格が欲しいと思い、夜間大学のことを調べていました。 宮城に夜間大学は東北学院大の土樋キャンパスしかないと書いてあったのですが、時間帯が18:00~21:10と書いてありました。 ですが仕事の都合上、18:00からの出席は難しいと思います。残業があったりすると終わる時間が20時などになってしまいます… 週休2日なので、週に2回は必ず通えるのですが、それだと出席日数が足りず、単位を取るのは難しいのでしょうか… 放送大学のことも調べてみたのですが、HPに書いてあることがよく分かりませんでした。 放送大学は大卒の資格が取れるだけで、心理学など具体的なものは学べないのでしょうか? あまり大学については詳しくないので、知っている方がいたら詳しく教えていただきたいです。
解決済み
原で、大学は東北学院大学 法学部と考えています。 月給などは、高卒、短大、大学と3つの表示のみで専門学校が記載されていないことが多いです。 (私の調べ不足かもしれませんが。)専門学校は、高卒に入るのでしょうか? また、専門学校や大学からでも一度警察学校に入学しなければなりませんよね? 具体的に何をするのでしょうか? 私は、剣道も柔道もやったことがありません。 身長は154〜6cm 体重45キロです。 視力はAAです。 大丈夫なのでしょうか? 大原から警察官になった方に質問します。 何を勉強しましたか? 公務員試験の勉強でしょうか? 大学から警察官になった方に質問します。 何を勉強しましたか? 公務員試験の勉強でしょうか? もう高校二年生なので、警察官が無理なら諦めて地方公務員にでもなります。 市役所職員は、市民の声を1番近くで聞ける仕事なのでそれも素敵だと思ったからです。m(*_ _)m
回答終了
(養護教諭なら東北福祉大、公務員なら東北学院) ちなみに、仙台市で就職したいです。 両者のメリットとデメリットをお願いします。 また、仙台市の養護教諭の採用試験は「狭き門」と聞いたことあります。 あなたならどっちの道がいいと思いますか? 参考します。 分かりにくい質問かもしれませんが回答お願いします。
よ。 正直俺はこの大学知らないから調べたのそしたらFランだったんだよね だからそいつに勉強嫌いなんだねとか仕事はそれじゃやれないからとか言ってたの 新人もそうですね、高校のときは勉強嫌いでしたーみたいな感じで完全同意してたから毎日言ってたのよ そしたら今日課長がお前高卒なのになんでそんなこと言えるんだ?って言ってきては??って感じだったんだけど?? でついFランみたいな人間未満が行く大学卒を守るとか意味わかんないんだけどって言っちゃたの そしたら、課長→部長→役員に話しが通ったらしくてパワハラの可能性ありだから調査するっていわれた。で今日は帰っていいって感じ 本人が完全に同意してるんだからパワハラになるわけないと思うんだけど??? ってか高卒で就職するのは仕方ないけど、Fランは人間未満なのは常識って感じじゃない? 人間未満なんかだからなに言ってもよな? なんか課長はお前より能力高いからとか言ってたけど10年やってる俺より能力高いとかありえないから 普通に考えれば課長の嘘だろうけどそれを上まで話すってどんだけ常識無いんだって思うわ ってか給料がそいつの方が高いって知ったときまじむかついたし 俺18万でそいつ23万とか大学4年間遊んでて金多く貰えるなら俺も行けばよかったわ 俺が本気出してれば東大は無理だけど早稲田とか慶応なら楽にはいれるだろ なんか半年マジで勉強すれば入れるとか書いてたし
あるバブル入社組が受験生だった1985年あたりはどうだったのですか? 全大学科目数同じのガチンコ勝負なので点数が全てです。公平に比較できます。 1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より) ★が私大 ○が公立大 合格者平均点(法/政治/経済/経営・商) 東京大(文Ⅰ=法・経に進振) 222 一橋大(経済学部) 220 一橋大(法学部) 216 一橋大(社会学部) 213 一橋大(商学部) 211 京都大(法学部) 208 横浜国立大(経済学部) 197 京都大(経済学部) 196 神戸大(経営学部) 195 名古屋大(経済学部) 195 慶応義塾大(経済学部) 191★ 名古屋大(法学部) 187 神戸大(経済学部) 186 東北大(法学部) 184 大阪大(経済学部) 184 大阪大(法学部) 182 神戸大(法学部) 179 東北大(経済学部) 179 小樽商大 172 滋賀大(経済学部) 171 九州大(経済学部) 170 長崎大(経済学部) 170 九州大(法学部) 169 横浜市立大(商学部) 169○ 慶応義塾大(商学部) 167★ 関西学院大(経済学部) 166★ 慶応義塾大(法学部) 165★ 早稲田大(政治経済学部) 163★ 大阪市立大(商学部) 163○ 広島大(政治経済学部) 162 大阪市立大(法学部) 162○ 広島大(政治経済学部) 