バイトを始めた高1です。 まだ1ヶ月もたっていませんが、バイトを辞めたいと思っています。 主な理由をとし ては、 ・職場にいるおばさんがすぐ他の人の愚痴をこぼすので、ストレスが溜まる。 (恐らく自分も言われている) そしてそのせいもあり、職場の人間関係がギクシャクしている。 ・初バイトなのでそこまで確信を持って言えるわけじゃないけれど、時給750円にしてはさすがにキツすぎると思う。 ・日曜は習い事があり、週末はあまりシフトを入れれないのでなるべく週末じゃなく、平日に入れて欲しいと言ったが、毎週金曜と土曜しか入れてもらえない。 細かい理由は他にもあるのですが、主な理由は以上の三つです。 自分はもっと平日にシフトを入れて、もっと稼ぎたいと思っています。 なので月収2〜3万にしかならないここのバイトは辞めたいと思っています。 家が母子家庭で親の仕事を手伝わなければならなくなった、学校にバレてしまい辞めなければならないなど、色々自分で考えて見たもののあまりいい理由が思いつきません。 ただ単にもっと稼ぎたいからや、時給が安いからなどは、告げてからの残りのバイトが気まずくなりそうであまり使いたくないです。 辞めた場合は他のところでバイトをしようと思っているので、勉強に専念したいなどは理由として使いたくないです。(もし辞めた後にバイトしているのがバレると気まずくなるから) どなたかいい理由ないでしょうか? そして皆様の体験談などあれば、教えて欲しいです。 今日も6時からバイトがあり、今日言わなかったら、次のバイトが来週の金曜なので、そのぶん働く時間が延長されると思うので、今日言いたいと考えています。 なので迅速な回答宜しくお願いします。
解決済み
私が働いてるA型就労支援事業所に嫌いとか合わないとか苦手じゃなくのですが舞岡病院のデイケアに行ってる人がうらやましくてずっと悩んでます。 なんで悩んでるかと言うと最初デイケアってお年寄りの行くものだと思っていてその人がデイケアに行ってると知ったとき舞岡病院のHPを調べてみたらいろんな人といろんな事をやってる事を知り、 小中学生時代友達がいなくていじめにあっていて授業でグループ同士でやるのでも必ず私は一人残って余ったグループに入っても周りから嫌な顔をされていたり避けられていたからグループ同士でいろんな事をやったり学んだりするのがうらやましくて、事業所の更新の時、サビ管が舞岡病院の文化祭の写真を見せてくれた時楽しそうだったのと舞岡病院のデイケアに行ってる人がバレーボールのサークルに入っているのを知ってそこで大会で3位を取ったり、 舞岡病院のデイケアの人じゃないけど生活支援センターに行ってる人がソフトボールの大会で優勝した人がいたり、 働いてる事業所の人ではないですが私の友達に私と同じ知的障害の友達がいてフライングディスクの大会で2位を取った友達がいるせいかその人や私の友達を見て思ったことは「私は何もできない子」と思うようになってしまいました。 私は軽度知的障害と自閉傾向を持ってたから昔から親に「○○は何もできないから無理」と勝手に決め付けられたり、今も「○○は何もできないから絢香に頼むんじゃねぇ!」と言われたりするし、 私にはお兄ちゃんと弟がいるけどお兄ちゃんと弟は健常者だから「○○は何もできないから無理」と勝手に決め付けることはなくて、兄や弟は習い事をやってくれました。 そのせいか私は高校時代ピアノがやりたくて親に「ピアノをやりたい」と言ったら「何もできなくて音符も楽譜も読めないくせに無理」と言われてしまいやらせてくれませんでした。 (ちなみにピアノの習い事は自分が仕事をしてからできるようになり個人レッスンでやっています。) それに私は10年以上ピアノをやってるけどコンクールで入賞したとか級を持ってる訳ではなく10年たった今でもリズムが上手く取れなかったり、音符を間違えたり、テンポがわからなかったり、鍵盤とペダル同時にやるのが上手くできなかったりして 昔から親に「○○は障害を持っていて何もできないから無理」と言われ、周りや友達がスポーツとかで成績を残したりして、私は10年以上やってるピアノも上手くできなくて何もできない子何をやってもダメな子と思ってしまってずっと悩んでまふ。 その悩みを心療内科の先生やサビ管や舞岡病院のデイケアに行ってる人に話したら 「デイケアに行くのと行かないのは○○さん自信だけどデイケアに行って合わなくてストレスになると思うから今のペースで作業所に行ってた方がいい。 」 「デイケアも人間関係で悩むことがあるよ。」 「深く考えすぎだし賞をとったから偉い訳ではない○○さんは今のままでいいから自分に自信を持って」 と言われたんだけど 舞岡病院のデイケアに行ってる人は嫌いでも苦手でも合わない訳でもないのに 舞岡病院のデイケアに行ってる人達が話してるの見ると 「羨ましい」という気持ちが強くなって胸が痛くなりますし、今日舞岡病気のデイケアに行ってる人が職場復活してこの悩みが蒸し返してしまい作業中や休憩中に涙が出ました。 このデイケアに行ってる人が羨ましいという気持ちがなくなるのはどうすればいいのでしょうか?
