入しようとしている者です。 現在22歳(今年23歳)で、同じアルバイトを一年間続けています。 できるだけ両親に迷惑をかけたくないため、学費を抑え、できるだけ他のアルバイトと兼務したり簿記等の資格を取れる時間を得るため、通信制という選択を選びましたが、やはり卒業して新卒として民間ないし公務員試験を受けたいため、履歴書に通信制という肩書を背負うことが心配になっています。 お電話で同大学の事務所に聞いてみたところ、卒業証書、成績証明書には「通信」ということは一切記載されておらず、 卒業すれば通学生と同じ「近畿大学 法学部卒」の資格が与えられると言い張りました。 この話を父親に聞いてみたところ、卒業証書や成績証明書に通信教育課程等が記載されている場合は履歴書に記載する 必要があり、証書に記載がなければ履歴書に記載する必要がないと言っております。 一例ですが中央大学の通信制は証書に通信教育課程と記載されているそうです。 証書によって履歴書に書かなければならない内容が異なるという話は本当なのでしょうか? 最後に大卒資格が与えられる代わりに、通学制のように就職活動では不利な面が大きいと聞いております。 公務員試験でも同様なのでしょうか?
解決済み
支払われているかわからなかったので、同僚に相談したら、同僚もいくら支払われているのかしりませんでした 。その同僚が上司にそれを報告したみたいで、その件で後日上司に呼ばれてその残業代がいくらかを教えてくれましたが、同僚がすこし話を変えて伝えたのか上司は私がお給料が少ないと言っていると最初は思っていたようです。(呼びだされて、まず言われたのが、「OO(私)さんがお給料が少ないと言っていると聞いたんですが。」でした。) そのあと不幸にも祖母が他界し、葬儀のため休暇がいるので、祖母の容態は病気が発覚してから二ヶ月前からちょこちょこ伝えていましたし上司からも容態が変わったらすぐに連絡してくださいねと言われていました。亡くなった当日お休みをいただくようにお願いしたら、まず他のスタッフとお休みを交換しなさいといわれました。(その葬儀以降の私の休日を葬儀の日に変わって出勤したスタッフと交代するということです)あと、こういうときに会社や他のスタッフはOOさんに協力してあげるわけなのでOOさんも会社への疑問をいちいち疑問と思わず会社へ協力して下さい。と言われました。 そのあとその上司からOOさんはお給料に少し敏感だとほかのスタッフが言っていたと言われました。 あと私が入って間もないのに契約書の内容が変わるということで、変更内容が記載された紙を渡されたのですが、大まかな内容しか書いておらず、他のスタッフもみんな不信感を持っていました。(内容は、手当の廃止、 残業代全支給などです。いままでは残業代は全額支払われてなかったようです) 再契約の時に私1人別室に呼ばれました。相手側は社長?と上司とあともう2人くらいいました。まず、なぜか音声をとってると言われました。 代表の人が、もし契約にサインしてくれないともう私は貴方を信用できないといっていました。 サインしました。 契約書に全部サイン捺印した このあとなんですが、 話をきくと、会社に他のスタッフみんなが契約書の内容変更や様々な面で不信感を持ち始めているのが、なぜか私がみんなに不信感を植え付けてる張本人ということになっていました。他の同僚がそう報告したのかはしりませんが、それを完全に上司は鵜呑みにしてしまって私は頭が真っ白でした。私が話をしようにも隙をあたえてくれず。 長いので続きます。
て2ヶ月が経とうとしています。 もともと家にいまして、去年日商簿記三級を習得し下の子の入園とともに事務の仕事を探そうと思っておりました。 就活をしたのが5月頃で、事務求人数も少なかったため たまたま目にとまった花屋の求人に応募したところ即採用となりました。 ところが、人も少なく(私入れて4人)やることが多岐にわたり、田舎の花屋ならではなのか葬儀の仕事がかなり多く、仕事も土日関係なく不定休になりました。 いまのところ時間給ですが最低賃金です。 ちなみに家族経営ですが人間関係は良い方と思います。 子育て経験のある方もいますので育児に関し配慮もあります。 ちなみに不要範囲内で働いていますが 駐車場代もかかりますし、 花の勉強代も自費です。 