、仕事を辞めたいと思ってます。 高卒から入り、事務員になって一年がたとうとしてます。私は生まれも育ちも同じ市なのですが、地元に友達がいません。(詳しく言うと仲いい子はいたのですが、仲悪くなりいなくなりました。人間関係うまく行かず、中学で特に仲いい人できるわけでもなく卒業して、地元の高校に入ったのですが人間関係うまく行かず、市外の通信制に行きました)最初は、SNSで友達増やそうと思ったのですが増やせず、スポーツやってたわけでもないので社会人チームとかで仲いい人増やすこともできません。一時間に一本しか電車来ない、デパコス等は売ってない。くらいの田舎なので、大人ができる習い事もすごく限られます。なので、フリーターとしてアパレルや、居酒屋などで働いて、居酒屋だったら同年代で進学に進んだ人が働いてたりしたら、そこから仲良くなってとかあればいいなと考えてます。 元々の接客業のバイトをしてて、そっちのほうが自分に合うんじゃないかなって思ってます。 職場も、9割自分の自由に有給が使えない(希望出さなかったら勝手に消費されるとかではなく、有給使う日が決められてるため、好きな日に動かせません。忌引が使えないけど、葬式に顔出したい、万が一親族が急変したとかのときに使えません。。)仕事内容の会話しかない(今いる部署は私入れて平均50歳の部署なのですが、ジェネレーションギャップがあっても話せることはあると思うのですが、なにもないです。話すことは、「仕事なににありますか??(上司が作成したものが終わらない限り、それを使ってする私の仕事がないので、いちいち聞かなくてはいけません」や、「これってどうやってやるんですか?」などの会話しかありません。間違っちゃった!あはは!みたいな感じではなくとても堅苦しい感じです)部署移動がない限り残業全くないです。会社をバレないようにするため大まかな数字しか言えないのですが、総支給15万、手取り12万+交通費、年休(有給のぞいて)115日、ボーナス1回総支給35万です。 元々、事務仕事をしたいわけではなく、休み土日祝休(2ヶ月に1回土曜出勤があります) の、休みが安定したとこで、女子が働くなら事務員にかなってことだけで選びました。 通信では友達ができたため遊んだりするのですがお互い職業が違うので休み合うのが難しく、2ヶ月に一回あえればいい方って感じです。 それ以外は家と職場の往復しかしてなくて、生きてて楽しくなくない??なんのために仕事してるの?生きるためだけ??楽しみや目標無くて死にたい。って思えてきて、毎晩病んで泣く毎日です。好きな仕事じゃなくても、プライベート充実してれば、今日は○○と遊べるから仕事頑張ろ!って思えると思うのですが、プライベートなんてないので、頑張る目標すらありません。 こういう理由でやめるのはおかしいですかね...。 最低賃金+50円くらいのとこで働けば月給分は稼げます。(月22日でれば) ボーナス分のお金はそれ以上働いて掛け持ちしないと無理だと思ってます。 今は人脈はお金に変えれないと思ってるので、 労働時間増えたりしてでも、友達作って、仕事終わりとか休みの日に遊んでってしたいなと思ってます。 だからといって友達できるかって言われるとやってみないとわからないのですが、友達できなかったにしても、数年フリーターをしたら正社員や準正社員には戻れたら戻ろうと思います。 (今後のため) 皆さんの意見を教えてほしいです!!!
