妊娠しました。4ヶ月です。 新型コロナ渦中、妊婦は休むよう言われて、今現在は休んでいますが、6月からきっと復帰予定。 収入がなくなると生活が苦しくなる不安、出産費用の不安が大きく、収入が下がったとしてもギリギリまで働きたいのですが、事務の方が人手が足りているため移動は難しいそうです。 集配で9ヶ月前後まで働くのは無謀でしょうか? 産後の保育園に有利に入りたいので、会社をやめたくありません。産休育休取るつもりで、しがみつきたいです。 去年の9月にヤマトに入ったので、1年以上は健康保険など入っていないと、育休など取れないと聞いたことがあるので、第一段階として9月までは働きたいです。 上司に相談はしているものの、めんどくさそうに、辞めればいいのにといった空気をかもし出してくる。といった風な非協力的な態度なので、相談したくないのですが、上司意外に誰に相談したらいいのかもわかりません。(副支店長) 妊婦作業着ってあるんですか?と聞いたら、いままでに集配で妊婦いなかったからなぁとぼやかれて、男子のおおきいサイズ探しておきますとしぶしぶ対応してくれました。 ・生活費のために辞めたくありません。 ・産後の社会復帰の為、保育園に子供を入れるために、在職している事実が欲しいので辞めたくありません。 ・せっかく扶養を抜けて社会保険、厚生年金など自分で払っているので、産休などの手当など受けたいです。 どう立ち回ったら希望通りにできるのか、アドバイスいただきたいです。
解決済み
て3年、同棲中で、結婚や出産をする方向で話を進めています。 私自身、順番が違うことに少し自分勝手だなと思う所はあるけれど、それでも授かった命を嬉しく思います。 今の職場にはまだ入って4〜5ヶ月程しか経っておらず、女性ばかりの職場ですがまだ出産経験をされたスタッフが1人も居ません。 デキ婚なんかありえないと話をしている所も聞いた事があります。 迷惑をかけやすい分、理解はされにくいと分かっています。祝福されない事も分かっています。 まだ入って数ヶ月の自分が妊娠だなんて、本当に申し訳なくて、それなのに出産を考えている自分が、いい歳した大人がデキ婚なんて責任感なさすぎて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どのように会社に伝えればいいのか 育休は8ヶ月目まで働いてギリギリ取得できる状態 そんな中、育休欲しいなんて言いづらい 言ったら迷惑ですが、言ってみてもいいのか 教えていただきたいです
あり、妊娠中です。(5ヶ月くらい) 今日、子供が熱を出したということで早退したらしいのですが、その後 会社の事務員から「社長が労働力にならないから、早く産休に入れと言ってます。妊婦だからクビにはできないし、解雇すると会社の休業申請が取り消されてしまうから…」と退職を推奨するようなメールが送られてきたようです。 月に1~2回くらいは子供の体調不良で早退してしまったり休まざるを得ないときはありますが、同僚本人はつわりもないようで体調良好ですし、残業があれば残業もしています。出勤率が著しく悪いとも思えないです。 残業できないママさん従業員の方もいますし、同僚だけが労働力にならないと言われるのはどうかと思います。 保育園に子供を通わせているので 今辞めたりすると保育園に通わせられないかもしれないと困っています。 同僚は2人目出産後、会社の経営不振と重なったために会社命令で通常育休3ヶ月のところを1年取得しました。 (同時期に出産した方も復帰後に育休取らされた方もいます) 去年6月に復帰したばかりでの妊娠だったため、時期的に悪かったところもあるとは思います。 しかし、今回は産休はあげても育休はやらないとも言われたようです。 会社に振り回されたようなものなのに、このようなことってアリなんでしょうか? 今までも何かと理由をつけて従業員を辞めさせてきた社長です。 なんか悔しいのでギャフンと言わせてやりたいのですが、ただ素直に会社の言う通りに従うしかないのでしょうか?
