後で公務災害の申し立て書の文書ですが なんと2つの恐ろしい財務省の行動が公開された 1「申し立て書は財務省がTの自殺の経緯を財務省が記述したものとなっている」 2「結論としてマスコミ報道が原因で自殺した」 この書式の文書以外の場合は公務災害を却下したのではと思います 大阪地裁で公務災害の結論文書が公開された そこには「マスコミ報道で自殺した」という結論が記述されている マスコミ報道で自殺した? 本当は佐川理財局長を筆頭の財務省職員のハラスメントで自殺した 5月6日にpcのフォルダーに理財局とのやりとりの文書を公開する予定 皆様に質問です 労務災害申し立て書を財務省が買かせるとはあり得ませんが 事故にあって労働基準監督署が申し立て書の全てを書いて渡す何てあり得ない 何故公務災害の記述を財務省が記述して遺族に渡したのでしょう? 財務省はブラック企業ですが何を隠蔽しようとするのでしょうか?
解決済み
僚は出世のために消費税の増税を推進している」などと言っていました。出世して事務次官を目指すような人でなければ、そもそも財務省に入れないですか?エリートとはそういうものですか?それくらいの気概がなければ、そもそも東京大学(文科Ⅰ類→法学部)に行けないですか? https://www.youtube.com/watch?v=EUgkMU5HL&t=930s
回答終了
るものがあるのでしょうか。 我こそは、日本国家の中枢を担う仲間の一人だぞという感じでしょうか。
総合職といえば、やはり官僚養成学校である東大でないと人気のある省庁につけない、もしくはつきにくいということは調べ済みです 外務省や警察庁、財務省が人気があるのはわかるのですが、他の省庁はどうでしょうか 今、候補としているのは 警察庁、外務省、防衛省、公安調査庁 です 総合職の公安調査庁、防衛省もやはり総合職試験上位合格でないと厳しいでしょうか 回答よろしくお願いします 誹謗中傷等はお控え願います
部国際経済学科です。 国Ⅰに受かっても、採用されるのはほとんど東大、京大、早稲田、慶応だと聞きました。 それ以外の大学は、そもそも大学扱いされてないとも。 仮に国Ⅰに受かったとして、そこから学歴の差を埋める為には、何をすれば良いのでしょうか。 ーーー 外務省専門職員では、外国へ駐在する事が大半らしいのですが、家庭の事情があり、外国の駐在大使になることは難しいです。 財務省も、学歴で既に勝負がついているらしく、将来どうするべきか悩んでいます。
してる同級生がいます。 同級生は進学校出身でしたが、大学受験に失敗してコンプレックスになり、実質5浪で東大に合格したものの年の差から馴染めずにいました。 しかし中学からの夢である「財務省で出世する」という夢は捨てきれず、毎年国家公務員試験を受け合格しますが財務省には採用されず大学卒業3年が過ぎまして、後輩がどんどん社会人になるなかまだ職歴なし。 今30歳です。 彼の行く末は?
進課税の線引き金額は変化していませんので、所得税率はどんどん上昇しますし、同様に社会保険料の割合もどんどん上昇します。物価と同程度の賃金上昇では、実質的な手取り額は減少していくということです。 実質賃金は、上記の実質的な税率上昇は考慮されておらず、実生活とは乖離した数値です。もちろん名目賃金を比較するよりはマシではありますが……。 何故最近は実質賃金を比較するのでしょうか?? 財務省が実質的な税率上昇を国民に知られたくないからでしょうか??
に財務省職員はほとんど帰宅せずサービス残業のオンパレードです。 官房長官もこれを認めています。超ブラック企業だと思うのですが、なぜ民間企業のように問題視されないのでしょうか。
なのですが、キャリア官僚の希望ポストは、財務省、通産省、警察庁、農水省といった省庁が挙がっていたそうです。財務省は国の予算を実質的に決める重要な官庁で通産省は民間企業等を掌握している官庁であることから、やりがいもあるだろうし天下り先にもタップリあるだろうから希望に入るのもわかるのですが、警察庁や農水省ってどうなんでしょうか?単に「やりがい」と聞かれれば、広くとらえればどんな省庁でもやりがいは見つけられるものと思いますし、公務員の最大の関心事である天下りにしても警察庁や農水省ではそれほど期待できないと思うのですが・・・。なぜ人気があるのか詳しい方は是非とも教えてください!
