野球で入り神宮大会に出場しましたが肩の怪我で野球ができなくなり単位はフルで取れていたものの野球のない大学生活に魅力を感じなくなり野球部と同時に学校も退学しました。それが去年の12月です。 僕は今年の4月に自分もお世話になった柔整や理学療法士などを目指せる専門学校に入学したいと思っていましたが一つ下の妹の大学受験もあり、親にも金銭的に迷惑だと思って今年の受験を諦め、就職活動をし日産とホンダの新車ディーラーに面接を受け受かりました。受かったと母親に報告した所、高卒で働く事が嫌なのか専門学校に行きたかった事を察してくれてたのかわかりませんが行きたいなら来年入学したらいいと言われ内定を辞退して現在アルバイトで103万の範囲内ですが入学金の為に貯金しながらバイトしてます。 就職した方がお金は入りますが来年専門を目指してるので一年で辞めなければならないのが採用してくださった企業にも申し訳ないので就職は辞退しました。 柔整、理学療法士等は漠然とした事しか知らなくて専門学校のOCに何回も行きました。その中でパンフレットに載っていた視能訓練士と言う職に興味を持ちました。 というのも僕は小学校から高校まで目に関しては悪くなったことがなく不自由なく生きてきました。しかし、大学に入った頃から左目だけ遠くの小さい文字がぼやけるようになり両目で見るには問題ないのですが、今まで見えてたものが見えなくなる事がこんなに怖くなるとは思っていませんでした。そこでOCに行き職の事を聞き、体験授業で左目にあうレンズを探してもらい、レンズ越しに見える文字を見て見えるって素晴らしいと思い、僕よりもっと症状が重い人達にも体験授業で経験した見える素晴らしいさを知ってほしいと感じて視能訓練士を目指そうと思いました。 男が少ない、年収がどうとかネットに載ってることだけよりも現役で働いてらっしゃる視能訓練士の方に質問したいです。 なんで視能訓練士になろうと思ったのか 視能訓練士をやっていてよかった事 男が視能訓練士と言うのは年収的にどうなのか 眼科、大学病院、総合病院でどんな違いがあるのか です。答えを聞いて自分の道を変えたりはしませんが興味本位に聞いてみたいです お願いします!
解決済み
きりと 進路が決まっておらず、頭を抱えています… そこで質問なのですが、わたしは 放射線技師、臨 床検査技師、歯科技工士の どれかになりたい、と考えています 理学療法士なども考えたのですが あまり人と接するのは得意ではないので… 歯科技工士は楽しそうだな、 と思ったのですが年収があまり良くない と聞いたのでためらっています 放射線技師も年収があまり…と。 この三つの中でなるとしたら、どの職が いちばん安定しているのでしょうか? それと年収があまりよくない、という 話は本当なのでしょうか? 親にも急かされておりつらいです、 ジブンが悪いのですが… 教えてください、お願いしますm(_ _)m
。 私は大学2年の頃から理学療法士への夢が無くなり、大学が苦痛になるほどでした。しかし大卒は欲しいため何とか今まで続けてきました。そのため今年の3月頃にストレスでバセドウ病が悪化し、体調を崩してしまいました。 そこで本題なのですが、 ※今から一般企業への就活は難しいでしょうか? 今年に入り、バセドウ病の影響で体調を崩したことや、コロナの影響もあって病院実習が遅れてしまいました。実習が終わったのは9月半ばです。 そのため、その間全く就活は行えていません。今現在も何から手をつければいいのか全くわからず、1歩を踏み出せていません。 今月16日に行われる合説には参加してみようと思っています。 ※その際にはどういったことに注意すれば良いでしょうか?(服装や合説での行動の仕方など) 9月半ば以降は何もしないのはいけないと思い、スーパーでアルバイトを始めています。 また、大学では一般企業からの求人はありません。キャリア支援課も連絡はとってみたものの全く頼りになりませんでした。 何かアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
回答終了
