。 求職活動をしながら保育園に現在預けている子供たちは在園は可能でしょうか? 条件は以下の通りです 9月に依願退職予定 次職のの宛も無いので失業保険を受けながら求職活動予定 公立の保育園に現在子供2人在園中 家内はパートで働いている ポイントは失業保険を受給できる立場のものが 保育園に預け続けられるかです。 もし退園とされるならば子供を連れて求職しなければなりません。 どうかご回答宜しく御願い致します
解決済み
歴書を書いているところです 子供は6月から保育園に通っており私は求職中です 応募するところは事務職、時間・時給・出勤日数はすでに決まっています。 旦那は正社員で働いているので、配偶者は有り、扶養家族は0となります。 これだけでは子供がいると分からないと思います。 気になってる事↓ ・ある程度選考が進んでから「え、子供いるの!?(急に呼ばれてたり休まれるかも知れないし嫌だな~)」と思われないように先に把握しといて欲しいなと思った つまり子持ちが嫌ならこっちもさっさと次に応募したいので早めに落として欲しい ・どうしても呼ばれて迷惑をかけてしまうこともあるかも思うが、旦那は勿論、ファミリーサポートや病児保育や親など使えるものは使って出来るだけ迷惑をかけないようにしたい この場合、本人希望記入欄には何を書いたらよいでしょうか
園の入所待ちで8月まで育休延長をしました。 来月から認可保育園への入所が決定した為、育休を切り上げて 働こうと思い派遣担当に連絡をした所、紹介できる仕事がなさそうなので他の求人も当たって下さいと言われました。 育休を取る際にもタイミング良く仕事紹介が出来るか分からないと言われてたので覚悟はしていました。 私としては、福利厚生も良く有給も残ってるので、現在の派遣会社にお世話になりたいのですが、仕事がないとせっかく入所出来る認可保育園も諦めなければいけないので求職し始めました。 もし、現在の派遣会社から紹介して貰えず直ぐに就業先が決まらなければ三ヶ月は求職中という形で園には入れるそうなのですが、この場合は離職理由は会社都合になるのでしょうか? 派遣担当は契約満了と言ってたのですが、何となく腑に落ちないので、お分かりになる方、同じような経験をされた方のご意見を聞かせてください。
います。 求職中扱いで今年から一番下が保育園に入れたのですが、真ん中(年長)が入れず、そのまま幼稚園に通っています。 仕事を探す予定だったのですが、真ん中の子が幼稚園な為時間に融通がきかず、 長期休みなどは預かり保育がないため預け先がない、他県から嫁いで離婚したため近くに頼れる人がいない、 フリマサイトでハンドメイド品を売っている、 などの理由から個人事業主登録をしようと考えています。 毎月3~4万程の売り上げですが、真ん中の子が卒園する1年位ならなんとかなりそうなのでハンドメイド品で頑張りたいのですが、個人事業主になると非課税ではなくなり、住民税や所得税、保育料などかかってきますか?? 後、フリマサイトにて売っているので、特に所得を証明する物はなくても確定申告は出来るのでしょうか・・・ 色々調べているのですが、私に当てはまる情報がなかなか見つけられなくて・・・ なんとも無知でお恥ずかしいですが、教えて頂けると助かりますm(_ _)m
い 幼稚園の年中 下 1さい もうすぐ2さい 保育園の1歳時クラスに今月から入れることになる。ならし保育中 もうすぐ2さいになる下の子が、今月から保育園にはいれることになり、ただいまならし保育中です 求職中ですが6月末で育休が終わり、そのときに仕事が決まっていないと会社都合の退職になるといわれました。 派遣会社からは、在宅の仕事を紹介されました(はじめの2週間ほど出社、あとはほぼ在宅の仕事です。大体20日勤務だとすると額面22万くらいになるそうです) リモートの仕事は私が在宅の仕事を希望していたため紹介してもらえました。 ただ、この仕事の就業時間が10時から19時で、4才と1才の子育てと両立できるか不安です 在宅になってからは、昼休みをずらして、上の幼稚園の子の送迎はできますが、はじめの2週間は出勤なので上の子は幼稚園を休ませてベビーシッターになるかなと思います そうなると多分2週間(10日間)で、15万以上の出費になるかと思いますし、幼稚園を2週間も休ませるのもかわいそうな気がします ここは、いまさらですが条件があわないと断るか、無理をして働くか この仕事を断ると、退職の可能性が高く、失業保険をもらいながら、また求職することになるかと思います(失業保険は5ヶ月間になるようです) 希望の条件は9時から17時だったのですが、紹介された仕事は10時から19時… 在宅希望は、コロナが心配なので、できるだけ通勤は避けたいからです まだ小さい子どもが二人 旦那は帰りが遅く平日は完全にワンオペ 貯金はできないが旦那の稼ぎで食べてはいける ここは1、2年辛抱して働くの自体を諦めるべきでしょうか これから小1の壁とかもでてくるときいています。 