ら休職しています。 復職見込みは今の所わかりません。 手術するなら6月ごろ 経過観察なら出産まで復帰は不可能かと思われます。 契約は3月で満了になるのですが 出産手当金&産休育休を取りたいと思っていたので ダメ元で派遣先に7月まで在籍だけでもさせて欲しいとお願いしたところ、快く了承してくださいました。 しかし派遣元の会社から 「働けるかわからないのに、契約したら『架空契約』にあたるため、働けないなら契約更新はできない」と言われました。 派遣先が私の状況を把握し在籍を了承してくれていても架空契約になってしまうのでしょうか? 今の所復帰の時期は確かに未定ですが、いずれは働く意思があっても在籍すら不可能なのでしょうか? ちなみに派遣元の会社は直接雇用はやっていなくて、派遣先への在籍を認めなければ、自己退職しない限り、私は妊婦のためお仕事を紹介できない紹介待ち的な存在になるようです。
解決済み
いたときは、夫は仕事を辞めていいと言っていたのに、最近、産休だとか育休とか言い出して、収入面から仕事を続けてほしいと言い 出しました。 以前から仕事のストレスが強く、すぐにでも辞めたいことや、子供が出来たらすぐに辞めたいことを言ってきて、賛成してくれていました。 しかし、最近私が残業をしなくなったことや、節約生活や高額な治療費を目の当たりにしたせいか、手当をもらって働き続けてほしいと思うようになったようです。 産休、育休取れたらいいのは分かっていますが、零細企業で、ただでさえ他の人に私のしわ寄せがいっていて、いつも精神的に辛いのに、続けるなんてかんがえただけで嫌です。 頑張って10年以上勤めましたが、昔の考えの会社でブラックなところも多く職場が苦手で入社以来完全克服も出来ずにいるような状況です。 採卵周期の毎日の注射や通院と仕事の調整で、次の採卵は仕事しながらは無理かも知れないと言ったら、すごく心配して無理しないで良いと言っていたのに。。 次の採卵の可能性が出てしまったところに、夫に今の仕事を続けてほしいと言われてしまい、気持ちをわかってくれてなかったように感じで、モヤモヤイライラして眠れません。 夫は私に治療を勧めておきながら、貯金をするという意識が薄く、お金に無頓着で、治療始める直前までろくに貯金もしてこなかった人で、今私が財布を握った状態で、自由に使えるお金はわずかです。 私は結婚以来、ほとんどお金を使わなくなったのでお小遣いもなく、貯金だけでも贅沢をしなければ、治療と数年の生活には困らない程度はあります。 なんだか納得がいきません。
頭痛で、、、、 体調不良で、、 子供が、、、とか、 ほぼ月曜は毎週 体調不良で、、、とか こんなことばっかりやるやつがいます アラフォーなのによく 恥ずかしくないなと思うような理由付けで平気で連絡してきます。 頭痛のため 勤務開始が遅れます 薬が効き次第 開始いたします とか言って 40分以内で業務を開始します とか 連絡がくる、、 え、 頭痛薬ってそんなに そもそも早くに効かなくない?とか 他の人たちにも バレてるのに 毎日ほとんど テレワークで 出社なんてほとんどしてこない 仕事の報告書の内容は毎日 いつも同じ 定時でほとんど終わってて そんな楽な働き方してて頭痛とか しかも1、2週間に一回 こんなことやるぐらいの頭痛だったら病院に行って治療すればと思うぐらい腹が立ちます みんなそれぞれ 体調不良 、抱えて踏ん張って仕事してるのに そして私や周囲も食事する時間もなかったり、 毎日22時過ぎまで 張り詰めて仕事してます。 