歳専業主婦(0歳子持ち)です。 せっかく国立大学を出たのに、卒業時は就職氷河期で、入った会社は一日15時間労働の電話番&入力で女子は使い捨て。 それでも責任感から簡単にやめてはいけないと思い、5年耐えました。 (辞めたとき、同期は10分の1に減っていました。) 結局残るスキルは簿記2級とエクセルワード、テンキー早打ちくらい・・・。 結婚して子供にも恵まれましたが、何のスキルもなく再就職も不安です。 これから10年後20年後を考えて理学療法士の専門学校や看護学校に行こうかとも考えています。 このまま「これをやるために生まれてきたんだ!」と思えるほどやりがいのある職業に就けないのは きっと悔いが残ると思ったのです。 でもお金もかかるし、子どもとの時間も減ってしまうし、二の足を踏んでしまいます。 人によっては専業主婦は勝ち組と思うかもしれませんが、私は今のままでは満足できません。 専業主婦の甘い考えでしょうか?
解決済み
24歳理学療法士です。 職場から、“転職したほうがいいのでは”と1カ月ほど前に言われていまして、やっと自分でも決心がついたので退職を考えています。 今月27日に現在の職場で面談があるのですが、それよりも先に退職の意向をつたえるかどうかで悩んでいます。 現在私はハローワークに通っていて、次の就職先の検討も行っているところです。 就活の為にもできるだけ早く辞めたいのですが、マナーとして、面談より先にいうのはどうなのでしょうか? ご回答、お待ちしております。
い職に就きたいみたいな質問をしたのですが、やはりあんまりよくないのでしょうか?(採用者視点で) 自分は高校はそれなりの進学校だったのですが大学はFラン大学に入学しただ目的もなく単位をとってきただけでした。今就活をしているのですが、専攻している学科が電子情報系です。しかし自分は最近アニメーションや、グラフィック、映像等に興味があります。高校の頃は理学療法士関係も視野にありました。 今どうでもいいような会社にとりあえず内定をとって就職し親を安心させるのか、それとも頑張ってなりたい職に就くほうがいいのか迷っています。また、このような人は専門学校を出ても採用者に悪い印象を与え内定を取りにくいんでしょうか? 将来的にはどちらがいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。
ーシートや面接で当たり前のように聞かれるわけですが、「これしかなかったから」などのネガティブな回答ができるわけではなく、悩んでいます。 私の志望動機はどこか遠回りで、ビシッとこうだからです!ということがないのです。 高齢者は嫌いではないですが好きでもないし、接客もできますが得意ではありません。 なぜ、わざわざキツイといわれるこの業界を選んだのか?という空気がヒシヒシと伝わってきます。 次の面接の参考までに教えてください。 下記に私がこの業界を選んだ理由や背景を書いておきます。 現在、就職活動中の大学4年生です。 健康スポーツ系の学科なのでその学んだ事や資格を生かして運動処方の仕事のつきたいと思っています。 第一志望は病院のリハビリなのですが(理学療法士や作業療法士ではないです)、私の資格の健康運動指導士では狭き門であるのでデイサービスや自立支援型介護施設も視野に入れて就職活動を進めています。 やりたいことは運動指導です。しかし、介護の業界では、介護職としてご利用者さんの介護と平行して運動指導をする、という位置づけです。 運動処方をするためには介護もしなければいけないので、仕方ないかな、というような考えです。 しかし、将来的には家族に介護が必要になることもあるだろうと考え、介護職につくことに関しては仕方ないと思いつつ抵抗はありません。 就職活動をしているうちに、運動指導とははなれて、純粋に介護をする企業や法人にもエントリーしていますが、なんせ「運動指導したい→デイでは介護もしないといけない→介護職だけでも探してみよう。」という遠回りをしていますので、直接的な決定的な志望動機がなく、困っています。 最後までご覧いただきありがとうございました。長文失礼いたしました。 自分で考えるべきことですが考えれば考えるだけ泥沼にハマり、わからなくなります。 どうぞよろしくお願いします。
とかなり揉めました. 私は今理学療法士を志す大学4年生なのですが,先日受けた採用試験で不合格となってしまいました. では次はどう動くのか?というところですが,地元での求人がここにきて落ち着いてきてしまったので,自分自身としては県外就職も視野に入れようと思っています. ところがそれに対して母親が「絶対ダメ」という姿勢を以前から崩しません. その背景には ①旦那(私の父親)がまったく家のことに関して無関心 ②祖父も御歳82と高齢で持病持ち ③母親自身も家事に仕事にてんてこ舞い ④私自身が長男 ⑤最後の砦である弟も来年は大学進学で1人暮らしが決定的 他にも色々理屈を捏ねてましたが,大きな理由としては以上の5つが考えられました. 実際,姉が就職する時も同じようなやり取りがありました.(結局姉は県外に就職しました) 私自身としても,長男である以上いずれは実家を守っていきたいという思いもありますし,自惚れではなく本気で「この家は俺がいないとダメになるんじゃないか」とも思っています. でも実際問題地元の求人も限られてきて,大まかな希望としている「病院勤務」もほぼ無くなってきました.「病院勤務」に拘るには一応の理由があって,少なくとも若手のうちは維持期のリハビリより急性期・回復期への介入をガツガツ経験して,その結果,そこで得られた経験がいずれ維持期リハに関わった時に活かせるのではないかと考えているからです.母親曰く「その反対だってあるんじゃないか」と言いましたが,個人的にイメージがつきにくいです. 「理解の無い親だ」とは思いますが,母親の言い分も理解出来てしまうだけに「就職」と「実家」を放して考えることが出来ず,今後どう就職活動していったらいいのかよくわからなくなってきました. ゼミの先生にも1度相談に行ったのですが,特にこれと言ったアドバイスももらえず.就職センターにも相談しようとも思いましたが,結局のところ,学校側は「就職率」のことしか頭にないような気がして,生徒の家庭環境のことにまで口を出してもらえないんじゃないかと思って未相談. 一体どうしたらいいんでしょうか?「回答」というより何がしかの「アドバイス」のようなものを頂けたら幸いです. 長々と失礼しました.