に次を決めず退職し、 転職後も工場勤務になりました。 本音を言えば、工場はもういいと思っていましたが見学に来た際、何かわかりませんが直感で惹かれてしまい入社しました。ただ入社してみて40キロの物を30代になっても持ち上げれるかと思うときついと思うし、私は油煙と汗で皮膚がかぶれてしまうようです。 本題です。 毎日何も考えずここまできてしまいました。 転職をしたいです。 自己分析を自分なりにした結果、 3Kは嫌だ、説明が苦手、力仕事はもう嫌だ、人前で喋るのが苦手だがコミュニケーションが取れないわけではない コツコツ作業が好き、1つのことに没頭する集中力、発想力、趣味の時間は大事、負けず嫌いで努力は惜しまない、相手が喜ぶことにやりがいを感じる 他にもありますが一応メインとして。 自己分析した結果、譲れない部分として賞与・退職金があり、育児休暇もできればある所がいいと思いました。 私は高卒です。大卒に比べて子育て後にまた働ける場所はあるかわからないしと思っています。 また趣味ですが、ネイル、読書、ゲーム、映画、バレーがあります。また、和太鼓や英会話も習いたいなと考えています。 このように趣味や習い事を充実できれば職は問いません。今の職場は肉体労働で辛く。これから夏にかけてさらにしんどくなると思い若いうちに辞めたいです。ただ人間関係は良いと思います。 本当に悩んでいます。やりたい仕事もなく今まで自己分析を怠っていました。今のうちにライン作業以外の事を経験したいのです。 工場2社を経験してるのでライン作業以外というと、品質保証、物流事務、一般事務等でしょうか。 どういう仕事をしたいとかはありません。 前置きが長くなりました なにかこう考えてみたら? こういう仕事は? など助言を聞きたいです。 知恵袋を通してたくさんの意見を聞いてみたいと思い質問させていただきますよろしくお願いします。
たことがあります。 私は学生の時代から社会に出るまで、ずっと師弟関係の厳しい 習い事(茶道や華道ではない)をしていました。 その厳しさは、仕事の面でも生かされていています。 しかし、乗馬クラブでは指導者によって全く通じないことが あります。 学生時代の習い事はその道でも有名な先生に師事していました。 もちろん、普通のお稽古事よりお金がかかります。 振り返ると、先生は、お金やセンスよりも、生徒の熱意や お稽古事に取組む姿勢を重視していたように感じます。 乗馬の指導者にそういった人は存在するのでしょうか? 自分のプライドとお金が大切な乗馬指導者に通じる 礼儀を教えて下さい。 乗馬クラブの指導者が変わってから悩んでいます。 気持ちの問題なので、指導者を変えてもらうことで 解決ということは避けたいです。
ぎで帰宅は深夜2時から3時ごろです。人間関係は問題なかったのですが子供が保育園から小学生になり休みが 平日の1日しかないので学校から帰ってきたらすぐに夕方になりなかなか遊ぶ時間もキャッチボールする時間も少なくなりました。子供達とかかわる時間が劇的に少なくなり寂しくなりました。私自身8歳の時に親が離婚しましたので父親の思い出がありません。その分母親が一生懸命働いてくれて今があると思ってます。将来子供達が大きくなった時に少しでも思い出があればと思い時間の取れる仕事に転職しました。 転職先は義理の父親の所なのですが業務自体は初めての事なので楽しくさせて頂いてます。個人事業者なので仕事がなければ事務所に9時から5時にいてるだけで6時には帰宅はできます。事務所にいてるときは始めての職種なので参考書やパソコン(全くつかえないので)を少しづつ使って慣れて行くようにはしています。 前置き長くてすいません。本題に入ります。 父親を入れて3人の職場です。給料は手取りで20万です。あとは何もありません。前職の半分です。それは父もわかっています。以前から妻自身も仕事をしてくれていて家庭を支えてくれています。