回答終了
? 夜勤というかカラオケやバー等でバイトしたいです 問題点は17の頃に六本木を深夜歩いていて補導されま した。納得いきます反省しました 18歳になれば補導が無くなりますが東京の繁華街てなんか危ないイメージがありますけど別に関係無くやらせてもらえますか? 店によりますかね? 習い事の関係で途中まで定期あり 学校は現在は行ってませんが行きなおす予定はあります いろいろ聞かせて下さい お願いします
解決済み
年の4月から保育園に通い始めました。朝は自分が保育園へ送り、お迎えは近くに住む実家の母に頼んでます。 もう一人子供が欲しく妊活を始める予定です。 やはり子供を授かり二人の子供の育児をするうえで仕事を続けるのは難しいかな?と思いご意見頂きたいです。 夫は仕事が忙しく、休みも日曜日しかありませんので体を休め、近場に買い物へ行く程度で終わってしまいます。子供とは遊んでくれます。 私の会社は産前産後で6か月しか休みがとれず復帰後も時短制度などは使わせてもらえません。一人目の時は体も大変だったし、寝返りが出来るようになった位の赤ん坊を預け心が苦しかったです。 保育園に入園までは実家の母が面倒みてくれてました。 私の職場は人間関係、給料、休み、大変良い環境です。給料は本当に良いです。一度辞めたら同じ待遇の職場を探すのは難しいかなと思います。今回も産休を取りたいと言えばとらせてくれるだろうけど産前産後で6か月だと思います。会社にパート採用で働いている人はいません。すべて正社員です。 働く事は嫌いではないし今の仕事もやりがいがあります。ですが、もっと子供と接していたいのです。子供の習い事や必要なお金がこれからどんどんかかってきます。子供の為に働くけど子供との時間が少ないのでは意味がないと思います。夫だけの給料だとギリギリやれると思いますが想定外の出費があると無理です。 周りに相談すると仕事は続けた方がいいと言います。 でも両立する自信もありません。色々考えても結論が出せません。 どんな事でも構いませんのでご自身の経験やアドバイスお願いします。
二年生です。 7ヶ月前から近所のラーメン屋でバイトを始めました。入ってからすぐは人も良く仕事内容も良いな と感じていました。 ですが半年ぐらい経過してからでしょうか 少し人が怖いなとか、バイトに行きたくないという気持ちが芽生える様になってしまいました。 最初の頃は本当に無かったことなので 最近はとても苦痛です… 後、僕はあがり症?なのか分かりませんが とても不器用ですぐテンパってしまい毎回ミス、 迷惑をかけていることに対しても、不安や苦痛を感じています。 仕事や人間関係がうまく行っていないのは自分のせいだって言うのは分かっています。 この前、僕が入ってから入った二人の大学生が居たのですがその二人はブッチして辞めてしまいました。そしたら、君は辞めないでねと言われ 余計に辞めづらいような感じになってしまいました。 後僕学校と習い事があって土日しか出勤できなくて、最近コロナの関係で土曜授業が多くて結構休んでしまっていたり今日も体調不良で当日欠勤をしてしまい、あの子休んでばっかでダメだね。 と思われていると思います。 後、自分以外に同年代が居なく、一番近くても 24歳?くらいです。そして男性が僕と店長しか居なくて毎回僕一人と女性三人の出勤でそれも 辞めたいと思っている原因の一つでもあります。 そして一昨日くらいに中学校の仲良かった友達からコンビニのバイトのお誘いを受けました。 こんなことで挫けてる僕じゃダメだと思われるかもしれないですが、友達が居るコンビニのバイトに移りたい。と思いました。 この際辞めるという考えに至るというのはおかしいことでしょうか? また、辞める際何と言っても辞めたら良いのでしょうか… 長くなってしまい申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いします。
中です。 職場に同じ立場の人が居なくて相談する人がいません。 よろしくお願いします。
いです) 先ほど言った通り、私は中学三年生の女です。 女という不利な点がありながらも、私はアメリカ合衆国で生まれ育ちました。 そのため、日本語は勿論、英語にも不自由ありません。 小学校生活はアメリカ合衆国にある、日本人学校へ通い、日本と同様の授業を受けてきました。 そこでの成績は、Bが数個、他はAでした。勉強を面倒臭がり、沢山の習い事を受けていました。 得に「大好きな事」がなく、適当な事をして時間を潰していた小学校生活でした。 しかし、そんな六年間は最高でした。ここで、興味本位で受けた英語検定二級に受かりました。 これは、自分でもびっくり。当時は英語の教育等された事がないのにも関わらず、勉強もせずに受けたからです。 六年生では、生徒会長や色々...