前置きが長くなりますが、特に、実際に作業療法士として現場に立たれている方、リハビリ業界に詳しい方からご回答頂けると幸いです 。 私は10年程前、都内の大学に通っていたのですが、精神面で体調を崩し、2年次進級時に休学を経て、両親や医師と相談の上、退学しました。 当初は動く気力も出なかったのですが、色々な種類の投薬によって少しずつ外出も出来るようになりました。 丁度その頃、同級生が就職活動を始めた時期で、一方私は無職。投薬治療の甲斐あって、気力も少しずつ戻ってきたので、「皆は前進しているのに、このままではいけない。」と求人情報誌を読み始めました。 近くのコンビニに応募し、面接が決まったので、メンタルの事も含め、お話出来る限りのことを伝えたのですが、結果は不採用。採用担当者曰く、メンタルの事が引っ掛かったとのことでした。 続いて、二件目はメンタルの話題は出さずに進めたところ、採用が決まりました。コンビニでのアルバイト自体初めてだったので、1日でも早く仕事が出来るようにと、店長や先輩スタッフに仕事の仕方を教わろうとしたのですが、それが面倒だったようで、あまり教えて貰えず。周りはオープニングスタッフ同士で固まっていて仲も良かったようですが、後から入ってきた人間には冷たく、開店から半年以内に何人も辞めていったそうです。不慣れな事も多々あり、手探りで仕事を覚えていったのですが、次第に精神的に参ってしまい、通院時に医師に相談したところ、休養第一との事、辞職しました。 その後は、自宅で専門書を読むなどして過ごしていました。そして、一年近くして漸く回復し、通院は続くものの、意欲的になることが出来ました。 この頃、心理学の本を読んでいて、精神医療に興味を持ち、私自身の経験、特に精神を患い苦しむ方の手助けになりたいと思いました。 直接診察を受けるつもりではなかったのですが、丁度カウンセラーの先生とお話出来る機会があったので、心理カウンセラーの仕事を目指したい旨をお話したところ、おすすめ出来ないと。 先生曰く、(当時)心理カウンセラーは国家資格でなく、幾つもの職場を掛け持ちしないと収入も不安定なので、もし将来家庭を持ち、生活していきたいと考えるならば、別の方向を目指すべきとのことでした。 そこで初めて、作業療法士をすすめられ、その存在を知りました。 早速書店に向かって、作業療法士の本を読んでみると、身体だけでなく、精神のケアも合わせ診るということ。実際に病院にアポをとって、現場の先生方のお話も伺った上で、目指すことになります。 そして、今は近くのスーパーで、学費と生活費を稼ぐべく、アルバイトをしながら、受験勉強をしてきました。 しかし、最近になって気になることが一つ。 全てがそうとは限らないと思いますが、ネットで作業療法士や理学療法士などのリハビリ職は、「低賃金」「ブラックだ」「休みが無い」「今すぐに辞めて転職したい…」といった情報が目につくように。 私自身、そもそもは患者さんの社会復帰を支援したいと思い、目指してきた訳ですが、色々な情報に触れる中で、実際にお金や休暇が無いと、自分の生活自体が成り立たなくなってしまうことに気付き、今は正直に言いますと足踏み状態です。 年齢的なことも考慮すると、軽く転職というのも難しいと思いますし、本当にこの方向に進んで良いのかと。 長くなってしまいましたが、アドバイス等ありましたら、宜しくお願い致します。
活動をしていましたが、100社近く書類で落とされ、面接にこぎつけたところも(10社もないですが最終まで行ったところもありました)落とされ、 就職活動をする飛行機代も失って、今はアルバイトをしています。 今日、母親に言われたこと。 「このままだと非正規になってしまう。医療系なら正規雇用の口もあるから、今から理学療法士の専門学校に行きなさい!」 飛行機代もない人間に言うことですか?と思いつつ、心配かけているのは悪いなと思いつつ。 でも、博士課程(しかも女子)なので、普通の会社への正規雇用は、まず考えてはいけないと某就職エージェントにも言われているし…。(要するに時間とお金のムダだからと。実際そう思いましたが) かといってポスドクにもなれない。 現在派遣会社に登録してアルバイトをしていますが、稼いだお金の使い道をどうしようか悩んでいるところです。 普通に就職活動しても時間とお金のムダ。 かと言って、理学療法の学校に3年通うか?学費何年かかるんだろう? その前に、正社員であることは、命を削るほど大事なことなの? 自分は何がやりたかったんだっけ? 親に進められるままの進路を選んできてしまった自分。圧力に逆らえなかった自分。 院への進学ははじめての自分の選択とは言え、結果がこれでは情けない。 じゃあ親の言いなりになって専門学校に行くのか? それも親に逆らって非正規雇用のまま働くのか? そもそも、非正規雇用ってどのくらい稼げないの?生活できないくらい? 歳取ったら働けなくなるのはわかるけど…と悶々としています。