で 赤木さんの手記が公開されました。 みて ↓ 「すべて佐川局長の指示です」 森友事件で自殺した財務省職員「遺書」入手 3/17(火) 16:00配信 「私や妻がかかわっていれば首相も議員も辞める」と言った安倍首相 ©共同通信社 森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶った財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)が、死の直前、決裁文書の改ざんの経緯を詳細に記した「手記」を遺していたことがわかった。 大阪日日新聞記者で、森友学園問題を当初から取材し続けている相澤冬樹氏が遺族から「手記」全文、および関連する手書きのメモの提供を受けた。 「手記」と題されたA4で7枚の文書は、自殺当日まで書かれていたとみられ、「すべて、佐川理財局長の指示です」「美並近畿財務局長に報告したと承知しています」など、当時の財務省、および近畿財務局の幹部らの言動について実名で詳細に綴られている。 また「財務省が国会等で真実に反する虚偽の答弁を貫いている」などと同省の対応を強く批判しており、赤木氏自身、そうした不法行為に加担させられて心身ともに苦しんだ様子もつぶさに記されている。 「手記」の最後には、こう書かれていた。 〈この事実を知り、抵抗したとはいえ関わった者としての責任をどう取るか、ずっと考えてきました。 事実を、公的な場所でしっかりと説明することができません。 今の健康状態と体力ではこの方法をとるしかありませんでした。(55才の春を迎えることができない儚さと怖さ) 家族(もっとも大切な家内)を泣かせ、彼女の人生を破壊させたのは、本省理財局です。 (中略) さようなら〉 公文書改ざんに直接かかわった人物の肉声が公になるのは初めてのこと。 2018年3月2日に朝日新聞の報道で改ざんが発覚し、同3月7日に赤木氏が自殺した後に、財務省は調査を行い、幹部らを減給などの処分にしている。だが、手記には財務省が意図的に事実を隠蔽し、国会で虚偽答弁を行ったことを示す経緯が克明に綴られており、今後、論議を呼びそうだ。 「手記」に実名で登場する当事者の一人、美並義人東京国税局長(当時の近畿財務局長)に取材を申し入れると、 「決裁文書の改ざんについては、2018年6月4日に調査報告書を公表している通りです。お亡くなりになられた職員については、誠に残念なことであり、深く哀悼の意を表したいと思います」 と財務省の広報室を通じて回答が寄せられた。 当時、財務省理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官にも、取材を申し入れたが、現段階で回答はない。 「ぼくの契約相手は国民です」と語っていた真面目な公務員は、なぜ公文書の改ざんを強いられ、死を選ばなければならなったのか。3月18日(水)発売の「週刊文春」では、「手記」全文と、妻の昌子さん(仮名)が相澤氏に語った赤木さんの人となり、自殺直前の様子、なぜ手記の公開を決意したのかなどを、記事、グラビア、あわせて15ページにわたって特報する。 「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年3月26日号 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00036667-bunshun-soci 「内閣吹っ飛ぶ」森友文書改ざんで職員 遺書は震える字 3/18(水) 20:42配信 「最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ」。 2年前、公文書の改ざんを強いられた、とする手記と遺書を残して財務省近畿財務局の職員が自殺した。なぜ夫は死ななければならなかったのか――。妻は、すべてが法廷で明らかになることを願う。 ■公私ともに充実 暗転したあの日 「責任をどう取るか、ずっと考えてきました。今の健康状態と体力ではこの方法をとるしかありません」 弁護団は提訴に合わせて、赤木俊夫さん(当時54)の手記や遺書を報道陣に公開した。手記は、自宅のパソコンに残されたA4サイズ7枚と手書きのメモ2枚。3通が残されていた手書きの遺書には、震えるような字がつづられていた。 訴状などによると、赤木さんは明るく社交的な性格で、書道や落語、美術鑑賞などを楽しむ生活を送っていた。誠実な努力家でもあり、誇りを持って仕事に取り組んでいたという。 夫婦仲も良く、公私ともに充実した日々。 しかし2017年2月26日の日曜日、その生活が暗転した。 赤木さんが休日で妻と義母の3人で公園を訪れていた時、上司から「登庁してほしい」と連絡が入った。「上司が困っているから助けに行くわ」。出勤した赤木さんを待っていたのが、改ざんの指示だった。 妻に「内閣が吹っ飛ぶようなことを命じられた」と打ち明け、手記には「私は相当抵抗しました」と記した。赤木さんの言葉から、必死に不正にあらがった様子が浮かぶ。 それでも最後は押し切られ、改ざんに手を染めざるを得なかった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000077-asahi-soci
41~50件 / 285件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトも所得税を引かれるのはなぜ?免除される方法や年収の壁を解説
法律とお金
所得税は会社員だけでなく、バイトの給料からも引かれます。そもそもなぜバイト代からも所得税が引かれるのでし...続きを見る
2023-04-21
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
最近のニュースを面接で聞かれるのはなぜ?事前対策で差をつけよう!
「最近気になるニュースは何ですか?」は面接で定番の質問です。面接官はなぜこの質問をするのでしょうか。また...続きを見る
2022-07-11
短所を一覧でチェック!面接で短所を聞かれる理由と上手な答え方を紹介
面接で短所を聞かれるのは、なぜなのでしょうか? 短所を聞かれる理由と、答え方を解説します。面接で聞かれた...続きを見る
2022-08-08
つい人と比べてしまうのはどうして?原因から直し方までチェック
働き方を考える
どんなときでも誰かと比較して自分を卑下する癖が付いていると、つらい思いをする機会が増えてしまいます。なぜ...続きを見る
2022-12-16
給料が振り込まれないのはなぜ?振込のタイミングや対処法をチェック
給料が振り込まれないと、どうしたらよいか分からずパニックになってしまうことがあります。なぜ口座に入ってい...続きを見る
2023-01-06
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
仕事を知る
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です