す。 正社員に変えてもらおうか迷い中です。 正社員になった場合、児童扶養手当は減額されますか?どれくらい減りますか? いくらからが減額なのかなどよく分からず詳しいかたよかったら教えてください。 正社員だと9時−17時で月13万程です。
解決済み
母子家庭の友人に 手当てが出るから申告した方がいいと言われたので、調べてみましたがよくわかりませんでした(>_<)
社長の愛人?ということがわかりました。 ですが私は社長指示で経理をやることになり、領収書を色々見るとDIORやコスデコやエルメスのコスメ用品、リファのヘアアイロンなど私生活で使う様々な物を経費で落としています。 コスメ用品は何費だったか失念してしまいましたが、リファのヘアアイロンは備品費で落としてました。社内で一度も見かけたことがないです。 正直言ってドン引きしていますし、 社長にも私が知ってしまうのになぜ領収書精算を任せたのかが理解できません。 他に高島屋で10万程洋服を購入し、領収書には婦人服と記載があったり PRADAでTシャツ?を購入し14万とも書いてありました。 愛人は15歳の子供がおり、母子家庭手当?を月5万ほど国から受け取っています。 給料も会社で手渡しで貰っており、それも色々税金面などで計上されないためにしているような気がしています。 そして先週に、力不足という理由で試用期間内に切られてしまいました。 全く違う業務から引き抜かれて総務と経理を担当し、経理は社長に個人で指示を貰ってやっていたのにです。 愛人が社長に何か言ったような気がしています、、。 試用期間で切られた理由は何であれ、経費などで豪遊している愛人が許せません。 大変長くなりましたが、 こういった場合は労基に行けばいいのでしょうか?税務署に直接行けばいいのでしょうか? 個人的な証拠になるようなものが全くないのも悔しいです。 愛人もパートという枠で週3ほど会社に来ているので、給料のみ受け取っている訳ではないです。 最近会社に税務署が抜き打ち調査をしに来たばかりで、そこから何度か過去の税務調査を会社にしに来ています。 今ならすぐに気づいて貰えるような気がしていますが、あまり大きな額ではないので相手にされないような気もしています...
自らの希望で正社員にはならず(休みを多くする為)パートとして現在の職場で6年働いてきましたが、ありがたいことに昨年は収入の調整をして200万以内に抑え、非課税世帯です。国民保険は年間約13万円、国民年金は全額免除、住民税は免除、所得税なし(確定申告で収めた分が全額返金)、児童扶養手当が全額支給(約4万円/月)です。この場合、社会保険に入ったほうが得なのでしょうか?収入を調整せざるを得なくなった事で悩んでおります。会社からお声がかかっておりますがずっと引き延ばしております。ちなみに…現在は平均毎月手取り14万円で賞与は平均35万円で、正社員になったら少し上がるかもしれないです。宜しくお願い致します。
8時までと 土日祝で人が足りない日に 基本昼から夕方まで、 たまに夜遅くまでの パートを掛け持ちをして います。 その代わり子供と接する時間が 少なくなってしまいました。 子供に申し訳ないと思いながらも 今は稼がなければ生活ができない状況です。 母子家庭になった方々の経験を お聞かせ頂きたいのですが 仕事と子育ての両立は どのようにされましたか? また、節約、貯金を上手くするコツも 詳しく教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。
で1日4.5時間働いています。まだ子供が小さいのでよく風邪をもらってきますし、中々1ヶ月休み無く仕事に行く 事ができません。しかし今のままでは生活も厳しく転職を考えています。無資格で今までアパレル職(販売、企画、営業、ネット)しか経験した事がありません。このまま経験を生かした職に就くのが良いとハローワークの人に言われましたがアパレルでは子供2人を養っていく見込みもなく、何か資格を取って安定したお給料の仕事に就きたいと思っています。そこで質問なんですが、母子家庭の皆様は具体的にどんなお仕事に就いていらっしゃいますか?前の旦那が残していった借金も返済しないといけなくて、今は分割で支払っている為、全額返済するまでに利息で支払額も増えてしまうので早く借金も返済したいです。 まとまりのない文章ですみません。
のですが、 現在病院で看護補助の仕事をしていますが、減額になったりするのでしょうか?
