どの企業に新卒から務め5年になります。 通信系の会社で、同じ課には女性が8人います。 私だけが20代で、他は40オーバーです。 半分以上独身でワーママは1人だけ。 みなさんこの道のベテランです。みなさん遅くまでバリバリ働かれています。 みなさん何十年も一緒なので同じ年代同士でとても仲がいいです。仕事もやりやすそうです。なんでも言いあえて。 しかしわたしは、1人だけ20代で、知識もまだまだ追いつきません。 パワハラ、モラハラなどありませんし、有給もとれます。 しかし毎日の仕事において、皆さんが仲良すぎて未だに入り込めません。質問もしづらいです。お昼ごはんにいったりすることもありません。 専門的な部署ですが、知識をつけるには先輩からの伝授を頼らず自分で必死に失敗しながら知識や情報を得ていく他ありませんでした。ここまでくるのにとてもしんどい思いをしました。自分の力だけで専門知識を得るために家で勉強し、資格をとりました。でも結局は学ぶよりも経験値が大事な仕事なので、限界はあります。 聞きたい時に忙しそうなみなさんを前に質問がしづらく、自分の成長が遅い気がしてきました。 また、頑張っても、役に立っても褒められることはありません。職的にインセンティブもありませんので。 役に立っても、それが当たり前みたいな空気で、先輩方の知識を前に、喜べるところがありません。 やりがいが薄いです。 自分の法人客に感謝されることだけがわたしの救いです。 そして、バリバリ働いている彼女たちに対し、結婚出産後に仕事復帰した私は更なる負い目があります。 (みなさん22時とかまで平気で仕事します) 私は会社の制度を使っているだけですが、とても申し訳無い気持ちでいつもいつも下を向いてしまいます。妊娠したのは私の勝手であり、それは私の性格のせいだとは理解しております。 こんな環境で、やめたいと思う気持ちは甘いですか。 贅沢ですか? 正社員なのでもったいないですか? 同期や若手が同じ支店にいないので、仕事以外の会話をする相手がいません。 平均年齢が高く、みんなたんたんと仕事をこなすベテランばっかりです。 誰にも相談できずにいるので、吐き出せただけでも嬉しいです。どんなご意見もお受けします。 よろしくお願いします。
解決済み
壊し、休職しています。 過食嘔吐の原因は夜勤と職場のストレスです。 去年は定員5人の部署のとこ ろ、3人しかおらず、うち一人はうつ病でまったく仕事をする気なし。 もう一人は小さいお子さんのいるワーママさんで、この人も仕事のやる気がないというか、かなり仕事を選ぶ人でした。 去年はそんな二人が上司だったので、新人でしたが、深夜のオフィスで一人きりの残業を毎日のようにしていました。 今年、部署異動になり、安心したのもつかの間、初めての部署なのにいきなり新人指導をすることになり、当然ながらまったくわからず。 それをなんとか乗り越えたころ、過食嘔吐となり、体を壊して倒れ、今に至ります。 私の2年間はなんだったのでしょうか。 我慢していいように使われて、体を壊して……。 休職したので評価は下がりますし、職場からは迷惑をかけてと厳しい目で見られるかもしれない。 私はこんなふうになっているのに、私をいいように使った人たちは何も傷ついていない。 辛いです。苦しいです。どうしたらいいですか?
