専攻している大学一回生です。(女) (大学には学校推薦で入ったので、実際にその大学に一般入試で入れるほどの実力はないと思われます...) 将来東京オリンピックに携われる仕事をすることを志し、公務員を目指し勉強を始めようと思い本屋で勉強のための本を探していたのですが、様々な種類がありどれを購入すれば良いか分かりませんでした。 まず恥ずかしい事でございますが、自分の目指している公務員の部門?がどのような名称なのかもわかりません... 詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。 それと私のように大学受験戦争を経験していない人でも今から勉強すれば3年後に間に合うでしょうか?
解決済み
生女子です。 今まで観光の専門学校へ行って、契約社員でミリアルリゾートホテルズに入社するか、ディズニー オフィシャルホテルに就職した後、中途採用でミリアルリゾートホテルズを狙おうと思っていました。 しかし、その学校が今年全員入試試験の1次試験で落ちてしまったと聞き悩んでいます。 そこで就職実績のある4年制大学にしようかなと思っています。 ディズニーから近く、外国語が学べる大学がいいです。 そして大学に通いながら、アルバイトとしてディズニーホテルで働きたい(長いインターンシップだと思って)と思っています。 これは正社員の内定をとるためにいい方法だと思いますか? また、どの大学に挑戦しようかなかなか決められません。 神田外語大学に惹かれているのですが、難関だと聞きました。評定平均は5段階で4.8です。そして進研模試で英語の偏差値は70を超えていましたが、英検は準2級しか持っていません。リスニングもとても苦手です。合格する見込みはあると思いますか? またどのような対策をすればいいですか? ちなみに、自己推薦で挑戦したいです。 あと、滑り止めのために明海大学も受けようかと思っていますが、評判が良いと悪いに大きく別れているのでよく分かりません。 実際の現状はどうなのでしょうか? 千葉、東京で外国語を学べるいい大学は他にありますか? 質問多くてすみません。 大学卒業した方、現役の方、ホテルで働いている方、業界と関係のない方、たくさんの方の意見が聞きたいです。 アドバイスお待ちしています!
に進むのがベストですか? 外務省専門職員採用試験を合格した後に研修言語が決められるらしいので大学で専攻した言語はあまり関係が無いようです。
日、約十年前に出会った知り合いの男性からメールが届いたのですが、 六年程前に日本人女性と結婚されて、 今では日本の東京にある大学で英語講師として働いているそうです (書いてあった大学のHPを調べてみると、講師リストの中に彼の写真と名前が入っていました)。 そこで一応「おめでとう」との返事はしたのですが、 私が知っている範囲でも、彼は十代の頃に何度か警察にお世話になったり、 高校十二年生(日本でいう高校3年生)を4回もリピートしていたり、 大学でデザインを専攻しても一年生の段階で最低二回はリピートして結局大学を辞めているような人なので、 腑に落ちないことが沢山あります。 そこでお尋ねしたいのですが、 日本では学歴がない(高卒)、犯罪暦(15年位前だと思います)のある外国人でも、 英語を話すフレンドリーな外国人であれば大学講師になれるんですか? ちなみにその大学に問い合わせる気はありませんが (永住権を取得する際に、犯罪暦などを提示する必要があって分かると思うので)、 よければ教えてください。
経済の最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200ランキングです。 https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3 しかし、率だけだと、京都工芸産業大学がベスト10入りします。って、そんな大学初耳と言う人も多いでしょう。 また、出来たばかりで、バブル評価の高い国際教養大学はベスト3です。 実は、両校とも、人数が少ないわけです。国際教養大学なんて卒業生が173名です。そりゃ、数十人が就職すれば、就職率が良いと出るわけです。 いわゆる名門校は、皆、数千名~早稲田みたいに1万人超えの卒業生がいます。 仮に、京都工芸産業大学や国際教養大学が、5000名以上の卒業生を輩出するまでの規模の大学に成れるとしたら、その暁でも、今と同じ就職率が出るでしょうか? まあ、出ないでしょう。 それが現実です。 つまり、率のランキングは、一見公平に見えて、そうでないも部分が多分にあります。 率の場合は、母数が小さい方が有利に評価されるわけです。 良く一般入試枠を絞って(推薦枠が大きい)偏差値を高めに出すことが一部の大学で有名ですが、正に、それと同じです。 上記2つの大学は率で見れば良いのかも知れませんが、それで、卒業生は日本を動かすようなインパクトを持っているのでしょうか。一流企業に1000人以上毎年輩出する名門校の方が確実に日本経済に与えるインパクトが大きいです。 他方、実数だけの比較の場合は、確かに、母数が多い方が有利になります。日大を例に挙げればそれは明確になります。 そこで、最も公平な指標は、同じくらいの母数同士を比較した場合に、率で比較することです。 本来は、以下のきざみくらいで、分類して、その中でランキングを出すべきです。 