ちなみに隣町なので通勤に時間も多少かかります。 最近、自分の住む自治体で税理士事務所の事務求人が出ていまして、 そちらが気になってしまっています。 いままで簿記の勉強もしてきましたし 家から近く駐車場代もかからないのは非常に魅力です。 社員さんは今2名ほど、 時給は花屋より50〜150円高いです。 土日祝休みの週20時間ほどの勤務のようです。 入って2ヶ月程度で、転職を考えるのは浅はかだというのは重々承知しておりますが 検討するのはまずいでしょうか? 田舎で人間関係も狭いので なかなか慎重にすすめていかないととは思っております。 2ヶ月で辞めますといったら確実に恨まれますよね… 税理士事務所ではもともと事務希望だったので簿記を勉強したことも多少は活かせるかなとは思っております。 ご意見お願いします。
頑張っていますか? 私今コンビニでバイトしてる高二なんですけど、学校行けてなくてバイトを始めたんです。 家でダラダラするより少しでも社会の勉強しておかないといけないと思ったのと親から当時は結構言われたのもあって始めています。 ですが最近、モチベというかバイトに対して頑張る意味がないと思ってしまうんです。仕事場の方達はいい人ではあるんですけど、30~40代の方が多くてその中にいつも対立している2人がいて少しばかり居づらいです。 あと、1番上の偉い方が上としてなっていないのにも不満があって…。最近では、おばあちゃんが急遽亡くなり葬儀のためおやすみの連絡を入れ、了承を得たのにも関わらず「遅くても○時まで来てください」と連絡が来たんです。 それで了承は得ましたと言ったら「誰にですか?」「○○さんから遅れても来てくださいと言われてると思う」などときて意味が分からなくて、母が少しキレてしまい電話かけて事は済んだんですけど。その前から色々と頼りにならない方だったので募りに募って呆れています。人手が足りないそうなんですけど、足りないなら今いてくれる人を大切にしろよって思いません? 居なくなられたら誰も居ないのに。この件でバイトを頑張る意味が少し消えてしまい…。 また、推しはいるんですが今まで推しがいるから頑張れる!みたいなことなくて。 逆に好きな人の方が頑張れてたんですけどそれもいないし、俳優さんで好きな方いるんですけど今はかなり大人な方でインスタもやっていないので何も更新されなくて。 モチベがあるかないかで仕事やバイトすんな。とか 辞めたらいいじゃん。って思う方もいるかもしれないんですけど、交通手段が母の車しかなくてほんとに歩きでいける場所が今の場所で。 その他だと遠かったり、大変だったりしてまだバ先を変えられてない状態です泣 なので皆さんの頑張れる理由?など教えていただき 参考にしたいです泣 傷つく言葉だけはやめてください。
回答終了
くなりました。搬送された病院で知ったのですが私が付き合う以前にも心臓の手術をしているということでした。 本人の病気が原因で、現場での事故とはならないため労災は適応されないということでしたが、先日、夫の書類を整理していたら今年会社でおこなった健康診断書の結果がでてきました。 健康診断の結果は 心臓のST異常 T波異常 要精密検査 そして心拡大と記入されておりました。驚きました。会社側は心臓が悪いと知っていながら(勿論本人もわかっていたはずですが)建設現場で肉体労働させていたということになりますが、やっぱりこの場合も労災は適応されないでしょうか・・。ちなみに彼は身寄りがないため私が葬儀を行いました。 たった1年半アルバイトしただけなのに、何故か会社が祭壇代をだします。と言ってきたので、とても不思議でした。それに会社側はとにかく労災や労働基準監督署のことを気にしている様子でしたし、もしかして知識のない私は、これで、いいように言いくるめられたのか?と少し不安です。