生負け組のものです。 長文になりますがお付き合いの程よろしくお願いします 今高校3年生で自宅で自粛中なのですがもう少しで面接練習も始まり本格的に就職活動が始まろうとしてます。そこで僕は就職するか専門学校に行くか迷ってます。ですが僕はただでさえ頭が悪く、2年生の平均評定は5がMAXで僕は2.6?くらいでした。3にも行ってません。 そんなアホな僕ですが理学療法士等の医学の方で働くことが夢です。笑わないでくださいね泣 自分でも知ってます。現実を見ろと言われるのは承知の上。 ですが働くなら人を笑顔にさせたい、人の役に経ちたい、人とコミュニケーションを取り信頼される人間になりたい。 そんな思いから医学の方で就職したいと考えてました 理学療法士が今気になってる職業ですが他にも医療だとたくさん就職先はあります。こんな僕でも医療系の職業につける場所ってありますか? ですが自粛中もスマホを弄ったりぼっとして一日が過ぎていきます。親にも専門学校に行くなら勉強しろと言われてましたがどんな勉強をすればいいか分からずにいました。また仮に専門学校に入学して続けれるのかが怖いです。途中辞めてしまうって考えると。 なので就職がいいのかと考えました。ですがこの学力や今の高校から就職しても給料は少ないと思いました。後先のことも考えるなら専門学校に行った方がいいのかな。だけど専門学校で途中挫折したりちゃうのが怖いです。 就職でやりたくないことをするのか専門学校で努力して好きなところで就職するのか。 アドバイスお願いします。
2歳で卒業しました。 ちょうど卒業する前年にリーマンショックがありました。大学院に行こうとも思いまし たが経済的に厳しかったので大学院に行けず就職活動をしました。 リーマンショックが原因かはわかりませんが就職活動がうまくいかず、化学系の仕事にはつけませんでした。 卒業後に農協関係の仕事をしていましたが2年3ヶ月で退職しました。 退職理由は農協関係の仕事の在職中に私が祖父の介護をすることになったことと、もともと農協関係の仕事での人間関係がうまくいかなかったからです。 現在は知的障害者施設の支援員として4年2ヶ月働いていて現在在職中です。 在職中に中学生時代からなりたかった公務員の公務員試験を受けましたがすべて落ちました。 現在の仕事で腰痛が悪化し、ヘルニアになって手術をしました。 そのことで現場での仕事に体への負担の不安を感じました。 そこで社会福祉士の資格を取り、日常生活を営むのに支障がある人に対して、福祉に関する相談業務をしたいと思いました。 活かせるかどうかわかりませんが私が経済的な理由で自分が本当に行きたかった大学に行けなかったこと、父親の暴力で両親が離婚しそうになったこと、祖母は今も介護が必要ですが祖父母の介護の経験があることなどが活かせればと思ったことも社会福祉士になろうと思った理由です。 日本知的障害者福祉協会の社会福祉士養成所の1年半の通信課程を受けようと思っています。費用は教科書代を含めて約26万円です。 実務経験があるので実習は免除になります。 私の現在の職場の先輩が同じ養成所に通っていたことがあったので実習が免除になるのは確かだと思います。 しかし、社会福祉士の国家資格合格率は26%、行こうと思っている養成所の合格率は65%と確実ではありません。落ちたらまた1年勉強して遅れてしまいます。 ストレートに合格したとしても私の年齢は31歳です。 就職するなら相談業務の仕事がしたいです。 31歳で相談業務の社会福祉士として就職先はあるのでしょうか? 相談業務の仕事をしている人は退職する人が少ないと聞きます。 社会福祉士の資格を取っても相談業務ではなく現場での仕事になることが多いのでしょうか? 社会福祉士の資格を持っていても就職先は多くないのでしょうか? 相談業務の就職先が少ないなら社会福祉士の資格を取ること自体悩んでしまい、他の進路(理学療法士、看護師などの専門学校に入り直すなど)を考えてしまいます。 年齢的にもう遅いと思いますがこの決断が人生最後の決断だと思っています。 私は今後どのようにしたらよいか悩んでいます。 将来、家庭も持ちたいです。 上記以外にもなにか良い選択肢はあるのでしょうか? 長文で申し訳ありません。たくさんのみなさまの助言をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
