ているのですが、将来は理系のイメージが強いITを考えています。ですが、全く知識が無く大丈夫なのか不安です。そして未経験からだとブラック企業になってしまいますか?
解決済み
グされて自分が興味を持っている•向いている業種が分かったのは確かで凄く助かったんですが、その会社ではその業種が弱く、 その業種でエンジニアを目指すなら他社の方がいいと言われました。 えらく正直で納得はしたのですが、話はそこで終わらず「弊社はエンジニアを未経験から目指す求職者のために面接対策や一番合った会社を紹介できる」と言われ、他の会社も自分で選んで面接が決まっているので正直迷ったんですが、確かに自分がやりたい分野も曖昧で全くの経験がないからプロにアドバイスもらった方がいいのかなと思い、一応その会社からの紹介も受けてみようと思い了承しました。 お金も一切僕からは頂かない、自分の会社にメリットが全くないのにたまたま応募した人に時間を割くはずがないので、紹介先に内定決まったら紹介料が入るビジネスをしている営業マンなんだと思ってますけど、これは合ってますよね? それはまぁいいとして •最初から自社で雇う気はなくどんな方向性の人でも他社に流して紹介料を稼ぐための求人だったのか?(または他の目的があるのか?) •このような内容の求人はIT業界ではあるあるのことなのか? •このような会社に紹介された企業に就職するのはやめたほうがいいのか?罠があるのか? •断っても良かったのですが、相手もプロの面接官(営業マン)なのでIT業界の知識は確かにあります。他のIT企業に受かるための面接練習やアピールポイントや業界•業種の基礎知識は無料で教えてくれるので、うまいことそこだけ利用しつつ自分でまた別の企業の求人に応募したら、むしろ自分にとってはプラスだな、と思ってますが、どう思われますか? よろしくお願いいたします。
次の4月からIT企業にシステムエンジニアとして就職予定の学生です。 会社から一人一人にノートPCが支給されるみたいですが、個人用(私用)ノートPCは購入した方が良いでしょうか? 大学入学時に購入したものがありますが、留学やら院進やらしており、購入から7年が経過しているため、あまり動きがよくありません。(院では大学院から支給されたノートPCを使用していました。) 学割が効くうちに個人用(私用)PCを購入しておいた方が良いでしょうか。 使い慣れているVAIOのノートPCを購入しようと考えています。 よろしくお願いいたします。
いる会社はSESでプロジェクト単位で現場が変わるため仕事内容や人間関係が数ヶ月で全て変わります。 入社して1年が経ちますが私が適応障害になった現場では客先との人間関係が原因でなったのですが、今のままSESの会社に勤めているとプロジェクトごとに毎回環境が変わるため再発のリスクもあると考えて転職活動をしています。(復職を考えるとまだ休職前の恐怖心が襲ってきます) できれば、社内の人と関わることが多く働く環境が固定されている社内SEを希望して転職活動をしているのですが、実務経験が1年程度では倍率の高い社内SEの書類選考にも通らず、転職先が決まらなくて復職か退職の選択肢しかなく、今後どうしたらいいか分からず途方に暮れています。 もし、退職したとしたら空白期間ができて何をやっていたか毎回説明しなければならないですし… 転職エージェントからも書類選考に落ちる理由はスキル不足と言われましたし、自分のメンタルを守るためにもう、ITじゃなくてもいいんじゃないか?と思っています。 といっても、中途採用で未経験からできる仕事ってあまりないですし… 人間関係が原因で適応障害などになった方、どんな職業に転職しましたか?また、そのまま復職しましたか?