で仕事をしていましたが、外に働きに出るかで悩んでいます。 在宅ワークは月7-10万円(最近は身内が病気だ ったため調整して1-2万円ほど)稼げます。今は時給制ですが固定給も可能です。固定給になると10万以上は稼げます。 ただ、外に出て働いてみたいという希望もあったため、先日食品メーカーの事務のパートに応募しました。倍率も高く合格するとは思っていませんでしたが、運良く採用を頂きました。入社はまだ先になります。 食品メーカーは業界大手でコンビニやスーパーでもよく見かける商品もあり、安定性は抜群です。 すごく悩んでいます。 食品メーカーの募集要項では「ダブルワーク可」と記載があり、面接時に伺ってみると「基本は禁止です」と言われてしまいました。事務パートは基本1日1人のため、子どもが体調不良で幼稚園を休む場合の急な連休は難しそうです。頼れる親戚もおりません。 今回のコロナウイルスで休園が相次ぐ中、在宅ワークの強みを実感しました。ただ、将来的なことを考えると食品メーカーの事務という安定性のある仕事に就いていたほうがいいのかとも思います。 パート主婦さん、ワーママさん、専業主婦さん、様々な方からご意見を頂きたいです。みなさまならどちらを選びますか?アドバイス頂けますと幸いです。 在宅ワーク ・時給1250円(査定で上がります) ・固定給も可能 ・時間の融通が利く ・収入はやる気次第のためムラがある ・人間関係に悩まなくて良い ・今春で3年目突入のため慣れている ・在宅なので合間に家事ができる 食品メーカー事務 ・時給1050円 ・有給や車通勤可能(交通費支給) ・家から車で20分ほどの距離 ・週4日1日6時間(10-16時) ・急な休みは難しそう ・安定性抜群 ・一応正社員登用あり ちなみに在宅ワークですが新2号認定をもらっているので、子どもは幼稚園のお預かりを無償で利用可能です。
、マニュアルを見て料理を作ってねという環境です。中にはマニュアルに無いこともあり戸惑ってしまいます。暗黙の了解でこのまな板は肉料理用とかも知らずに使ったら怒られるてしまいました。 指導して欲しいとお願いしても忙しいからと教えてくれません。 何とか、自分の担当のポジションなら一人で出来る様になりました。 面接に受かりたくて土日勤務についは曖昧な発言をしてしまいました。反省をしています。 労働契約書自体は平日のみランチタイムで出勤となってます。土日祝のうち土曜日にはいれなませんかと言われ流されるまま2回勤務しましたが其処は戦場でした。忙し過ぎて調理ミスやスピード提供が出来ず遅くなるなどの始末です。 店長や先輩に怒られ、ついにはクレームになってしまいました。 早い料理提供が出来ずにいるので、慣れるまで当面は土日祝は無しでお願いしますと首覚悟で店長に伝えたら希望が叶い土曜日のシフトがシフト表から消えていました。最小限の人数で回していて、店長やベテランさんのワンオペもあります。それほど、人手不足なんだと思います。 感謝しかありません。辞めずに済みそうです。 でも、相談したいからお時間を下さいと言ってましたが忙しいからと延期になってます。 昨昨日の勤務で店の専用靴を本部に報告するから足のサイズを教えてと言われ正直に伝えました。 相談したいのですが残念です。 もう、契約書通りに平日ランチタイムたまにディナータイムでの勤務で落ち着いたという意味なのでしょうか? 曖昧な態度の私が悪いですが批判的な回答は、ご勘弁ください。 ハッキリとさせて欲しいですが店長は本当に忙しそうで話しかけにくいです。 シフト表を見ると子供のいるパートさんは年末年始は休みとありました。私はどうしようかなと思います。 出てもスピード提供が出来ずにご迷惑を掛けるだけでしょうし? 飲食店パートのキッチンはどれくらいで慣れるものなのでしょうか?ネットで検索したら3ヶ月とか、人によるとかあります。 早くスピード提供が出来るようになりたいと思います。 メモを取りマニュアルを覚えようと思ってますが他に良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 追記; 専業主婦を敵視しているワーママさんからのコメントはご遠慮ください。専業主婦対兼業主婦の対立に巻き込まれたくありません。回答されてもスルーさせて頂きます。