これ以上はいつあがるかわかりません。この先子供達が進学する時にはどう見積もっても学費などありません。今も赤字です。子供達の手当てを使わしてもらってる有様です。仕事がでると夜中にでも出勤です。(それ自体は問題ありません)早く一人前になって一人を完全休日にするといってくれてますが毎日仕事がある訳ではないので覚えるのに一苦労です。 転職後に最近妻自身がしたい事ができてそれをメインにやって行きたいというので子育てなどでいつも頑張ってくれているので大賛成しました。夫として出来る限り協力して行きたいと僕自身思っています。協力は子供達の面倒をみるだけです。父親して当然の事だと思ってます。暫くして妻の仕事がある日の早朝に僕の仕事が入りました。妻の仕事がはいってる事を父に伝えると「お前は大黒柱やろ?仕事は仕事!そっちでどうにかしてくれ!」と言われました。妻も仕事です。ちなみに土日は休みをもらっています。休みというなの自宅待機です。仕事があれば仕事にいきます。 先月も妻が研修の為に新幹線チケットをとったのですが前日に僕の仕事が入りキャンセルしました。強制参加ではないのですが払い戻しできましたがチケット代が赤字になりました。 とりあえずは妻の仕事が昼までだったので終わってから来てくれたの事だったので終わるのを待っていたら父親から今日はいいから明日きてくれと言われたのでその日は仕事に行きませんでした。当日の仕事自体は二人でできるぐらいの内容でした。次の日も妻が仕事関連のお手伝いを一ヶ月ぐらい前に言われてたので子供達の面倒を本当は僕がみる予定だったのですが仕事が前日の続きなので妻の母親に頼みました。嫌々オッケーだったみたいです。その事でも妻は疲れてました。その後暫くしたら父親から電話があり母親が朝行くの大変やからお前は昼からでいいわっと言われました。この二日間は一応休みをもらっていて妻も僕が休みなので都合を入れています。当日に仕事が入るとどうしようもありません。その事で父親との仲も悪くなりそうです。子供達を預けるときは妹夫婦にも声をかけてます。でも妹夫婦も当然無理な時があります。父親は家庭は妻が仕事は夫がだというような考えです。共通の知り合いに聞いてみたところ言ったところでなんも変わらないから言うだけ無駄!これから先何十年と付き合っていくのに気まずくなると思うからやめといた方がいいよと言われました。転職前と少し状況が違いますが妻の仕事は夫して出来る限り協力していきたいと思ってます。ですがこのような事はこれからも起こる出来事です。転職して家族の時間は増えましたが給料は半分になり妻のやりたい事に対して支えにもなれないこのような状況は本望ではないです。 世間で言う一般の会社に転職しようと思ってます。ある程度決まった休みがあればいいのですが業種は選べる立場ではないのでなんでもするつもりです。 転職しようと思ってますが皆様でしたら転職しますか?もしくは違う方法とりますか?話しが長くなりました。よろしくお願い致します。
に就職を機に上京し一人暮らしをしています。 就職して5年目になりますが、去年仕事のストレスで鬱になり1年間休職していました。そのさい薬の副作用などで母親に当りたくなくて田舎にある実家に帰らず一人暮らしの家で療養がてら休み、傷病手当と両親からの援助でやりくりしていました。しかし鬱気分を発散したくて、ついつい友達と遊び呆けたり、買い物をしまくったりと、もともとそんなになかった貯金をほぼ使い切り、金銭的にきつくなってまた鬱になった原因の会社に今年6月に戻りました。しかし6月という中途半端な時期に戻った上に、うつ病からの復帰で前に居た営業職を外してもらい内勤にしてもらったゆえに手取りが減ってしまい、生活はできますが貯金が全然できません。 会社は残業代が出ないサービス残業当たり前なブラック企業な上に、人間関係・職場環境が最悪。