自主的に時間を費やしてくれる物は全てやりました。 そして、日本人学校初等部を卒業。中学校は現地校、すなわちアメリカ地元の公立校に通う事になりました。 外国人同様の教育を受けるのは、本当に大変で、人間関係を築くのも簡単とは程遠かったです。 そして、三年...つい最近、卒業しました。 元々勉強は好きで無かったため、少し抵抗を覚えましたが、良い成績を納めるためだと、テスト勉強を初めてしたりもしました。 結果、沢山の賞を取り、卒業できました。アメリカでは珍しい高校受験(アメリカでは高校も公立な為)にも成功し、希望していた学校に入れました。 こんな現地校生活の間も、土曜日にはきちんと日本語学校へ通いました。得に難しいとは感じず、日本で受ける学力テスト等でも、平均以上の点数でした。だから、日本語には自信あります。でも、自分で自信を持てるのは「日本語と英語を自由に使える」という事だけなんです。 私は自分に全く自信を持てないんです。しかし、興味がある事にはとことん尽くす性格なんで...やりたいと思った事は全てやってきました。 今までころころと変わってきた、将来の夢も決まりました。 決まりました。私は、医者以外になりたくありません。これは、もう意地...プライド...わがまま? でも、医者への道...というのか、何をすれば良いのか分からないのです。 計画的には、 受かった高校を卒業するが、日本と少しずれた休みを使い、日本の高校へ体験入学を何度かする。 →アメリカで高校を卒業した上、日本語教育もばっちり理解できる。(と、この間も日本語土曜日校へ通うつもりです) 大学は、アメリカで入学するが、大学三年目は日本の大学で。 →アメリカの有名な大学へ入り、日本の大学も体験できる。 そして、アメリカの医大へ どうでしょう?
イトが続かずとても辛いです。 辛いことがあったらすぐに逃げてしまう癖を治したいです。 長く続いて3ヶ月ほどです。短くて5日間とかです...。 この後も新しいバイト先で初の出勤日です。 夢を見ました、そこのバイト先で失敗して、帰り道も間違えるという...。制服返して逃げてしまおうと思ってるくらいです。 なぜ辛いのかというと、とても不安だからです。もしもこんなことがあったらどうしよう、失敗して怒られたら...お客様の声を聞き取れなかったら...。などなど、すごくすごく不安になります。 私はこれからどうしたら良いのでしょう?アドバイスをください。 そして、皆さんどうやって辛い状況を乗り越えていますか?
い事って何かあるでしょうか? スポーツ、勉強、色々あると思うのですが、もしよかったら教えて頂けませんか。 嫁は水泳がいいんではないかと言っているのですが、どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。
として、無料体験中に(習い事の範疇内で)子供の好きな事や頑張れる事を見つけようと、ある程度好きな事を色々と体験させています。 ただ、今回無料体験に来た小1の子とお受験タイプのママに精神的に参っているそうです。最初は子供に好きにさせてあげると親に伝えたにも関わらず、「こちらは数十分も時間かけて教室まで来ているのに大した事もせずふざけているのか。こういう事を子供が興味を持って好きになるようにカリキュラムを組め。そしてレッスンが終わる度に提出しろ。」と無料体験が終わる度に電話があるそうです。 友人は優しすぎて精神的に脆いところがあり、何度か鬱で職を変えています。いまの習い事教室はやっと見つけた自分のペースでできる仕事らしく、5年ほど続けています。ただ、その分野についてあまり知識の無い親からやり方やカリキュラムにまで口出しされるのは相当こたえたらしく、もう辞めようか…などと口走っており必死に説得しております。 私はよっぽどの事が無い限り(その習い事の分野に関して先生よりも遥かに技量が高い、他人を怪我させる、レッスンの邪魔ばかりする等)親が先生に指導するのはいかがなものかと思います。 無料体験でお金も貰っていないので、「うちの方針がお気に召さなかったようですみません。●●という教室が〇〇様のお家の近くにあるので、そっちに行ってみてはどうですか」くらい言ってもいいと思うのですが… その親子は入会する気満々なのですが、 友人には入会を断るのが最善だと伝えました。 余計な心労やトラブルが起こるのが容易に想像できたので… 他に何か上手な断り文句があればご教授頂ければ幸いです。他にも、友人への心構えやアドバイスを皆様の人生経験からご指導下されば有難いです。
す。カラオケ葉踊りや茶道にくらべて習い事としてどうでしょう。
501~510件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です