して絵の仕事をしていました。産休三ヶ月で復帰の予定が家庭の事情で出来なくなり、子供が1歳の時に旦那 が失踪…、直後から生活のためにフルタイムでパートをしています。 収入で言うと今の月収(保険加入のため手取り12万くらい)より以前の絵の仕事の方が年収は高かったです。しかし毎月の収入が不安定だったこと、以前のコネは切れている(出産後に戻れずご迷惑をおかけしたため)から今はパートをしています。子供を養わなければという気持ちで働いてますが、やりがいのない仕事をやってたった12万…職場にはモラハラパワハラもあり、毎日やるせないです。我慢出来ないほどではないので2年続けました。転職活動もしてますが、母子家庭で保育園児がいるとなるとなかなか社員で雇ってもらえず…パートなら今の職場が地域で一番時給がよい状況です。 そろそろ絵が描きたくてうずうずしています。もう一度絵を仕事にしたい。正直、絵を書いていない自分には何の価値も感じないのです。現実は、0からの再出発なのでしばらく苦労が続きます。それがわかっていながら再出発をするのは、親としてNGだと思いますか?学費100万(絶対使わない奴)+半年分の生活費が今ある貯蓄です。
解決済み
ど、すぐに2級まで取りたいので、 どういうfpになりたいのか考えながら、参考になるものを 探していますが、 政府の家計調査をみてきたのですが、 おおまかに 収入 278718 食料 79781 住居 19977 光熱水道費 19538 交通通信費 42422 合計して 71937 家事家具 12127 被服履物 10394 保険医療 15135 教育 9072 教養娯楽費 26079 その他 44193 合計して 97000 37622 が残るのですが、ここは貯金?負債も含む? fpで、住宅ローンも勉強中ですが、少額でも住居費は月2万に収まらないし。 賃貸でも、もっとかかるような。 ここから、その倍の月7万円 を貯蓄するなら、どういうプランで行うのか? もう、想像できなくて。いい案ありますか? こんなに必要なのに、さらに節約、できるのでしょうか。
ザーを乗ってます。 家は新築、子供2人います。 友達は26歳旦那さんは28歳だったと思います。 私も同じ看護師で旦那が同じ教育関係で小学校の教師をしてます。 高い車と家も新築で立地の良い場所でどうやったらそんな生活送れるのか不思議です。 私と旦那の給料ではまあ無理です…笑 保育士さんの給料も安いと言われてますが、実は高いのでしょうか?
なっており兄弟もいないため、学費、生活費全て自分で賄わなくてはいけない状況です。 公立の専門学校の受験 を考えており、学費については今までの貯蓄で何とか賄いたいと思っているのですが、毎月の生活費について、どうにも不安でご質問させていただきます。 ①自分で調べてみたところ奨学金について日本学生支援機構の第2種奨学金は最高月々12万円お借りできるようですが(返済が大変ですが仕方ありません)、これは私のような状況でも不採用になることは普通にあり得ることなのでしょうか?また、ホームページで確認したところ、社会人は申請不可との記載は見当たらなかったのですが、そもそも社会人でも申請可能でしょうか? ②第2種奨学金申請可能として、入学後すぐに申請し、実際に受け取れるようになるまで何ヶ月ほどかかるのでしょうか? ③アルバイト(一年生の間や夏休み期間)で少しでも生活費を稼ぎたいと思っているのですが、可能でしょうか? 初めての知恵袋の投稿で勝手がよくわかっていないのですが、不備がありましたら申し訳ありません。是非皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。
で一緒にホテルを予約させられることがあり(変な意味じゃないですよ) 私は小さい子供がいるのでなるべく出費を抑えたくビジネスホテルがいいのですが その上司は1泊3万もするようなホテルを指定します。 貯金額がすごいか、あるいは浪費癖で全て金を使ってしまうような人なのかどちらかじゃないのかなと思うのですが。。 おっさんと無駄に豪華なホテルに宿泊することがストレスを感じます。 私なら貯金1000万あっても一泊3万もするホテルなんか泊まりませんが。 どう思いますか?