体調 なんて ガタガタでも、 頭痛なんて毎日だけど 頭痛薬 片手に仕事してるのに 甘ったれんな って思ってしまいます 特に私は強烈な偏頭痛持ちで あまりに頭が痛くて脳外科で MRI受けたことあったほど酷いときでも会社行ってました。 友人も頭痛薬は欠かせないと言いながら 常備しながら仕事してます。 子供を理由にする時も 通勤途中に保育園から呼び出しがー。 と連絡してきて どう考えても保育園までたどり着けないような短時間に大丈夫でした。 とか連絡してきます 仕事で 緊急の確認必要な時にも 子供にご飯食べさせちゃうんで 後で連絡します とか連絡してきて は???? 昼休みとった後に テレワークをいいことに 子供にご飯食べさせて 家事やって 給料もらって だるくなったら 仮病を使って 始業時間で過ぎて頭痛くて〜 連絡、、、 こっちは業務が滞りますが って感じです。 コロナ前はテレワークなどokの会社も本当に少なかったし その中で 普通に出勤しながら 主人と協力して保育園 預けたり クタクタ になってお迎えに行ったりしながら 自分が体調悪いとか言ってられなくて 仕事と子供育ててました 育休明けでも何でもないのに 通常勤務の人がこんなことやってて ふざけんなと思ってしまいます 会社のスケジューラーにも 男性ですが 全社員全員が見れるスケジューラーに 子供のお風呂 子供の寝かしつけ とかスケジュールに入れて 全社員に公開しているバカがいます 会社のスケジューラーに何入れてんの 業務以外のことなら非公開にしろよ そう囁かれてるのも分かってない人。 私は海外関係の業務のため 日中は国内の会社の業務、 その後続いて 時差の関係で夜中まで引き続いて仕事をしてることが多く、 朝 7時頃に仕事が終わって、 少し 仮眠して午後から出社 ということが多い中 9時過ぎ このふざけた 連絡が来ると ブチ切れそうになります。 私の前職は人事でしたが 大好きだった 人事職を辞めたきっかけは 子供を理由にサボる人間、 産休入りするのに引継ぎもしないでぶん投げて休みに入る人間 育休開けて出てきて ポジションだけ維持するために 一定期間だけ 出社し またすぐ産休入りする は? という人間 そういう人間たちに限って支給される 手当 ばかりに執着して 業務の引き継ぎとか 義務を果たさない そのくせ モンスター的な物言い 何年も連続で 産休、 育休 繰り返して幽霊社員のようになっていて 無責任に引継ぎもせずに休みに入る人間のために チームメンバーが自分たちの仕事に無茶ぶりで仕事をかぶせられて 夜遅くまで疲弊しているのに ろくに 業務の引き継ぎもしないような人たちの手続きとか進めるのが 本気でバカバカしくなって 人事職が嫌いになりました。 ちなみに 日本で 何本かの指に入る 大手企業ですが だらしのない勤怠って一番信用されないと思うのですが こんなやつらを入れたの誰 って思ってしまうほどムカついています。 いい加減に業務に支障があるんだけどって 本人に直接言って戦っても良いものでしようか
月で育児休暇が終了するのですが、出産後から体調が悪く退職したい考えです。 メニエール病と自律神経失調症を患っております。 しかしながら、現在は休暇手当を支給されているのでいつ会社に話をすれば良いのか悩んでいます。 手当を全額もらえた方が私としても助かりますし、早く話してしまい手当が途中でもらえなくなるのはもったいない気がします。 そろそろ会社の方から聞かれるかなとも思うのですが。 辞めると決めているのなら、もう話すべきでしょうか?