つまり、 ・卒業生が1000人未満の大学ランキング ・卒業生が1000~5000人未満の大学ランキング ・卒業生が5000~10000人未満の大学ランキング ・卒業生が10000人以上の大学ランキング ただし、上記の場合、1万人超えは日大と早稲田だけになります。しかたないので、最後は5000人以上でやってみました。それぞれ母数別のベスト10です。 【卒業生1000人未満】 母数別順位 大学名 400社実就職率(%) 卒業生数 400社就職者数 1 国際教養大 ⇒ 44.5 173 73 2 豊田工業大 ⇒ 33.3 131 24 3 豊橋技術科学大 ⇒ 31.2 873 152 4 東京外国語大 ⇒ 31 815 236 5 国際基督教大 ⇒ 26.5 589 126 6 長岡技術科学大 ⇒ 25.3 920 128 7 東京女子大 ⇒ 23.4 977 221 8 小樽商科大 ⇒ 23 520 117 9 学習院女子大 ⇒ 23 425 96 10 津田塾大 ⇒ 22.7 627 133 【卒業生1000人~5000人未満】 母数別順位 大学名 400社実就職率(%) 卒業生数 400社就職者数 1 東京工業大 ⇒ 57.4 2885 979 2 一橋大 ⇒ 55 1054 537 3 名古屋工業大 ⇒ 39.4 1692 389 4 東京理科大 ⇒ 38.9 4515 1104 5 電気通信大 ⇒ 37.9 1258 287 6 九州工業大 ⇒ 36.4 1574 371 7 京都工芸繊維大 ⇒ 35 1180 235 8 上智大 ⇒ 34.1 3416 1063 9 名古屋大 ⇒ 33.7 4003 878 10 横浜国立大 ⇒ 33 2646 662 【卒業生5000人以上】 母数別順位 大学名 400社実就職率(%) 卒業生数 400社就職者数 1 早稲田大 ⇒ 36.7 12539 3865 2 大阪大 ⇒ 35.6 6189 1545 3 同志社大 ⇒ 31.6 6965 1932 4 京都大 ⇒ 31.3 6349 1338 5 東北大 ⇒ 29.9 5057 1017 6 明治大 ⇒ 28.9 7817 2070 7 東京大 ⇒ 27.5 7985 1540 8 九州大 ⇒ 26.7 5241 989 9 関西学院大 ⇒ 26.2 5665 1378 10 立命館大 ⇒ 23.9 8263 1714 いかがでしょう?各メッシュでベスト10にランクインする大学は流石だと思います。 1000人~5000人未満はもう少し細かいメッシュで見ても良いかも知れません。
それとも大学受験でしょうか?(色恋系は抜きでお願いします) *** (一流大学) 〔S1〕東京大・国医・難私医 ========== 1.5% ========== 〔S2〕京都大・一橋大・東京工業大 〔S2-α]慶應義塾・早稲田の極少数 ========== 2.5% ========== (準一流大学) 〔S2-β〕大阪大学・慶應義塾・早稲田 〔S3〕東北大・名古屋大・九州大学・横浜国立大学・神戸大学・関西学院大学・上智大学 ========== 4% ========== 〔S3-α] 北海道大学・筑波大学・千葉大・大阪府立大学・大阪市立大・東京農工大 ・同志社大学・明治大学・ICU大・東京理科大 (有力大学) 〔A1〕名古屋工業大・立教大学・中央大学・首都大東京 〔A2〕広島大学・立命館大学・青山学院大・津田塾大学 〔A2-α〕・金沢大・岡山大・電気通信大・京都工芸繊維大・法政大学・学習院大学・関西大学・名古屋市立大 ========== 10% ========== (準難関大学) 〔B1〕静岡大・滋賀大・埼玉大・新潟大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・東京女子大・日本女子大・芝浦工大 〔B2〕岐阜大・横浜市立大・三重大・信州大・東京学芸大・小樽商科大・成城大・成蹊大・明治学院大・東京都市大学 〔B3〕鹿児島大・静岡県立大・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・日本大・工学院大・近畿大 (中堅上位大学) 〔C〕神戸市外国語大・長崎大・山形大・東京海洋大・群馬大・山梨大・和歌山大・埼玉県立大・岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立大・秋田大・弘前大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・千葉工業大・北九州市立大・島根大・武蔵大・國學院大・獨協大・東洋大・専修大・西南学院大・駒沢大・南山大・甲南大 ========== 20% ========== (中堅大学) 〔D1〕宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・琉球大・室蘭工大・京都産業大・龍谷大・関西外語大学・東海大 ・国士舘大 〔D2〕東北学院大学・文教大学・東京経済大学・東京都市大学・二松学舎大学・立正大学・神奈川大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・松山大学・福岡大学・創価大学・帝京大・京都外語大 (中堅下位大学) 〔E〕北星学園大・北海学園大・亜細亜大・桜美林大・産業能率大・大正大・拓殖大・玉川大・東京工科大・金沢工業大・愛知学院大・中部大・京都橘大・大阪経済大・大阪工業大・沸教大・摂南大・広島修道大・大東文化大・関東学院大・明星大・追手門学院大・桃山学院大・神戸学院大 ========== 30% ========== (F) 流通経済大・白鴎大・城西大・東京国際大・帝京平成大・淑徳大・文京学院大・和光大・神奈川工科大学・山梨学院大・常葉大・名古屋学院大・大同大・大谷大・京都文教大・大阪産業大・四天王寺大・大阪商業大・大阪電気通信大・阪南大・岡山理科大・広島国際大・広島工業大・九州産業大・福岡工業大・熊本学園大・沖縄国際大・北海道科学大・北海商科大・盛岡大・東北工業大・上武大・明海大・埼玉工業大・尚美学園大・駿河台大・西武文理大・聖学院大・日本工業大・千葉商科大・千葉経済大・中央学院大・嘉悦大・多摩大・高千穂大,東京情報大・帝京科学大・日本文化大・目白大・湘南工科大・桐蔭横浜大・横浜商科大・福井工業大・静岡産業大・同朋大・名古屋商科大学・花園大・大阪経済法科大・関西国際大・帝塚山大・流通科学大・広島経済大・広島文化学園大・徳島文理大・久留米工業大・崇城大・沖縄大・札幌大・札幌学院大・高崎商科大・秀明大・常盤大・城西国際大・浦和大・ものつくり大・共栄大・江戸川大・敬愛大・千葉科学大・清和大・東京成徳大・東洋学園大・長野大・中部学院大・愛知産業大・岐阜経済大・京都学園大・大阪学院大・大阪国際大・大阪成蹊大・芦屋大・帝塚山学院大・吉備国際大・岡山学院大・福山大 ========== 50% ========== 高校卒・専門学校卒・短期大学卒 ========== 92% ========== 高校中退・中学校
います。 いろいろ調べてみてはいるのですが、どんな大学に行ったらいいのかいまいちピンときません。 語学力や経験があると有利(?)というのを目にしました。 3年間カナダで現地の公立校に通い舞台制作の授業も経験(ミュージカルのクラスがあり、それとは別にそのミュージカルの舞台制作・裏方全般を担うクラスです。)したのでその点では少し有利のような気もするのですが、大学をどうしようか悩んでいます。 カナダにいたときはアメリカの大学で舞台制作やビジネスを学び、日本もしくは海外で就職…なんて考えていたのですが(実際に興味のある学校も見つけました)親に話してみるとやはりアメリカの大学は高い、日本に帰ってきてほしいという気持ちがあるようでした、、、今はしっかりと相談すれば行かせてくれそうな雰囲気なのですが、夏休みで帰ってきてみると日本での生活が魅力的に見えて私自身が以前ほどアメリカの大学に対していきたいという気持ちがないのが現状です。実際にその大学にはいれるほどの学力があるのかも確かではないので、本当に口だけな状態でした。就職をどこでするかの話はひとまず置いておくとして、アメリカの大学に行くにしろ日本の大学にいくにしろそろそろ本気で動き出さなくてはならないので焦っています。 長くなりましたが、質問としては 日本とアメリカ(海外)どちらの大学に行くべきなのか? 日本の場合どこの大学が舞台制作・イベント制作の分野に強いのか? みなさんの意見をおしえていただきたいです。 補足情報としては留学した時期の関係上日本でいう2年留年?という形で来年の6月卒業予定です
先輩の評定の中で一番高い評定は取ったのですが、5.0ではありません。 同級生で英検1級を取った子がいます。 その子が指定校を狙っているのかもわかりませんが、数学を取っていないので私立文系だと思う思います。 (うちの高校は文系クラス理系クラスとかにはなっていません。) 親は「資格として取れる時取っていると言う可能性はあるけど、わざわざ早稲田や慶應の指定校の為に英検取るかなぁ?ICUとか上智じゃない?」と言います。 ICUだと遠く通えないので無いのでは?と思っています。 英検1級で指定校狙うならどの辺りになりますか? 宜しくお願い致します。
飛行士以外で宇宙や科学に関係するお仕事といえばなにがありますか? また、それらがまとめてあるサ イトはありますか。 NASAで働きたいのですが 頭のいい人(東大卒など)じゃないと無理ですか?NASAで働くことは「現実見ろよ」ってほどむずかしいですか? 高校は文系と理系どちらに進めばいいのでしょうか。 英語と科学を学びたいので。 これから出来ること(宇宙についての勉強はもちろん)はなにがありますか? 無知すぎるので教えて頂ければ 嬉しいです。
平洋大学か佛教大学、東京福祉大学か慶応義塾などで迷っています ( 学費はどこも同じくらいだし、後は授業内容で選べばいいのでしょうか? 東京福祉は卒業と同時に認定心理士や社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格なども取れるようですが、 それは2年+アルファーなのでしょうか? 以上の5校について少しでも知っている事、もしくは卒業生などがいらっしゃいましたら、是非お勧めの学校を 教えてください(明星大学、聖徳大学も英語があるようですが、なんとなく却下しました。もしこの2校がお勧めの場合も 教えてください) 後、英語教育のレベルが一番高い学校が知りたいです 環太平洋大学は英語しかないので、英語教育に特化しているのでしょうか? あと、就職には教員免許をどこの大学で取得したかは、あまり問題にならないのでしょうか
41~50件 / 68件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
仕事を知る
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です