できていません。 ご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。
違いを教えてください。 学校で教わったことなんて、仕事で使わないですよね。 因数分解とか、歴史とか。。 むしろ15才から社会で 揉まれている中卒の方がよっぽど役に立つと思います。
がいいたします。 志望業界は住宅関係の営業です! 私は、人と接することが大好きです。何故かというと、幼少時の経験が関係しています。私は、5歳から9歳まで父の仕事の関係でシンガポールに在住していました。幼い私にとって、外国の方と接することはとても衝撃的で、言葉が理解できず、会話が成り立たなくて泣いたこともありました。理解できない英語を早口で言われたことがトラウマになり、人と接するのが苦手に思った時期もありました。ですが学校の授業や、家庭教師等で英語を習い少しですが言葉を理解できるようになり、怖がりながらも外国の方に話しかけてみることにしました。つたない英語で私が話しかけると外国の方は笑顔で返事をしてくれました。その笑顔を見たことで、トラウマはなくなり何度も話しかけるようになりました。相手の笑顔を見るために、必死でつたない英語とボディランゲージを使い会話をしていた自分を覚えています。その経験が私に影響を与え、人と接することが大好きになり、自分を成長させる上でも人と接することは大切なことだと感じました。
ないので、特に私自身は接客で嫌な思いをした事はないのですが、同僚から話を聞くとなかなか大変そうです。 (サービスカウンターで働く同僚より) ・タバコを買いに来た人には、一箱でも必ず袋に入れて渡す。袋にお入れしますか?なんて聞こうものなら、客に袋もよこさないのか!と怒る中高年が多いそうです。エコバック運動などなんのそのの考え方。食品レジ以外は、袋無料ですからね…。 ・雨の日は袋を2重に、更に雨避けのカバーを要求。百貨店では当然のサービスだとおばさん。 ・割引券など使わずに学校備品を購入し、割引券を持ってサービスカウンターにお会計のやりなおしをしにくる小学校教師 ・障害を持つ人の買い物の手伝いをするが、セクハラまがいの会話ばかりしてくる人の相手 他にも不条理な要求や、まくしたてる威圧的なお客など多いようです。接客業なのでしたかないかもしれませんが…。 それもお客様、お客様といいながら接客しなければいけないのだと、かなりまいっているようです。 (面白い話では、自宅の盆栽を見に来ないか?と誘われる。お気に入りのパートさんがいると、今日は美人揃いだねという人がいる(一歩間違えばセクハラかもですが)) お客様のマナーいかがですか? 不条理だ、こんなの許されるの?と思うエピソード、教えてください。 面白い話も!
で同じ部署の人間は10人程度です。 私はまだ社歴が1番浅く下っ端です。 入社してすぐ、上司が業務中のお菓子を 禁止にしました。おせんべいなど音のするものや 匂いがキツイお菓子なら分かりますが、 飴、のど飴も禁止です。 また、このお菓子のルールは部署内だけで 同じフロアの別部署の人は普通に食べています。 先日喉が痛く飴を舐めたところ、キツく注意 されました。「(上司に対して)舐めてるの?」 「禁止なんだからダメでしょ」など。 部署がお菓子を食べていないかどうか疑心暗鬼です。 また、最近移動して来た人が飴をなめることが ありますがその人には注意した様子はありません。 禁止なので、私が悪い部分もありますが、 そもそも会社全体のルールとしての禁止ではなく 部署内のルールだということが不服です。 また人によって注意のレベルも違うので不満です。 この状況をかえるアイデアがあれば教えてください。
なっている先輩がいます。 研究室の学生たちの論文指導、研究の助言、書類作成補助などなど。 大変面倒見がよく、知識も豊富なので雑談も後輩たちに合わせて楽しませてくれる人です。 この先輩から多大なる恩恵を受けてきているにも関わらずとても無礼な同期(博士志望)がいます。 ・先輩からのLINEは無視(未読スルーor数週間あけて既読スルー) ・自分が先輩に用事があるときだけ連絡→返事が遅い・無いと「何で返事してくれないんですか」と文句言う ・車持ちの先輩に対して、車で2~3時間かかる場所から「送迎」を頼む ・随分前から頼まれていた研究室の作業を終わらせずに実家に帰省しようとして先生に止められると「チケット買ってないから時間はまだ決まってないけど荷造りも今からだから、作業する時間ないんです」と駄々をこねる。→先輩が実家(車で3時間、高速利用)まで送ってもらう。勿論その間の費用は全て先輩持ち。夜で、帰りは先輩一人運転。 ・自分からの依頼や質問に対して、先輩から自分の意に沿わない回答を得ると「いや」「でも」とかいって先輩が折れるまで反論する ・LINEのグループなどで先輩に対して「クソ○○」のような発言が出る 先輩は「(そいつのことは)どうでもいいから気にしないようにしてる。」と言いますが、決して不愉快な気持ちを抱いていないわけではないようです。 当人同士の問題なので私が気にしても仕方がないのですが、 都合のいい時だけ後輩特権でもあるかのようにその先輩を利用するその人が不快です。 こういった対人コミュニケーションは社会では一般的なのでしょうか。 またこういった人に対して不快になる私は変なのでしょうか。 もう20代半ばなのに、、、と思わずにはいられません。
もらえないとか教員間でのいじめだとか パワハラとか色々書いてあったのを見ました。 教員の世界でそんなことがあるなんて思っても見なかったのでびっくりしました。 しかも、今高校生なのですが、自分の学校のことも書いてあって、休職に追い込まれた先生がいたとか 確かに今年から休職されてる先生がいらっしゃるので、本当なんだ!と思ってとてもショックでした。 でも教員の世界って全部がそうじゃないと信じたいんですが、本当のところどうなんでしょうか? 教員として働いていくのって厳しい環境でしょうか?
脳性まひ3級ですが、普通学級で過ごしてきました。しかし歩き方がおかしいので、友達がいませんでした。い じめられ、とにかく人が怖かったので、いつからか「いじられキャラ」を装い、笑って受け流してきました。 学生のうちは勉強に打ち込み、去年、特別支援学校の教師になったのですが、ハードワークで半年で挫折、現在一般事務に転職しました。 その転職先の先輩から言われた言葉です。 「教えるほうの身になってみろ!お前ヘラヘラして全然改善しないじゃないか」、「お前がもう少し話がわかる人間なら、俺の負担も減るのに」、「今までどうやって生きてきたの?恥ずかしくないの?」と言われます。 私は障害者枠で入ったけど正社員なので、仕事ができなきゃクビだと思います。 その先輩以外の人からは「癒し系だね」とか言われるけど、先輩は、「実際近くにいたらめっちゃストレス溜まりますよ」と言ってます。 もう怖いです。とにかく人とどうコミュニケーションをとればいいのかわかりません。人形みたいです。いつも「ハイ、ハイ」と言ってるだけです。 ここにきて、今まで受け流してきたツケが一気にきた感じです。どうしたらこの壁を乗り越えられるか、お知恵を貸してください。お願いします!
511~520件 / 621件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です