Bプランナーになるための道筋があっているのか心配です。 私は今年で24歳で、去年新卒として営業会社に入社し今年の3月にやめる決意をいたしました。 理由は、WEB関係の仕事を未経験募集をしていたからです。 内容は契約社員、業務委託、内容はコーティング作業で、一か月半の研修があります。 私は当初WEBプランナーを目指して、WEB関係の仕事(WEB制作)に就職活動をしていましたが、なかなか未経験では雇っていただける会社はなく(学生時代にホームページビルダーでの制作、HTML、CSSを使って簡単なホームページ制作のみです)、現会社にホームページの営業希望で就職しましたが、入社してすぐにホームページの事業部が崩れ、新事業の部署に移動となってしました。 そして一年たちその中で、先ほど書かせていただいた募集がありました。 私はWEBの仕事に企画段階から携わり、人が感動するものを作りたいという気持ちが強くあります。 そこで考えた道筋としては、制作→営業→プランナーと考えています。 理由は制作の内容を経験してからの方が全体を指揮する際に理解度が高まると思ったことと 今の会社で作業する際に制作と営業の連携が悪いうところが多いと聞いたからです。 そして調べているうちに現在は、アポインター、WEB営業、ディレクション、WEBプロデューサー、WEBデザイナー、コーダーなど効率を図るため分業されているとききました。 そこで質問なのですが、 1、WEBプランナーはどのような能力が必要なのか? 2、未経験でコーティングの仕事からスタートして良いのか?ホームページなどの営業からスタートのほうがよいのか? (人それぞれ道筋は一つではないかもしれませんが例などあると助かります) 3、すぐ職には就かず、専門学校またはスクール、独学で勉強してほうがよいのか? 4、分業されいるなか、一つに特化したほうがよいのか?そんな色々な経験をしたいというのは甘いのか。 色々質問してしまって申し訳ございせん。 よろしくお願いします。
解決済み
の上司になりました。 私の職種はWeb制作ですが、上司は今までWeb制作に携わったことがないため、なぜか私Web制作のフロー等細かい仕事を教えていました。その教えていた相手が今は上司なのですが、かなりとんちんかんで且つKYっぷりにイラついています。 彼の今までの職歴は営業。営業からWebディレクターという全く違う分野で本人が戸惑っているのはよくわかるのですが、だったら本を読む、私のやっている細かい仕事にもっと深入りするなどして勉強すればいいものの、全く努力も見られず呆れています。 それどころか細かい実作業の多い私に毎日「早く帰りなさい。」「どう?」等々毎日毎日聞いてくる始末。私の仕事内容を理解する努力をしているなら、私も相談・報告しがいがありますが、仕事内容を説明しようとすると、スルーされるときがあります…。そして、気を遣って(自分で答えが出せるものでも)相談をしようものなら、話はぐだぐだ長い、雑談多い、説明して理解するまでに時間がかかり過ぎる。ただでさえ深夜残業や休日出勤を強いられている私にとって、その時間がとっても無駄だし、こんなことに時間を使うくらいなら自分で解決した方がマシです。 どうしていいかわからず、上司の更に上の上司に相談したこともありますが、「ここで君が彼ともっと闘って彼に仕事を覚えてもらわないと、いつまで経っても彼はそのままだよ。」と。これって本末転倒ですよね?なぜ私よりも給料のいい上司をいちいち教育しなければいけないんでしょう? 因みに社内の誰もが彼は営業部へ行くべきだったと思っているのですが、営業をするにもWebの基本知識がなければ…ということで私の上で経験を積んでいる状態です。最悪なことに彼はプライドが高い上にKYなため、(Webに対する)仕事のでき具合が私が彼と同レベルだと思っているようです。部下であれば育てればいいだけですが、上司に経験を積んでもらうためにどうしたらいいのでしょう?ストレスで剥げそうです。
した。 今回の面接官は一次面接にいなかったNo.2の取締役だけだったんですが、(一次の面接官は代表取締役と営業部マネージャーでした)手応えは割とありました。というよりお話だったりフィーリングとか会社の方向性が自分の考え方とバッチリ合いました。 また目標はWebプロデューサーかWebディレクターで現場を取り仕切る立場になりたいと堂々と言ったら、近々辞める人がいてそういう人が少ないからそんな人を探してた言われました。 実技は今回特に無く、一週間以内に三次面接もするのか採用にするのかも決めて連絡すると言われました。 一次面接と同様に御社しかないと入社意欲を全面にアピールして終えたのですが。 私個人的にはかなり的を得た面接だったと思うんですが、不採用になる要因としたら何が考えられますか? すいません長々と。 どなたか面接されている方などアドバイスをお願い致します。
幅広いしジャンルで分類されていてよく分かりません。 そこで種類を教えて欲しいです。 私が今わかるのは、 システムエンジニア、プログラマー、webデザイナー、コピーライター、Webブログライター、です。 他にあったら教えてください
に勤めましたが一人暮らしと引越しを期に、今の会社を辞め、他のデザイン会社への再就職を考えています。建築・インテリア科の専門学校卒の現在年齢は28歳です。WEBは独学で学び、使用出来るソフトはDW/FW/PS/ILで、cgiは自分で組むことは出来ませんが、設置は大概のものなら出来ます。FLは画像や文字の入替や簡単なアニメーションが作れる程度で、デザイン力は中の上~上の下くらいだと思います。(良く分からない例えですみません…) ですが、大きな問題があり、現在に至るまで、テーブルレイアウトしかしたことがありません。 CSSは文字や背景の指定くらいしかしたことが無く、CSSでサイトを組めと言われたら一から勉強をしなければ分からない状態です。CSSレイアウトが主流の世の中で遅れているとは思いますが、今の会社に入った時、先輩がテーブルレイアウトだったので、私もそれに倣い、それに慣れきってしまったのと、テーブルで組んだ方が早くサイトの完成に至るような気がするので、今まで延々とテーブルで組み続けておりました… そこで質問なのですが、この状態で、今仕事を辞めて再びWEBデザインの職に就くことは可能だと思いますか?出来れば新しい会社に入り、そこでCSSレイアウトを勉強しつつ、そして教えて貰いつつ働きたいと思っているのですが、無謀でしょうか…。CSSレイアウトについて、1年ほど勉強をしてからの方が良いと思いますか?? どうかご意見お聞かせ下さい。