中傷はお控えください。 まずは簡単にいまの私の現状ですが、 ・21歳の既婚者 ・1月に子供を出産(現在5ヶ月) ・仕事は美容師で現在休職中(社会保険の加入期間の関係で育児休暇手当はもらっていません。) ・産休後働きたかったが旦那と1歳までは近くにとのことで働いていない。 ・夫(美容師スタイリスト)の稼ぎだけで生活中 転職についてです。(職業は美容師、アシスタント) わたしは18歳の学生の時から現在休職中の会社にアルバイトから入り去年4月社員に上がりました。 性格上一度入ったらやめにくい、やめられないので1つの仕事が長続きします。そして人間関係も仕事もこなせるようになり、さらにやめにくくなります。 ですが、結婚し子供が産まれたことにより休職中の会社には復帰しにくいと考えてます。(保育所に預けたとしても) シフトや勤務時間などいろいろと融通はききますが、託児所は完備されていなくサービス業は土日祝が混むのでその忙しい日は保育所の関係でお休みすることになりますし、まだアシスタントのため練習時間もとれず試験が日曜だけなのでスタイリストには上がることもできないと考えてます。 そこで思い切って転職をしようと託児所完備の美容室を探し環境がよさそうなところをみつけました。 1歳になったら保育所に入所することを条件でそれまでは同じ建物の託児所に預けながらお仕事ができるそうです。すぐには練習ができたりスタイリストにはなれませんがゆっくりでも、子供を保育所に入れてからでも土曜日曜でも保育士さんがいたら出勤できますし先に進める希望がみえるところです。 ここだけ聞くと転職したほうがいいのでは?と思うかと思います。今の暮らしにあっているのだから。 でもわたしはまだ片隅で迷ってるところがあります。 学生の時からお世話になった美容室を辞めれる覚悟はあるのか、エリア的には休職してる美容室のほうが正直いいですし同期も入ったりさらに楽しさがあったのでこのままやめるのも、、、と思ってます。 育休手当ももらえず家にいるなら子供もつれていけ、しかも好きな仕事ができて働いてお金が少しでも入る 好条件なのに!!! 旦那は「いいんじゃない?そっちいったら?」などあっさり言いますが、わたしはわたしなりのすぐには行動できないもどかしさがあります。 みなさんも転職のときすごく迷われたこととかありますか?大げさですが人生が変わる起点でもあるじゃないですか。 わたしは出産が早かったといえど女性はいずれ出産などで大きな変化があるかもしれません。 妊娠のタイミングを考えたらと思う方もいるかもしれませんが、授かりものですし、美容師だと正直いつ妊娠しようが休む期間がながくなるため復帰後の技術は多少下がります。 全てが自分の思い通りにはならないのはわかってます。 ただ、みなさまに背中を押してもらいたく投稿させていただきました。 長く、読みづらくすみません。ご回答よろしくお願いします!!!
に皆様のご意見をいただければと思います。今週中には方針決めたく、やや急いでおります。 ・夫婦ともに30代前半の総合職共働き。子供は3歳児と第2子妊娠中。夫婦ともに海外含めた転勤の可能性あり(定期的な転勤はなく頻度は高くないが常に可能性はある)。 ・子供は2人の予定で、第2子育休を1年取得後に共働き継続前提(ペアローンの予定)。 ・転勤の場合、基本的にはどちらかが休職して帯同予定(全期間でないにしても、最大2-3年は)。期間は不明だが、転勤後は首都圏の本社に戻る可能性大。転勤先の家賃は会社負担。 ・いずれも実家を引き継ぐ予定なしのため、最終的には持ち家購入予定。 ・現在は賃貸(3DK、55平米、家賃11万、駅徒歩10分)。東京までJR快速で30分弱(JR含め複数路線利用可)の首都圏居住。家賃補助なし。 家族構成も固まったので住宅購入を本格的に検討しており、駅近のマンションを中心に探しておりましたが、駅徒歩6分の好立地に30坪の戸建て(建築条件付き土地)が出ておりそちらの購入を検討しています。価格も予算内です(旗竿地なので、同じ駅近の中古・新築マンションよりも安い)。 私は現在の賃貸が手狭かつ冬が寒いので、新築or築浅の中古を購入して生活環境を改善したいと思い、数年前から物件情報をチェックしたり夫に働きかけてきました。