いです。長文になります。 今私は育休中で保育園も決まり、5月には復職予定です。 しかし、働いてきた職 場は契約社員で、無期雇用契約を結んでいるため正社員になる道はほぼ無いと考えています。 ここで、この数ヶ月悩んでいるのは転職するか…という事です。 契約社員で短時間勤務をさせてもらっていて、職場の人もとても理解があり、働きやすさもあります。 しかし、契約社員でボーナスもなく、手取りが少ないこと。また、職場が自宅から少し距離があること。この点に悩んでいて、復職してから数ヶ月で退職し、転職活動しようかと思っています。 ですが、転職するか悩んでいる点は多々あり… ①保育園に預けている状態の転職活動になるので、3ヶ月以内に転職先を見つけなければ退園になってしまう ②今回保育園の決まったこどもが5月でやっと1歳になるので、まだ小さいこどもを抱えているワーママでは転職先はなかなか無いのではないか?また急な保育園の呼び出しなどにも理解のある職場はあるのか? ③長女が4月から年長になるため12月頃には学童の申し込みが始まるが、その頃に転職活動中だと学童の申し込み時に点数が低くなるため、新一年になったときの学童が入れないのではないか? など、不安があります。 ですが、私自身も年齢が31歳になり、転職するにも先延ばしにするとどんどん年齢を重ねて更に不利になりそうだし、できるだけこども達との時間も大切にしたいので自宅の近くで職場を探したいと思っています。 正社員でボーナスが欲しいという思いが強く今回転職を検討しているのですが、やはりワーママには厳しい状況でしょうか? もし何かアドバイスもらえたら参考にしたいので、お言葉いただける方はよろしくお願いします。
転勤が決まったので一緒に移ることになりました。 (県単位の移動です)もともと転勤の可能性が大分あるのは承知の上だったのでそれはいいのですが、 現職は支社など無いので退職するのですが、その後の働き方について迷ってしまいました。 ずばり ①同業に転職してエンジニアとして子どもができてもばりばり働く ②事務系職(未経験)に転職してワークライフバランスを重視しつつ働く の2択で迷ってます。 ①のメリットはやはり給与が良いのと、育休などでキャリア中断することがあっても、企業を選ばなければ食いっぱぐれないかなというところです。 デメリットは結構ハードワークだということ。お恥ずかしながら私自身がそれほど優秀なエンジニアではないため、仕事が遅かったり土日も勉強にあてないといけない可能性が有るので、ワークライフバランスが厳しいのではということです。 ②のメリットは上記に比べ圧倒的にワークライフバランスが良いことですね。デメリットは給与がそれほど高く無いこと。 未経験職なので正社員が見つからない可能性有るのでその場合は派遣社員も視野に入れてます。 残業時間など除けば①のほうが食っていけそうな気もするのですが、 近い将来子ども欲しいので子育てしながらエンジニアってやっていけるのかなと? かと言って②だと、せっかくココまで詰んできたキャリアを捨てていいのかという気もするし・・ ちなみに旦那の給料的には専業主婦だと厳しいけど、 正社員・派遣・パートなど何かしら働けていればなんとかというぐらいです。 できれば女性エンジニアの方や奥さんなど身近な人がエンジニアの男性、ワーママの方のご意見をお聞きしたいです。
ださい。パワハラに当たるか等です。 3歳までは育児の為仕事をしないつもりでしたが、会社から人員不足の 為(出向先から名指しで私はまだ復帰出来ないかと言われていて)来て欲しいと言われ1年半の育休を経て(零細企業の為育休休暇はなくく退職してます)、3月の半ばから会社に戻ったのですが…会社社長から休みが多すぎる(子供1歳初めての保育園にて慣れておらず熱を出して休む事を指してます)と言われ半年更新の契約社員なので一旦辞めて再度子供が大きくなってから戻ってきたらと入社して3ヶ月目から言われました。でも休みが多いと言われましたが、その休みにはGWとかも含まれていて、出向先のカレンダーに従っての休みなのです。基本出向先常駐なので勤務報告等はメールでのやり取りでした。その為、メール等で何度か辞めるなら会社都合にするから考えてというような内容が盛り込まれてました。あとは突然、何の相談もなく時給を下げられたり、常駐先で休みすぎで迷惑かけてるからと電話で更新せずに辞めた方がいいと言われました。入社前に会社と出向先で時短交渉もし出向先からはokが出ていたのですが、社長から保育園入れたんだし通常勤務でお願いと言われしまい出向先へもそう伝わり朝8時半から17時15分勤務となりました。ただ保育園もウチから遠く通勤も片道1時間半かかり初の保育園ですぐに11時間保育となり子供が疲労してしまいました。その看病と家事、仕事で私も常に具合が悪く、でも休むと社長から注意の電話が来るので子供も私も騙し騙しやっていました。ですが、社長からの小言と通勤、家事などで精神的に疲れてしまい出向先へ時短ないし勤務日数を週4へ変更出来ないか相談した所、以前社長にも時短を提言したけど平気と言われたからお願いしていただけだしワーママの大変さは分かるから週4でもいいよ。とあっさり承諾が取れました。一応出向先の前に社長にもその旨を伝えたら難色を示し相手に迷惑だから家庭の方を何とかして下さい。と言われましたが出向先へ提案はしてもいいと言われての結果です。ですか半年更新なので今契約内容を変更すると大事になるから、欠勤という形で処理します。と社長に言われました。