問です。 閲覧ありがとうございます。私は大学3年生の女です。 私の彼氏は10歳年上です。私の親公認で、結婚を前提にお付き合いしています。 子供は2人欲しいねという話もしています。 大学卒業したら、互いに23歳・33歳になる年代です。 彼氏の年齢のこともあり、早く子供が欲しいという考えもあります。 ただ、私からしたらまずは自分の奨学金を返さないといけないですし、就職の軸にも悩みがあります。 とりあえず、私としては25歳になる年か26歳になる年に1人目を出産、26歳になる歳か27歳になる歳に2人目を出産 遅くとも30歳までに[2人出産して、パートか正社員で勤め直す]というふうに考えています。 私としてはまず志望業界がいわゆる一般的な労働時間の仕事ではないです(私の思う一般:8-19時の間で労働8時間、たまに土曜出社はあるが、ほぼ土日祝日休み、残業は月に15時間ほど) 第一志望が塾業界講師(お盆休み特訓とかもある塾志望なので年休105日、塾はそもそも13-22時勤務が大半)、 第二志望が不動産仲介業(1-3月は週一回しか休みがないところが多い、土日祝休み取りにくい、業務外時間も客と連絡取らないといけない)です それを両親に相談したら、早くに子供考えているなら、休みが一般的なカレンダー通りの金融機関や商社やメーカーで勤めるべきだ。 子供を産んだ後も正社員として働くなら事務員などの一般職で働くべきだ。と言われました。 (そもそも両親は、転職のことを考えてBtoBのビジネスマナーが身につかない職業=販売職、教職、製造職、介護職などは大卒の新卒で就くべきではないという考え方です) 彼氏は新卒で中小企業に経理として入社し、今も同じ職に就いているため、営業手当や機械いじり的なものの手当がなく、役職もないので賃金は平均がそれより少ない程度です。(コロナ前は経理係長という役と手当があったようですが、不景気のため係長制度がなくなった) 彼氏としても、専業主婦にはさせてあげられないので、まずは2年くらい正社員として働いて、今後育休や寿退社した後でも働き口があるようになって欲しいとのことです。 出産した後安定的に働くことを考えて、転勤のない事務員として社会経験を積むべきでしょうか。 また、同じ立場を経験された女性の方は結婚出産前にどう言った職業で働いているか、結婚出産後はどういった職業で働いているか知りたいです。よろしくお願いします。
◎転勤族(主に3.4年に1度) ◎土日祝は完全に休み ◎年間で土日祝以外に有給及び夏季、冬季休暇を含め35日ほどプラスで休暇が取れる ◎有給などは使い放題 ◎育休も取りやすく福利厚生もよい 上記の条件で、月の給料が総額で 22万ほどで、出取りにすると17万ほどです。 (住宅手当27000円を含んでいます) ボーナスは、総支給額45万の 手取り35万ほどを年に2度もらっています。 周りはまだみんな学生なので 普通か少ないのかが分かりません。 客観的に見てどうなのでしょうか?
大きな仕事は流れ、引き継ぎなどしているうちに切迫流産。 エリアマネージャーが、子育て時短が多く、人数が多くて休みやすい店に異動させてくださり しかも、休みやすいようにプラスアルファ要員として口添えしてくれたので、私が休めば他店応援に行ってる若手の子が戻ってくるという、非常に休みやすい状態にしてくれました。 流産も2週間の診断書で傷病手当貰っていたところ、1週間で自宅で完全流産。 即仕事に戻ると言ったら、あと1週間ゆっくりして良いと管理、エリマネ両方から言われました。 元々同じ店舗にいて、タメ口でいいっすよと言われていた仲。 自分が店舗にいた時は皆が授かり、無事に出産して、授ける神みたいに言われてたのにな…と (何も言わずにフォローなど相当動いてくれる人です) 次流産したら、パートになろうかな…と言ったら、産休育休で正社員と貰えるもんも違うじゃろ と。 こんな上司にはどう恩を返したら良いものでしょうか。
回答終了
中です。 この度7月に第二子を授かったことがわかり、(3月が予定日) 8月上旬、突然立てないぐらいの腰痛があり 受診をすると椎間板ヘルニアの疑いといわれました。 妊娠しているためレントゲンは やめておきますと医師の判断で レントゲンは撮っていません。あくまでも 疑い です。 2週間経っても痛みはおさまらず 外にも行けず子供をだっこすることすらままならないため実家に帰っており、職場の復帰は11月からでした。 色々と考えましたが 職場復帰は厳しいとおもい 上司(事務長)に現状を報告し お手隙の際にお電話をよろしくお願いしますと メールをおくりました。 が、1週間経ってもメールがこず、 電話を鳴らすも出ずでした。 痛みがひどくあまり歩けないため 郵送にて保険証と退職届を提出。 が、確実に受け取っているであろう 日数が経っても連絡来ずです。 育児休業給付金や、出産手当金なども なかなかお金が降りないため おかしいなと思いその人に連絡したところ 忘れてたーといって何ヶ月も 遅れて提出するような方で 育休中もうんざりしていました。 1人目妊娠中もシフトを考慮してもらえず 妊娠8ヶ月まで夜勤勤務。 私自身もメールで辞めますと 連絡するのはいけないとわかっていますが ここまで無視されるのはどうなんでしょうか? 7月末にやめたスタッフも 退職金のことと、離職票のことを 連絡するもなにも返事が返ってこないようで 他の事務職の方に事務長に伝えてもらっても 本人には連絡はいってないみたいです。 そしてこの度市営住宅の一次審査に通り、 退職した場合は離職票が必要なのですが このように連絡をしても無視される場合は どこに相談すれば良いのでしょうか?? 離職票がもらえない場合でも ハローワークにいけば 退職?失業?の手続き?みたいなのは できるのでしょうか?