はソーシャルワーカーなのですが、面接をしたところ私は無資格で未経験なので就職したとしても介護職・看護助手ということになりました! それはソーシャルワーカーに対して病院に対して知識が足りておらず、本当にソーシャルワーカーになりたいのかという質問を受け、私は以前に理学療法士の学校に通っていたのもあり、患者さんの生活を変えていく職種が良いと答えました。 よって、介護職や看護助手から始め、今後を決めていくことを勧められました。 そこで介護職は他の友達から招待してもらっており、優遇はよいほうです。 なので、今回、受けた病院先で介護職・看護助手をし先々を決めていくのか! 友達の紹介で介護職をするのか迷っています。 どちらかアドバイスを頂きたいと思っています。
出来ません。 従兄弟の考えが一般的なものかどうか教えてください 前提として、従兄弟は先日私立大学を卒業した22歳、 この件に関しては事のテンマツを聞いただけで話し合ったり意図を聞いた訳ではありません。 従兄弟は 四年制私立大学の理学療法科?のようなところへ通っており、 将来は理学療法士になると、聞いていました。 ところが3年の秋になり、急に理学療法士にはならないと言い出したそうです。 理学療法士になるための所に入学しておいて、やっぱりなりたくない というのはどうなのだろう、と従兄弟両親も心配したそうですが それでも大学は通うし、考えもある。 それに4年生になったら受ける理学療法士の国家試験?も受けるとのことでそのまま通学しておりました。 ここからはあくまで聞いたことだけですし、簡単に書きます 国家試験受ける→ 落ちる→ 卒業←イマココ 国家試験は落ちたらしいのですが、単位?は足りており私立の4年生大学卒業は出来たみたいです 理学療法士にならないのだから理学療法士の国家試験に落ちてもまぁ、問題ないのかなと思っていたのですが、 「ここからが皆さんに聞きたいことです」 従兄弟は四年制の私立大学を卒業したのですが、 聞くには就活は1度もしてないそうなのです これを聞いて私たちや祖父母が「???」となりました 専門学校みたいな私大の学科のことはよく分からないのですが、 卒業するのに就活してないって普通有り得るのでしょうか??? 理学療法士になるための学科いく→ やっぱり理学療法士になるのはやめる→ でも卒業だけはすると通学→ 一応受けた試験にも落ちる→ どうせなら受かっといた方がいいと来年もその試験を受けるらしい→ ここまでは分かったのですが、 特に進路のことなど何も聞いてなかったのでここからのことは私や私の両親も祖父母も「???」でした 卒業おめでとう!これからどうするの?→ とりあえずバイトする。とのこと→ え??就職は???→ 就活してない→ なんで??? となりました。 従兄弟や従兄弟両親から今まで特に何も聞いてなかっただけあり、 このことを理解出来ずに祖父母が混乱。 お金がなくて進学出来ない、就職できないという訳ではないので、 バイトする理由もないのです。 1年フリーターして就く気のない職業の資格をとって そのあと、彼はいったいどうするつもりなのでしょうか?? それから就活?それならなぜ今年就活しなかった??と思いました 4年生大学卒業→働きながら一応もう1度資格にチャレンジ これなら分かるのです その資格の合格率も70%近いと聞きましたし、 二年しか勉強してない専門学生も合格するのに 4年間勉強してきたのに落ちた 就活もしていない、 従兄弟を応援していた祖父母が、とても不安そうなのでぜひこの従兄弟の行動が一般的に有り得るものなのか教えてください。 まだ、従兄弟の考えやこれからを従兄弟両親からも聞いてないので どういうつもりかは分からないのですが、 外野の私から見れば 高い金払って偏差値が高くもない私大に4年間通ったのに 合格率の高い試験にも落ち、就活もしていない。 何をしに大学へ行ったんだ?金を捨てただけでは?? と思ってしまうのです。。。 従兄弟の人生は従兄弟のものですのでもちろん直接口出しはしませんが、 どういうつもりなんだろう、ということが気になっただけでの質問です。 外野の私や祖父母が従兄弟や従兄弟両親に口を出すつもりもありませんし、口出しをしたこともありません。 ただ、こういった従兄弟の行動が別におかしくない事かどうか 考えをおきかせくださると嬉しいです。
ロナの影響で病院実習の時期が遅れ、9月の中旬に実習が終了しました。 私自身、大学2年の頃から理学療法士に対する憧れや夢が無くなってしまいました。しかし大卒は欲しいので何とか今まで大学を続けてきました。そのため国家試験は受けない予定です。 実習が遅れてしまったり、コロナ禍でバタバタしていたので一般企業への就職活動がなかなかできませんでした。どうやって手をつけたらいいのかさえ分かっていません。 今まで何とか崖っぷちで大学でのテストや実技、実習を続けて、精神的に少し参ってしまっている所もあるんだと思います。 そこで、来年に就職活動を行いたいのですが、何から手をつければ良いでしょうか?どこかの就職サイトに登録することが必要でしょうか?また、その間に取っておいて役に立つような資格などあれば教えて頂きたいです。 これ以上親に迷惑を掛けたくないので、何とかして現状から抜け出したいです。よろしくお願い致します。