す。就職する都道府県はどこでも構わないと考えています。 毎年大学で就職説明会が行われるのですが、9割方が県内の法人の参加です。看護学科の友人は関東で開催されている合同就職説明会に行ってきたと話していました。リハ職に対しても行われているものなのでしょうか?やはり東北から南下するにはOBや先生の繋がりのある所になるのでしょうか?就活というものが初めてでありどうしたら良いのかいまいち掴めていません。リハ職の就職に詳しい方、実際に経験された方、こんな話聞いたことあるなど教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
すが、親戚が経営している会社に就職しようかと考えているのですが、母に反対されています。親戚の薬局です が、とてもいい薬局で、結婚も考えているので継ぐというわけにはいきませんが、従兄弟も薬剤師になるので、それまでは修行も考え、就職したいと思っています。 その会社が、自宅からかなり離れた土地にあるので、家を出なければなりません。母は私が家を出るのはとても嫌みたいなんです。母は私がいないと生きていけない、遠くにはいかないでといいます。 最近あまり反対しなくなったと思ったら、祖母とこれみよがしに、その会社の経営方法など悪口をいいます。結婚はするな、子供は産むものじゃないとも言われてます。 毎日、ネガティブなことばかり聞いていて心が折れそうです。 母をふりきってその会社に行くべきでしょうか?会社の嫌な部分ばかり毎日聞かされると不安になってきます。ちなみに、他の会社よりは給与は160万ほど高いです。 結婚を考えている彼は、来年理学療法士になるのですが、一緒についてきてくれると言っています。 私の方が、稼いでしまうと思うので、彼を支えていくためにも、しっかりとした決断をしたいと思っています。 どなたかアドバイス下さいますでしょうか? よろしくお願いします。
私立大学に通っており介護コースで資格取得のため勉強をしています 高校の時に実は文学部か医療系に行って文学部なら学芸員や日本語教師、医療系なら看護師や理学療法士になりたくて親に話したのですが大学に行った方がいいと思うがその方向は無理だと言われ親が介護職だからお前も同じ血縁ならむいてる失敗しないしお金もサポートすると謎の理由で福祉の大学に入りました。 度々親に反抗したこともありましたが、成功したことはなく失敗が怖くて親の言う通りに進学しました。 しかし本当に興味が無いと集中できず寝てしまうタイプで介護の仕事は凄いと思うのですが、今まで授業で寝てしまうことが沢山ありました 去年病院に行けと学校側に言われてこの間ADHDと診断されてから余計に社会に出て働く自信が無くなり就活と重なり鬱っぽくなっています 学校でも人間関係の悪化や診断を知られたくない気持ちから行きたくないと気持ちが強くなっています 最近は私の様子を見て親が別に介護職じゃなくてフリーターでもいいよ、仕事さえしてくれたらいいと言われます その言葉で今まで3年間一生懸命勉強してきたのにという気持ちが生まれ自信も余計無くなりました 私はどうすれば上手く生きられるのでしょうか アドバイスをぜひお願い致します 長文失礼しました
501~510件 / 648件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
仕事を知る
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
理学療法士の仕事内容をチェック!社会人が働きながらでも目指せる?
理学療法士が携わる仕事内容は、「検査測定・評価」「運動療法」「物理療法」「調査・連携」の4種類です。これ...続きを見る
2022-12-28
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
理学療法士とはどんな仕事?なるために必要な行動と仕事内容を解説
医療機関で患者を助ける仕事を目指しているなら、理学療法士の資格が役立ちます。理学療法士とは、どのような職...続きを見る
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
理学療法士の初任給はいくら?勤務先を選ぶポイントや資格の取り方も
家族の介護などをきっかけに、理学療法士の仕事に興味を持ち始めた人もいるのではないでしょうか?理学療法士と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です