のポジションにもなり、同期でも比較的出世しており年収も同年代より高いかと思います。現時点の待遇等に不満はありません。 ただ地方の金融機関の将来性やこれから30年近い働くことを考えた時に現在の金融機関で働くこと不安を感じ、地元の市役所の社会人経験枠を受け合格をいただきました。 恐らく年収は下がるかと思いますが、長く働くことを考えると市役所に転職した方がいいかと考えていますが、周囲には反対意見も多く非常に迷っています。意見等いただけたら助かります。 ■転職を考えた理由 ①地方の金融機関であり、人口減少に伴う将来性に不安。 ②金融機関も不人気業種となり、退職者も増えています。従業員数も年々減少する中、組織としての将来性に不安。 ③年金受給年齢が引き上げられる中で、長く働きたいと思っていますが、金融機関の営業として65歳近くまで長く勤めることができるかという不安。場合によっては出向という片道切符で地元の中小企業に勤務する可能性の不安もあります。また金融機関は55歳過ぎると急に収入が減ります。 ④現在の金融機関は転居を伴う転勤が多く、共働きのため単身赴任は避けたい。 ⑤飲み会やゴルフ等付き合いも多く出費が多い。 ■周りが反対する理由 ①同期の中でも出世しており、現在は充実している点 ②給与が下がってしまう点 ③将来の未確定の不安ばかりで転職すること。 ④周りから期待していただいたことから、それを裏切ることなるという点 ⑤市役所も忙しく、この歳から新しい環境で新しい仕事をすることへの不安
解決済み
いしたいです。 サッカーのGKとしてチームを支える存在を目指した経験から、人々の生活を支えるような仕事がしたいと考えるようになった。 色々な企業のインターンシップに参加する中で、どの業界でもITを活用していることから、人々の生活とITは切り離せないものになっていることを実感し、IT業界を志望するようになった。その中でも金融×ITの会社を選択した理由として、ネットバンキングがある。大学時代サークルの会計として大金を預かる身であったため、大量の現金を下ろして持ち歩くことに不安を感じていた。そこで、法人口座をネットバンキング口座に切り替えたところ、振り込みが家でも出来る等容易になり、大金を持ち歩く必要もなくなりとても助かった。生活をより便利にしてくれたネットバンキングをきっかけに、金融業界においてIT技術を活用し、人々の生活を便利にしたいと考え、金融機関のIT部門を志望している。 突っ込みどころあれば遠慮なくお願いします。
回答終了
木の週3日勤務。 土日に子供の習い事に付きっきりで疲れるからという理由で月曜日は休みたいと面接の際に申し出があり、社員からは月曜日休む人はいらないという声が多かったものの、パートを率先して採用するように本部から言われていた支店長が条件をのみ、採用しました。 月曜休みでも驚いたのに、まさか金曜日までとは…。毎月シフトを決めるのですが、月、金休みで提出。三連休があっても火曜日休みます。忙しい25日の給料日や月末、月初なども休む為、見かねた上司が調整できないかと度々聞いても、歯医者や役所に行くなど。たまに入れる日もあるのですが、なぜか「聞いてもらえれば、出られる日もあるんで言って下さい」となぜか言われたから出ます的な言い方。繁忙日に休むことなども恐縮してる感じはなく、自分の都合や予定を優先しているのが腑に落ちません。上司が繁忙日に休まないようはっきり言えばいいと思いますが、この日はどうかな?等やんわりとしか言わずイライラします。パートだとしても、社会人であれば職場に合わせてシフトを考え、自分の都合や予定は二の次にするのではないかと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
。 ある職員が出社したけど、PCの立ち上げが間に合わず遅刻判定になった(PCのログイン時間で出勤が判断されるシステム)遅刻判定がその部署のランクに関わるため申し訳ないと思った職員が午前有給にした。上司はそれをありがとうと感謝し周りの人間にこれの何が悪い?と開き直る。その職員の勤務は有給扱いだけどその時すでに会社には来てるので仕事をしている。これって勤務の取り扱い、上司としての判断おかしくないですか?
ばオフィスワークで日、祝休みでたまに土曜日休み、年収400万円あると嬉しいです。
保証人を求められるそうですが 保証人を求められるのは就職時のみでしょうか? それとも3年なり5年なりの保証期間が経過すれば その都度、保証人を更新や延長もしくは別の方を保証人として提出しないといけないのでしょうか? また万が一、両親や親せきが亡くなって、誰にも保証人を頼めないような 場合はどうすればいいのでしょうか? 就職活動・3閲覧
る時点で退職した場合の金額)を出しても大丈夫ですか? 少なくとも会社の許可はあり、現時点での退職金の一部を使えば完済可能。現時点での金額を明示した書類に社印とゴム印を添付し金融機関に出す。 また、それを担保にしても大丈夫かを金融機関が会社に意思確認もしますか?万が一返済が滞ればその退職金の確定額から回収しますという旨を。
経験及びスキル不足とのことでしたが、やはり金融専門職ということで資格取得を先にしておくべきだったと後悔しています。 そこで、2つ質問があります。 ①FPなどの資格で優先的に取得すべき資格を優先度別に3つ教えてください。例)①FP2級②証券外務員2級③簿記2級 ②同じ会社を再度受けようと思いますか、2月に面接を受けたばかりですが再度応募はどのくらい期間を空けた方が良いか? この2点を教えてください。
41~50件 / 15,122件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
金融業界とは?職種から基礎知識、仕組み、必要なスキルまで
金融業界は、複数の業態から成り立っています。職種や仕事内容も多様で、事務職や営業職もあれば、高度な業界知...続きを見る
2023-07-06
履歴書の交通機関の書き方は?特殊なケースや選考への影響も解説
選考対策
履歴書の通勤時間欄の書き方がわからず困っていませんか?自宅から会社まで遠いと、選考に不利になるのではない...続きを見る
2022-07-11
ファイナンシャルプランナーの仕事内容は?年収や将来性も確認
ファイナンシャルプランナー(FP)は、生活設計や保険の選択・資産形成について助言するのが仕事です。お金関...続きを見る
2023-04-12
トレーダーとは?種類や仕事内容、必要なスキル、なり方を紹介
トレーダーは金融業界で花形とされる人気の職種です。トレーダーへの転職を目指しているなら、種類や仕事内容、...続きを見る
証券アナリストの仕事とは?向いている人の特徴や必要スキルを解説
証券アナリストになると、金融・投資の専門家として幅広いシーンで活躍できます。未経験者が目指すには、どのよ...続きを見る
2023-11-08
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
2023-05-26
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です