なのでパート務めしかできなくなるんじゃないか 家計は大丈夫かと心配はつきません でも私だって子どもが小さいうちは子どものそばにいたい 主人の稼ぎで、贅沢しなければやっていけるじゃないか 夜遅くまで小さい子どもを預けて働くべきなのか または、子どもの将来のためにも働くべきなのか 子どもとお金、生活 皆さんなら、どうしますか または、実際、どうしましたか?そしてその選択をいま、後悔していますか?後悔していませんか? 先輩お母さんたちにアドバイスをいただけたらと思い、相談させていただきました
回答終了
は保育園に通園しております。只今求職中で、パートを探している中、気になる職をみつけました。 それは 、病院で扱う医療器具、オペ器具の洗浄、滅菌のパートで、8:30〜19:00実働7.5hと表記されていました。 場所は車で片道20分程の場所にあり、休日も土日祝。20代〜40代女性活躍中とありました。(当方26歳です) 血を見るのは平気ですので、その辺りは大丈夫なのですが、子供がまだ小さいので急な熱などでお休みをしてしまう場合、融通が通るかが心配です。 何処の会社も、この事でお休みをするのは大変迷惑が掛かってしまうのは承知なのですが、家計の事もあり子供を見ていてくれる人も居らずで...。 この職業は子持ちの私には向いている職なのでしょうか。 現在このお仕事で働いていらっしゃる方、働いていました方が居られましたら、是非アドバイスを宜しくお願い致します。 ※本気で悩んでおりますので、真面目なご回答をお待ちしております。
社内選考となってるのですがそれ以降何の連絡もありません。 派遣自体初めてでよく分からないのですが 社内選考は何日ぐらいかかるのでしょうか? また何日たって連絡がない時は諦めた方が良いと考えますか? 現在子供を求職中で保育園に預けているのではやく就業しないといけません。 派遣会社以外にも複数応募してますが今回のは良い条件だったので‥ 退所まであまり余裕がないので無理なら無理で早く次に行きたいです。 派遣に詳しい方お願い致します。
か悩みます。 ひとつは、花屋のパート。経験があるし、何より、花屋の仕事は楽しいです。でも、勤務先は自転車で行ける距離だし、寄り道出来ないし、服もオシャレ出来ないし、通勤の楽しみがないのが、ちょっと悲しいです。それから社会保険関係は労災だけです。土曜日も出勤になりますが、保育園の時間を考慮し、短時間にしてくれるみたいです。 もうひとつは、輸入会社の受注、入力。通勤は電車含め30分以内です。社会保険は完備、土日祝日は休み。 時間、時給は多少差はありますが、大差ありません。 通勤時間があるのは、子育て中の私にとって唯一のひとりの時間で、結構大切と思っています。ちょっと本を読んだり、通勤の服にオシャレを楽しんだり。通勤ぐらいしか、スカートやヒールを履く機会は無かったりするし。 でも仕事内容を思うと、やり甲斐や楽しみは、花屋かなと思ったり…。 これから、30代、40代、やり甲斐ある楽しい仕事につくべきか、通勤時間の楽しみを大切にすべきか悩みます…。
だくさんすぎてどれから手をつければ良いのか分かりません。 引越し前に転職先を見つけておいて、引越してすぐ勤務開始、同時に転園先で保育スタート出来ればいいのですが可能ですか?保育園は仕事してないと入れないし、仕事しようにも保育園にいれてないと採用されないですよね...?
引っ越すという理由と夜勤がしんどいという理由で夜勤がない職場へ転職する場合、院内保育はついてないことが多いです。 そうなると街の保育所に入れることになると思います。保育所に必要な書類は半年くらい前に用意するイメージがありますが、今の職場を辞めるの前提で保育所の手続きの紙などは書いてもらえるのでしょうか?
491~500件 / 990件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です