できる可能性ありますか?
解決済み
合えず自分が発達障害ではないかと疑っていますが2ヵ所の心療内科で診察してもらいどちらも発達障害ではな い、と診断されました。 極力、客観的に第三者からの発言などの状況を書きますが私への叱咤激励や離婚危機から円満となった話、離婚して良かった等の体験談をお聞かせ願いますm(__)m ・夫は国立大卒、高学歴で全国転勤の準公務員、32歳。暗に高卒の兄弟をバカにする。 ・私(妻)は高卒、結婚を機に退職で専業主婦。28歳。 ・私は不眠症(中途覚醒と寝付きが悪い、夫が出勤した途端に異常な睡魔に見舞われる、夫がいないのに足音や声が聞こえる幻聴)と、健診による再検査で過度の栄養失調、脱水症状と診断(食欲不振による) ・睡眠薬を処方されたが1番軽い薬でも効きが強く飲むのをやめる。 ・同居直後から、夕食後リビングで寛いでいる時の夫は『腕組み+貧乏揺すり+ずっと溜息』が毎日で不機嫌なのか恐怖で不快だった為、私は食後早々に片付けで台所に行きそのまま自室に行くようになる。 ・私が自室に行ってから夫はスナック菓子とビールで晩酌を始める。私がリビングや台所からいなくならないと絶対に飲み食いしない。 ・私が晩酌の時にリビングに近付くとお菓子やお酒を隠す。 ・お菓子やお酒を制限したことはなく夫は晩酌がストレス発散で他はないとのことで、これからも制限するつもりはない。夫に伝えても隠すところは変わらない。 ・夫はゲームセンターとドンキで大量のお菓子を買うことも多分ストレス発散だと思う。 ・休日に私が外出を提案すると何かしらの理由を付けて全部断る(遠い、冬道は危ない、混んでる等) ・一緒に出掛けたら『ちょっと銀行の用事済ませてくる』と言ってショッピングモールに私を5時間放置。 ・結婚後初めての年末年始は夫が1人で毎日朝から夕食まで外出。私が『初売り?私も行こうかな』と言うと『いや、でも待たせるし…』と言って断られる。 ・現在、私は夫の目を見て会話が出来ない。夫以外は全く問題がなく普通に会話が出来る。 ・私は夫が休日で在宅している時は苦痛で夕食準備まで早朝から外出してしまう。 ・夫のことで夫の同僚や上司から『夫君は周りの気持ちが分からない、1人で仕事をしているようだ、家庭でもちゃんと教育して』と言われたことがとてもショックで謝ることしか出来なかった。 ・夫が職場で『妻は貯金がたくさんある(実際は金額も)』と言ったらしく、夫の同僚達に『貯金●●円もあるから専業主婦出来るんだね、飲み会で夫君から聞いたよ』と言われ夫に『どうして私の貯金を誰かに言うの?あり得ない』と言うと『絶対に言ってない!』と怒られる。 ・私の退職は夫の希望だか夫の同僚達に『専業主婦したくて辞めたんでしょ?夫君言ってたよ』と言われ『働いて欲しいなら辞めなかったのに…』と夫に言うと『そんなこと言ってない!』と私には夫が希望しての退職だと言うように、私が関わる事柄で夫と第三者複数の言い分が違う。 ・夫は『不眠症のことは実家にも誰にも言わないでほしい』と泣いて土下座。その時に夫は今まで1人も友達がいないと発言。 ・夫に『もう少し言動に配慮して』とお願いしたら『一人暮らしが長かったから』で片付けられる。 ・私の実家や友達に合わせると必ず『夫さん不機嫌?睨まれてるかと思った』と言われ夫本人は『そんなことない!』と無自覚。 ・夫が近付くと私は距離をとってしまう。 ・夕食後~朝の出勤見送りまで私は自室にこもる。 ・夫が私の言動を全て真似てくる、私はそれがとても不快。 ・夫は職場での雑用や飲み会の幹事、同僚のフォローを全て嫌がり上司との面談で指摘されるが納得いかず不満。 ・夫は自分で『カッとなりやすくつい口にして後悔することがほとんど』と言う。 ・夫は私の感情が分からないとのこと。 ・私は我慢して我慢して爆発するタイプ。物に当たるとかではなく身体に出て気付く(何故か涙が出る、帯状疱疹、39~40度の高熱→金曜日の夜か土曜日がほとんど) ・夫は指摘されると口では謝るが表情や態度は不機嫌丸出し。私を含め同僚や上司等、誰でも。 ・夫は人と話す時、必ず腕組みをし片手を顎に付ける。 ・私は夫の同僚やその奥さん達から夫抜きで食事や飲み会に誘われることが多く、でも夫の悪い話しか聞かされない為すこし距離を置きたいが上手く断れない。 ・私は夫と向き合いたい、擦り合わせたい気持ちはあるが夫の顔を見れない。 ・自活出来るくらいのフル仕事の内定をいただいたので、仕事をしながら数年後の夫の転勤まで同居してみてダメなら離婚することも考えている。 ・夫は夕食後や休日、1時間でも良いから私にリビングにいてほしい。 ・私は夫不在の時でもリビングにいると気分が落ち込む。今の住まいで自室しか安心出来るところがない。 長くてすみませんm(__)m