いでしょうか? 前職グラフィックデザイナーとして2年半程仕事をしていたのですがwebデザインの仕事をしたいなと思い退職しました。20代前半です 辞めた理由のひとつですが、毎日複数の案件を消化し毎日納期で新規案件を終わらせても納期の案件が校了でずに無駄な時間が続くのが嫌でした。 細かい案件を毎日こなすのではなく、月に数個の案件を時間をかけて仕事したいなと思ってます。 webの仕事はクライアントから決められた期間で仕事をしてると聞きました。コーティングとかもあるので、それなりの期間があるんですかね? コーティングの事なんですが、職業訓練校に通うのと独学で学ぶのだとどっちがいいですか?職業訓練だと半年間在籍でデザインも学ぶみたいなので、デザインの授業が無駄時間になってしまうんですよね、、 最後に、会社にもよると思うのですが残業とか月平均どのくらいになるのか等差し支えなければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
HP)の営業兼Webディレクターをしていましたが、長時間労働(8時半から終電まで月〜金、さらに数字が悪いと土日出勤も強要されていました)と上司のパワハラにより体調を崩し、わずか9ヶ月あまりで早期退職しました。そこから会社不信に陥り、約2年間アルバイト生活をしています。 大卒でしかも在学中に1年間アメリカ留学も親にさせてもらったのにも関わらず大変情けない有り様です。しかし今月から転職サイトを使い職を探し始め、海外営業に興味を持ちました。もともと英語には抵抗感がなく、むしろ海外に出て英語を使いビジネスを行なっていきたいという気持ちが学生の時からあったため、自分のキャリアを今一度築いていこうと思い海外営業職を募集している会社に数社応募しました。が、どこも書類選考の段階で撃沈状態です。また海外営業職のみならず他のIT営業職でさえ応募しても書類選考の段階で落ちる始末です。 もうどうして良いかわからず、海外営業はもとよりどこの企業にも就職することができないのかと途方にくれています。 どうすれば転職できるのか、どうすれば自分が今後目指したい海外営業の職に就けるのか本気で悩んでいます。似たような境遇やアドバイス等ございましたら、ご回答の程よろしくお願いします。
コーダー6年続けて来ました。コーダー6年の内訳はいわゆるマークアップ程度の内容でjavascriptで少し動きをつけるようなレベルです。 ディレクターでなく技術職でいきたいと思い独学でReactの学習(模擬チーム開発に参加しgitでの開発経験まで)はしましたがここから実務経験をどう積んでいけばいいかで悩んでいます。 フロントエンド開発で転職できればと考えたのですが年齢と実務経験なしというところで書類落ちしてしまっている状態です。 また勤務地希望が東京ではないところも難しい点だと思います 。 スクールやエージェントのキャリアカウンセリングや面談を10社以上受けているのですがやはりポジショントークで言うことがバラバラなので混乱して来ました。 どのようなキャリアアップの道があるか、どこに相談するべきか等こういった場でのご意見をいただけましたらありがたく思います。どうぞよろしくお願い致します。
が経過しますが、職場の雰囲気になじめず悩んでいます。 最近は本当に辞めたいと思うようになり、 いろいろ考えすぎて、夜も眠れず、頭痛や嘔吐、吐き気なども起こすようになってきました。 今の仕事は元々、WEBデザイナーとして応募したのですが、WEBディレクターとして採用していただきました。 今はディレクターの仕事がないということで、WEBデザイナーの仕事をしているのですが、 やはりWEBデザイナーの職種が良いと思い、社長にWEBデザイナーへの変更を申し出てしまいました。 これがやはり他のスタッフにも伝わっているみたいで、なおさら居心地が悪くなってしまいました。 来週、職種についてお話する時間があるのですが、 もう退職しようかなと思っています。 例えば、雰囲気になじめないなどと言うと、いろいろ言われそうなので、 急きょ、家業を継ぐことになったという理由にしようかと思っているのですが、 この理由だと円満退職はできないでしょうか?
まだ1年目ですが、保育士という仕事を辞めたいかもと思っています。 親との会話の中で、「保育士辞めてもいい?」と聞いたら、「大学まで出て資格取ったんだから5年は続けなさい」と言われました。 とりあえず2年目も保育士は続けます。 ですが、いつかは違う職種に転職したいと考えています。 そこで質問です。 ①転職したいことを親に伝えるには、どのように伝えたらいいでしょうか。 ②保育士以外の職種に転職するのに適した仕事はなんでしょうか。 ③保育士がフリーランスとしてWebライターになることは可能でしょうか。 また、どうしたらWebライターになれますか。
491~500件 / 786件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
仕事を知る
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
Webデザイナーになるには?未経験から目指すポイントを解説
Webデザイナーは、クライアントや自社の目的・ニーズを基にサイトを制作する仕事です。Webデザインをはじ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です