就職先、保育園どちらを先に決めるべきですか? 扶養内で働くのと、扶養から抜けて働くのとどちらがいいのでしょうか??
解決済み
今から求職活動をしてどこかから内定をもらい 来年4月から働きたいのですが、 もし、9月中or10月中に4月からの就職先が 見つかった場合、 失業手当はいつまでもらえるのでしょうか? 今から4月だと間が空きすぎてて失業手当がいつまで出るのか、そもそもこんなに内定から就職までの間が空いてると出してもらえるのか、、、、 再就職手当はどうなるのか、、、? 生活がかかっているので不安です。。 詳しい方教えてくださいm(__)m 補足: 子どもの保育園はまだ決まっていませんが 保育士免許を持っている私が就職すると 点数が高くなり保育園が決まりやすくなる、というのを市役所の方に聞いて焦っています。 そもそも保育園を先に決めるべきなのか、、自分の就職場所を決めるべきなのか、、、焦りに焦ってます、、。保育園探しが先か、就職が先かの体験談も聞かせていただける方だけで結構なので教えてくださいm(__)m
認定日は9月7日で、その時点での給付の残日数は13日でした。 次の認定日は10月5日なのですが、本日知人からの紹介でアルバイト先が決まりました。 アルバイト先には10月1日から出勤可能と伝えておりますが、認定日前の1日から出勤した場合でも、残日数の13日分の給付金は全額支給されますか? 9月7日から13日間は失業中だったので、しおりを読んだ限りでは支給されると思ったのですが…知人から、残日数の間(9/7~9/21)は失業中でも認定日(10/5)の時点で就職が決まっている人には支給されないと言われ不安になってしまいました…。 娘の保育園でお金がかかるので、支給されるとありがたいのが本音なのですが(>_<;)
験があり、その様子を見ていたコンビニとは関係のない営業職の社長から直々ヘッドハンティングされ コンビニを退職した経験があるのですが、それを履歴書でアピールしたい場合 退職理由には、どう書くのが良いでしょうか? 当時コンビニを転々としており、6年勤務したのち、(結婚・妊娠のため)市外に出て、出産後に以前の勤め先からの紹介でまたコンビニに勤めましたが、引き抜きのため そこはたった2年で退職となったので、続かない・だらしないなどと思われたくないための理由として、引き抜きのためであることをアピールしたいのですが…。 ちなみに… 現在は子供を保育園に通わせながら 求職中です。 一番下の子を出産と同時に専業主婦に落ち着きましたが、仕事から離れ3年が経ち、やはり外で働きたいという思いが強く、夫に相談して働くことに同意を得られたので、家事育児に支障がなければ…ということでスーパーのフロア業務(パート)に面接が決まりました。 面接なんて何年も経験がないので 年甲斐もなく緊張しています… コメントは お手柔らかにお願いしますm(_ _)m
、来年は3歳になるので来年こそは入所してほしく、求職中です! 将来的には【子供が小学校位には】フル タイム正社員が希望ですが、3年間のブランクがあり、まだまだ子供も小さいので、今はパートから始める方向です もう3年間も社会に出てないので不安だらけです。 生活保護を受けてますと正直に面接へいくのか?生活保護だけは隠し、シングルマザーということだけでいくのか?、シングルマザーも隠した方がいいのか? シングルマザーも隠せば、旦那さんの話しになり適当に流すための口実を考えなければいけません。 仮にシングルマザーと言えば、このパート代だけで子供と生活できるの?と言われそうな気がして。 アドバイス下さい
求職中でヘルパー二級を持ってるので、 ヘルパーとしてパートで働こうと思っていますが、私の両親が亡くなっており、4月から保育園入所できましたが、土日、祝日休みが希望でパートで11~12万の仕事が一軒しか見つかっらなかったのですが(時間など自分の都合にあったもので家の近辺のみで探した結果です) 熱がでて休んだりしたときの事を考えたり、この先将来を考えると不安です。三年後介護福祉士の資格を取り先々収入があがればいいと考えてるのですが…収入が養育費入れて15万でやっていけるでしょうか?支払いなど入れたら(引っ越しのためのカード会社の借金など含む)家賃六万円保険解約予定で、光熱費、携帯代金を支払いしたら、三万ぐらいしか残りません。この中に子供の服や生活費など含まれたらとてもじゃないけど苦しいです。今をとりあえず考えパチンコ屋などの収入がいいバイトにつくべきでしょうか迷っています。 体力的にも続くか不安ですし、何かアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(__)m
料はただなのですか?? ・10万円支給と書いてありますが 実家などにいる人は対象外でしょうか?? ・職業訓練に通うという理由で 保育園は預かってくれるのですか? (仕事をしていないと保育園は難しいと聞きました) ・職業訓練校には託児所などあったりじすか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。
休暇が終わり、復帰予定でしたが、会社の編成の問題で会社都合の退職になりました。 8月に入園さたので 、10月に新しい就職先での勤務証明を提出しないと退園になると言われて、必死で就職活動をしましたが、決まらず…。 あわてて飲食店のアルバイトに応募し、採用されました。 勤務証明も記入して頂き、週明けに提出出来る状態なのですが、 想像以上に体育会系(と言うか、パワハラ…)な職場に既にやっていける気がしません。 働き始めて数日で退職した場合、保育園は退園になってしまいますか? 市役所で相談すべき事だと思うのですが、一度こちらでご相談させてください。 どなたかお答え頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
に申し込みをしています。 結果は二月半ばで今の時点では入れるかわかりません。 主人の扶養に入る手続き をしています。 四月に保育園入園が決まれば、私は四月~仕事をします。(求職中です) この場合、今の時点で、失業保険は受けれないのでしょうか? 離職した直前6ヶ月は毎月170700円の給料でした。 ハローワークの冊子を読むにも、念入りに静かに読めません。 休みが明けたら、ハローワークに問い合わせをしようと思っていますが、その前に質問させてください。 よろしくお願い致します。
いておりますが、退職したい気持ちが強いです。 ただ、まだ決定ではないしここまで働いたので育休は取ろう と思います。 なぜ退職したいかと言うと ◎出産後は、昔から家族優先で働き方を変えたいと思っていたこと ◎業務内容が激務(時短制度を使っても育休明けの先輩はだいたい帰れてなかったです。) ◎育休明けの先輩がある人からいじめられている(どうせすぐ帰るなら自分がカバーしなきゃいけないし仕事教えたくない。と周りに陰口のように言ったり、早く帰りなよ!!!!と本人に強く当たったり…) 今後の家計を考えると主人のみのお給料は無理で私は働かないといけません。 働くことはいいのですが、家族優先で派遣やパートになりたいと思っています。主人もそれはいいよ。と言ってくれています。 でも問題があります… 保育園激戦区+早生まれのため不利な立場です。 正社員という肩書きで申込を希望しないとまず入園は不可能とのこと… 正社員で応募しても入れるかわからない状態。 これでやめたら求職中のためもっと入れなくなるかもしれません。 復帰したほうが家計や保育園的にはいいけど復帰したくない…という気持ちでモヤモヤしています。 時短勤務のママさん方のお話を聞きたいです。 育休明け正社員は迷惑等の解答はいりません。
511~520件 / 990件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です