活に失敗し、ダラダラとフリーターを続けてきた20歳の女です。 甘えだと分かってはいるのですが、高卒フリ ーターで先が見えず、毎日が不安です。 学歴コンプレックスも強く、求人で大卒の文字を見かける度に酷く落ち込みますし、履歴書の学歴欄に高卒と書くのも辛いです。 どうしても大学に進学するのが諦められなくて、生活費を家族に渡しつつ、ようやく120万ほど貯まったのですが、もうこの歳だと三浪相当になってしまいますし、これだと大学に入学しても新卒として就職するのは難しくなってしまいますよね。 ここまで貯金しておいて、やはり自分のしようとしていることは間違いなのか…と悶々とする毎日です。 そこで質問なのですが、私のような状況の人間は大学に進学すべきなのでしょうか。 できれば就活事情に詳しい方にお答えいただきたいです。
そうと思っています。 学歴は高卒で、学生時代は部活漬けで勉強の方は工業高校をギリギリで卒業出来ました。あの時勉強しておけば良かったと今更後悔しています。 体力的には自信がありますが、勉強の方がとても不安です。 仕事をやりながら勉強をする人、独学で勉強をする人、人それぞれやり方はあると思いますが、私は仕事を辞めて一年間塾で勉強をしようと思っています。 そこで疑問に思ったのが高卒での受験可能な年齢です。何歳まで受験可能なのでしょうか。 また、受けられる自治体は年に1つなのでしょうか? 各自治体の倍率なども知りたいです。
た。入隊理由は同級生に誘われたのがきっかけです。 最近、転職又は大学に行こうか考えてしまう時がありま す。理由としては仕事の内容が複雑であること、普通の生活への憧れです。職種選択を誤ったと思います。自分のレベルにあったものを選ぶべきでした。基地に帰るのが嫌になることが度々あります。職場の人間環境は極めて良好です。 元自衛官の方で転職して良かった、悪かった等の皆さんの経験談を聞かせて下さい。一般の方の意見も聞かせてもらえると嬉しいです。 宜しくお願いします。
あなたは18万5千円になります。て人事の方から伝えられました。1年目の卒業してすぐの時の給料が17万4千円ぐらい でした。 飲食店で働いているのですが、ボーナスなし(店長クラスからある)、退職金なし。 なのですが、ブラックでしょうか?。 普通にしんどくて、やめたいです。 でも給料がいいなら頑張るしかないかな。。 て思っているのですが(><) 。。 4月は、残業して (総労働時間 212時間)手取り 21万でした。
が… とある事情で現在の会社を辞め、また就活することになりました。 採用試験の勉強などしていると、学生時代の就活を思い出しました。 当時なかなか内定をもらえないでいた私に、彼氏(現在もつき合っている)のお祖父さんのつてで、採用試験(一般事務)を受けてみないかというお話を頂きました。 今となってはありがたすぎるほどのことですが、その頃どうしてもつきたい職業があってそれにこだわり一般事務が自分に向いているかも疑問で、受けるかどうか悩みました。 でも孫の彼女の就活を応援して頂けるなんてありがたいことだし、お祖父さんの話だとそんなに難しい試験じゃないよということだったので、受けてみてその結果でまた考えればよいと思い、受験を申し込みました。 お祖父さんも、ぜひ合格してほしいと期待をしてたと思います。 しかし、実際は公務員試験(高卒程度?)に相当するレベルで、結果は不合格でした。 その頃から彼氏のご家族には良くして頂いてたいたので、自分がその期待に応えられなかったというふがいなさと、彼氏からも私にはがっかりしたという話をされてますます落ち込みました。 お祖父さんにも謝りの言葉を伝え、受験者も多かったし仕方ないよと慰められましたが、かなりがっかりされたと思います。 その後は無事に希望の職種に内定が決まり、現在まで働いていたのですが… 最近そのことを思い出して辛くなります。 なんでもっと一生懸命勉強しなかったのか…その頃は考えもしなかったことだけど、試験に受かることが一つのお祖父さんへの恩返しになっていたはずなのにと後悔の気持ちが湧き上がってきます。 私が、応援してくれたお祖父さんや彼氏のご家族を裏切ってしまった気さえしてきて… こんな裏切り者の私が彼氏とつきあっていていいのかという呵責感まで沸いてきて、試験勉強に手がつきません。 ここから脱出するにはどういう風に気持ちを持っていけばいいでしょうか。 考えすぎでしょうか。 ちなみに、いま彼氏やご家族はその話は全くすることもなく、現在の私を応援してくれています。 だからこそ過去のことにとても申し訳なく感じてしまいます。