(それが鬱の原因でした) いったん会社に戻ってある程度貯金できたら退職しようと目論んでいましたが、まったくお金がたまらず退職目処が立ちません。 資格や習い事に通いたくても手取りが少なくてできないという悪循環を払しょくしたく、思い切って副業したいと思っています。 そこで今まで昼間はOLをしながら副業されていた女性の方がいらっしゃれば、どのような副業をなさっていたのかを教えてください。 またこういうところがいいという情報があれば教えてください。 日払いなどで限定するとどうしてもお水とか、出会いカフェ?という感じのところしかないのかなぁ・・・とは思っていますが、もしそれ以外にあれば知りたいです。 目標は半年で100万貯めたいと思っています。(就活+引っ越しのため) よろしくお願いします。
二年生です。 長文になってしまいますがお願いします。 率直にバイトを辞めたいです。 今僕は高校二年生です。 7ヶ月前から近所のラーメン屋でバイトを始めました。入ってからすぐは人も良く仕事内容も良いな と感じていました。 ですが半年ぐらい経過してからでしょうか 少し人が怖いなとか、バイトに行きたくないという気持ちが芽生える様になってしまいました。 最初の頃は本当に無かったことなので 最近はとても苦痛です… 後、僕はあがり症?なのか分かりませんが とても不器用ですぐテンパってしまい毎回ミス、 迷惑をかけていることに対しても、不安や苦痛を感じています。 仕事や人間関係がうまく行っていないのは自分のせいだって言うのは分かっています。 この前、僕が入ってから入った二人の大学生が居たのですがその二人はブッチして辞めてしまいました。そしたら、君は辞めないでねと言われ 余計に辞めづらいような感じになってしまいました。 後僕学校と習い事があって土日しか出勤できなくて、最近コロナの関係で土曜授業が多くて結構休んでしまっていたり今日も体調不良で当日欠勤をしてしまい、あの子休んでばっかでダメだね。 と思われていると思います。 後、自分以外に同年代が居なく、一番近くても 24歳?くらいです。そして男性が僕と店長しか居なくて毎回僕一人と女性三人の出勤でそれも 辞めたいと思っている原因の一つでもあります。 そして一昨日くらいに中学校の仲良かった友達からコンビニのバイトのお誘いを受けました。 こんなことで挫けてる僕じゃダメだと思われるかもしれないですが、友達が居るコンビニのバイトに移りたい。と思いました。 この際辞めるという考えに至るというのはおかしいことでしょうか? また、辞める際何と言っても辞めたら良いのでしょうか… 長くなってしまい申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いします。
回答終了
5歳、女子(社会人3年目)です。都内在住の、都内勤務です。 会社は零細企業(年商1億5千万くらい)で従業員正社員は10名です。 社長と専務は夫婦で経営しています。 基本的に9時~18時で週休二日制の職場です。 私が最年少で、新卒等はいれておりません。たまたま縁があり、私のみが新卒入社です。 営業さん皆は中途採用で、社長の意向ですぐ即戦力!という考えにより私以外はみんな40代~60代です。事務は3人で回しています。(ほぼ2人) 額面は25万円、いろいろ差し引かれて手取り19万です。 賞与は年2回(1回、1.4か月分夏と冬にあります。業績によって変わりますが1.2~1.4はもらっています)夏季休暇4日、冬期休暇は5日ほどです。年間休日105日で設定されています。 アットホームな雰囲気ですが、その距離感がかえって辛いこともあります。 いくら待っても下は入ってこないで、私が最年少。重いもの体力仕事を請け負わされます。 人間関係で困ることはありませんが、ずっと一番下で業務量も多いのがしんどく感じています。 まずメリットとから申しあげます。 ①自転車で5分(徒歩10分の距離) ②18時の定時上がり(残業はしたことありません) ③アフター6は充実しており、趣味の習い事に通常週2は通えています。 ④おやつの時間があり、お昼休憩とは別に10分休憩ありで会社からおやつをもらえる。 ⑤飲み物に関しては会社負担です。 デメリット ①イレギュラーなことが多い、事務扱いだが会社が小規模のため営業の展示会、出張等にも行く。 その際の手当は無し。 ②事務としての締日(月に1度)出勤かつ、営業での土日祝日出勤もあっても、その時の代休は無し。 ③某通販TV番組でアシスタントとして24時間勤務でも(起きている)、翌日は通常出社で代休なし。 ④有給はあってないようなもの。 ⑤半休取るのでさえ嫌な顔される。 ⑥営業さんに展示会、店頭販売に行ってくれだのいいように使われており、事務職での仕事も多くなっています。ちなみにすべて手当はありません。 普通の事務業務だけでしたら休日月1くらい、どうってことないのですが 営業さんに巻き込まれイレギュラーな出勤をしないといけないのがつらいです。 こういったのに出ていて額面19万はいい方なのでしょうか。 このようなことも含めて世間知らずですし、本当に事務だけの会社に転職しようか考えています。 1年後に結婚を控えているため、結婚後も続けるかを悩んでいます。 皆様はどうお考えになりますか? 乱文かと思いますが、皆様のアドバイスいただきたく存じます。 何卒よろしくお願いします。
部)に通っています。 一度目の大学では興味がある専攻に入ったのですが 先生に「いやいや研究をやってるように見える」といわれてしまいました。 就職活動ではその専攻と関連した企業を(たくさん)受けましたがうまくいかず 本意でないところに研究室の先生のコネで行かせてもらいました。 そこでは仕事が好きにもなれずミスばかりで全くできず なんとか好きになろう、好きでなくてもきちんとできるようになろうと もがいてはいましたが向上せずただ我慢の4年間を送り辞めました。 仕事に対する自信は喪失しました。 そこで高校時代になりたかった仕事に就こうと考え(逃げ場もなくそうと思い) そのための2度目の大学に入りなおしました。(前職での貯金と奨学金でやりくりしてます) 何をやってもできる気がしなかった私がまた学ぶ機会をいただけたことが うれしくて勉強も苦痛じゃなかったです。 4年間のうち3年間は成績もほどほどによく その仕事に関連した資格などもとり、前向きにすごしました。 ですが、今実習に入ってそこで 「仕事に興味があるように見えない」とご指導をいただきました。 実際実習中もぐだぐだになってしまいミスも多かったです。 これからまた実習があり就職活動もありますが また一度目の大学時代や就職のときと同じようになってしまうのではないかとつい考えてしまいます。 だからこそ学んでいるはずなのにあまり変われていません。 一度目の大学で学んだことも今の学校で学んでいることも嫌いではないです。 でも好きかといわれるとよくわかりません。 考えすぎとか理屈ばかりとかどこかでモラトリアムから抜け出れてないとか ごちゃごちゃ考えますがだめです。 極めるということができないのか、極めるということが遠すぎて鼻からあきらめてしまっているのか。 習い事なども3年ぐらいで変わっていってます。 人間関係については嫌な方などはいませんでしたが私が人間関係を構築するのが下手です。 (仕事ができていないことで萎縮しているところがあります) 本当に下手な文章で意味がわからないと思いますが、 仕事を前向きに、せめていやいややっていない気持ちの持っていき方など アドバイスいただけるとうれしいです。
もあるのでしょうか? また、出勤時間や退勤時間はどのようになっているのか教えていただきたいです。
491~500件 / 807件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です