り(人間性を否定してくるetc)、理不尽な人達が多いからです、 (もちろん良い先生もいるのですが) それと教師の言葉にはあまり影響力がない気がします、実際その言葉に耳を傾けてる人がどれだけいるのか、 生徒の気持ちに寄り添える人がどれだけいるのか、 でも自分は教師の道も考えてます それは教師になりたくない自分が教師になることで、伝えられることや共感できること、生徒に寄り添うことが最もできる気がするからです。 結論、"教師になりたくない人が教師になる" と言う考えがいいと思っているのですが 皆さんはどう思いますか?
回答終了
きしたいと思いました 犬に携わっているのですが、犬を預かってお返しするとき、その犬Aの荷物の中に別 のお家の犬Bの荷物が入ってしまった時がありました。 無事にBの家へ荷物を届けることができましたが、誰かが間違えていれたかもしれないし自然に入ってしまったのかもしれないのに 何故か私が怒られました。 Aの犬を返したのは店長で返す時にチェックしろと自分で言っていたのに何故私が怒られるのですか? 他には、社員さんがお客様にお返しするものを返すのを忘れてしまった私に対し、きつい言い方をされました 返さなかった私が悪いのでそれは怒られるのは当然です。しかし 言い方が気になりました 「私ちゃんといったよね 謝ってください」 とすごい強い口調で吐き捨てるように言われました少なくとも私は強い口調と感じました そもそも謝るべきなのはお客様だと思うのですが。その時お客様とは連絡がとれませんでしたお客様にはまた連絡しようと思います 長い文章ですみません こちらも理不尽なことははっきり反論するべきですか? 回答お願いします
解決済み
ら従ってくれると理不尽に苦しむ若い社員やブラック校則などで苦しめてしまう。つまり人権感覚がかける原因になっている気がします
すが、「雇用契約ではなく委託契約になります」……みたいな話をされたので、興味がわきました。 想定外 のトラブルとか理不尽な働き方方要求されたりとか、のちのちするのも嫌なので。
ブルも 短気ですぐイラっとするけど鎮まるのも早かったです。 でも最近、自分の嫌な目辛い目にあった人とか場所とその記憶が結びつき憂鬱になるという感覚が出てきました。 例えば上司と合わない(パワハラとな嫌われてるとかではない) だけで上司の出身地を通ったりすると 超ブルーになります。 過去のクソ上司の出身地や同姓、似た顔の人と話してるとすごく嫌な気分になります。 これは病んでるのでしょうか。 それとも皆さんそんなものでしょうか。
話してくれないのですが、毎日帰宅は22:00を過ぎ、時には日付が変わることもあったようです。夏に1週間ほど休みを取ったのですが、それ以外は休日も全て出勤していたらしく、眠れなくなり体力的にも精神的にもキツくなってきたので、今は病休みを取っています。 個人情報漏洩防止の観点から安易に資料などを持ち出せないのはわかりますが、どうしてこんなに酷い勤務状況に追い込まれているのかわかりません。 息子は教員には戻りたくないと転職を考えているようです。 勤務している学校が、全体的にそういった状況なのか息子だけが仕事の要領が悪くそういう状況に陥ったのか、もしかしたら回りからあれこれ押し付けられてパワハラを受けていたのか…成人して、結婚もしていますし親の出る幕ではないのですが、せっかく教員になったのにもし理不尽な理由で追い込まれているのなら許せない気持ちです。 教員の方。このような状況は容易に想像がつきますか? それとも息子はたまたまそういった環境に配属されたのでしょうか?
言っていても、それに従うのが当たり前でした。 何かすると叩かれたり、長時間正座させられたり、持ち物を没収されたり、前髪切られたり...親も、そうされたお前が悪いと言う。 しかし、今は違いますね。 いつから、こんなに教師が生徒や保護者に気を遣うのが当たり前になったんですか? 普通に話しても聞かないから怒鳴ると、怒鳴った教師が悪い。 話しても効かないから叩くと叩いた教師が悪い。 これじゃ、教師になる人が居なくなって当然。精神病んで当然。 いつから、何きっかけに、こうも変わったのか分かる方教えてください。 質問は怒鳴ったり、罰を与える事への賛否ではなく、いつから何きっかけで、教育現場が私の学生の時と変わったのか?です。
親に年齢にかかわらず理不尽な理屈であろうと従わされ。 学校では、教師やその場の空気に従わなければふるい落とされる。 といった具合にブラック適性のある人ばかりが自然と出来上がる仕組みになっています。 他にも 無償の努力が美談として語られ、代償を貰う者は悪人として描かれることや、馬鹿多い宿題をトチ狂ったように必死にやることを強いられる環境が平然としてあることなども挙げられます。 皆さんはどう思いますか?
なんですが、野球部の顧問に強制的に入れられ、平日放課後、土曜、夏休みが潰れます。 それに比べ、幼稚部 、小学部は勤務も短く、夏休みは一ヵ月丸々休み。給料同じ。代休も交通費も夏休みはでません。野球好きな得意な教師は各部にいるのに、上の事情で中学部野球部に助けれない。みんな休み死守したいから野球から逃げてる。。 野球出来ない自分は顧問に入れられ、やりきれません。 他の学校からきた教師は理不尽と嘆いてます。 辞めたいですが、、どうしたらいいでしょうか?
ました。 週一回あり、毎回自分なりに生徒に楽しく勉強してもらおうと頑張っていたのですが、先日担当している生徒の成績が上がらず外されてしまいました。 そこで塾長に講義後話しを少ししようということでした時に自分からなぜダメだったのか聞きましたが(時間外)、私が実際にすでにやっていたにも関わらず、生徒が前の学年の時に分かっていなかったことを改めてやると言われたり、この日がテストだと言われたらそこから逆算してやる、学校ごとの傾向を調べる(私は今住んでいる地域出身ではなくシステムなども違いよく分かっていません)など言われました。5ヶ月ほど働いていてやっと初めて具体的にこうした方がいいと聞きとても驚いていたら、もしもっと下の学年からだったら教育してたけど、今はもう四年生だから教育できなかったと言われ、さらに驚きました。確かに最初の連絡で、扱う範囲のトライの授業動画が送られただけで、それ以降聞いても自分で考えてやれというのが多く、未経験なのをわかって採用したのにも関わらず全く教育をされていなかったことに気づきました。今回の講義後の話も今まで一度も設けられたことがなく、今回でさえ時間外です。一年間という期間がある中で、生徒の成績も上げなければいけないのになにも教育せず、結果が出なければ色々文句を言われるのは理不尽ですし生徒にも私にも失礼じゃないでしょうか?それともただ私が研究熱心ではなく、自分からやらなかったのが悪いのでしょうか。 他のバイトでは教育がしっかりされていたので、塾での経験を積めると思っていたら結局大したことを学んでいなかったことに気づきショックです。 ただの愚痴なのですが、塾業界はこんなもんですか?
41~50件 / 621件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です