エレクトーンの先生になりたいと思っていたのですが、最近、自分はあまり人に教えるのが好きではないということに気がついて… 最近は、音楽にかかわるラジオ局やレコード会社の音楽番組制作などの仕事に就きたいと思っています。 そのためには、いい大学に行くのが一番だと思います。 なので、エレクトーンをやって、部活をやって、受験勉強は少し厳しいのかな…と思うようになりました。 しかし、今年のエレクトーンのコンクールで、満足いくような結果が出せなくて、このままやめたら後悔するのでは…と思います。 親はお金もかかるし、先生にならないのならば辞めたら?と言っています。 みなさんは、習い事と受験勉強と部活を両立できましたか? また、将来の夢でもないのにずっと習い事を続けるのはおかしいですか? 文章わかりにくくてごめんなさい。 回答よろしくお願いします。
解決済み
焼き物の展覧会(入札方式で購入も可)を実施します。毎年実施しているのですが、ここ数年景気の影響もあり、来場者数が減っております。せっかくの展覧会ですから1人でも多くの方をお迎えしたいと考えております。みなさまの知恵をお借りしたく存じます。 今まで取り組んできた広報活動は下記のとおりです。 ①ポスターの掲載 ②昨年の来場者へ案内ハガキを発送 ③新聞に掲載(地方版) ④新聞の折込広告へ掲載 ⑤地域新聞へ掲載 ⑥地域の広報誌へ掲載 ⑦自販機のメッセージボード ⑧県内外のテレビ・ラジオ局で放送 ⑨なんでも鑑定団の撮影会場でチラシ配り(昨年のみ) ⑩当日、最寄の駅でビラ配り ポスターとハガキ、ビラ以外は無料で実施して頂いております。 この他に何かいい案があればぜひ教えて欲しいです。 よろしくお願いしますm(__)m
の所属を考えているのですが、 違いがわからず、どこの事務所に応募しようか迷っています。 待遇面や局とのつながりなど、わかる範囲で結構ですので ご存知の方、教えていただけますでしょうか? ちなみに候補として考えているのは、下記のとおりです。 ・MC企画 ・オフィスキワード ・株式会社セイ
間中に転職サイトを見たり、ハローワークの求人票をプリントアウトしている上司がいます。 この上司はそ れ以外にも会社のパソコンで私的な内容のポップや用紙を作成してプリントアウトし、それを使用しています。 具体的には自家用のFAX用紙や、自分が通ってる料理教室で使うポップ、脚本家になりたいみたいで、テレビ局やラジオ局に送る用紙を全部プリントアウトしたり。 プリンターに履歴が残っているので、一応写真撮ってあります。 今度経営者がうちの支店に来るので、経営者に報告したいと考えていますが、この上司は辞めさせられてしまうでしょうか? この上司は現場責任者という立場で、私は一般社員です。 報告した自分の立場も悪くなるものでしょうか? 上司を辞めさせたいわけではなく、事務所で遊んでる暇があるなら事務作業をする時間を他の社員に分けて欲しいのです。 上司は毎日事務所にこもり、現場には休憩回しの時しか出てきません。 事務所にこもりきりのシフトを作っているのも、この上司です。 一度作業をする時間が欲しいと言いましたが、改善されないため悩んでいます。 やはり経営者に報告したいのですが…本当に報告してしまってよいのか悩んでいます。 どなたかお知恵をお貸しください。
また、あるひとからリスナーさんは曲に詳しい方が多いから音楽や歌手などを知っておくことも必要と言われました。 それは実際のところどうなのでしょうか。元から音楽をきいたりするのは好きなので それが必要だということでも別に苦にはならないのですが^^ 日頃から気をつけておくことや、必要なことはありますか? 教えていただきたいです またその他にもなにかあれば是非教えて欲しいです
で、今どのようなことを勉強をすればいいのでしょうか? アドバイスをいただけるとありがたいです。(ラジオミキサーなど)
行われる学内選考に提出予定の自己PRです。 インターンシップ希望先は金融業界 ・初めに述べた強み とそれを裏付けるエピソードに矛盾がないか ・文脈はおかしくないか ・強み→裏付けるエピソード→それを踏まえたこれからの展望 はしっかり繋がっているか 上記三点が特に不安です。 御教授、御指南よろしくお願いします。 私の強みは行動力があることです。 大学祭実行委員会に所属し、大学祭をもっと多くの人に知ってもらう為にラジオ放送局や雑誌社の方に掛け合い、大学祭始まって以来初の ラジオ出演による大学祭実施の告知・雑誌「雑誌名」に記事を掲載 を成し遂げました。 その結果、大学祭来場者数は目標通り前年度に比べ大幅に増加しました。 今後もこの行動力を生かし積極的に様々な物事に打ち込んでいきたいと考えております。
が、テレビやラジオの番組制作に関わるようなあるばいとをしてみたいと思いますが、どのように探したらいいのかわかりません。どこで、どのように探したらいいのか教えてください。 また、経験のある方のアドバイスも、もらえたらうれしいです。
511~520件 / 1,013件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ナレーターになるには?必要なスキルや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
テレビ・ラジオの番組やCMなどで活躍するナレーターになるには、どうしたらよいのでしょうか?必要な技術・ス...続きを見る
2023-11-08
放送作家になるにはどうすればいい?具体的な方法や必要なスキルとは
テレビ・ラジオの番組の台本を作る放送作家になるには、どうすればよいのでしょうか?技術を学べる場所や、デビ...続きを見る
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です