添えお願いいたします 大学生1年生です。夏から続けていたバイトを躁鬱で辞めることになり収入が途絶えることとなりました。 実家暮らしなので生活に過度に困窮することはないのですが、カウンセリング代、通院費がかさみかなりキツイです。現在の貯蓄が6万前後(10万を維持していましたが通院でここまで減ってしまいました…)、病状が安定せず週一回のカウンセリング+診察、薬で1万円くらい飛んでいきます。カウンセリングをやめればいいのですが今の私にはどうしてもカウンセリングが必要なのでここは削れません。 現状きちんとバイトをできるような状態ではありませんが収入がないと困るため前のバイトより負担の低いものを探しています。(前のバイトは英会話教室の受付事務、自分の大きな経験にはなりましたが現在の病状では負担が大きく辞めさせていただく方向になっています、最低賃金なのに通勤に1時間かかっており拘束時間の割に稼げていなかったのも負担が大きかったです) 私の考えている選択肢の中でどれが良いのか、もしくは他の選択肢があるのかアドバイを頂きたいです。 現在考えているバイト ①自宅から一駅の塾の個別講師 ◯通勤時間が短い、時給が高く少ない時間でも働けば安心できる、学業優先という理解がある、教育実習にいく人も多くシフトの融通がききやすい ✕塾講師という立場上辞めるとなると他のバイト以上に生徒さんに迷惑をかけることとなる、自分のメンタルが不安定になった時生徒さんに迷惑をかけてしまう(先生がメンタル安定していなかったら自分は嫌です) ②自分の余裕があるときに単発バイトをいれる ◯体調に合わせられる、迷惑をかけることがない ✕パッと指示を出されて動くのが苦手、要領を得るまで時間がかかる、自分は女性のため男性限定の募集が多くそもそも働ける機会が少なすぎる ③自宅でできる採点バイト ◯自宅でできる ✕採点の募集がかかるタイミングが限られていて今すぐ稼ぐのは厳しい ④飲食バイト ◯大学生が多い、すぐ始められる ✕正直未知、親が恐らく許可してくれない という感じでどのように働くのが良いのかなかなか決まりません。 選択肢以外のバイトやそれ以外に通院の面など、どのようなご意見でも良いのでどなた様かお力添えお願いいたします。
制(週平均40時間) <勤務時間例> 7:00~16:00(実働8時間) 12:00~21:00(実働8時間) 給与 月給18万7000円~21万7000円+各種手当+賞与年2回 ※経験や能力を考慮の上決定します。 ※時間外手当は別途全額支給します。 年収例 340万円/25歳(入社1年) 380万円/30歳(入社5年) 450万円/35歳(入社10年) 休日休暇 <年間休日120日> ■週休2日制(月9日以上/シフト制) └配属先施設により、土日休みなども可能です。 └ご希望の曜日などがあればご相談ください! ■夏季休暇(3日) ■冬季休暇(3日) ■年末年始休暇(3日) ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・30年ごとに各7日) 福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■時間外手当 ■出張手当 ■役職手当 ■外勤手当(月5000円) ■住宅手当(月8000円~月20000円) ■子女教育手当(1人:月5000円、2人以上:月7000円) ■出産祝い金(5000円) ■報奨金 ■資格取得支援(会社指定の資格が対象) └合格時に、各種資格試験の受験料・教材費を全額負担します。 ■資格手当(ビルクリーニング技能士:月1000円 など) ■財形貯蓄 ■退職金 ■オフィス内禁煙 ■制服貸与 ■住宅貸付金制度 ■共済会 ■EAPサービス(メンタルヘルスケア、ストレスチェック)
いを感じたり、勉強にもなったと思いますが、心身共に疲れてしまうことが多くなりました。また、看護研究や教育、マニュアルや情報開示、機能評価、キャリアラダーなど、必要と感じながらも、患者さんから離れて多くの時間を費やすことに疑問を感じています。正直言って、限界です。転職を考えています。 同じような方で看護師をやめて、他の仕事についている方、どんな仕事をしていますか?どうしてその仕事にしましたか?経験を生かせていますか?満足できていますか? 教えて下さい。
すが、難しいでしょうか? 当方今年32歳になる女です。就学前の子供がいます。現在臨床検査技師をされてる方、もしくは医療の現場にお詳しい方、また私のように社会人から学校に通われた経験者の方に、ご回答いただけるとありがたいです。 こんな歳になってですが、子育てがおおよそ落ち着いてきて、セカンドキャリアを真剣に考えるようになりました。 学費については、教育訓練給付金というものがあると知りました。差額分については貯蓄で補えると思いますが、何せ子供がいる分、アルバイトは欠かせないかと思っています。年齢的に万が一、自分の性格の適性に合わなかった、なんてこともあってはならないので、慎重に検討しています。 そこでご質問なのですが、 ①在学中のカリキュラムで、夜間以外のバイトをこなすことは可能ですか?ホームページを確認したところ、タイムスケジュールは朝は8時半から16時ごろまでみっちり。これは1年次のときからそうなのですか?子どもがいるので、極力夕方には家に帰る生活を優先したいのですが、難しいでしょうか? ②技師さんのお仕事は難しくて忙しいですか?時間に追われる、具体的な仕事上の責任の重さなど。 ③給与面も含めたやりがいなどはどうですか?また人間関係など。 長くなってしまいましたが、ぜひ親身にご回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。
定で奨学金の返済があるのですが、この会社は住宅手当がありません。 1.節約を心掛けて暮らせば、生活していけるでしょうか?(実家への仕送りと貯金もしたいです) 2.一般的に見て、この労働条件はどうでしょうか? 【労働条件】 基本給:約21万5千円 諸手当:時間外勤務手当、通勤手当 昇給:定期昇給が年1回 賞与:年2回 勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間1日7.5時間、標準労働時間帯8:45-17.15) 休暇:土日、祝日、年末年始、会社指定日、会社創立記念日、特別有給休暇 年次有給休暇:半日単位取得可、1年目15日、2年目20日、10年目以降23日 保険:厚生年金、健康保険、雇用、労災、共済保険など 福利厚生:退職(確定拠出型)年金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休職、財形貯蓄制度、ボランティア休暇、結婚休暇、レフレッシュ休暇(勤続10年、15年、20年のみ)、教育費補助制度 ●残業時間は自己申告。 ●残業時間は20時間くらい。忙しいときは、もっと多くなる。 身近に民間経験者がおらず、聞くことができません。 よろしくお願い致します。 (※以前、同様のの質問をしたのですが、私のミスで削除してしまいました。もし以前回答してくださった方がご覧になっていればですが、申し訳ありませんでした。)
41~50件 / 138件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
女性の平均年収はいくら?年収を上げる方法とおすすめの貯蓄法も解説
法律とお金
平均と比べて、自分の年収がどの程度なのか知りたい女性も多いでしょう。平均年収が分かれば、転職する際に給与...続きを見る
2023-04-12
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です