パート、週4勤務です。 現在、妊娠8週目です。 在宅勤務に考慮してもらっていますが、 先月の後半あたりからツワリが悪化してきて 週1出れるか出れないかの状況になりました。 現在が1番ピークなのかもしれませんが 嘔吐と目眩がおさまらず、 座ってることも難しいため寝たきりです。 その度毎朝連絡するのも申し訳なく、 ちょうどもうすぐ育休に入る先輩は ツワリの時期2ヶ月ほど休職していたので いっそのこと安定期までまとめてお休みいただいたほうがいいのか、でも日によってはまだ軽い日もあるので 週1くらいでもわずかでも出れる日だけでも出た方がいいのか…。 仕事内容は事務職で接客業ではないため 休んで人が足りなくなり店が開かないとか そういう心配はない職種で、 休むことも気にせず体調優先でと言ってくれる 優しい職場なのですが、だからこそ申し訳ない気持ちが募ります。 ツワリでこんなに休みばかりなのは 私くらいでしょうか、、 それとも一般的にもツワリでお休みが続くことはよくあることですか?罪悪感がすごいです。
じですか? 会社に申請書類を請求した所、出産手当金の書類のみ手元に届きました。 育児休業給付金の書類が欲しいと再度連絡した所再び届いたのは出産手当金の申請書類でした。 この場合、自分でハローワークに問い合わせたほうがいいのでしょうか? それとも時期が早いので会社は書類を送ってこないのでしょうか? 会社が請求させないようにしているのでしょうか? ちなみに切迫早産で診断書を提出し、仕事を3週間休んだときに傷病手当の申請を会社にしましたが、無視され(2回も) 結局請求できませんでした。 なので、今回の件もうやむやにされそうなので・・・。 会社で産休育休を取ったのは私で二人目みたいです。 ダンナの給料だけでは生活が厳しく、絶対に両方とも申請したいです。 2010年2月8日に出産しました。
。 現在派遣で営業事務の仕事をしており、このまま働いていれば年末には準社員となります。お給料は今より少 し上がるとの事(ボーナスは準社員のためありません) 一応上場企業のため、産休育休、15時までの時短制度もありますし、人間関係も良好です。ただ仕事内容が自分には向いていないのを日々感じています。派遣ですが正社員と全く同じ仕事をしており、責任も残業も普通にあります。向いてないなぁ辞めたいなぁと思いながらもう4年になるのですが。。 結婚してから続けてきましたが、最近特に辛くなってきました。平日はヘトヘトで土日も時間が足りず、毎日がせわしないです。とは言っても帰宅は19時〜20時。家事は主人と2人でしています。料理もお風呂掃除も洗濯も洗い物も毎日分担なので恵まれているとは思っています。 転職をするとなれば次は派遣でコールセンター等を探すつもりです。勤務時間は同じでも、もうちょっと心に余裕を持って働きたいです。 上司に辞める旨を伝えたんですが、将来を考えて社員になって産休育休を取得した方がいいと熱心に言ってくれました。将来お金はあった方がいい、これからは共働きの時代だと。 今の主人のお給料は手取り19万円でボーナスも無い為、産休育休の手当てが貰えるのは非常に大きいです。 派遣のままでも今の勤務先は長いので産休育休取得できると派遣会社に確認している為、辛くても子供ができて産休に入るまでは今の勤め先で頑張った方がいいのだろうな〜と客観的に思います。 派遣先が変わったら産休育休取れるかはその時にならないとわからないので不安です。。 ここはもうちょっと今のところで頑張るべきなんでしょうか? 主人には私のしたいように決めたらいいと言われています。 ここ最近毎日悩みすぎて疲れてしまいました。 人生の先輩方アドバイスお願いします。
491~500件 / 769件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です