が発覚しました 少しのミスでも取り上げては悪意ある感じで従業員全員に伝わるように名指しで大きく「〇〇さん、××が間違えてました。ちゃんとしてください」等大きく張り紙されます(休憩室に) それも自分だけです 夜勤明けで毎朝会いますが怖くていきたくないです 正直バックれ後の鬼電等、他の問題は全然怖くないのですが夜勤は常にワンオペなので自分がバックれたら誰かが朝まで残る事になるので流石にやばいのかな?と思います でも本当に辛いんです、バックれて良いと思いますか?
解決済み
は週3回です。 そのコンビニバイトの件で質問です。 うちの店の夜勤は22時から翌朝6時までです。(ワンオペです) 朝の6時には、朝からの出勤の人が来て、交代・・・のはずが! 朝からの出勤の人が、よく遅刻します。 5分10分なら、まだ100歩譲って許せますが、1時間以上遅刻したり、最悪(もちろん連絡なしで)来ない事も多々あります。 これが毎回毎回です。 誰かが来るまで残っていて、昼の本業の方にも支障が出た事があります。 この事について、本人に怒った事がありますが、改善されません。 上司に言っても対応してくれません。 ここからが質問です。 もしもの話ですが、今後朝からの交代の人が遅刻などで時間通り来ない場合、従業員不在になり営業出来なくなることを分かりながら帰った場合、責任については、僕に来ますか?
回答終了
。 辞めたい理由は3つあります。 1つ目は同じバイトとの雰囲気が好きじゃないからです。 自分は学校の関係で夕方17-22にシフトを入れているのですが、正直朝勤の人と比べて店長の悪口や愚痴しか吐かないようなネガティブ気質な人が居て怖いです。自分も同じ風に影で言われてたらどうしようかと気になることがあります。 2つ目はやることが多すぎてついて行くのがきついことです。 コンビニバイトはやることが多い方で最近もUberの導入によってこれまでよりもさらにやることが増えました。そのほか店舗の方針が変わり、新しい業務が増えたり、ルールが変わったり、日常的に頭の知識を更新していかなければ行けないのがきついです。1年半やっていてもまだできない業務も結構あります。そんな中学校が忙しくて1ヶ月休みを挟んだら、次きた時には浦島太郎状態でした。そんな中で後輩を前にできないところを見られると、初めてやる業務だったとしても、上から数えて3番目の古株であるが故に情けなくなります。だから業務数のもう少し少ないバイトに変わりたいです。 3つ目は給料システムの崩壊です。 これが1番の理由です。 自分のバイト先では、〜22は時給950円、22〜はワンオペで時給1500円です。22時以降の仕事として、フライヤーの掃除、トイレ掃除、コーヒーメーカーの掃除、その他諸々の業務があるのですが、半年前くらいから〜22の夕勤の人達が善意で22時以降の業務をするようになったため自分もせざるを得ない空気になってます。最近は22〜の人がやってもらうのが最早当たり前のような認識になってきてます。もちろん22〜の人のために夕勤の人が業務を済ませておくのは悪いことじゃないです。でも夜勤の人もその業務があるからこそ1500円の高時給を稼いでるわけだからなぜ自分が低い時給で高時給の人の業務をしないのか意味がわからないんですよ。じゃあやらなきゃいいってだけの話なんですが、後輩がして先輩である自分がやらないというのも気まずいです。 もう辞めて違うバイトに変わろうと思うのですが、僕ってもしかして社不なんですか? 普通の人間はこれらの問題も上手くかわしてバイトを継続することが出来る気がするんです。 でももうホンマにきついんです
が低く、給料も18万前後…なので入れるだけ入り手取りで19万多くて20万行くように頑張っていますが正直辞めたくて仕方がありません。 勤務時間は13~16時のどこかで出勤し、 22~1時のどこかで退勤。 全て8時間です。 そして休みは週1。 代わりに出れる人も2人しかいません。合わせて3人プラス留学生で2店舗、夕勤を回している状態です。 ですが私以外は店長各。1人はシフトを考えている人で自分のシフトはなるべく楽にと言わんばかりの40時間で収まるシフト作成をしております。私は48時間です。 確かに多く入れてくれと言いましたが、それは出来ないと断られることも無くいいように入れられ、ほかの時間帯で欠員が出たら私に変わって欲しいとすぐ連絡がきます。 9連勤し一日は10時間以上の労働を言われたこともあります。代わりに出たから休みあげるもなく、有給もありません。 そして休憩はまともに1時間取れない時もあります。その分は手当で入れてはくれますが、 30分しか休憩取れない時残りの30分は取ったことにされ、シフトを改ざんされます。 ですがたまに入れ忘れも過去にありました。 それを5年程続けて来ましたが、 精神的にも身体的にも苦痛で限界がきて辞めようと思いました。 ですが、何度か前に辞めたいと申し出たとき、有耶無耶にされ、いつの間にか更新され、 話をしたくても時間は合わず話せず、オーナーにそのことを申し出たら、オーナーに告げ口するなと嫌味な連絡が来ました。 どうしたらすぐすぐ辞めれますか? どのようにしたら、上手く打診出来ますでしょうか。 近々病院に行き、診断書を書いてもらうつもりです。体と精神的な不調が酷くワンオペが酷く辛いです。 お知恵をお貸しください。