そしたら次の日に何の連絡もなしに時給を下げられました。ちなみに出向先に会社が提出している私の契約書は以前のままなので、結果働いても私の給与は減るが会社は出向先から初めの時給の時と同じ金額が入ってます。でも週4勤務にしたからといってキッチリ週4ではなく仕事の進捗具合で週5勤務もしてました。それ以降、事あるごとに電話などで休みが多いから9月の契約更新時にやめた方がいいと言われ、旦那もそこまで言われてまで働く必要ないよ。というし私も人員不足でお願いと言われて無理やり保育園を探して頑張ったのに邪魔扱いされ鬱状態になってしまいました。更新月1ヶ月半前に社長に時間を取ってもらい、社長の言う通り更新せずに今回は一時撤退します。と伝えたら、その時はその方がいいよ。出向先にも休みが多くて迷惑かけるし仕方ないでしょ。これから仕事も忙しくなるからその方いいよ。と…私も辞めたくはなかったのですが休みがちなのもあるし鬱状態でもあるし確かに迷惑かけるしと…社長に言った次の日に出向先の担当者にその旨を伝えたら、ワーママの休みがちは仕方ないから平気だよ。と引き留められたのですが、気力が無いことも伝えたら、落ち着いたらまた来てくださいと了承してくれました。で、この件はコレで契約満期まで働くだけだと思ったら、書類が乱雑に何度も来ていたので分からない点を社長に質問したら、仕事したいといきなり声掛けてきた厚生年金もすぐに入れろと急かしてきたり週4勤務にしろって言ったりで更新せずにいきなり止めるとか言ってきて此方は迷惑ばかりです。と質問の回答ではない愚痴のメールが届きました。それ以降、携帯電話に掛けても着信拒否されました。どーして良いか分からなくなり出向先の担当者に相談をしたら社長が言っていた迷惑かけてるというクレームも出してないし給与が下げられている事も知らないし時短の件も何度か大変そうだから少し探り程度に伝えたけど平気ですと言われたと教えらました。で更新するならコッチから社長に働きかければ出来るよ。とも言われたのですが、社長の下で働きたくないのでお断りをしました。でも辞める日も電話しても着信拒否、辞めて2週間経ってるのに離職票が届かないので携帯に掛けても着信拒否、会社の電話に掛けたら出たのですが私と分かると露骨に威圧的になり人の質問も最後まで聞こうとせずに離職票はまだまだかかるし半年未満だからいらないのでは?と言われてガチャンと切られました。全てを私のせいにされてとても悔しいです。コレはパワハラに当たりますか?
どのような生活サイクルで過ごしていますか? (起きる時間、保育所に預ける時間、帰り迎えに行く時間、寝る時間など) 私は現在34歳、今年の6月に双子を出産しました 元々観光客関係の仕事をしていて、20年の4月にコロナの影響もあり、退職かまた声が掛かるまで待機か選べと言われ、妊活をしたくて退職しました。 夫の本業は土曜日隔週出勤(午前中のみ)、日祝休み 副業として日曜や祝日(長期休暇ではない日)に知り合いの定期清掃の仕事を手伝っています(5時前には帰ってくる)。 本業は車で10分ですが、副業の定期清掃先が車で45分ほどかかります 義両親(ほぼ在宅ワークと定年済)が3駅離れたところに住んでいます。 夫は割と家のことに協力的で、洗濯物干し畳みや皿洗い、買い物、掃除は土日にしてくれており、平日もゴミ出しとかはしてくれました。(今は出勤ついでにゴミ出しだけお願いしていて、それ以外は私が全部やっています) 2024年4月の仕事復帰を目処に考えています。 正社員が難しいなら派遣や契約社員でいいかなと思っていますが、土日祝休みが希望です オフィスワーク未経験なので、土日祝休める仕事となると工場勤務かなあと思っています ただ、今住んでいるところが住宅街でどっちみち働くことができる場所に出るのが乗り換え込みで30分くらいかかります。 保育所すら調べていないので、いったい何時まで預かってくれるのかはわかりませんが、もし迎えに行くのが間に合わなければ義母に頼む予定です。子供が風邪を引いた時も、義母に頼む予定です。 (ただ、義母は3歳まで子供はママが見るべきだ 保育所や学童なんてありえない子供が寂しい思いをするから15時くらいに帰宅できる幼稚園に入れなさい 仕事も子供が中学生から始めなさいな考え方で、ちょっと対立気味なので最終手段です。夫の稼ぎが少ないから働くのに。。) 私としては 朝5:45起床〜自分の身支度〜私と夫の弁当作り〜朝ごはん作り →6:30夫と子供たち起床 →7:30私が保育園送迎〜そのまま出勤、夫は散らかった洗い物など片付けてゴミ捨てて出勤 →9:00〜17:00 仕事→退勤 →17:45保育園迎え〜夕飯作り →19:00夫が帰宅〜子供をお風呂に入れてもらう〜その間に私はスーパーで明日使う食材を買い物 →19:45夕食 →20:30私が子供達の寝かしつけをしている間に夫に皿洗いしてもらったり洗濯干したり畳んだりしてもらう →21:00風呂に入って睡眠、のようなサイクルで考えています 18時退勤だとその1時間が結構大きいような気がして、なるべく9時-17時で探していますが、これでも結構舐めた考え方してるでしょうか… ワーママさん、時間のやりくりを教えてください。よろしくお願いします。