す 大学を退学してうけるのは親が反対してるので採用されたら大学はやめます 親は大卒してからうけなさいといいますが私は消防士に魅力を感じ、挑戦したい気持ちが強くあります そこで質問なんですが大卒と高卒では扱い・年収・昇進試験の時期などの違いはありますか やはり大学を卒業した方がいいんですか 現役の消防士さんの回答待ってます
職活動中の大学4年生です。 未だに内定が出ず、毎日消えたいと思いながら就職活動を続けています。 これまでの就職活動をふり返ってみると、 自分のやりたい仕事がわからずに様々な業界の説明会・選考に参加してきた結果 自分のやりたいことのキーワードに「地元の企業」というものが出てきました。 地元への愛着が非常に強く、 将来の仕事においても自分の生まれ育った地域のためになる仕事をしたいと思っている自分に気付き、 地元の信金、地銀、インフラ系企業等を受けてきました。 しかし、情けないことに自分が働きたいと思える地元の企業の選考に全て落ちてしまったようです。 (最終面接の結果待ち等もありますが、可能性はほぼゼロです) 持ち駒は無くなり、再び説明会の参加からのスタートになってしまいました。 しかし、いざエントリーを増やそうとしても、興味の持てる企業がほぼありません。 今日も元気を振り絞り2社(スーパー・パチンコ)の説明会に行きましたが、 将来その企業で働いている自分を想像しても、明るい未来は見えない気がしました。 そこで質問です。 自分の中で「地元」というキーワードを見つけた時から、なぜ公務員という選択肢を考えなかったのかと後悔していました。 そこで持ち駒が無くなった今、ゼロから勉強を始め、市役所の試験を受けてみたいという気持ちがあります。 しかし、同時に1年も前から公務員を目指し勉強している人達には敵わないだろうという気持ちも正直あります。 もちろん、勉強というのは個人の頑張り次第だと思うのですが 常識的に考えて、今から勉強を始めて市役所の試験に間に合うと思いますか? (自分の学力としてはMARCHレベル、地方初級の問題集をざっと見たところ、「以前に勉強したこともあるが、意味までは思いだせない」というものが多かったです) このような長文を読んで下さりありがとうございました。 どなたかご回答よろしくお願いします。
を選ぼうか悩んでいます。 一つ目の道は 私は昔からすきだった自動車に関係のある仕事をしています。 私の実家は九州のある田舎です。 高校を卒業し、愛知県の民間企業に内定を頂き就職させていただきました。 高校ではまだ何をしたいのか、何が自分に合っているのかわかりませんでした。なので、とりあえずこの職場を選び入社してから考えようと思っていました。 今の仕事は給料も悪くないと思いますし、精一杯自分のできることや、新しく仕事を覚えようと頑張っていますが、失敗もする自分のことを褒めてくれる先輩方、上司の方々、仕事場からも社宅はとても近く環境はいい方だと思います。 ですが、このまま仕事を続けて20年後、30年後に本当に後悔しない人生になるのか不安です。 最低でも3年程度は務めます。 二つ目の道は 福岡市か東京などで消防士になろうと考えています。 私は昔から消防士に憧れていました。 最近消防士になりたいという気持ちが日に日に強くなっています。 なので、消防官になるために消防を目指す友達などから、テキストを貰ったり、書店に行きテキストを買ったり、消防に合格した人から話を聞いたり努力はしています。体力作りにも力を入れています。 ですが、地方公務員はこれから給与削減や、人事削減など将来が暗いのではないかと思いこれもまた不安で勉強が進みません。 自治体によって給与は変わってきます。なので仕事の質も踏まえて政令都市など、大きな都市を受験しようと思っています。 自分は最終学歴が高卒ですが、大卒枠を受験します。 3つ目の道は おそらく東京でベンチャー起業を設立したいとおもっています。 今の日本に求められるもの、自分がこれがあったら便利だなとか、こんなものがあったら面白いななど何か自分の手で社会に求められるものを作っていきたい、とも思っています。 この道はとても現実的ではないし、とてもリスクがあるとおもいます。 が挑戦する価値もあるとおもいます。 四つ目の道は これ以外に別の道を見つけることです。 なんでもいいのでアドバイスなどありましたら、できるだけたくさんの方から意見を聞きたいです。 長文でしたがお読みいただきありがとうございます。
501~510件 / 601件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です