とご遺体のところに、なかば強引に連れて行かれました・・。 その方とは一度もお会いしたことはありません・・。 どう反応して良いかわからず、正直その友人には悪いのですがあまり良い気はしませんでした。 私の後から会場に来た同僚たちも同じように対面を“強要”されたらしく、中には20代前半の女の子もいたそうです・・。 私はその場では“地方の文化、習慣”ひとつかもしれないと考え、黙っていましたが、後から来た人たちもあまり良い気はしなかったようで、「○○さんのご家族がそばに居なかったら遠慮していたと思います・・」という人もいるほどでした・・。 私は、その行為を、親族の方や生前から付き合いがあった方なら、わからなくもないですが(肯定しているのではありません)それは参列者が自ら“対面”を希望した時などに限定すべきで、決して対面を強要すべきではないと思うのですが・・・。(若い女性など、泣き出す人や気持ちが悪くなって体調に支障をきたす人もいると思いますし) みなさんは、どう思いますか。私は彼の行為は行き過ぎだと思います。私のほうが非常識なのでしょうか。また、地方でそれが当たり前の習わしがあるのであれば、それもお聞きしたいです。私は自分の親の亡骸などは、人に見せたくはありません。
でしょうか。 また、どのくらいまでの給与等が望めるでしょうか。 現在の職務状況 大卒アラサー女。 都内会計事務所正社員(3年目)、巡回10件未満、入力20件弱。 社保完備、交通費全額支給、年収額面300万円、他手当なし。 閑散期残業なし、繁忙期(12・2・3月)のみ残業ありで、年間で50-70時間。(残業代未支給) 退職金なし 有給休暇あり(年末年始を計画有休消化に充てるため実質年5日ほど。増加なし) 保有資格 簿記二級、MOS(ワード・エクセル・パワポ)、税理士試験会計科目。 経験があり、即戦力になりうる業務 ・仕訳 ・年末調整 ・給与計算 ・社保手続き ・個人決算(申告手続きまで可能) ・法人決算(簡単なもの) その他特記事項 ・会計事務所勤務前は小規模法人で一人事務員をしていたので、経理のほか給与計算や社保手続きも一通り可能 ・税理士試験で所得税受験経験(初年度受験で不合格ですが、かなりガッツリ勉強をしたので知識は一般よりだいぶあると思います)、消費税学習経験(普通の人よりは知っているね程度)があります 現在、税理士試験の勉強をして 勉強は今後も続けていきたいと思います。 ただ、税法を勉強すればするほど、知らなくて損することはあっても、知っていて大きく得をすることもなく、これ知ってたから損をしなかったなという事例はほとんどなく、顧客は税の知識は前提として、それ以上にコンサルティング的なものを求めているのでしょうが、そちらは全く自信も知識もなく、所長に聞いても経験といわれ、この仕事に向いていないと思いますので、税理士になって独立や、大手税理士法人での勤務は全く望んでおりません。 正社員で勤務したいですが、ライフワークバランスの重視を求めております。 やめたいと考えているのは、 ・顧客が個人事業主が多く、他の会社で役に立ちそうな知識を得られなく、また、顧客対応をする以上はと、私も法人税ではなく所得税の勉強をしてしまったので、法人の知識がほぼほぼ身についていない状態です。 ・給与が安く、退職金もないため長く続けることが不安。実際、体を壊してしまい、医師の診断等もあり、よく休む方がいるのですが、全く考慮等なく、容赦なく給与から引かれています。 その分残業しても残業手当がないのはもちろん相殺等もなしです。 ・人のレベルが驚くほど低い。知識の有無だけでなく、社会人やってたのかなというレベルの人や、驚くほど頭の悪い人が多い。会計事務所・経理職も未経験者で税法含め未学習の人が多いですが、教育制度等もないので、社保の基礎的な質問、所得税の基礎的なことを聞かれても答えられない人ばかりで、嫌になるほどレベルの低い人が多いですが、所長が教育等するのでなく、お客さんのところで楽しく話して解約にならなければいい、さらにスタッフも安く使えればいいというスタンスであること です。 ただ、繁忙期以外は残業がないことや、有休はたいてい体調不良等でなくなってしまい無給にはなりますが、テスト前にお休みをくれることは感謝しており、この環境を捨ててこれ以上にいい環境に出会えるかというのは不安でもあります。 また、正直仕事も楽ではあります。 今回で、確定申告の経験も3度目になり、また所長はやめた人に対しても税理士登録の際の書類に押印等はしてくれると言っているので、今後やめようか悩んでいますが、客観的に見てどのくらいまで望めますでしょうか。 また、この状況を鑑みてやめるのがいいかそれともまだ我慢したほうがいいでしょうか。 転職が多いので悩んでいます。 ただ、巡回も苦痛ですし、会計事務所の労働環境、働いている人々を考えても、会計事務所での勤務は望んでいません。 自分では客観的な判断をできないのでご指導お願いします。