回答終了
バイト経験をいくつかしました。しかし、大学を卒業してからが主に行うようになったというのが本音ですので仕事をしらないというので就職活動ともに苦労しています。 そこで質問なのですが、実際アルバイト経験のない大学生や短大生、専門学校生というのはどれくらいいるのでしょうか? だいたいでいいです。知り合いにいるとか。自分の周りには友人に、理学療法士の専門学校に通っている方がいらっしゃるのですがそこはやはり勉強が忙しいのか、18でもほとんどの方がバイトをしていないということでした(ただ話によるとニートになりそうなグーたらしているだけのやつもいるようですが…)。また25歳や24歳でまともなアルバイトをしたことがないという方も自分の知人ではいます。 やはりそういった勉強だけできてバイトしたことがないとか、そういった人は多いのでしょうか??
ず、とゆう感じで席に空きがあれば誰でも合格させるといった感じです。 私は昔から勉強をサボり楽な道を選んできました。 専門学校も「落ちる」ということがないと確信を持ち、受験し入学しました。 2年生が終わろうとしている今、専門学校を辞めたいと考えています。今すぐ!とゆうわけではないのですが、3年になり病院実習が始まります。不安でしかありません。 専門学校に入学してからも勉強を頑張った!!というテストは一回もありません。赤点を取っても再試験では問題が変わらないことが多く、救われてここまできました。 果たしてこの知識で実習に行ってどうなるか、目に見えます。 勉強すればいい。と言われればそうなのですが、軽い気持ちで入学してしまい、勉強するようになるだろう!と思っていました。やる気が起きない理由としてはもう一つあり、専門学校の先生に「やりがいはある。でも給料も年々落ちているし、就職してからの方が勉強が大変。」と聞いてしまったということもあります。言い訳に過ぎないのはわかっています。。。 さらに友人が別の先生に「俺らはお前らの授業料で食っていけてる。現場に出てても給料が少ない」的なことを言われたと言っていました。 親に相談をしたいところなのですが、「勉強をすれば受かる。頑張るか頑張らないか」などと言われたことがあり、さらに専門学校なので授業料がとても高いです。それを払っているのは親です。簡単に辞めたいなどと言えません。 親の一言一言が今の自分にはプレッシャーです。 ここから気合が入り、勉強をして国家試験に受かったとして、その後PTとして働く!という姿が想像できません。勉強はやればできる!と言いますがそれは当たり前だとわかっています。やる気が起きないのです。 半年後に専門学校を辞めたとして、就職活動をしたとして「21歳の高卒」がきちんとした就職ができるとは思っていません。「なぜ学校を辞めたの?」と聞かれても合わなかったとしか言えません。 将来が不安です。そんな人いっぱいいるのは、そうだと思います。 今は自分のことしか考えられません。。。 何かしらお言葉をいただけると幸いです。 長文失礼しました。これが今の素直な気持ちです。
491~500件 / 648件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
仕事を知る
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
理学療法士の仕事内容をチェック!社会人が働きながらでも目指せる?
理学療法士が携わる仕事内容は、「検査測定・評価」「運動療法」「物理療法」「調査・連携」の4種類です。これ...続きを見る
2022-12-28
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
理学療法士とはどんな仕事?なるために必要な行動と仕事内容を解説
医療機関で患者を助ける仕事を目指しているなら、理学療法士の資格が役立ちます。理学療法士とは、どのような職...続きを見る
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
理学療法士の初任給はいくら?勤務先を選ぶポイントや資格の取り方も
家族の介護などをきっかけに、理学療法士の仕事に興味を持ち始めた人もいるのではないでしょうか?理学療法士と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です