ですが、少し問題が起きています。 先月、店長から突然「今度から夜勤に15分休憩を入れるつもりだ」とい う通告がありました。そして今月、シフト表には休憩30分と記載されていました。夜勤は1時から6時までの5時間で、特に休憩は必要としていません。また、ワンオペのため休憩に入ったとしてもお客様が来店された際には業務に戻る必要があります。 夜勤の方々と相談しましたが、ワンオペで休憩はできないという判断から休憩を切らずに業務をこなしていました。 すると、夜勤の1人がかなり強い口調で「休めよ」と口頭注意を受けたそうです。 ①そもそも労働条件を従業員の同意なく変えられるのか。 ②ワンオペでの休憩は適用されるのか。 ③もし従業員側に落ち度がなく、反論も可能である場合はどんな手順を踏んで改善を求める、あるいは通告すべきか。 乱文ですが意味を汲み取って3点についてお答えしていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。 弟は高校生の時からコンビニでバイトしており現在は掛け持ちのフリーターをしております。 昼のバイトはシフトが減ってないのですがコンビニの夜勤はコロナの影響で減った分はコロナ休業支援金を申請しているそうです。 ただそのコンビニが未だにワンオペ(私の知る限り駅近の繁華街でワンオペのコンビニは見たことない)で10時間一人勤務。 休憩時間がなく(職場曰くお客が来ない時に休んでいいからそれが休憩との事)仮眠も取れず昼のバイトに行くのがしんどいそうで現在は夜勤を週に一回(休みの日の1日を夜勤の為に使っている状態)にしているそうです。 ただ勤務先曰く『行政からまん防もないのにいつまで週一回しか入れないのか言われているからもっと入ってくれないと休業支援金は申請できない』と言われたそうです。 質問ですがこの場合、義弟は休憩時間がない夜勤を仮眠も取らずに続けないと休業支援金は申請できないのでしょうか? 実際に行政からの催促などありますか?(職場が嘘をついている可能性もあるかなと) 私としてはそもそも休憩時間とは労働から解放される時間なので仮眠しようが自由だと思いますがそれができない職場を掛け持ちにするのは体が心配です。 とりあえず夜勤を辞めるように言いましたが辞めることを伝えると休業支援金の申請協力はしないと言われたそうです。 この場合は労働監督署に言うべきですか?
つはアイス屋さんで大学生がワンオペでする事が多いという理由で月1しか入れていません。 もう1つはホームセンターで週3程で働いています。シフトも提出すれば自由に入れてレジ業務なので楽です。そして今もう1件コンビニバイトを始めたいなと思っています。正直2件とも辞めたくないです。さすがに掛け持ち3つはきついと思いますか?
てもないのに自分のせいにされる。 ・掃除してないよねと言われるが、自分は業務外のこともやるぐらい綺麗にしている ・友達が来て数分会話をしていたら(客はいない)防犯カメラで監視されホワイトボードに写真を貼られる ・他のバイトがミスしたお金を連帯責任で自分も払わされる ・休憩中も防犯カメラで覗かれ水を差される キリがないのでこの辺にしておきます。 はっきり言ってクソコンビニです 辞める時はやはり伝えた方がいいですか? 深夜ワンオペなので自分がバックれて損害出してやろうかなって思うぐらい腹が立っています 裁判に発展したりとかって可能性でかいですかね?
き家のどちらで働こうか迷ってます。皆さんならどちらではたらきますか? あとすき家は業務委託問題やワンオペなどでブラックと言われてましたが現在はどうなのでしょうか?
ね? 私のコンビニは24時間営業では無い為に、他だったら夜勤がやるような仕事(揚げ物のトレイ清掃、コーヒーマシン清掃、床清掃、トイレ清掃、新聞の返品)を夕勤がやる為、私の所属する夕勤はかなり忙しいです。それに17時〜20時頃は平均で一時間で50〜70人の客が来ます。さらに20時にはお菓子やらドリンクの納品(ドリンクは平均して25個、多い時で段ボール50個〜、チューハイや角瓶は別にある)、20:30には冷凍系の納品(アイスなど)が来ます。スタッフは2人体制の為、1人がドリンクに入るともう片方がレジ見ながら納品を捌きます。なので20時までに、上記の作業+お菓子カップラーメン栄養ドリンクチルド飲料の在庫補充、ホット飲料補充、ドリンク(酒水茶ジュースなど)補充、 商品棚の掃除、揚げ物作成、廃棄回収などをレジ見ながらしなければいけません。そして納品を終わらせたら、溜まりに溜まったゴミを集めて捨てます。その後21:30にはおにぎりパンヨーグルト惣菜チルド飲料の納品があるため2人で捌きます。 どの作業もレジ見ながら効率よく素早くしなくちゃならないし、挨拶もするし、10時以降残ったりしたら廃棄やら精算やらをワンオペでするし、常に何かしてる状態で相方と話など出来ません。 どう考えてもスーパーはこれに比べれば楽ですよね?スーパー品出しは内容がよくわからないので教えてください。
511~520件 / 823件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンビニバイトはどんな感じ?事前に知っておきたい仕事内容
仕事を知る
コンビニでは、学生から高齢者・外国人に至るまで、さまざまな人が働いているのが特徴です。これからコンビニバ...続きを見る
2024-03-01
履歴書はコンビニで購入できる?選ぶ際のポイントも紹介
選考対策
採用面接や会社説明会の予定が急に決まると、すぐにでも履歴書を用意しなければなりません。身近なコンビニでは...続きを見る
2023-04-10
コンビニバイトで覚えること一覧!事前に知っておくべき業務を確認
コンビニバイトは覚えることが多い仕事です。事前にどのような業務があるか確認しておくと、始めてから慌てるこ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です