夫は、最初は否定的でしたが(現在の賃貸にある程度満足している、ローンを負わずに身軽な賃貸で暮らしたい)ここ1年間の複数の物件見学や話し合いを経て、ようやく家の購入自体は前向きに捉えてくれるようになりました。 ところが、ここにきて夫が来年あたり海外転勤の可能性があるかもとのことで、今住宅購入をすべきか迷っています。難しいのが、転勤の確度は全く不明ということで無い可能性もあるもののまだ分からない&いつ決まるのかも分からないという状況です(新たに拠点を作るとしたら誰か[今の担当だと夫]が行くが、拠点を作るかどうかもまだ検討中。拠点を作ったとしてその前に夫が部署移動する可能性もあり)。 ワーストケースは、新居完成前後に夫の転勤が決まり帯同。その場合、新築を3年程度の定期借家の賃貸に出すつもりですが、借り手がつかない期間は貯金を一部切り崩してローン返済となります(帯同期間中は妻の給与がないので)。 夫は、帯同に伴い妻の給与が無くなるのは家族で過ごすためのコストとして許容できるが、その状態で更に本来別の教育費等に充てる予定の貯金を切り崩すのはリスクが高いのではないかと購入に慎重な姿勢です。 私は、上記リスクは理解しつつも、このエリアの駅徒歩10分以内の戸建ては希少ですし、第2子が生まれた後安全かつ快適に生活できる環境を整えたく、購入したい気持ちが強いです。利便性のある立地を考えても3年間ずっと借り手がつかない状況は考えにくい(定期ですし多少賃料落とす覚悟はあり)とも思いますが、楽観的でしょうか。来年の転勤が確実なのであれば見送ってもよいかもしれませんが、不透明なままの購入は賭けなのでしょうか。正直、1年以上新築・中古マンションを探してきましたが二人が納得できる物件に出会えず、ようやくこの戸建てならいいんじゃない?という感じになったので、ここを逃してまた1からいつ出てくるか分からない物件探しを続けることを想像すると徒労感が生まれます&時間的に余裕のある育休中に家のことを整えたいという思いもあります。 答えがない問題なので最終的には自分たちで決めるしかないとは思いますが、同じような状況で家を購入/見送った方などいらっしゃいましたらご意見・アドバイスいただけますと幸いです。 なお、建築条件付き土地や旗竿地のメリット・デメリットは別途検討済ですので、勝手ながらそちらではなく上記の転勤可能性とのバランスについてコメントをお願いいたします。
という条文が追加された時期を知りたいです。 民間企業(製造業)に正社員として勤めている者です。 (30歳、女性、既婚、育休から間もなく復職) 夫が転勤になりました。単身赴任してもらい、週末だけ家族で過ごすことを考えています。 (会社の規模的に小さく、近くの営業所などへの異動願は通らないため) 勤務先の就業規則上は、会社として単身赴任を認めるのは、 ・子どもの就学 ・親の介護 ・自家の管理 に限られています。 公務員はどうなっているのだろうとネットを検索していたところ、人事院規則の単身赴任手当の条文が見つかりました。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H02/H02F04509089.html (やむを得ない事情) 第二条 給与法第十二条の二第一項及び第三項の人事院規則で定めるやむを得ない事情は、次に掲げる事情とする。 三 配偶者が引き続き就業すること。 とあり、この第三項の内容の追加を会社に交渉できないものだろうかと考えており、参考になりそうな情報を収集しています。 人事院規則にこの文が加わったのがいつ頃なのかがわかりませんでした。最近なのでしょうか。 それとも男女雇用機会均等法成立の頃からなのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく宜しくお願い致します。 また、民間企業で、「配偶者が引き続き就業すること。」も考慮してもらえる会社の方がいらっしゃいましたら、会社の規模、女性の割合、創業者の精神など、会社のバックグラウンドも教えていただけると助かります。