実際に始めたのですが、シフトを組んでくれる方が、「給料が8万を超えると、母子家庭の手当や税金などの面で不利になるので8万を 越さないようにシフトを入れた」と言われました。 ですが、自分は将来自分の貯金だけで専門学校に行き、学費を払いたいと思っているので休日も入って、ガッツリ稼ぎたいと思っていたのでとてもショックでした。 8万を超えると、どのぐらい母子家庭の面で不利になるのですか?また、自分でガッツリ稼いでお金を貯めるのはやめて、8万を超えないようにバイトした方がいいのですか? 無知ですみません。回答よろしくお願いします。 ちなみに、母は会社員で働き詰めです。しかし、給与などは僕は一切知りません。
給17万5000円に能率手当5千円で月給18万円)の一般企業の事務員に就職しました。 副業でマンガを描いて生活していくために定時で上がれる事務員を選んだ、と言うんですが、大卒で基本給17万5000円ってありえなくないですか?高卒の給料と同じレベルだと思うのですが…実家から離れた会社なので一人暮らし予定です。ですが手取り14万でどうやって一人暮らししていくんだ?と心配です。母子家庭ですが娘を美大に入れた私の金銭感覚からすると、ありえない給料です。大卒でも新卒の一般事務員はこんなものなんでしょうか?娘はちょこちょこ出版社から読み切りを出しているので4〜6ヶ月毎に50万ほどの原稿料を稼いでいます。とはいえ不定期だし学生のうちでその頻度なら、働いたらもっと投稿頻度減るのでは?と疑問です。もう私も定年間近なので就職後に泣きつかれるわけにもいきません。本人的には「納得はしてないけど、頑張って何とかする」そうですが、女手一つで育ててきて心配性の私からすると「休学して就職しなおしたら?」とすら思ってしまうレベルです。娘に休学について話すと「そんなことまでさせてくれるの?」と否定的ではありませんでした。手取りがいい会社じゃないので就活し直せるならやりたい、とは思ってるみたいです。休学費用は年間4万円とかなり手軽なので娘自身でも払える金額です。私的にも不可能ではありません。皆様どう思われますか?大卒新卒の一般事務員で基本給17万5000円、手取り14万。これは普通ですか?生きていけるとは思えないのですが…本人はただ漠然と「仕事から帰ってマンガを描きたい」と思って就職活動してきたようです。「アシスタントしてフリーランス」も視野に入れていたようですが、大学をフリーターで卒業するのは私に悪いと感じていたようです。私も娘も「同じ事務員でももう少しいい求人ありそうだよね」というテンションです。休学させて就職留年させた方が良いでしょうか?
回答受付中
かからない為には年収いくらまでになりますか?ひとり親控除があると思うので35万は控除があるということは135万までは稼いでもいいのでしょうか?パートを掛け持ちしようと思っているのですが、1つの会社で135万?稼ぐと社会保険に入らないといけないと思うのですができれば国保で国民年金も免除申請をしながら働きたいです。 その為に2つの会社で掛け持ちで働こうと思っています。 正しい意見を頂きたくここで質問させていただきました。よろしくお願いします。
41~50件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
法律とお金
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
家庭の事情とはどういう意味?正しい使い方や注意点について解説
「家庭の事情」とは、どのようなことを指すのでしょうか?ビジネスシーンでも使われる言葉なので、正しい意味を...続きを見る
2024-04-24
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
住居手当の基礎知識を整理。支給条件やデメリットを要確認
住居手当が出る企業への転職を検討しているなら、金額や支給条件を確認しておくことが重要です。税金や社会保険...続きを見る
2022-07-11
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です