攻が化学なので、メーカーかガス等の化学の関わるインフラに絞って合説や説明会に参加していますが細かい分野や勤務地にこだわりはありません。 企業の規模にもあまりこだわりはなかったのですが、まわりはみんな大手志望でとりあえず大手を受けてダメならそれ以外、といった感じで自分も今の時期は大手を狙った方がいいのかと思うようになりました。 ただ、理由を聞いても福利厚生や安定の面がほとんどで入れさえすれば中でどんな仕事でもいいという人もいます。 説明会などで話を聞く限り興味のある分野の事業ならどれも面白く感じるので、キリがないため一応年間休日や保険の有無は確認してよさそうなところをチョイスしていますが、実際働くとなるとどんな制度があるといいのかは今の時点ではわからないですし、額面通りに休めるかどうかも入ってみないとわからないと思うので正直目安程度にしか考えていないです。 勿論説明会はいい面しか語らないとは分かっていますがそれを言い出したら結局話が進みませんし、ある程度選考が進めばOB訪問なども活用したいですが今の段階でやることではないと思います。ネットは基本粗探ししかできないのでこれも参考になるかならないか程度に見るくらいですね(あまりにも評判が悪ければ避けますが)。 前置きが長くなりましたが 大手企業、それ以外の企業のメリット・デメリットを働いていて実際に感じるような経験をお聞きしたいです。一般的に言われているメリットやデメリットはありますがそれも社風や環境でまちまちだと思うので、社会人の方の個人的な経験談を知りたいです。 特に、大手から見て中小・中堅企業のうらやましい点や逆に大手で良かった点、中小・中堅企業から見て大手のうらやましい点や逆に良かった点にポイントを絞ってもらえると参考になります。 また、就活において企業を見る際に特に注目するといいポイントなどもアドバイスいただければ幸いです。 実際の社員の方に面と向かっては聞きにくい質問のため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願い致します。 ※大手、中小・中堅の定義ですが、ここでは業界トップやCM等で全国的な認知の高い企業を大手、それ以外を中小・中堅ということでお願いいたします。
解決済み
年3つほど出さなければいけないのですが、皆さんはどのような目標を掲げていますか。
こを選べばいいのでしょうか? VRライブで注目されている会社VARKの社長が明治大学情報コミュニケーション学部を卒業したことは分かり、そこを第1志望にしているのですが併願先で迷っています。 また、ライブ演出会社を調べた時に技術者を常時募集していることがあっても演出家として募集しているところが見つかりませんでした。まずは技術を学んで会社就職しそこから学んでいけばよいのでしょうか?それとも舞台やアニメの演出などを手がけ、私個人の知名度を上げてから転職すればいいのでしょうか? 新しい業界であるからなのか、あまりモデルケースを見つけることが出来ず質問させていただきました。知っている情報が少しでもあれば教えてください。
人は絶対に選びたくないでしょうか? あるいは受け入れるとしたら誰がマシでしょうか? 前提として、本当はよくはないですが繁忙期でも残業代は満額出ない(というか自主的にみんな残業時間つけていない空気)という状況の日系企業です。 その1:正式に働いた時間の残業代がつかなかったことに対して怒った社員。削られた分の残業代を、自分の労働実態をまとめてユニオンに話を持って行って会社から引っ張ったことがある。 また、有給休暇とりたくなったら「取りづらい雰囲気」にあらがって取ろうとするし、一度いちいち理由を聞いてくる(本当はだめ)管理職がついたときは当日朝に電話で「体調不良」と言って強行突破してきた(二日後出勤してきたとき明らかに日焼けしてた)。 つまり、やることはやるけど権利意識は強く、会社の「雰囲気」を無視する社員。 その2:会社に「残業代つけるな」といわれたら従順に従うし、無茶ぶりにも黙って答える。が、ある日残業時間中に吐血して倒れて、同時にうつ病であることもわかって長期休職したことがある。今は定時までしか働かせていないが、薬を飲みながら「定時までに終わるタスクは問題なく終わらせている」ため、次無理させるのは怖い社員。 つまり、よく言うこと聞くけど無理したら病気になる(既往歴のある)社員。 その3:非常に優秀で、時間内に仕事は終わらせるがよく勤務時間とされている日中に職場から抜け出して買い食いしたり、ソシャゲをやっている様子。 また、他社訪問の時には(メンドクサイ)手続きをいっさいしないまま直行直帰することもある。 閑散期になったら自分のスマホで動画を見てることもあり、非常に自由にやりたい放題働いている。 ちなみに3人ともアウトプットする仕事のクオリティは過程はともかく同じであるとします。
生が充実 地元に近い 試用期間3ヶ月 紹介予定派遣 基本給30万 福利厚生あり シフト制(朝、深夜) 地元から離れ寮生活 試用期間6ヶ月 今正社員の試用期間中ですが、紹介予定派遣の金額の高さに揺れてます。(まだ面接はしてませんが)
ヶ月で退職しました。 会社は、居酒屋部門とカフェ部門に分かれていて、 私はカフェ部門のスタッフでした。 カフェは1店舗のみです。 居酒屋は複数店舗あります。 退職理由として ・カフェがオープンしてからずっと赤字だった。 ・商業施設の1画にテナントとして入っているのだが、このままだと 2年後の契約更新時期に、施設から撤退を言い渡される可能性が高い。 ・以上の事から、今後の将来に不安を感じ、退職を決意した。 実際は、この他にも色々ネガティブな理由もあるのですが 退職理由として聞かれた場合、このように答えようと思うのですが、 面接で、5ヶ月で退職した理由をこう言われたら、どう思われますか? あと新卒で入った会社も6ヵ月で退職してしまっています。 月3日の休みで毎日終電まで働いていたのが理由です。 こちらは、ネガティブなり理由になりますが、正直に言おうと思っています。 ただ、こちらを正直に話した場合、カフェの退職理由もそうなんじゃないか、 業績不振など嘘なのでは?と思われるかなぁと不安になっています。 確かにカフェも飲食店だったので、残業もあったし休みは少なかったですが 退職理由にまでは至りませんでした。これは信用されないでしょうか。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
41~47件 / 47件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
福利厚生とは何か?種類ごとの特徴や働きやすい企業の見分け方を紹介
法律とお金
福利厚生が充実している企業に就職すると、プライベートを大切にしながら働けると思う人も多いでしょう。福利厚...続きを見る
2022-09-12
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
トラベルナースとはどんな働き方?給料やメリット・デメリット解説
仕事を知る
トラベルナースは、さまざまな土地に行って働く看護師です。正規雇用の看護師とは、どのような点に違いがあるの...続きを見る
2023-07-06
マルチタスクとは?メリット・デメリット、できないときの対策を解説
仕事をしている際に、「マルチタスク」をしなければならない場面はよくあります。よく見聞きする用語ですが、具...続きを見る
2024-06-02
デッドラインの重要性とは?設定方法やデッドライン症候群も解説
ビジネスでは、「デッドライン」という言葉がよく使われます。主な使い方を確認しましょう。デッドラインの設定...続きを見る
2024-06-03
年収の高い業界の特徴は?平均年収や高収入を得るためのポイントも
仕事を知る法律とお金
転職先を考えるにあたり、興味のある業界の中でも特に収入の高さで選ぶ人は多いでしょう。年収が高いのはどの業...続きを見る
2023-05-27
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
2023-03-31
派遣社員はどれくらいの給料がもらえる?給料を上げる方法も紹介
新しい働き方を模索している場合に気になるのは、その働き方でどれくらいの給料がもらえるのかという点です。給...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です