の夢が持てません。12月末で退職しました。ストレスで悩み続けた末の退職でした。 退職後はアルバイトでも良いからとにかく好きな事を仕事にしたいと思うようになりました。 情けないですが今何をすべきか分からず困っています。趣味でリース作りをしていて、これに関する仕事が出来たらいいな、お店を持って販売がしたい、無理ならネット販売で等と漠然と思うのですが稼げるか分からない、という不安や経験がない事、父親からの苦言等でどうしても不安になってしまいます。生花でリースやアレンジメントが作れたらと思い、花屋のバイトから始めようかと思いますが、花屋の仕事で必須な資格・・普通免許がありません。30万位かかるでしょうか。痛い出費です。。普通免許を取得したって面接に合格出来るかどうかも分からないし・・ ハローワークに行ったらフラワーアレンジメントの職業訓練があって申し込もうと思っていますが不安ばかりが次々出てきてしまいます。 私は先の事まで考えすぎでしょうか。 もし貴方が同じ境遇であったらどうされますか?? おかしな事ばかり書いてすみません。 退職前、会社生活は本当に苦しくて、今こんな事で悩んでいるのはとても贅沢である意味幸せだとも思っています。。 でもすごく焦りも感じます。
として働いています。雇用保険には入っていますが、健康保険と厚生年金には「うちではそういうのやってないから」と言われ加入させてもらえず、また、8時間を超えて仕事をしても残業代(時給の割増)等もなく、土日出勤も割増はありません。先日の父親の葬儀の際の忌引も、有給から日数を引かれました。 これらはすべて違法だと思うので、申し出れば処罰の対象になるのかと思うのですが、古参のパートさんに「違反してても指導とか注意があるだけで、罰金科せられるとか会社に実害があるわけじゃないから、自分がいづらくなるだけだよ」と言われました。そんなものなのでしょうか? また、もし実情を訴えるなら労働基準監督署になるのですか? 教えてください、
0億経常利益20億)経理職から内定を頂きました。 商社の方は今月に入ってから内定を頂きましたがどちらのほうがい いのか悩んでしまい先延ばしにしています しかしもうすぐ3月ということもありタイムリミットなので決めなくてはと思っております 皆様ならどちらに進まれるでしょうか 【農協の良さ】 ・地元 ・完全週休2日制 ・大きな組織なのでなんだかんだ安定しているのでは… 【農協の悪さ】 ・ノルマ ・自爆営業 ・営業 ・農協改革など先が不明 ・単位農協は評判もよくない ・給料の安さ ・残業代はあまり出ないところが多いらしい 【商社の良さ】 ・経理職 ・営業ではない ・本社はほぼ地元(経理は転勤はない) ・手当や住宅補助などの福利厚生は良いらしい ・三年後離職率10% 【商社の悪さ】 ・組織としての安定性は農協か ・もし経理から営業など他部署に転属された場合には全国転勤も ・営業になった場合そもそも自信がない(コミュニケーション苦手) ・日曜は毎週休みだが、土曜日は月2〜3日休み、土曜日仕事ある日は半日 ・転職会議の評判はそこまでよくない ・初めての一人暮らしに不安 ・商材のジャンルに興味なし
491~500件 / 713件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
納棺師の仕事内容と向いている人は?一般的な年収や目指す方法を解説
仕事を知る
葬儀社や専門会社で働く葬祭スタッフの中には、「納棺師」と呼ばれる人がいます。彼らは、どのような仕事をして...続きを見る
2024-07-10
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
法律とお金
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
僧侶とは?住職や和尚との違いや仕事内容、なる方法を紹介
寺院で働き葬儀や法要で儀式を執り行う「僧侶」とは、どのような職業なのでしょうか?基本的な概要や目指す方法...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です