162 大阪市立大(経済学部) 162○ 神戸商科大※現兵庫県立大 162○ 北海道大(文類=文系すべてに進振) 161 大分大(経済学部) 160 山口大(経済学部) 160 都立大(法経学部) 159○ 香川大(経済学部) 158 富山大(経済学部) 156 岡山大(法文学部) 153 和歌山大(経済学部) 153 福島大(経済学部) 151 早稲田大(商学部) 151★ 南山大(経済学部) 149★ 金沢大(法文学部) 147 早稲田大(法学部) 147★ 上智大(経済学部) 143★ 同志社大(経済学部) 141★ 高崎経済大(経済学部) 135○ 熊本大(法文学部) 134 関西学院大(商学部) 134★ 上智大(法学部) 133★ 関西学院大(法学部) 129★ 成蹊大(政治経済学部) 125★ 中央大(法学部) 125★ 同志社大(商学部) 123★ 東北学院大(文経学部) 121★ 日本社会事業大 118★ 同志社大(法学部) 115★ 北九州大学(商学部) 115★ 青山学院大(法学部) 111★ 学習院大(政治経済学部) 109★ 関西大(法学部) 109★ 大阪府立大(経済学部) 108 関西学院大(社会学部) 106★ 立命館大(法学部) 104★ 松山商科大 104★ 立教大(法学部) 103★ 立教大(社会学部) 97★ 明治大(法学部) 89★ http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html 所感 全体的に経済学部や商学部が法学部より難しい傾向が読み取れ、高度成長時代の時代を感じる。 国公立 一橋の難易度が京大よりも高い。また横国の難易度も極めて高い。商業系の大学が強かった模様。 神戸大の難易度が非常に高く、昔文系は阪大より神戸と言われていた事を裏付けている。 樽商、滋賀大経済、横市商など戦前名門だった学部が色濃く難関として残っている。 私立 60年代初頭は慶應が早稲田より難関だった模様。早稲田の全盛期は60年代後半以降だろうか。 早慶に迫るレベルで関学が難易度を保っている。かつての関学の栄光が伺える。 上智大が60年代初頭から既に相応の難易度を保っており、この頃から既に上智法>中央法だった模様。 南山大が意外な難易度を誇っていた。謎。
営関係に関心があります。 大学は・・・ 福島大学(経済経営学類)または東北学院大学(経済学部)志望 です。 将来は・・・ FP2級、1級と取得し金融機関への就職を考えてます。 そこで、今から少しでも知識を蓄えたいと思っています。 受験勉強が大変になることは承知してますが、 現段階でFP3級を受験するという選択肢はアリですか? また、上記のことを踏まえて受験するとしたら 3級の難易度や勉強方法・時間などを ご教授していただけないでしょうか。
卒業して,現在,東北学院大学工学部電子工学科の2年生で,大学で高等学校の教員免許取得を目指しているのですが,先日,大学で教育実習に関するガイダンスがあったんですけど,その場で,「工業の高等学校教員免許は,特例での免許状なら,教育実習なしでも教員免許を取得できる」という旨を軽く触れたのです。それは,どういうことなのか,詳しく教えていただけませんか。その方法で免許を取得するための条件があるなら,ぜひ教えてください。
た。 この後も鉄道職を諦めるつもりはありません。 そこで専門学校の鉄道コースに進学するというのが第1目標でしたが、肝心の心身面、その他これからの社会に必要なものを養うためには、やはり私立大(私ですと地方ですから東北学院大などになりますが)などに行ったほうが良いのでしょうか? 普通に考えれば、入りたい職業が決まっているのならば専門学校と考えるのが妥当なのでしょうが… 専門学校の2年間と大学の4年間(まあ実質は就活などで3年でしょうが)どちらが自分を変えるのには良いのでしょうか? 返信お願い致しますm(*_ _)m
は製薬会社に就職したいと考えているのですが、何か将来の選択肢を増やすための資格を持っておきたいと思い中学校か高校の理科の教員免許も取りたいと考えています。 そこで質問なのですが 1.四年制薬学部で教員免許は取得可能でしょうか。 2.取得可能な大学はどこでしょうか。 回答して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
41~50件 / 175件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
選考対策
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
2022-07-11
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
2023-03-31
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です