め日の3/20まで働く予定でした。 まさかの3/10に職場で 破水してしまい、そのまま入院、 翌日に出産となってし まいました。 この場合の産休はいつからいつまで になるのか、また 手当金の申請はいつからいつまでの 計算になるのかを知りたいです。 3/10の出勤は朝2時間ほどです。 どのようにするのが1番 賢い方法でしょうか。
女 1月誕生日 派遣社員2年目(来月3ヶ月おきの派遣の更新を控えている) 年収 240万ほど 夫:25歳 フリーランスでSE 年収 500万 家:横浜市の賃貸2DK9万程 10月に更新があります。 私は大学で管理栄養士の免許を取得しましたが、新卒で入ったところは関係ない職種で2年勤め、今の派遣の仕事も管理栄養士と全く関係ない事務職です。 以前から管理栄養士の資格を使った仕事(栄養指導業務)につきたいと考えており、新卒で入った会社を退職後約1年転職活動しましたが見つからず諦めて今の派遣の仕事をしていました。ですが最近あまりに仕事がなさすぎて上司にも会社が勝手に雇っているだけだから(予算の都合らしい)振れる仕事がないと言われ日々デスクで何もしない生活をしています。それがあまりに辛いので再び転職したいのですがもし叶うならやはり管理栄養士の資格を活かした仕事につきたいです。 (将来子育てしながら働くことも考え、在宅の栄養指導業務を希望しています)夫が金銭面はなんとかなるから心配するなと言ってくれています。 しかし、現在住んでいる家が裏にある山のせいで危な目の蜂の巣が毎年作られたりでかい蜘蛛がしょっちゅう出たりするため10月の更新までに引っ越しをする予定です。また、他にも理由として子どもも来年の私の誕生日(1月)がすぎたら作りたいとも考えているというのもあります。 本来なら別のパートなどをしながら夢を追うべきだと思うのですがもし子どもがすぐ授かれたとして、半年ちょっとでパートもすぐ辞めなければならないと考えると採用してくださる先方にも申し訳ないと感じてしまいます。 子供や引っ越しのことを考えるとお金が必要なのはわかるので、今の仕事を辞めないほうがいいのもわかっていますが、あまりにもやることがない今の職場が本当に苦痛で仕方ないのでできればやめたいです。 ・今の仕事を割り切って続ける ・子供ができるまで在宅業務とパートの仕事の二刀流 ・子供ができるまで在宅業務に挑戦する のどれかかなと思うのですが、一体どうすればいいか客観的なご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
で速攻管理職になった方がいます。 もともと管理職経験者らしいですがそう言う人事もあるんだとびっくりしました。 同じ部でその人より勤続が上の人がいますが、管理職ではないです。 管理職になった人に復帰してすぐ管理職なんてすごいです!と言ったら「会社にとっては都合いいのよ、時短勤務は給料もその分引かれてる、普通は管理職はその分給料あるからお得でしょう?しかも時短で間に合わない分は管理職ではない周りの人のサポートを受けるけど、もちろんその手当もない。私ができるとかそう言うことではなくて、時短管理職の下の人はいつでも管理職ができるスキルを求められる=スキルをあげざるを得ないとか色々メリットがあるのよ。周りの人には迷惑をかけて本当に申し訳ないんだけどね、、、」 その人より勤続が上の人は「育休明けすぐで管理職とかよりも下を上げればいいのに」と不満そうです。 管理職になってる人は同期で一番先に管理職になった人だそうですが、そのことを聞けば「その時にいる部署、上にいる人の状況、それまでの異動とかいろんな要因で上がりやすいとかあるから何も実力が一番あったとかそう言うことではなくて、いろんなことが重なっただけよ」 勤続が上の人は「あの人が管理職になったときそこ部署の管理職が産休にはいる時だったらしいし」だそうです。 私としては話してる内容から言って管理職になった人の方が色々なことを考えている印象で、そうでない人はそれなりだなと思うので順当な人事だと思います。 実際にその管理職になった人の課はすごく生き生きと楽しそうです。 それでも管理職の人の言う通り会社のメリットだけでの人事で下の人を上げればと言う意見の方が正しいですか?
回答終了
491~500件 / 702件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です