用保険4ヶ月目 飛び込み営業 転職ほぼ内定先→正社員 8:30-17時 250,000(交通費支給)CADオペ そこでご相談が… 今の飛び込み営業は復帰後もずっと続けるとなると辛いです… 続けられないので退職する形になると思います… (飛び込み営業という条件で入社したわけではないのに、飛び込み営業させられてます。 という愚痴…) なので、復職後はまた転職する可能性大です。 じゃあ、今すぐ転職すれば良いじゃないかと言われると思いますが 育休・育休給付金を貰いながらずっと働きたいんです。 という事は、転職すると今4ヶ月雇用保険掛けてもらってる分が無駄になり 新しい転職先でまた1年働かないといけない形になります。 早めに出産して復職して働きたいため、出来るだけこの4ヶ月分は無駄にしたくないのですが 復帰後の事を考えると、4ヶ月分無駄にしてでも 早めに転職してしまってずっとそこで働いた方が良いのか迷っています。 さらに転職先の方が収入もUPするので家計的にはありがたいです。 辛抱が足らないなど言われるかと思います。 でも、飛び込み営業はとても今辛くてストレスになっています… でも、妊活の事を考えると留まって1年勤めて また復帰の際に転職する方が良いのか… 主人に相談しても「仕事って我慢する事多いんじゃないの?」と言われます。 分かってます、分かってるんです、そんな事。 でも、やはり私には飛び込み営業は向いてないんです… 色々長くなりましたが、育休など貰いながら働いてるワーママの先輩方の目に止まりましたら 何かご自身の経験なども含めて、アドバイス頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ※本当に悩んでいる為、仕事舐めるな的なご意見はご遠慮ください…
回答終了
業職として新卒入社した会社で、先輩(女:Aさん)は同じチームとして働いていました。 Aさんは入社してからずっと公私共に仲良くしてくださり、社内でも一番売れる営業マンで、本当に尊敬していて大好きでした。 私の仕事は、毎週・毎月・3ヶ月ごとに目標設定されており、既存顧客で足りない分の数字を新規開拓で補います。 当時、私は何年経っても毎週のように発注を頂けるような顧客を引き継がせてもらえていませんでした。(勿論実力の部分が大きいと思います。) そのため、私が自分の少ない顧客で目標達成を出来るのはごく稀のことでした。 その中で、Aさんが私の育成をし直して数字を安定して作らせるというプロジェクトが突然走り出し、私は4年目にしてAさんに育成して頂くことになったのです。 私は自分が出来ない営業ということも分かっていますし、ワーママをしながら私の面倒まで見てくれるAさんの好意を無駄にしたくなかったため、お願いさせて頂くことになりました。 そこからのAさんは、毎日1時間以上費やしミーティングや基礎を教えてくれ始め、私もどれだけ厳しいことを言われても、恥も全て捨てて素直に受け取るように心がけていました。 ですが、私の持ち顧客は簡単に発注してくれる人がいるわけではないので、やはり目標達成をするのは難しかったんです。 その中である日Aさんが朝礼後、オフィスに全員いて静かな中で「Bさん(私達の上司)!○○(私)が週達成も出来ない、月達成も3ヶ月達成も出来ない!新規も取れない!ほんっとどーしたらいいんだろうねえ??!!」と…。 私はどれだけAさんからみんなの前で辛いお言葉を頂いても堪えていましたが、その言葉を大声で言われて我慢が出来ませんでした。 その後Bさんにそのことについて相談し、「こんなことがまた起こったらもう耐えられない」と伝えたところ、BさんがAさんと話し合ってくれました。 そこからAさんの態度は変わりました。 私の育成をしようともしなければ話もしなくなりました。 Aさんは数カ月してから育休に入り、産休中に退職しました。 退職されてから、私はAさんからSNS全てブロックされました。(他の社員はフォローされています。) 私はAさんが頑張ってくれたのは分かっていますが、これ以上辛い気持ちでいることは出来ませんでした。 私が上司にAさんのことを相談したのは間違っていたのでしょうか…。 仲のいい先輩が忙しい中好意でしてくれていたことですし、やはり我慢し続けるべきだったのでしょうか…。 駄文・長文申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
491~500件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です