保険や税金引かれて、手取り。13万。 ボーナス約1か月×年2回。 社会人未経験並の給与。 この評価制度も、めちゃくちゃ。 この物価高でも、賃上なし。 役員などは、私が一生かけて稼ぐ金を、1年でもらう。1億8千とか、2億とか3億とか。 楽天の賃金で、ほぼ老後はホームレス確定です。 色々と楽天モバイルのために家族や友人も犠牲に。 何もエンパワーメントされない、常に搾取されている状態。 日本の日本の平均年収は458万円とか、ボーナス平均90万とか報道や調査、分析結果ある。今では、日本は中国や韓国、タイなどよりも賃金引くと言われる。 選挙が控えているが、政治や行政、企業は、、、日本、日本人は、変われるのだろうか? 格差や貧困は、今年や来年から、早々に正されるのでしょうか? イコライザーみたいな人、実在して、バランスとってくれなものだろうか、、、
回答終了
らず楽な現場ばかりにいます。基本テレワークの運用保守業務で一日仕事あるかないかみたいな現場です。 当方きつい現場で構築や手順書レビューなどやってみましたがどれもわけわからず毎日怒られて 全部みになってません。 そもそも頭脳労働?自分で考えて答えを出す仕事が最近多い気がします。 頭脳労働が苦手で休みの日は肉体労働のアルバイトするんですが、なにも考えず基本やること決まってて私でもこなせます。 質問ですが、 このままIT企業にいていいでしょうか? 知識経験もなくこのままやっていけるのか? 年齢重ねるごとに派遣先がなくなってしまうのか不安です。 資格を取ってもやくにたつかわからないし、そもそもやりたいことがないのです。 この先AIの普及で単純労働は淘汰されるのではと考えます。 肉体労働、飲食店で調理したり、出前館で配達したりの方が、達成感あるし向いてるのかなとも思います。 みなさまでしたらこのような人材はさっさとIT業界からいなくなって欲しいと思いますか? またどんな勤め先が向いてと思いますか? 長々すみません、相談相手方おらず質問させていただきました、お答えいただければと思います。 強いて言えば私が引きこもりだったので支援する仕事とかあったらいいなとも考えております。
先に常駐して働くスタイルで、入社当初から現在に至るまで、同じ現場で働いています。 メンバーは8名で構成されております。 新人が立て続けに辞めていく(別の現場へジョブローテーション)状況であった為、自分も異動希望を1年以上前から出していますが、叶いませんでした。 つまり、後から入ってくる人は、別現場への異動が叶い、真面目に働いている自分は叶わない状況です。 転職を考えたのは、上記の理由とITではない別の職種への興味が湧いた為です。 本題はここからです。 上司に今年8月に来年1月で退職する旨を伝えたのですが、1か月後にプロジェクトが来年3月までになったから残って欲しいと言われました。 来年の3月まで、いないと客先からの信用を無くすから残ってくれと言われています。(現在繁忙期です。) 今まで、自分の希望は何一つ叶わず、他の先輩社員や後輩ばかりが優先され、自分が軽く雑な扱いを今まで受けてきたので早く退職したいです。 来年の3月まで我慢して働くべきなのでしょうか? 上司への恨みを直接ぶつけてしまいそうになっています。 なお、転職先から内定は出ており入社日を調整中です。
資格も1年でLinuC level1、CCNA、ITパスポート、AWS SAAを取ってきました。 しかし、1年たった今も案件が決まりません。そもそも営業も面談の予定をあまり持ってきません。1年で1.2件です。これは普通でしょうか。どなたか教えていただきたいです。 上記の質問を前回し、6月に入ろうとしている今も面談はさらに1、2回はありましたが、どれも受かりませんでした。 希望は、AWS関連の構築業務です。経験があるといわれた先輩とセット営業をしてもらっています。
流工程を担当している企業に転職した」という投稿があるのですが下流工程の業務をしていた人が転職で上流工程を任せてもらえる事 なんてあるのでしょうか。 転職では前職の経験やスキルが重要と聞きます。しかし下流工程の経験がある人をわざわざ経験してない上流工程へと採用してくれることなどあるのでしょうか。 中小企業ならありますか? 上流→下流なら比較的転職しやすいと思いますけど
度自己研鑽でITパスポートを取得しました。 産業機械メーカーで設計開発職が本業ですが、手描きの図面も多く、ITのかけらもない職人たちの中で私は生きてます。 そんな中、「資格も取ってるし、やってみようか。」と上司がDX推進担当に選任してくれました。 今会社の基幹システムの改善などに、私(32歳)ですが情報システム部とやり取りしたり、IT企業とやり取りしたりと本当に仕事内容がガラッと変わりました。 情報システム部の人からはありがたられ、「分かる人が欲しかったんですよ〜。製品とか言われても分からなくて…。◯◯さんのお陰でやりたいことがわかり助かってます。」と言われました。 IT系で見たら偉そばれる資格ではないのは理解してますが、この資格役に立たないという人がネットでは多く散見されます。 個人的には取って良かった、たまたま活用できて良かったと思うのですが、数少ない事例なのでしょうか?? 機械工学科を卒業した男です。
41~50件 / 28,619件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
零細企業とはどのような企業?強みやメリット・デメリットを解説
仕事を知る
転職先として大手企業や有名企業を望む人は多くいますが、一方で自らの成長のために零細企業への転職を検討する...続きを見る
2024-05-06
大手企業とは?メリット・デメリットや転職するために必要なことも
選考対策選考対策-業界研究
大手企業と一般企業との違いを的確に答えられる人はそれほど多くありません。大手企業に転職したいと思っている...続きを見る
2022-08-08
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
SaaS企業に転職するには何が必要?職種や必須スキルを解説
SaaS市場が急成長を遂げる中、将来性が期待できるSaaS企業への転職に興味を持つ人が増えています。Sa...続きを見る
2023-04-10
中小企業診断士の将来性は?需要がある分野や収入アップの方法を紹介
中小企業診断士は、中小企業の経営に関する専門知識が身に付く国家資格です。しかし、将来性がない資格ともいわ...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です